武蔵野国の伝統を引き継ぐうどん : がむしゃら

この口コミは、amtaro23さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

3.8

~¥9991人
  • 料理・味3.8
  • サービス3.7
  • 雰囲気3.8
  • CP3.8
  • 酒・ドリンク-
2024/05訪問1回目

3.8

  • 料理・味3.8
  • サービス3.7
  • 雰囲気3.8
  • CP3.8
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

武蔵野国の伝統を引き継ぐうどん

埼玉の実家に訪れる前に、地元うどんの名店というこちらに立ち寄ってみようと思い、入間市駅からレンタカーを借りて国道299号で野田方面に向かう。299沿いの住宅街に少し入った静かなところにこの店はある。お店に最初気づかず、何度か行き来しようやく見つけた。駐車スペースは3台のみで到着時は埋まっており、10分ほど待ち無事車を停めることが出来た。
店内は5名程度が座れるカウンター席と10名程度が座れるテーブル席。ほぼ満席だったが、席が一つ空いていて待たずに着席できた。店内の張り紙には国産豚肉ち国産小麦を使用と記載されており、天ぷらそばと迷ったが、メニューの冒頭に記載されている肉汁うどん並750円をお願いする。
注文し5分から10分ほど待っただろうか。この間は配膳はされず先客も皆同じように待っていることに気づいた。まとめてうどんを茹でているのだろう。暫くすると茹で上がったうどんが次々配膳されていった。大盛にしている方が結構多く、肉汁うどんに天ぷらが付いてきている方もいる。メニューには天ぷらそばとしか書いていなかったが、単品で頼むこともできたようだ。今度は天ぷらも一緒に頼んでみよう。などと思っているうちに自分の分として少し灰色がかった太いうどんがお皿の上にたっぷり盛られ肉汁と共にやってきた。並でもうどんの量は360gあり、ビジュアルからもたっぷり感あり。
先ずはうどんだけでいただいてみる。二種類の地粉を使ったという太い麺は小麦の風味ありコシがある。薬味のネギ、ホウレンソウと柚子を肉汁に投入した後、うどんをつけながらいただく。肉汁は魚節の風味が強く、太いシメジがたっぷり入っていて、田舎うどんの武骨な感じが出ていた。さっとつけてツルツルと喉越しを楽しむ食べ方も良いが、個人的には、このうどんはしばらく肉汁につけ、しっかり載ったツユの味と共に、うどんを噛みしめながらいただくのが良いなと思った。それでも喉越しを楽しむために合間に時々ツルっといくのも良い。360gの量もこんな風に食べているうちにあっという間に完食。見た目によらず、まだまだ食べれそうだなという感覚が残った。
食べている間、実家に年始帰ったとき、自家製のうどんがふるまわれていたことが思い出された。それは、うどんを切った際にでる端の長方形の生地がとても目立つものだった。今回いただいたうどんにも一本だけこの長方形の生地が入っていて、もちろん実家で食べたものは、こんなによく出来たものではないのだが、それなりに美味しく印象的だった。武蔵野国のうどん文化は色々なところに根付き残っているのだろうな。

  • がむしゃら -
  • {"count_target":".js-result-Review-183775679 .js-count","target":".js-like-button-Review-183775679","content_type":"Review","content_id":183775679,"voted_flag":null,"count":66,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

amtaro23

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

amtaro23さんの他のお店の口コミ

amtaro23さんの口コミ一覧(110件)を見る

この店舗の関係者の方へ

ユーザーから投稿された口コミに対して、お店側からお礼や情報追加などの返信を行ってみませんか?

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
がむしゃら
受賞・選出歴
うどん 百名店 2024 選出店

食べログ うどん EAST 百名店 2024 選出店

うどん 百名店 2022 選出店

食べログ うどん EAST 百名店 2022 選出店

うどん 百名店 2020 選出店

食べログ うどん EAST 百名店 2020 選出店

ジャンル うどん、天ぷら、カレーうどん
お問い合わせ

04-2968-5862

予約可否

予約不可

住所

埼玉県入間市野田886-3

交通手段

飯能狭山バイパスの笹井交差点、国道299号を飯能方面に400m進んだ先の信号(角にファミリーマートがある)を右折、すぐ左折したら左手に見えてくる。
位置的にはファミマの裏。

仏子駅から921m

営業時間
  • 月・火・木・金・土・日

    • 11:00 - 14:00
    • 定休日

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算(口コミ集計)
~¥999 ¥1,000~¥1,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード不可

電子マネー不可

QRコード決済不可

席・設備

席数

14席

(テーブル:4人掛け×2、2人掛け×1 カウンター:4席)

個室

貸切

不可

禁煙・喫煙 全席禁煙

外に灰皿あり。

駐車場

店前に3台ほど

空間・設備

カウンター席あり

特徴・関連情報

利用シーン

一人で入りやすい 知人・友人と

こんな時によく使われます。

ロケーション

一軒家レストラン

お子様連れ

長時間不可(席数が少ない為回転が悪くなります)

オープン日

2011年2月25日

初投稿者

マサシマムマサシマム(118)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

狭山・入間×うどんのランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 がむしゃら - 料理写真:

    がむしゃら (うどん、天ぷら、カレーうどん)

    3.68

  • 2 三丁目の手打うどん - 料理写真:

    三丁目の手打うどん (うどん、天ぷら、カレーうどん)

    3.63

  • 3 さわだ - 料理写真:

    さわだ (うどん)

    3.57

  • 4 古都 - 料理写真:

    古都 (食堂、うどん、そば)

    3.47

  • 5 うどん屋大樹 - 料理写真:肉汁うどん¥680 2023.12.3

    うどん屋大樹 (うどん)

    3.34

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ