零れ落ちそう♡秘密ノさくらんぼパフェ : DRAWING HOUSE OF HIBIYA

この口コミは、もも☆ねこさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

4.7

¥2,000~¥2,9991人
  • 料理・味4.7
  • サービス3.9
  • 雰囲気3.7
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク-
2023/07訪問2回目

4.7

  • 料理・味4.7
  • サービス3.9
  • 雰囲気3.7
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク-
¥2,000~¥2,9991人

零れ落ちそう♡秘密ノさくらんぼパフェ

土曜日、久しぶりに新宿で母と会った
後にソロ・パフェ活です。と言っても
私の場合~現在、大好きなさくらんぼ
限定ですが。時期的に~本当に、そろ
そろ終盤。今回も一軒目に伺ったお店
では佐藤錦は終了。かろうじて アメリカン
チェリーのは、ありましたが~どちらかと
言うと、佐藤錦が食べたかったので~
インスタチェックで見付けていたコチラへ。

到着は、午後4時少し前。店頭にパフェ
の、写真入りの大きなメニュー看板があり
ましたが載っているのは...さくらんぼ
じゃない。。。コチラでも、終了して
しまったのかな。諦めて別の候補店に
向かおうと思いましたが~入口付近に
お店の方がいらしたので~念のため、
さくらんぼパフェはもう終了ですか?
伺ってみました~。

すると、あ。ありますよ♡メニューに
は、載せていませんケド。と。えー!?
聞いて良かったぁ♪

店内は広々、大きな窓の外には~緑が
いっぱい。気持ちのイイ空間。カウンター
でしたら、すぐに御案内できますとの
ことで~ソチラへ。一応、メニューを見せ
ていただきましたが~載ってないので。

運ばれて来たパフェは~さくらんぼが
零れ落ちそう♡大きさが~かなり不揃
い。枝付き種入りは最上部の2粒のみ。
1つは、かなり大粒。もう1つは小粒。
枝を持って口に運び~枝を引っ張って
~ぷちり。物凄く甘い♡こんなに甘い
佐藤錦は今季初♪その下はさくらんぼ
の果肉入りのアイス。これがまた凄く
美味しい♡アイス の周りに枝と種を取っ
た~丸の、さくらんぼが4粒。気を付
けて食べないと~本当にポロリと零れ
てしまいそう。

その下には~種を取って半分にカット
したものが5粒。ふわふわのホイップ
クリームの上に。以前うかがった時に
あまり印象が良くなかったコーンフレーク の
様な物は量も控えめで、バランスも良く~
薄く焼いているのでサクサクとした食感が
良いアクセント になって好印象♪下に進む
と シャーベットとゼリー、更に半分にカットした
さくらんぼが3粒位。もう少し小さく
カットした果肉も散りばめてあります。
底の方にも~半分にカットしたものが
1粒分位...グラス の底は スプーン の先が
きちんと入りますが~スプーン 自体の柄
が、短めなので~少々掬い難いかな。
洋酒も使用されているようですが強過
ぎず、丁度イイ感じ♡

今まで食べた、さくらんぼパフェの中
で、一番美味しかった。優勝‼あれ?
このフレーズ、何回も書いてるかも^m^

全体の構成も、とても良かったのです
が~何よりも佐藤錦が最高に美味しか
った。粒の大きさが、かなり不揃いで
したので~もしかして、味は良いけど
正規品としては扱えない規格外の物を
上手に仕入れて~お値段以上のものを
抜群に美味しく、仕上げられたのでは
ないかと。まぁコレは想像ですケド。
最高デス♡

大好きな、さくらんぼパフェ。今季は
かなり気合を入れて食べ歩きましたが
やはりインスタチェックは重要ですね。
あと1軒行けるかどうか。と思っては
いますが~コレが最後かも。まぁ。そう
だとしても~コチラのが一番美味しか
ったので。大満足♡♡店員サンも、皆サン
感じが良くて~素敵なお店です。因み
に、お値段は税込2,800円でした~☆

  • DRAWING HOUSE OF HIBIYA - さくらんぼが零れ落ちそう

    さくらんぼが零れ落ちそう

  • DRAWING HOUSE OF HIBIYA - 果肉入りのアイスも美味♡

    果肉入りのアイスも美味♡

  • DRAWING HOUSE OF HIBIYA - さくらんぼパフェ

    さくらんぼパフェ

  • DRAWING HOUSE OF HIBIYA - めちゃめちゃ甘い不揃いな佐藤錦達

    めちゃめちゃ甘い不揃いな佐藤錦達

  • DRAWING HOUSE OF HIBIYA - 広々綺麗な店内

    広々綺麗な店内

  • {"count_target":".js-result-Review-164395311 .js-count","target":".js-like-button-Review-164395311","content_type":"Review","content_id":164395311,"voted_flag":null,"count":130,"user_status":"","blocked":false}
2018/08訪問1回目

3.3

  • 料理・味3.2
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.5
  • CP3.2
  • 酒・ドリンク-
¥1,000~¥1,9991人

北海道のテロワール☆2種のメロンパフェ

日比谷で”ニッポンのテロワールを体感”
日本全国、本当に美味しい食材の再発見
にチャレンジ!というコンセプトのお店。

テロワールとは~土壌、気候、土地、作物に、
その土地特有の性格を与える生育環境。

コチラでは春夏秋冬、日本にしかない四季
を通し、季節ごと2つの土地に焦点をあて
新鮮、安全な旬、はしりのお料理を堪能
できるそう。

土曜日、ミッドタウン日比谷で映画を観て
ランチ後、移動する途中で、同フロアの
ポスターでコチラのパフェの写真を見て
~あとでコレ食べよう!と訪問しました。

ランチは 11:00~14:30(L.O.14:30)
カフェは 14:30~17:30

14:30少し前に到着。お店の前の椅子に
座っている方が2名。その後ろに座って
待機。ランチですか?カフェですか?と。
いえ。パフェです!って言いたかった^m^。
男性店員皆さんのカラフルなエプロンが
カワイイです♡

2人掛けのテーブル席へ。左右の方達は
ランチ利用。どちらも、L.O.に合わせて
丁度同じくらいに注文。お料理も気に
なりますね~。

北海道産おいわけメロンと
らいでんメロンのフルーツパフェ ¥1,728(税込)

2種のメロンを贅沢に使用した至極のデザート。
希少価値の高いおいわけメロンと糖度の高い
らいでんメロンをサクサクのクレープ生地やミルクアイスと
一緒に。


まずはミルクアイス、コレはとっても美味しい♡
一番上に刺さったサクサクのクレープ生地?も、
美味しいですね。で。肝心のメロンですが
結構カタめで甘味も薄い感じ。ミルクアイスの
下はコーンフレーク?これは完全に個人的偏見
ですが、パフェにコーンフレークが入っていると
~何となく安っぽく感じてしまいます。
あと下の方のゼリーも私の口にはあまり。。。
量も結構、少なめで、私的にはイロイロ残念。

でもメロンの状態で、かなり印象が変わ
るかもしれません。席の担当と思われる
店員さんは笑顔が爽やかで~とても感じ
が良く気分良く過ごすことが出来ました♪

別会計は可能ですが、その場合は~現金
のみとの事でした。コチラも勿論、三井
ショッピングカードのポイントが付きま
す。また気になるメニューを見付けたら訪問
させていただきます☆


  • DRAWING HOUSE OF HIBIYA - 北海道産おいわけメロンとらいでんメロンのフルーツパフェ

    北海道産おいわけメロンとらいでんメロンのフルーツパフェ

  • DRAWING HOUSE OF HIBIYA - とってもキレイ♡

    とってもキレイ♡

  • DRAWING HOUSE OF HIBIYA - 入口

    入口

  • DRAWING HOUSE OF HIBIYA - 今は北海道×神奈川

    今は北海道×神奈川

  • {"count_target":".js-result-Review-88923854 .js-count","target":".js-like-button-Review-88923854","content_type":"Review","content_id":88923854,"voted_flag":null,"count":172,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

もも☆ねこ

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

もも☆ねこさんの他のお店の口コミ

もも☆ねこさんの口コミ一覧(1112件)を見る

店舗情報(詳細)

店舗基本情報

店名
DRAWING HOUSE OF HIBIYA(ドローイング ハウス オブ ヒビヤ)
ジャンル フレンチ、イタリアン、カフェ
予約・
お問い合わせ

050-3172-5360

予約可否

予約可

予約時間からの時間制となりますので予めご了承ください。

住所

東京都千代田区有楽町1-1-2 東京ミッドタウン日比谷 6F

交通手段

地下鉄日比谷線 日比谷駅 徒歩1分
地下鉄千代田線 日比谷駅 徒歩3分

日比谷駅から144m

営業時間
  • 月・火・土・日

    • 11:00 - 22:00

      L.O. 料理20:30

  • 水・木・金

    • 11:00 - 22:30

      L.O. 料理21:00

  • ■ 定休日
    館に準ずる
予算

¥8,000~¥9,999

¥2,000~¥2,999

予算(口コミ集計)
¥10,000~¥14,999 ¥1,000~¥1,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード可

(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)

電子マネー可

(交通系電子マネー(Suicaなど)、楽天Edy、iD、QUICPay)

QRコード決済可

(PayPay、d払い、楽天ペイ、au PAY)

領収書(適格簡易請求書) 適格請求書(インボイス)対応の領収書発行が可能
登録番号:T1120001087528

※最新の登録状況は国税庁インボイス制度適格請求書発行事業者公表サイトをご確認いただくか、店舗にお問い合わせください。

席・設備

席数

150席

(カウンター8席 個室4~12席 テラス32席 ソファ席20席)

最大予約可能人数

着席時 70人、立食時 180人

個室

(2人可、4人可、6人可、8人可)

密になりますので扉は開けたままとさせて頂きます。

貸切

(50人以上可)

禁煙・喫煙 全席禁煙
駐車場

ミッドタウン駐車場をご利用ください

空間・設備

オシャレな空間、落ち着いた空間、席が広い、カップルシートあり、カウンター席あり、ソファー席あり、オープンテラスあり、バリアフリー、プロジェクターあり、電源あり、無料Wi-Fiあり、車椅子で入店可

メニュー

コース

飲み放題

ドリンク

日本酒あり、焼酎あり、ワインあり、カクテルあり、日本酒にこだわる、ワインにこだわる、カクテルにこだわる

料理

野菜料理にこだわる、魚料理にこだわる、健康・美容メニューあり、ベジタリアンメニューあり、英語メニューあり

特徴・関連情報

利用シーン

家族・子供と 接待

こんな時によく使われます。

ロケーション

景色がきれい、夜景が見える、隠れ家レストラン

サービス

2時間半以上の宴会可、お祝い・サプライズ可、ソムリエがいる、テイクアウト、デリバリー

お子様連れ

子供可(小学生可)

※ランチタイム未就学児のお子様連れのご予約は店内の個室(コース利用)のみのご案内とさせて頂いております。お手数おかけしますが、お電話にてお問い合わせ下さいませ。

ホームページ

https://drawing.restaurant/

オープン日

2018年3月29日

備考

※予約時のお願い
■ こちらの WEB 予約では 1ヶ月先から当日予約まで承っております。 8名以上のご予約はお電話にてお問合せください。
■席のご希望に関して窓側希望などご希望に添えない場合もございます。また、テラスに関して雨、強風の際はこちらで店内へ振替えさせて頂いております。
■ランチ帯混雑時に関して90分制でのご案内となります。予約時間から90分制となりますので予めご了承ください。コースに関しては120分制にてご案内いたします。
■ご予約時間を15分過ぎてもご連絡が取れない場合は、当日自動的にキャンセルとさせていただきます。ご予約時間から15分以降に、ご連絡いただきましても、”お席はお取り置きできません”。ご予約はキャンセルとなっておりますので、直接の ご来店をお願いします。ご予約内容確認のご連絡を前日、もしくは当日にさせて頂く場合が ございます。また、前日までに、ご確認の取れないご予約は、店舗の方でキャンセルとさせ て頂きます。

※キャンセルポリシー
■前日のキャンセル⇒ご予約料理の、ご人数分様の総額の 50%をご頂戴いたします。
■当日キャンセル(ノーショー、連絡なし、連絡ありを含む) ご予約当日のキャンセルは理由の如何を問わず、ご予約料理のご人数分様の総額の 100%を ご頂戴いたします。
■座席のみ、料理がお決まりでないご予約の場合でキャンセルされた場合はご予約された 時刻の最低コース料金をご人数分様、申し受けます。 当日にご予約を取消される場合は、キャンセル操作を行う際に、お手数ではございますが 直接店舗へお電話(03-3519-3700)にてお知らせいただきますようお願い申し上げます。 なお、ご連絡いただけない場合には上記同様の規定のキャンセル料を頂戴いたします。あら かじめご了承ください。

初投稿者

早瀬あゆき早瀬あゆき(1049)

ブログに店舗情報を貼る

このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。

店舗情報に誤りを発見された場合には、ご連絡をお願いいたします。お問い合わせフォーム