可愛らしい形で上品な甘さの松露饅頭は何度食べても飽きません(大原老舗 唐津本店) : 元祖阿わび屋大原老舗 唐津本店

この口コミは、natchan72さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

4.0

~¥9991人
  • 料理・味4.0
  • サービス4.0
  • 雰囲気4.0
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク-
2013/08訪問1回目

4.0

  • 料理・味4.0
  • サービス4.0
  • 雰囲気4.0
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

可愛らしい形で上品な甘さの松露饅頭は何度食べても飽きません(大原老舗 唐津本店)

唐津のお土産といえば「大原松露饅頭」!( http://www.oohara.co.jp/ )

博多駅の土産物店が出店しているエリアにも店舗があり、以前の職場で博多出身の人が里帰りするとよくこれを買ってきて下さって、大好きなお菓子でした。

なので、今回唐津に実際に行くことになって、是非ともこちらの本店に伺いたいと思っていました。いつ行こうかな~と思いつつ、まずは「旧唐津銀行」の建物を見学しに行ったところ、お向かいに発見。「旧唐津銀行」の見学後、その足で立ち寄りました。

「大原松露饅頭 本店」さんは、さすが老舗。外観や看板もなかなか重厚な感じですし、店内も素敵です。

旅行の出発前からこれを職場の土産にしようと心に決めていたのですが、保存料を入れていないので日持ちがしないのと、真夏にこのあとも車で移動しなくてはいけなかったので、痛んではいけないと配慮して、その日に自分たちで食べられるだけのものを購入するにとどめておきました。

お店にも、夏期の配送はお店にお任せください、車のトランクで長時間持ち運ぶのは避けてくださいと書いてあったので、致し方なかったです。

で、購入したのは「松露饅頭 6個入り」(500円)、それと、冷蔵ケースに入っていた「水まんじゅう」(300円)。

松露饅頭は、とても上品な甘さの漉し餡を小さな丸にしたものを、職人さんが手作業でカステラ生地のようなものを薄くつけて焼いていくという和菓子で、こじんまりとしたサイズ、鈴のような形、薄いカステラ生地、どれもバランスがよくて、何度食べても飽きない味なのです。今回も泊まったビジホで夜と翌朝におやつとしていただき、懐かしくも思いつつ、パクパクいただきました。

「松露饅頭」という名称は、( http://karatsu.manabiya.co.jp/ftp/oohara/index.html )こちらによると、江戸後期にこちらのご先祖である、阿わび屋惣兵衛氏が焼饅頭に創意工夫をこらし、時の藩主小笠原候に献上したところ、当地の虹の松原(日本三大松原のひとつ)に自生する松露のかたちに似ていることから「松露饅頭」と名を賜わった、というものだそう。

「水まんじゅう」は同じように上品な甘さの漉し餡をひんやりとしたシロップの中の水まんじゅうでいただけ、これまたつるりとした食感とともに楽しめるものでした。ただし、パックが柔らかいプラケースで蓋が密閉式ではないため、持ち運ぶうちに少々シロップがこぼれて、袋から取り出した時にべっとべとになってしまいました。もう少ししっかりした密閉容器を採用してもらえると嬉しいな。

これら以外にも色々な和菓子を取り扱っていらっしゃいました。きっとどれも味わい深いのだろうなあと想像。唐津焼きの湯のみとのセットなどもあり、贈答にも良さそう。配送してもらう商品には脱酸素剤を入れてパックしてくれるそうで、少々賞味期限も伸びるそうですし、今度頼んでみようかな。

こちらを始めとする何店舗かでは、時間帯によって、饅頭を焼いているのを見ることができたり、焼きたての松露饅頭を食べることも出来るのだそう。私が訪問した時は実演はされていなかったのと、温かいのがあるかをお聞きしなかったので、それはいただけませんでしたが。もし行かれる方は、店頭でもひとつ温かいものを召しあがれるといいですね~。

  • 元祖阿わび屋大原老舗 - (2013/8月)松露饅頭

    (2013/8月)松露饅頭

  • 元祖阿わび屋大原老舗 - (2013/8月)松露饅頭

    (2013/8月)松露饅頭

  • 元祖阿わび屋大原老舗 - (2013/8月)松露饅頭6個入り

    (2013/8月)松露饅頭6個入り

  • 元祖阿わび屋大原老舗 - (2013/8月)松露饅頭6個入り箱

    (2013/8月)松露饅頭6個入り箱

  • 元祖阿わび屋大原老舗 - (2013/8月)夏季限定 水まんじゅうの蓋を開けたところ

    (2013/8月)夏季限定 水まんじゅうの蓋を開けたところ

  • 元祖阿わび屋大原老舗 - (2013/8月)夏季限定 水まんじゅう

    (2013/8月)夏季限定 水まんじゅう

  • 元祖阿わび屋大原老舗 - (2013/8月)店内の木製看板

    (2013/8月)店内の木製看板

  • 元祖阿わび屋大原老舗 - (2013/8月)店内も立派

    (2013/8月)店内も立派

  • 元祖阿わび屋大原老舗 - (2013/8月)看板

    (2013/8月)看板

  • 元祖阿わび屋大原老舗 - (2013/8月)外観

    (2013/8月)外観

  • {"count_target":".js-result-Review-5597154 .js-count","target":".js-like-button-Review-5597154","content_type":"Review","content_id":5597154,"voted_flag":null,"count":21,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

natchan72

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

natchan72さんの他のお店の口コミ

natchan72さんの口コミ一覧(4228件)を見る

この店舗の関係者の方へ

ユーザーから投稿された口コミに対して、お店側からお礼や情報追加などの返信を行ってみませんか?

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
元祖阿わび屋大原老舗 唐津本店(大原松露饅頭)
ジャンル 和菓子
予約・
お問い合わせ

0955-73-3181

予約可否

予約可

住所

佐賀県唐津市本町1513-17

交通手段

JR筑肥線「唐津」駅(北口)から徒歩6分

唐津駅から399m

営業時間
    • 08:30 - 19:00

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算

~¥999

予算(口コミ集計)
~¥999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード可

(VISA、JCB)

電子マネー不可

席・設備

席数

3席

(座敷3席)

個室

貸切

不可

禁煙・喫煙 全席禁煙
駐車場

空間・設備

落ち着いた空間、座敷あり

特徴・関連情報

利用シーン

家族・子供と

こんな時によく使われます。

ロケーション

隠れ家レストラン、一軒家レストラン

サービス

テイクアウト

お子様連れ

子供可

ホームページ

http://www.oohara.co.jp/

オープン日

1850年

関連店舗情報 大原老舗の店舗一覧を見る
初投稿者

偏差値50のお父さん偏差値50のお父さん(1185)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

唐津×スイーツのランキング(点数の高いお店)です。

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ