少し味が変わってた : カウケン

この口コミは、ノバンディさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

3.7

~¥9991人
  • 料理・味3.7
  • サービス3.0
  • 雰囲気2.5
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク3.0

3.5

~¥9991人
  • 料理・味3.5
  • サービス3.0
  • 雰囲気2.5
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
2020/06訪問15回目

3.5

  • 料理・味3.5
  • サービス3.0
  • 雰囲気2.5
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

少し味が変わってた

再訪。22回目。
西川口駅前にあるタイ料理店。

頂いたのは、
「パッカオムー」(850円)

豚肉炒めライス。
半熟卵乗せ。

味は以前より若干マイルド気味に変わっていた。
ライスは若干柔らかめ。恐らく炊き上がってから時間が経っているのだろう。

味は、以前の濃い目で、ライス硬めが好きだけれど、
これはこれでありかな。
他店と比べて味のバランスがいいし。

  • カウケン -
  • {"count_target":".js-result-Review-116948340 .js-count","target":".js-like-button-Review-116948340","content_type":"Review","content_id":116948340,"voted_flag":null,"count":14,"user_status":"","blocked":false}
2019/11訪問14回目

3.5

  • 料理・味3.5
  • サービス3.0
  • 雰囲気2.5
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

少し味が変わってた

再訪。21回目。
西川口駅前にあるタイ料理店。

ランチで利用した。

頂いたのは、いつもの
「クッティアオ ナムトック(タイ田舎風の米麺)」(850円)

この日の仕上がりはいつもと違っていた。
スープが薄め。正確に言うと、チキン出汁が全面に出て、豚の血が殆ど入っていない。
まぁこういう味もありだと思うし美味しいのだけれど、
前の味の方が好きだな。

そう言えばセロリも少なめだった。

  • カウケン -
  • カウケン -
  • {"count_target":".js-result-Review-109573723 .js-count","target":".js-like-button-Review-109573723","content_type":"Review","content_id":109573723,"voted_flag":null,"count":75,"user_status":"","blocked":false}
2019/03訪問13回目

3.7

  • 料理・味3.7
  • サービス3.0
  • 雰囲気2.5
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク3.0

にんにくムンムンな唐揚げ

再訪。20回目。
西川口駅近くにあるタイ料理店。

久々の夜訪問。

頂いたのは、
「ピッカイトー(手羽先の唐揚)」(850円)
「クッティアオ ムー(牛肉入りタイラーメン)」(850円)
それと、生ビール(確か500円)

「ピッカイトー(手羽先の唐揚)」は、衣に下味がついており、にんにくがムンムンしていい香り。
揚げる前に生のにんにくを衣の生地に入れているのだろう。
この一手間が嬉しい。他店とは、一味違った唐揚げになる。

「クッティアオ ムー(牛肉入りタイラーメン)」も安定の美味しさ。

  • カウケン -
  • カウケン -
  • カウケン -
  • カウケン -
  • {"count_target":".js-result-Review-100487657 .js-count","target":".js-like-button-Review-100487657","content_type":"Review","content_id":100487657,"voted_flag":null,"count":88,"user_status":"","blocked":false}
2018/11訪問12回目

4.0

  • 料理・味4.0
  • サービス3.0
  • 雰囲気2.5
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

ここのクッティアオナムトックは、ほんと美味しいな

再訪。19回目。
個人的に、西川口でのランチの定番店。

ちなみにこちらのお店の個人的ベスト3は、
・ガパオライス
・グリーンカレー
・クッティアオ ナムトック(タイ田舎風の米麺)
初めて訪れる方には、この3つをオススメしたい。

この3つは実に甲乙つけ難いが、僕が最も気に入っているのが3つめの「クッティアオ ナムトック」(850円)。

この日の完成度もキッチリ。
セロリの清涼感もきちんとキープされ、軽いコクのあるスープと相俟って、タイ屋台風の味が上手く出せている。
ゆるゆるの米麺の食感も好み。
硬い食感のお店が多い中、舌触りが優しくてスープともよく絡んでくれる柔らかな食感はとても貴重。
この優しい舌触りと優しい味わいにホッとする。

  • カウケン -
  • カウケン -
  • {"count_target":".js-result-Review-93179867 .js-count","target":".js-like-button-Review-93179867","content_type":"Review","content_id":93179867,"voted_flag":null,"count":100,"user_status":"","blocked":false}
2018/10訪問11回目

3.7

  • 料理・味3.7
  • サービス3.0
  • 雰囲気2.5
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク3.0
~¥9991人

夜の軽い食事利用にも便利

再訪。18回目。
いつもランチ利用なのだが、この日は久々に夜利用。

軽く晩御飯を食べたかっただけなので、麺類を1品だけ注文。
このお店は、そういう使い方が気軽にできるのでとても便利だ。

頂いたのは、
「パッタイ」(850円)

相変わらず、奇をてらわないオーソドックスな味付け。
足りない分は、皿の上のレモンと、卓上の4種調味料と胡椒を足して調整。
こういう調整がきちんとできるのは、ベースの味がいいからだろう。

  • カウケン -
  • {"count_target":".js-result-Review-91454930 .js-count","target":".js-like-button-Review-91454930","content_type":"Review","content_id":91454930,"voted_flag":null,"count":107,"user_status":"","blocked":false}
2018/05訪問10回目

3.7

  • 料理・味3.7
  • サービス3.0
  • 雰囲気2.5
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

半熟玉子がとろとろのパッカオムー

暑い。胃腸がぐったり。
いや、それは単にお酒の飲みすぎだ。
こんなときのランチは、タイ料理。

西川口駅前の、いつものお店に入った。
再訪。17回目。

頂いたのは、
「パッカオムー」(850円)
以前のメニューでは「ガパオラッカオ」と表記されていたように記憶しているが、
どちらも同じ、豚挽き肉のバジル炒め乗せご飯。

挽肉たっぷり。バジルは少なめだが効いている。
タレは、シャバシャバにならず、逆にドライにもならず、丁度いい塩梅。
味の濃さも丁度いい。
そして、半熟玉子がとろとろ。
全体をじゃじゃじゃっと混ぜて頂くと、バランスの良さを感じる。
とても美味しいガパオライスだ。
惜しむらくは、ご飯が若干柔らかめなこと。
もう少しドライな炊き加減だと、タレが活きてくると思うのだが。
まぁ、こうしたブレも、屋台料理ならでは。

  • カウケン - パッカオムー

    パッカオムー

  • カウケン - パッカオムー

    パッカオムー

  • {"count_target":".js-result-Review-84603228 .js-count","target":".js-like-button-Review-84603228","content_type":"Review","content_id":84603228,"voted_flag":null,"count":94,"user_status":"","blocked":false}
2018/03訪問9回目

4.0

  • 料理・味4.0
  • サービス3.0
  • 雰囲気2.5
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
¥1,000~¥1,9991人

更にサラサラになったグリーンカレー

再訪。16回目。
西川口で最も通い詰めているお店。
頂いたことのある料理はほぼ1巡したので、
今はもう、その中から美味しかったものだけをチョイス。

今回、頂いたのは、
「グリーンカレー」(850円)。
これにライス(300円)を付けて。

この日も、注文を受けてから調理開始。
青唐辛子のペーストを、水(スープ?)で延ばして、
そこに炒めたナスやパプリカや赤唐辛子や香草類をふんだんに加えて、
ココナッツミルクを少々加えて出来上がり。
前回は、青唐辛子の繊維質が残る感じの仕上がりだったが、
今回は繊維質は全く残らない、綺麗なサラサラ。

また、今回はライスの状態も良く、
パラパラなライスに、サラサラなグリーンカレーが素晴らしく合う。
日本で言うとスープカレーに非常に近いサラサラ感。
ライスと混ぜるとシャバシャバなんだけれど、素晴らしく合う。

香りが鮮烈で、シャープ感があり、後口が綺麗。

  • カウケン - グリーンカレー

    グリーンカレー

  • カウケン - ライス

    ライス

  • カウケン - グリーンカレー+ライス

    グリーンカレー+ライス

  • カウケン -
  • {"count_target":".js-result-Review-81857378 .js-count","target":".js-like-button-Review-81857378","content_type":"Review","content_id":81857378,"voted_flag":null,"count":89,"user_status":"","blocked":false}
2018/02訪問8回目

4.0

  • 料理・味4.0
  • サービス3.0
  • 雰囲気2.5
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

ここのクッティアオナムトックは、ほんと美味しいな

再訪。15回目。
西川口駅前にあるタイ料理のお店。
今回もランチで利用。

頂いたのは、
「クッティアオ ナムトック」(850円)。

ここの汁物の麺類はおいしい。
特にこの「クッティアオ ナムトック」は秀逸だ。

綺麗なスープ。濃すぎない。甘くない。コクもあり。でもスッキリ。
セロリの爽やかさも綺麗に乗る。
ナムトックは、しんなりとしてしなやか。スープとしっくり馴染む。

ガパオライス、グリーンカレーと並ぶおススメ3品のひとつ。

  • カウケン - クッティアオ ナムトック

    クッティアオ ナムトック

  • カウケン - クッティアオ ナムトック

    クッティアオ ナムトック

  • カウケン -
  • {"count_target":".js-result-Review-79861665 .js-count","target":".js-like-button-Review-79861665","content_type":"Review","content_id":79861665,"voted_flag":null,"count":103,"user_status":"","blocked":false}
2017/10訪問7回目

3.5

  • 料理・味3.5
  • サービス3.0
  • 雰囲気2.5
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

汗だくトムヤムラーメン

再訪。14回目。
今回もランチで。

頂いたのは、
「トムヤムラーメン」(850円)

メニューにクイッティオトムヤムと表記されている通り、麺は米麺でスープはトムヤムスープ。

このトムヤムスープは、綺麗な酸味が広がり、その隙間から辛さがじんわり浸透するイメージのもの。
辛さは控えめに映るが、徐々に汗が吹き出してくる。
やたら辛かったり、やたら濃かったり、やたら甘かったりするトムヤムスープって多いけど、
こちらのお店のトムヤムスープには暴力性はなく比較的マイルド、
それでいてしっかりと酸味と辛味。美味しい。

米麺との相性も良い。

  • カウケン - トムヤムラーメン

    トムヤムラーメン

  • カウケン - トムヤムラーメン

    トムヤムラーメン

  • {"count_target":".js-result-Review-75193754 .js-count","target":".js-like-button-Review-75193754","content_type":"Review","content_id":75193754,"voted_flag":null,"count":81,"user_status":"","blocked":false}
2017/10訪問6回目

3.4

  • 料理・味3.4
  • サービス3.0
  • 雰囲気2.5
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
¥1,000~¥1,9991人

春雨のちゅるちゅる感

再訪。13回目。

今回もランチで。
もはや個人的に、西川口でのランチ処として定番。

頂いたのは、
「スキパッヘン(春雨とシーフード)」(850円)

タイスキのタレで春雨やシーフードや野菜を炒めた料理。

春雨は極細タイプで、タイスキのタレをよく吸って美味しい。
ちゅるちゅるとした食感も好み。
シーフードは弱めで、むしろキャベツなどの野菜の味の方が前面に出る。

これって、日本でいうと、昼ご飯に焼きそばを食べるような感覚で頂ける。
こちらのお店で他の麺類の方が美味しいけれど、たまに頼むのにはいいかも。

  • カウケン - スキパッヘン(春雨とシーフード)

    スキパッヘン(春雨とシーフード)

  • カウケン - スキパッヘン(春雨とシーフード)

    スキパッヘン(春雨とシーフード)

  • {"count_target":".js-result-Review-74900604 .js-count","target":".js-like-button-Review-74900604","content_type":"Review","content_id":74900604,"voted_flag":null,"count":72,"user_status":"","blocked":false}
2017/10訪問5回目

3.1

  • 料理・味3.1
  • サービス3.0
  • 雰囲気2.5
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
¥1,000~¥1,9991人

(備忘録)ベトナムチャーハン

再訪。12回目。
ランチで。

今回はいつもとは毛色の違うものを頼んでみようと思い、
「海老チャーハン」(850円)

米は、タイ米とジャポニカ米のミックス。
米と米がくっつくイメージの仕上がり。
卓上の4種の調味料で味を整えたものの、
旨さが大きく変わることもなく。

これにてメニューに載っている料理はほぼ制覇し終わった感があるので、
次回から2周目に入る予定。

あ、でもそう言えば。
いつ頼んでも「スルメラーメン」はないと言われるので、
今度事前にお願いしておこうかと思う。
レッドカレーも事前に言っておけばやってくれるかな。

  • カウケン - 海老チャーハン

    海老チャーハン

  • {"count_target":".js-result-Review-74257927 .js-count","target":".js-like-button-Review-74257927","content_type":"Review","content_id":74257927,"voted_flag":null,"count":21,"user_status":"","blocked":false}
2017/08訪問4回目

4.0

  • 料理・味4.0
  • サービス3.0
  • 雰囲気2.5
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
¥1,000~¥1,9991人

サラサラグリーンカレー

再訪。11回目。

頂いたのは、
「グリーンカレー」(850円)。
これにライス(300円)を付けて。

注文を受けてから調理開始。
青唐辛子の繊維質が残る感じのペーストを、水(スープ?)で延ばして、
そこに炒めたナスやパプリカや赤唐辛子や香草類をふんだんに加えて、
ココナッツミルクを少々加えて出来上がり。

サラサラで、香りが鮮烈で、シャープ感のあるグリーンカレー。

甘みやココナッツミルク感が控えめで、油もギトギトしていなくて、なんかすごくヘルシーな印象。

汗がドバッと噴き出してきたが、逆に食後は清涼感がある。

  • カウケン - グリーンカレー

    グリーンカレー

  • カウケン - ライス

    ライス

  • {"count_target":".js-result-Review-72370302 .js-count","target":".js-like-button-Review-72370302","content_type":"Review","content_id":72370302,"voted_flag":null,"count":101,"user_status":"","blocked":false}
2017/04訪問3回目

4.0

  • 料理・味4.0
  • サービス3.0
  • 雰囲気2.5
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
¥1,000~¥1,9991人

渡り蟹がたっぷり入ったプーパッポムカリー

再訪。10回目。

10回記念に、こちらのお店で恐らく最高値の料理を頼んでみた。
(と言っても、1,300円ですが。)

頂いたのは、
「プーパッポムカリー」(1,300円)
それと、「ライス」(300円)

「プーパッポムカリー」には、殻つきの渡り蟹がたっぷり。
ほんとたっぷり。お陰で、渡り蟹の旨味がしっかりと出ていて美味しい。
ふわふわの玉子感はほんの少し控えめで、野菜も若干控えめで、
優しいスパイスの味わいと大量の油のコクと渡り蟹の旨味が主体。

合わせるライスが美味しければ最高だったのだけれども、
この日のライスはだいぶ時間が経ってしまっていたようで、形状崩れ。
残念だった。

  • カウケン - プーパッポムカリー

    プーパッポムカリー

  • カウケン - ライス

    ライス

  • {"count_target":".js-result-Review-66984563 .js-count","target":".js-like-button-Review-66984563","content_type":"Review","content_id":66984563,"voted_flag":null,"count":96,"user_status":"","blocked":false}
2017/02訪問2回目

3.7

  • 料理・味3.7
  • サービス3.0
  • 雰囲気2.5
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク3.0
¥2,000~¥2,9991人

タイ屋台料理の鑑

再訪。9回目。
夜訪問。
西川口で一人飯するなら断然ここだね。

頂いたのは、
「カパオタレ(シーフードバジル炒め)」(1,000円)
「ヤムレップムーナン(鶏の足のサラダ)」(1,000円)
それと、生ビール(500円)

「カパオタレ(シーフードバジル炒め)」は、非常に綺麗なルックス。
特に半熟卵のトロトロ感がいい感じ。
ただ、半熟卵はシーフードよりも豚挽肉の方が合うので、
カパオタレ(シーフードバジル炒め)よりも
カパオラッカオ(豚挽き肉バジル炒め)の方が美味しいね。
そういう点で、このカパオタレは、確かに美味しいんだけれど、
僕の期待値を超えなかった。
タレとか、ライスの具合とか、いいんだけれどね。

「ヤムレップムーナン(鶏の足のサラダ)」は、
香味野菜たっぷりで、辛くて酸っぱいタレが全開。
鶏の足のゼラチン質が適度なコクを与えてとても良いバランス。

料金的にはちょっとお高めだけれど、席数が少ないこともあり、
注文を受けてから都度手作りで、
手作りならではのタイ屋台料理を楽しめる佳店。

  • カウケン - カパオタレ(シーフードバジル炒め)

    カパオタレ(シーフードバジル炒め)

  • カウケン - ヤムレップムーナン(鶏の足のサラダ)

    ヤムレップムーナン(鶏の足のサラダ)

  • カウケン -
  • {"count_target":".js-result-Review-64640494 .js-count","target":".js-like-button-Review-64640494","content_type":"Review","content_id":64640494,"voted_flag":null,"count":98,"user_status":"","blocked":false}
2016/10訪問1回目

4.0

  • 料理・味4.0
  • サービス3.0
  • 雰囲気2.5
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク3.0
¥3,000~¥3,9991人

4.0

  • 料理・味4.0
  • サービス3.0
  • 雰囲気2.5
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

飾り気はないけれど本質的に旨いタイ屋台料理が楽しめる佳店

再訪。8回目。
「カパオラッカオ(豚挽き肉のバジル炒め)」(850円)
「タップワン(豚レバーのサラダ)」(1,000円)

やっぱりこのお店のガパオご飯は素晴らしく美味しいよ。
辛味と甘味のバランスもいいし、
肉汁と油たっぷりのところにトロトロの黄身が混ざって官能的な味に。★4.2

それと、タップワン(豚レバーのサラダ)がなかなか良かった。
豚のレバーの状態がすごくよく、臭みとか一切無し。ぷりっぷり。
タレとレモンの爽やかな味付けで、レバーの味が引き立つ。★4.2

■2016年10月-----
再訪。7回目。
「クッティアオ ナムトック」(850円)。
この日も満足。★4.0

■2016年10月-----
再訪。6回目。

頂いたのは、「クッティアオ ムー」(850円)。
以前も頂いたことがあったが、少し趣が変わっていた。
胡椒が入っておらずマイルド。
極太の空芯菜が入っていて独特の滋味。
セロリの葉が大量に入って爽やか。
いや~、以前よりこちらの方が断然にいい。★4.0

やっぱ、ここ、西川口でのランチ処として最高。
自信を持っておススメします。

■2016年6月-----
再訪。5回目。
初めての夜訪問。
今回初めて、ビールと共にツマミ系の料理を頂いた。

「ラップイサーン(生牛肉のハーブサラダ)」(1,300円)
「ムートーツ(豚肉のから揚げ)」(1,000円)
それと、生ビール(500円×2杯)

いや~、屋台風タイ料理として素晴らしく良いんじゃないだろうか。

「ラップイサーン(生牛肉のハーブサラダ)」は、牛ランプ肉の生肉をハーブで和えたサラダ。
刺激的な辛さとハーブの調和がとてもよく、また、生ニンニクや生タマネギの辛さも相俟って、
生肉の臭さを全て消し去り旨さだけをピックアップした感じ。★4.0
ビールが進みます。

「ムートーツ(豚肉のから揚げ)」は、これ絶対に美味しいだろ、と見ただけでわかるルックス。
豚ばら肉がタイ風のタレに漬け込まれて日本人好みの味わい。
これが揚げられて更に香ばしくなっているものだから、旨いのなんの。★4.2
これも、ビールが進みます。

昼も夜もメニューは同じなので、昼でも同じものが楽しめます。

■2016年6月-----
再訪。
ランチで。4回目。
いつの間にか、こちらのお店は西川口での僕のランチ定番店になった。
毎度毎度、料理に間違いがないもんだから、ついつい訪れてしまう。

頂いたのは、「クッティアオ ムー」(850円)。

スープは、スッキリ透明。生のセロリが程良く利いていて爽やか。
ぷりぷりの鶏肉スライスも、鶏臭さが全くなくいい感じに仕上がっている。
なんでもない一品だけれども、ほぼ完ぺき。★3.9

■2016年6月-----
再訪。
ランチで。
頂いたのは、「クッティアオ ナムトック」(850円)。

スープはタイ現地ほぼそのまま。
生のセロリの入るなど、小技もちゃんと利いている。
シンプルではあるが、逆に日本ではこういうのにはなかなか出逢えない。★3.8

■2016年5月-----
再訪。
再びランチで。
頂いたのは、「パッタイ」(850円)。

硬めに茹でられた麺。ほんのり玉子、シャキシャキもやし。
味と食感のアクセントとなるナッツ。仄かな海老の香りの干し桜海老。
あぁ、綺麗に一体化している。味付けもいい。
そしてそこにレモンを絞ると綺麗に酸味が溶け込んで味が華やかに。
旨いです。★3.8

■2016年5月-----
西川口駅近くにあるタイ料理店。
とてもこじんまりしたお店で、店内はカウンター5席のみ。

ランチで訪問した。

頂いたのは、
「カパオラッカオ」(850円)。
所謂、ガパオご飯。

このガパオご飯、かなりいい。というか、素晴らしくいい。
久々に、大ヒットのガパオご飯。

豚肉の炒め加減も、ウェットなタレも、辛みも、目玉焼きの半熟加減も、タイ米のパラパラ加減も、
全てがとてもいい状態で、これらを混ぜ合わせると素晴らしく丁度ピッタリのバランス。
特に、タイ米の一粒一粒のバラケ加減が絶妙。この状態は素晴らしくいいよ。間違いなく理想形。
ここにタレが上手く絡み合い、いい具合に染みてくれる。
ホールバジルの風味は確かにあるもののもう少し利かせて欲しいなと思ったし、
辛みもマイルド方向なのでもっと利かせて欲しいなとも思ったけれども、
そんなのは全く気にならないくらいに素晴らしい味わいのガパオご飯だった。★4.2

  • カウケン - カパオラッカオ(豚挽き肉のバジル炒め)

    カパオラッカオ(豚挽き肉のバジル炒め)

  • カウケン - タップワン(豚レバーのサラダ)

    タップワン(豚レバーのサラダ)

  • カウケン - クッティアオ ナムトック

    クッティアオ ナムトック

  • カウケン - クッティアオ ムー

    クッティアオ ムー

  • カウケン - ラップイサーン(生牛肉のハーブサラダ)

    ラップイサーン(生牛肉のハーブサラダ)

  • カウケン - ラップイサーン(生牛肉のハーブサラダ)

    ラップイサーン(生牛肉のハーブサラダ)

  • カウケン - ムートーツ(豚肉のから揚げ)

    ムートーツ(豚肉のから揚げ)

  • カウケン - 生ビール

    生ビール

  • カウケン - クッティアオ ムー

    クッティアオ ムー

  • カウケン - クッティアオ ムー

    クッティアオ ムー

  • カウケン - クッティアオ ナムトック

    クッティアオ ナムトック

  • カウケン - クッティアオ ナムトック

    クッティアオ ナムトック

  • カウケン - パッタイ

    パッタイ

  • カウケン - カパオラッカオ

    カパオラッカオ

  • カウケン - カパオラッカオ

    カパオラッカオ

  • カウケン -
  • {"count_target":".js-result-Review-52803774 .js-count","target":".js-like-button-Review-52803774","content_type":"Review","content_id":52803774,"voted_flag":null,"count":192,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

ノバンディ

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

ノバンディさんの他のお店の口コミ

ノバンディさんの口コミ一覧(7362件)を見る

この店舗の関係者の方へ

ユーザーから投稿された口コミに対して、お店側からお礼や情報追加などの返信を行ってみませんか?

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
カウケン
ジャンル タイ料理、カレー
お問い合わせ

048-257-6668

予約可否

予約不可

住所

埼玉県川口市西川口1-4-19 西川口ビル 1F

交通手段

JR京浜東北線 西川口駅 西口より 徒歩3分

西川口駅から126m

営業時間
  • 月・火・木・金・土・日

    • 11:00 - 23:00
    • 定休日

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

予算(口コミ集計)
~¥999 ¥1,000~¥1,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード不可

電子マネー不可

席・設備

席数

10席

(カウンター5席 屋外隣接テーブル2(8席?))

個室

貸切

禁煙・喫煙

全席喫煙可

2020年4月1日より受動喫煙対策に関する法律(改正健康増進法)が施行されており、最新の情報と異なる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

駐車場

すぐ近くにコインパーキングあり

空間・設備

カウンター席あり

メニュー

ドリンク

カクテルあり

特徴・関連情報

利用シーン

一人で入りやすい 知人・友人と

こんな時によく使われます。

ロケーション

隠れ家レストラン

サービス

テイクアウト

初投稿者

ここあるここある(3)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

川口×タイ料理のランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 カウケン - 料理写真:

    カウケン (タイ料理、カレー)

    3.41

  • 2 ジョーズカフェ - 料理写真:

    ジョーズカフェ (ダイニングバー、タイ料理、カレー)

    3.17

  • 3 THAI FESTIVAL - 料理写真:

    THAI FESTIVAL (弁当、タイ料理)

    3.10

  • 4 foodgasm - 料理写真:

    foodgasm (インド料理、アジア・エスニック、タイ料理)

    3.10

  • 5 LUONG SON QUAN - 料理写真:

    LUONG SON QUAN (ベトナム料理、タイ料理、アジア・エスニック)

    3.10

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ