再訪問したい美味しいお店です。 : 山楽

この口コミは、yamanoakiさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

3.0

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味3.0
  • サービス2.5
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2012/10訪問1回目

3.0

  • 料理・味3.0
  • サービス2.5
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
¥1,000~¥1,9991人

再訪問したい美味しいお店です。

(24.10.20 訪問)

日光の自然、寺社が好きでこの10年で各季節合わせて泊まりや日帰りで8回ほど訪れています。

観光地で迷うのが食事ですが、「山楽」さんは今年7月に初めて訪れ、すっかり魅了され、今回は
迷わず「山楽」さんに直行し美味しい蕎麦を堪能しました。

7月は鬼怒川に泊まり、日光の旧田母沢御用邸見学を目的に行き、食事時間になってどこの店
に入るか思案しました。
お土産屋の2階の食堂を横目に「山楽」さんを見つけ初めて入りました。

店は西参道の四つ角にあって店の前と横に小さな駐車スペースがあります。7月も今回も店員
さんが「どうぞ停めてください」と言って店のショーケースの真ん前に停めるよう案内してくれました。

7月のときと同じく私はざる蕎麦、妻は天ぷら蕎麦をいただきました。

ゆでたての蕎麦はやや灰色でブツブツしていて、落語の蕎麦のように喉を通るものではありません
が、食べごたえがあって、蕎麦の美味しさが口に広がります。

讃岐育ちの妻はうどんが好きなのですが「ここの蕎麦は美味しい。蕎麦つゆは飲んでもやさしい」
と喜んでいました。

天ぷらはそれぞれを半分づつ分けあっていただきましたが、揚げたてで熱ッチイと言うほど熱く、
新鮮な野菜がパリッとした衣に包まれていました。
天ぷらを食べたという実感が湧きました。

今回、アジア系外国人のご夫婦と小学生低学年の娘さんご一家が隣の席にいました。
天ぷら蕎麦を食べている娘さんの箸使いがおぼつかなったので父親が店員さんにフォークを求め
たところ、忙しく立ち働いていた店員さんが優しく「これで良いですか」と声をかけて素早くフォーク
を差し出しました。店員さんの心遣いに嬉しくなりました。

美味しい天ぷらと蕎麦をありがとうございました。
帰宅してから、二人でどちらかでもなく天ぷらや蕎麦の話しをしました。

次もまた立ち寄って今度は湯波蕎麦を食べようと思いますが、他の美味しい店の発見ができなく
なるのが残念です。

  • 山楽 -
  • 山楽 -
  • {"count_target":".js-result-Review-4620273 .js-count","target":".js-like-button-Review-4620273","content_type":"Review","content_id":4620273,"voted_flag":null,"count":22,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

yamanoaki

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

yamanoakiさんの他のお店の口コミ

yamanoakiさんの口コミ一覧(786件)を見る

店舗情報(詳細)

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
山楽
ジャンル 麺類、ラーメン、揚げ物
予約・
お問い合わせ

0288-54-0292

予約可否

予約可

シーズン中のご予約は渋滞が発生する事が予想されますので余裕をもってお願いします。

住所

栃木県日光市安川町10-19

交通手段

神橋丁字路を左折、二つ目の信号手前(二荒山入口)を右折し一つ目の交差点の左側です。
バスでお越しの際は日光駅より中禅寺、湯元、細尾行きのバスで西参道にて降車いただき走ってきた来た方向を見ると左斜めに入る道路が見えますのでそちらに向かっていただくと見えてきます。

東武日光駅から2,188m

営業時間
  • 月・火・木・金・土・日

    • 10:30 - 16:00
    • 定休日
予算

¥1,000~¥1,999

予算(口コミ集計)
¥1,000~¥1,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード不可

電子マネー不可

席・設備

席数

45席

(テーブル30席、お座敷15席 (車いすでもOKです。お手伝いもいたします。))

個室

貸切

不可

禁煙・喫煙 全席禁煙

世界遺産エリアは禁煙です。山楽の軒下でどうぞ!道路は禁煙ですよ!

駐車場

お店の前に3台可

空間・設備

座敷あり

メニュー

ドリンク

日本酒あり、焼酎あり

特徴・関連情報

利用シーン

知人・友人と

こんな時によく使われます。

ホームページ

http://www.nikkou-sanraku.jp/

オープン日

1933年

備考

地産地消を目指し地元の食材を出来る限り使っています。
旬の時期に合わせて野菜の内容などが変わります。
日光お宝っぷグルメの会加盟店です。(現会長)

お店のPR

地産地消の店 日光お宝っぷグルメの会加盟店

日光で収穫された新鮮な野菜や果物、お肉を使って調理しています。 旬の野菜など季節で内容が変わりますが極力地のものを使っています。 農家で取れた新鮮な野菜、日光のおいしい水と空気、おいしいエサで育った日光HIMITSU豚、日光のおいしいお米、そして日光連山に磨かれたお水!(お水是非飲んでください) 日光の名物「ゆば」もご賞味あれ!!

初投稿者

エマニエルエマニエル(95)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

周辺のお店ランキング

日光×和食のランキング(点数の高いお店)です。

  • 2 船場亭 - 料理写真:岩魚と鮎

    船場亭 (郷土料理、うなぎ、天ぷら)

    3.60

  • 3 鮨 くろさき - 料理写真:

    鮨 くろさき (寿司、海鮮、居酒屋)

    3.60

  • 4 小来川 山帰来 - 料理写真:

    小来川 山帰来 (そば、郷土料理)

    3.51

  • 5 和み茶屋 - 料理写真:ゆば懐石ランチ(月替わり)

    和み茶屋 (豆腐料理、日本料理)

    3.50

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ