独学25年、肩肘はらないオーセンティック。地元で味わえる、グローバル目線のカクテル! : TOM’S BAR

TOM’S BAR

(トムズバー)

この口コミは、よい子さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

3.7

¥4,000~¥4,9991人
  • 料理・味-
  • サービス3.7
  • 雰囲気3.5
  • CP3.2
  • 酒・ドリンク4.0
2023/09訪問1回目

3.7

  • 料理・味-
  • サービス3.7
  • 雰囲気3.5
  • CP3.2
  • 酒・ドリンク4.0
¥4,000~¥4,9991人

独学25年、肩肘はらないオーセンティック。地元で味わえる、グローバル目線のカクテル!

[静岡県沼津市][来訪回数:2回]
2023/9/10(日)
JR沼津駅の南西、アーケード名店街方面にあるバー。
オーセンティックな形態で、珠玉のカクテルを提供。

場所は… 駅の南口からロータリーを右奥へ出て「あまねガード南」交差点を左折。
上本通りを南下し、上本通の交差点で旧国一通りを横断。
アーケード名店街の残骸アーチが見えてきたら、その手前、左手にある。
駅から徒歩9分。定休日なし。深夜2時まで営業(日曜は0時)。

客席はカウンター6席程度、テーブル2卓程度、奥に1卓程度(計22席)
全席喫煙アリ。シガーもOK。BGMはジャズがメイン。

定休日のない店だが、店主ひとりで営業を続ける。
オーナーバーテンダーのTOMさんは、1998年に沼津の添地町でお店をオープン。
誰にも仕えず、独学でバーテンディングを習得し、
2008年に現在地へ移転、現在では25年のキャリアを重ねている。

お手玉のように、ボトルやシェイカーを投げたりキャッチしたりする、
フレアバーテンディングのプレイヤーとしても知られ、
2006年には世界規模のカクテルコンペで、準優勝を獲得。

これらの経歴が認められ、
2023年には 沼津市制100周年記念カクテル(後述)を考案するに至り、
名実ともに、BAR文化の街・沼津を代表するバーテンダーの一人となっている。

実力派のマスターだが、話しやすい雰囲気で
それゆえか、女性の一人客が多いのも特徴的だ。

ドリンクのメニューはないので、店主に気軽に尋ねてほしい。
ウイスキー等の蒸留酒のほか、カクテル類を幅広く揃える。

フードは、生ハム・チーズ・ナッツなどのつまみを備える。
店主は、チーズコーディネーターの資格もお持ちとのこと。

--------------------------------------------------
■お通し
 目の前で瞬間燻製を掛けたミックスナッツ。
 初来店の際は、おそらく驚かされることだろう。
 燻香が飲酒欲を誘う、定番の一品。

--------------------------------------------------
■オリジナルカクテル
◎エターナル・フレーム
 2006年、ギリシャで開催されたカクテルコンペで準優勝に輝いた作品。
 パッション・マンゴー・巨峰・ピーチ・グレープフルーツをシェイク。
 基幹となるスピリッツが使われておらず、甘々になりそうなレシピだが、
 フルーツの酸味や苦味のバランスが上手く取れていて、
 さらりと頂ける甘口カクテル。

◎フレアバーテンダー
 という名前のカクテル。ボトルは投げず、スタンダードな手技で作られる。
 ラムをベースに、ココナッツ・マンゴーが入るトロピカル風味。
 シェイクで作られ、ショートカクテル風だが、ロックスタイルでの提供。

 クリーミーな泡立ちが贅沢な印象。
 パインは入っていないのに、なんだかパインの味わいを感じて
 カイピリーニャを飲んでいる気分になる。
 実は、日本一になったカクテルだという(驚)

◎百寿の輝(ももじゅのかがやき)
 沼津市制100周年記念カクテル。沼津市長の賴重秀一氏による命名。
 桃の特産地だった沼津にちなみ、モモと百周年を掛けたネーミング。

 ウォッカをベースに、クランベリー・グレープフルーツ・ピーチ等を加え
 トニックウォーターでアップしたもの。
 市内のイベントで出展したり、他店でも提供できるよう
 複雑な工程を踏まずにメイクできるよう工夫されている。

 魅惑的な桃色が美しい。
 味わいは甘さの中にも、さっぱり感があり、幅広い層に好まれそう。

--------------------------------------------------
■スタンダードカクテル
◎ジントニック
 一杯目に注文するカクテルとして、これ以上ない定番。
 けれども、この店のジントニックは一味違う。

 縦長のコリンズグラスではなく、広口のチューリップグラスで提供されるのだ。
 飲む前から想像はつくが、香りの広がり方がすごい!
 中にゴロンと入った角氷も、バーならではの贅沢だ。

 実はコレ、2年ほど前から、欧米でのトレンドだという。
 都内でもたまに飲む私だが、これには驚かされた…
 日本酒をワイングラスで提供するのも、いまや普通になりつつあるが
 これから絶対、ジントニックも広口グラスでの提供が普通になると思う。

◎ソルティドッグ
 こちらも定番。しかし「ニューヨークスタイルでの提供も可能」という。
 お願いしてみると、グラスの縁に塩をつけるスノースタイルではなく、
 ほかの材料と一緒に、塩も全部シェイクしてしまう作り方。
 全体的に味が均一化され、スムーズな飲み口になる。
--------------------------------------------------

お会計は現金のみで、クレジットカード等は使用不可。

TOMさんは話題の幅も広く、沼津とお酒のことなら何でも答えてくれそう。
Instagramも精力的に投稿されており、美しいカクテルが多数載っているので
お店を訪ねる前に、ぜひ一度ご覧になっては如何だろう。

  • TOM’S BAR - 瞬間燻製をかけたミックスナッツ。この店では不動のお通しです

    瞬間燻製をかけたミックスナッツ。この店では不動のお通しです

  • TOM’S BAR - オリジナルカクテル「エターナル・フレーム」。パッション・マンゴー・巨峰・ピーチ・グレープフルーツが絡み合う

    オリジナルカクテル「エターナル・フレーム」。パッション・マンゴー・巨峰・ピーチ・グレープフルーツが絡み合う

  • TOM’S BAR - オリジナルカクテル「フレアバーテンダー」。ラム・ココナッツ・マンゴーで、カイピリーニャ気分

    オリジナルカクテル「フレアバーテンダー」。ラム・ココナッツ・マンゴーで、カイピリーニャ気分

  • TOM’S BAR - オリジナルカクテル「百寿の輝」。沼津市制100周年記念カクテルとして、2023年7月にお披露目

    オリジナルカクテル「百寿の輝」。沼津市制100周年記念カクテルとして、2023年7月にお披露目

  • TOM’S BAR - ジントニック。広口のチューリップグラスで提供するのが、欧米でのトレンドだという。確かに香りの広がり方がすごい!

    ジントニック。広口のチューリップグラスで提供するのが、欧米でのトレンドだという。確かに香りの広がり方がすごい!

  • TOM’S BAR - NYスタイルのソルティドッグ。米国では塩をスノースタイルにせず、全部一緒にシェイクすることが多いという

    NYスタイルのソルティドッグ。米国では塩をスノースタイルにせず、全部一緒にシェイクすることが多いという

  • TOM’S BAR - ラスティネイル。伸びやかな流線を描くロックグラスが美しい

    ラスティネイル。伸びやかな流線を描くロックグラスが美しい

  • TOM’S BAR - 氷をよく見ると、お店のロゴが「焼き印」として押されている! この遊び心にもびっくり

    氷をよく見ると、お店のロゴが「焼き印」として押されている! この遊び心にもびっくり

  • TOM’S BAR - 「TOMS BAR」。その店名が示すように、マスターはTOMさんです

    「TOMS BAR」。その店名が示すように、マスターはTOMさんです

  • TOM’S BAR - 旧国一通りから、アーケード名店街へ向かう途中にある。沼津駅南口から徒歩8分

    旧国一通りから、アーケード名店街へ向かう途中にある。沼津駅南口から徒歩8分

  • {"count_target":".js-result-Review-168263183 .js-count","target":".js-like-button-Review-168263183","content_type":"Review","content_id":168263183,"voted_flag":null,"count":62,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

よい子

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

よい子さんの他のお店の口コミ

よい子さんの口コミ一覧(2921件)を見る

この店舗の関係者の方へ

ユーザーから投稿された口コミに対して、お店側からお礼や情報追加などの返信を行ってみませんか?

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
TOM’S BAR(トムズバー)
ジャンル バー
予約・
お問い合わせ

055-963-2369

予約可否

予約可

住所

静岡県沼津市大手町4-6-12

交通手段

沼津駅から509m

営業時間
    • 19:00 - 02:00
  • ■ 定休日
    無休

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算(口コミ集計)
¥3,000~¥3,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード不可

サービス料・
チャージ

チャージ700円

席・設備

席数

20席

(カウンター8席、テーブル12席)

個室

貸切

駐車場

空間・設備

カウンター席あり、ソファー席あり

メニュー

ドリンク

ワインあり、カクテルあり、カクテルにこだわる

特徴・関連情報

利用シーン

一人で入りやすい 知人・友人と

こんな時によく使われます。

ホームページ

http://blueinblue.chu.jp/tomsbar/

オープン日

1998年

初投稿者

じむちじむち(1559)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

沼津・三島×バー・お酒のランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 BAR YUMOTO - ドリンク写真:

    BAR YUMOTO (バー)

    3.66

  • 2 フランクバー - ドリンク写真:

    フランクバー (バー)

    3.49

  • 3 沼津フィッシュマーケットタップルーム - ドリンク写真:

    沼津フィッシュマーケットタップルーム (ビアバー、ビアホール、海鮮)

    3.45

  • 4 リパブリュー - ドリンク写真:

    リパブリュー (ビアバー、ダイニングバー)

    3.44

  • 5 VINSENT - 料理写真:

    VINSENT (ダイニングバー、ワインバー、パスタ)

    3.37

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ