からだにやさしい 食を得られるカフェ : SONOKO CAFE 銀座店

この口コミは、ムックさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

3.7

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味4.0
  • サービス3.2
  • 雰囲気4.0
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク3.6
2013/10訪問1回目

3.7

  • 料理・味4.0
  • サービス3.2
  • 雰囲気4.0
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク3.6
¥1,000~¥1,9991人

からだにやさしい 食を得られるカフェ

〔2013/10月〕
近隣で用事があり、その帰りに昼食を取りたいと思い久しぶりに寄り道しました。
改装になった時期、カフェがしばらく休業でしたのでごぶさたしていたのですが、綺麗になっていました。

この日は期間限定のクリームカレーをいただきました。
こちらで食事をすると、心なしかからだが喜んでいるような気がします。
一般的な外食一食の量と比較したら少なく物足りないと感じる方が多いと思いますが、自分の年代や生活運動レベルからすれば適量なのだと思います。
食べることは好きですが、いつも食べすぎなんだなあと反省したりもして。
小鉢はボイルした野菜ノンオイルの酢醤油風味のドレッシングでいただきます。
別に添えてくださるのもここならでは。

クリームカレーは白磁のポットに入って提供されました。
ご飯はやはりそのこ米と云って水田そのものから収穫まで管理もきちんとされているという田んぼで育ったごはんです。
つやつやふっくらしています。
これにカレーをかけていただきます。クリーミーなのに、スパイシーで爽やか。
マイルドで甘いように感じますが、いただいているうちからだが温かくなってきました。
鶏肉に皮はついていません。
このうえなく柔らかで、ほろほろです。
ご年配の方や、お子さんでもおすすめできる、ほんとうに上品なカレーでした。
ドリンクはコーヒーでブラックでいただきましたがくせがなく、香りがありおいしかったです。

ときどき限定メニューがありますので、それも楽しみです。
ごちそうさまでした。

〔2010/11/16訪問〕
会社の帰りに 2階のショップにお買い物にきました。

銀座店でしかいただけない、米粉のロールケーキ(各525円)を買って帰りました。
ロールケーキは3階にあるカフェでいただくか、2階で購入しないと食べられません。

いつも思うのですが、SONOKOさんは食べものに対しての思いがどの品にもこめられているような気がいたします。
このロールケーキも ひとつひとつていねいにフィルムに包まれて大切に扱っていらっしゃいます。
だから表面も 中もしっとりして いただいたあとには とても満足した気分になります。
白いほうはプレーン 茶色いほうはキャラメルクリームです。

おうちでゆっくりいただきました。ごちそうさまでした。

〔2010/7/25訪問〕
お昼過ぎに 買い物がてら食事に訪問いたしました。

最初にカウンターで注文とお会計をするのですが、月替わりメニューや期間限定のメニューもあり、いつも迷ってしまいます。
きょうは日曜日のお昼どきで、満席に近い状態でしたが特に並ばずに座ることができました。

チキンハンバーグカレーソースのセット 飲みものは アイスティーにいたしました。
混雑していますので、スタッフの方がお席までていねいに運んでくださいます。
七味や黒胡椒もいっしょのトレーに乗せて持ってきてくださいます。

ただのカレーではなく、スパイシーでありながらノンオイル さらっとしたカレーソースです。
また、小鉢類もついていて、普通の定食のように 浅漬け、お味噌汁もついています。
もちろんハンバーグも油を使わず調理してありますので、お肉がふんわりした感じで鶏肉のうまみのたっぷりある おいしいハンバーグでした。鶏肉のくせもほとんどありません。
じゃがいもがごろごろして、ブロッコリーの緑がよい感じです。
スプーンですくって食べるもよし、ごはんにかけてもよし。おいしかったです。

ごはんがつやつやして粒がしっかりしています。
お米も専用の田んぼで育てた こちら独自の農法で育てられたお米なのだそうです。

小鉢はしらたきの煮物と 大豆とひじきの煮物でした。
どちらも甘くすぎず、辛すぎず、からだにやさしい味付けでした。
お味噌汁もおだしのきいた味です。うきみは三つ葉、生のりとお豆腐が入っていました。

食後にもたれたり、苦しくなることはまずないでしょう。
アイスティーとセットにして、1650円でした。
米粉のロールケーキも食べたかったけれど、また次回にしたいと思います。
ごちそうさまでした。

〔2010/6/12訪問〕

ここには 故・鈴木その子さんのショップとカフェがあります。

どうも生前のテレビご出演時のメイクが真っ白のお顔で誰が考えたかライトを浴びせるというイメージが先行してしまうのですが、ほんとうのご本人は食に対するあくなき追求、研究に一生をささげた方といっても過言ではないでしょう。
一生懸命に生きた方なのだな、と思いました。惜しい方をなくしました。

ともすれば現代は食品添加物を摂らない日はない、というくらい食品保存、加工食品技術が進んでいます。

こちらでのお料理は、そういったものを排除、下処理の徹底をはかっておられ、また、脂肪分も極力おさえた調理をなさって提供されています。2階には食材のショップがありますが、調味料類の販売もあり、よく利用しています。
また、週末しか販売しないパンなどもあり、これも楽しみですし、おいしいです。
後半に載せましたのは、栗まんじゅうです。
2階のショップで購入でき、6個一組です。
会社で残業があるときなどに、ちょっとティータイムでいただくとほっとします。

きょうは会社帰りに買い物に来ながら、お茶をいただいて帰りました。
銀座四丁目交差点近くに立地し、街並みを行き交うクルマや人の様子も眼下に望めます。
店内は明るく落ち着いた感じで禁煙ですし、ゆっくり食事ができます。
カウンター席にもカゴが足元に用意されています。
スタッフのみなさんもていねいで感じがよいと思います。

抹茶わらびもちパフェとアイスティーのセットにしました。
初めてですと、メニューの価格が高いと思われるかもしれません。

パフェには生クリームはありませんが、バニラと抹茶のアイスがつめられ、さらに米粉のライスプディングをのせてまろやかでこくのある仕上がりになっています。
黒蜜、きなこのほどよいアクセント。
飾りの黄色い板状のものは湯葉をやいて、甘くコーティングしたもので、パリッとして香ばしかったです。
アイスティーはアールグレイティーとメニューにありましたが、ありがちな渋み・苦みの少ないお茶でした。

銀座は父のだいすきな街。もっと普段着で行ったって、いいと思いますよ。
週末にでもまた、ふらっと食事に来ようと思います。

  • SONOKO CAFE - 2013/10 セットの小鉢

    2013/10 セットの小鉢

  • SONOKO CAFE - 2013/10 クリームカレー

    2013/10 クリームカレー

  • SONOKO CAFE - 2013/10 白磁のポットに

    2013/10 白磁のポットに

  • SONOKO CAFE - 2013/10 野菜もたっぷり良い香り

    2013/10 野菜もたっぷり良い香り

  • SONOKO CAFE - 2013/10 鶏肉は柔らかくて美味しい

    2013/10 鶏肉は柔らかくて美味しい

  • SONOKO CAFE - 2013/10 セットのコーヒー

    2013/10 セットのコーヒー

  • SONOKO CAFE - 2010/11 米粉のロールケーキ

    2010/11 米粉のロールケーキ

  • SONOKO CAFE - 2010/11 1個分がけっこう厚切りです♪

    2010/11 1個分がけっこう厚切りです♪

  • SONOKO CAFE - 2010/11 プレーンとキャラメルクリーム

    2010/11 プレーンとキャラメルクリーム

  • SONOKO CAFE - チキンハンバーグのカレーソース 2010/7

    チキンハンバーグのカレーソース 2010/7

  • SONOKO CAFE - 香りが良いし おいしそう!2010/7

    香りが良いし おいしそう!2010/7

  • SONOKO CAFE - 小鉢や浅漬けもついています 2010/7

    小鉢や浅漬けもついています 2010/7

  • SONOKO CAFE - お味噌汁 塩分控えめです 2010/7

    お味噌汁 塩分控えめです 2010/7

  • SONOKO CAFE - つやつや 粒がたっています 2010/7

    つやつや 粒がたっています 2010/7

  • SONOKO CAFE - ハンバーグ ふんわりしておいしかった2010/7

    ハンバーグ ふんわりしておいしかった2010/7

  • SONOKO CAFE - アイスティー    2010/7 

    アイスティー 2010/7 

  • SONOKO CAFE - 抹茶わらびもちパフェとアイスティー

    抹茶わらびもちパフェとアイスティー

  • SONOKO CAFE - アイスティー(アールグレイ)

    アイスティー(アールグレイ)

  • SONOKO CAFE - 抹茶わらびもちパフェ

    抹茶わらびもちパフェ

  • SONOKO CAFE - アイスもおもちもたっぷりです

    アイスもおもちもたっぷりです

  • SONOKO CAFE - とろりとしているのは米粉の抹茶プディングとのことです

    とろりとしているのは米粉の抹茶プディングとのことです

  • SONOKO CAFE - 下からバニラアイスも出てきましたよ

    下からバニラアイスも出てきましたよ

  • SONOKO CAFE - 湯葉をコーティングしたそうです

    湯葉をコーティングしたそうです

  • SONOKO CAFE - いつ来ても 銀座はいいですね

    いつ来ても 銀座はいいですね

  • SONOKO CAFE - 栗まん

    栗まん

  • SONOKO CAFE - ほっとするおいしさです

    ほっとするおいしさです

  • SONOKO CAFE - 中は 白あんです

    中は 白あんです

  • {"count_target":".js-result-Review-1761226 .js-count","target":".js-like-button-Review-1761226","content_type":"Review","content_id":1761226,"voted_flag":null,"count":18,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

ムック

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

ムックさんの他のお店の口コミ

ムックさんの口コミ一覧(2484件)を見る

店舗情報(詳細)

店舗基本情報

店名
SONOKO CAFE 銀座店(【旧店名】SO CAFE)
ジャンル カフェ、野菜料理
予約・
お問い合わせ

050-5597-4717

予約可否

予約可

・ご予約は平日のみとしております
・ご予約できる席数は限定しておりますので、当日お気軽にお越しください

【席のみ予約について】
ご予約1名様につきフードメニュー1品以上のご注文をお願い致します。

住所

東京都中央区銀座5-9-1 銀座幸ビル 1F

交通手段

・東京メトロ 銀座線・丸ノ内線・日比谷線「銀座駅」A5出口すぐ
・都営地下鉄 浅草線「東銀座駅」A1出口すぐ
・JR山手線「有楽町駅」徒歩7分

銀座駅から186m

営業時間
    • 11:00 - 20:00

      L.O. 料理19:00 ドリンク19:30

  • ■ 営業時間
    ※ご予約できる席数は限定しておりますので、当日お気軽にお越しください

    ■定休日
    なし
予算

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

予算(口コミ集計)
¥1,000~¥1,999 ¥1,000~¥1,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード可

(JCB、AMEX、VISA、Master、Diners)

電子マネー可

QRコード決済可

(PayPay、d払い、楽天ペイ、au PAY)

サービス料・
チャージ

なし

席・設備

席数

29席

(カウンター7席、テーブル22席)

最大予約可能人数

着席時 29人、立食時 35人

個室

貸切

(20人~50人可)

禁煙・喫煙 全席禁煙
駐車場

空間・設備

オシャレな空間、落ち着いた空間、席が広い、カウンター席あり、ソファー席あり、バリアフリー、プロジェクターあり、電源あり、無料Wi-Fiあり、車椅子で入店可

メニュー

ドリンク

ワインあり

料理

野菜料理にこだわる、魚料理にこだわる、健康・美容メニューあり、ベジタリアンメニューあり、英語メニューあり、朝食・モーニングあり、アレルギー表示あり

特徴・関連情報

利用シーン

家族・子供と 一人で入りやすい 知人・友人と

こんな時によく使われます。

ロケーション

景色がきれい

サービス

お祝い・サプライズ可、テイクアウト

お子様連れ

子供可(乳児可、未就学児可、小学生可)、ベビーカー入店可

・添加物不使用、ノンオイルのため、お子様も安心してお召し上がりいただけます
・お手洗いに、おむつ替え台があります

ホームページ

https://www.sonoko.co.jp/shop.php

公式アカウント
オープン日

2014年

電話番号

03-4335-7878

備考

電子マネーは「PayPay(ペイペイ)」「WeChat Pay(ウィーチャットペイ)」「Alipay(アリペイ)」がご利用いただけます。

初投稿者

TオカTオカ(369)

ブログに店舗情報を貼る

このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。

店舗情報に誤りを発見された場合には、ご連絡をお願いいたします。お問い合わせフォーム