司馬遼太郎氏ゆかりの地で美とふれあえる喫茶店 : 喫茶 美術館

この口コミは、lagoさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

4.3

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味3.8
  • サービス4.5
  • 雰囲気4.8
  • CP4.5
  • 酒・ドリンク3.8
2015/02訪問1回目

4.3

  • 料理・味3.8
  • サービス4.5
  • 雰囲気4.8
  • CP4.5
  • 酒・ドリンク3.8
¥1,000~¥1,9991人

司馬遼太郎氏ゆかりの地で美とふれあえる喫茶店

司馬遼太郎記念館 カフェコーナーより南へ。
http://www.shibazaidan.or.jp
司馬遼太郎氏行き付けのうどん店桜井さんから東に行ったところにあるのがこちら”喫茶 美術館”さん。

以前はお好み焼き”伊古奈”もされていたのですが、2010年に閉店し現在は喫茶のみ継続して営業されています。
お店の前には駐車場もあり、車で行くのにも便利♪電車でしたら河内小阪駅から南になりますが、車でしたら府道24号線沿い宝持西交差点と宝持中交差点の間あたりにあります。

店内に入ると、とても静か。広々とした空間でカウンターの他、テーブル席があり奥にはグループ向けの席もあります。(予約客向け)

私たちがカウンターに座ろうとすると上品なスタッフの方が「どうぞどうぞ奥のお席が空いておりますのでご利用下さい」と、一番奥の広い席に案内して下さいました。

周囲を見渡すと洋画家の須田剋太氏と民藝陶芸家の島岡達三氏の作品が並んでおり、ゆったりと寛ぎながら美術品を眺めることができる優雅な空間が広がります。

入場料を支払えば喫茶は利用せず作品のみ見ることもできますが、喫茶を利用する場合は入場料は不要で美術品とふれあえます♪

【ドリンクメニュー】
・炭火ブレンドコーヒー
・炭火アイストコーヒー
・ヌワラエリアティー
・アイストティー
・ルイボスティー  
・カフェ・オ・レ 
・ミルク     
・ホットココア       
・りんごジュース 
【デザートメニュー】
・りんごシャーベット
・黒ごまアイス           
・チーズケーキ
・ラム酒のケーキ       
・チョコレートケーキ 
各500円

私は炭火ブレンドコーヒーとラム酒のケーキをいただきました♪
炭火ブレンドコーヒー
ほろ苦さとコクのある昔ながらの珈琲
ラム酒のケーキ
マルティニック島のラム酒”ラムJM”を使ったしっとりとしたケーキ。手作り感たっぷりの真心こもった一品。

司馬遼太郎氏ゆかりの地域というこいともあり、テーブルには”なのはな”が添えられており、静かで木のぬくもりも感じ取れる温かみのある空間♪
客層は老若男女問わず若いカップルがデートで利用する他、年配の方が寛ぎに来るなど幅広い感じ。
ただ小さなお子様連れのファミリーはおらず、静かで落ち着いた雰囲気。上品なお客さんが多いですね^^


来月3月15日(日)には食べ歩きイベント”なのはなバル”も開催される予定ですので要チェックの街ですね♪
http://nanohanabar.jp

癒しのひとときが過ごせる素敵なカフェでした♪

  • 喫茶 美術館 - 自家製ラム酒のケーキと炭火ブレンドコーヒー。

    自家製ラム酒のケーキと炭火ブレンドコーヒー。

  • 喫茶 美術館 - 司馬遼太郎氏の故郷である地域というこいともあり、テーブルには”なのはな”が添えられています。

    司馬遼太郎氏の故郷である地域というこいともあり、テーブルには”なのはな”が添えられています。

  • 喫茶 美術館 - 洋画家の須田剋太氏と民藝陶芸家の島岡達三氏の作品が並ぶ。美術館カフェでゆったりと寛ぎながら美術品を眺めることができる優雅な空間。

    洋画家の須田剋太氏と民藝陶芸家の島岡達三氏の作品が並ぶ。美術館カフェでゆったりと寛ぎながら美術品を眺めることができる優雅な空間。

  • 喫茶 美術館 - 広々とした空間。カウンターの他、テーブル席があり奥にはグループ向けの席もあり。(予約客向け)

    広々とした空間。カウンターの他、テーブル席があり奥にはグループ向けの席もあり。(予約客向け)

  • 喫茶 美術館 - 静かで、木のぬくもりも感じ取れる。癒しのひとときが過ごせるカフェ。

    静かで、木のぬくもりも感じ取れる。癒しのひとときが過ごせるカフェ。

  • 喫茶 美術館 - メニュー

    メニュー

  • 喫茶 美術館 - お店の前には駐車場もあり便利。

    お店の前には駐車場もあり便利。

  • {"count_target":".js-result-Review-7259305 .js-count","target":".js-like-button-Review-7259305","content_type":"Review","content_id":7259305,"voted_flag":null,"count":303,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

lagoさんの他のお店の口コミ

lagoさんの口コミ一覧(1288件)を見る

店舗情報(詳細)

店舗基本情報

店名
喫茶 美術館
ジャンル カフェ、ケーキ、喫茶店
予約・
お問い合わせ

06-6725-0430

予約可否

予約可

住所

大阪府東大阪市宝持1-2-18

交通手段

近鉄奈良線・河内小阪駅または八戸ノ里駅から徒歩13分。駅前にタクシーのりば有(1メーターで届きます)
近鉄大阪線・長瀬駅から徒歩15分。
JRおおさか東線・俊徳道駅から徒歩15分。
車の場合、府道24号線(宝持街道)沿、宝持中交差点と宝持西交差点の中間(大阪City信用金庫の斜め向い。鶏笑の横の通路奥)に駐車場入口があります。

河内小阪駅から902m

営業時間
  • 月・火・木・金

    • 14:00 - 18:00

      L.O. 17:15

  • 土・日・祝日

    • 12:00 - 18:00

      L.O. 17:15

    • 定休日
  • ■ 営業時間
    入館・LOは17:15まで。臨時に変更するときがあります

    ■ 定休日
    水曜日(ただし祝日は営業。臨時休業もありますので当館ホームページでご確認を)
予算

~¥999

~¥999

予算(口コミ集計)
¥1,000~¥1,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード不可

電子マネー不可

QRコード決済不可

サービス料・
チャージ

サービス料なし チャージ料なし

席・設備

席数

50席

個室

貸切

不可

禁煙・喫煙 全席禁煙
駐車場

10台

空間・設備

オシャレな空間、落ち着いた空間、席が広い、ライブ・生演奏あり

特徴・関連情報

利用シーン

知人・友人と

こんな時によく使われます。

ロケーション

隠れ家レストラン、一軒家レストラン

ホームページ

http://www.waneibunkasha.com

オープン日

1988年5月1日

備考

館内全席、フリースポット(公衆無線LANサービス)有り。
WiMAX使用不可(2012年10月現在)
美術品の観覧のみは300円

お店のPR

カフェ(喫茶店)と美術館(須田剋太・島岡達三の作品展示)

初投稿者

☆つか☆☆つか☆(5)

ブログに店舗情報を貼る

このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。

店舗情報に誤りを発見された場合には、ご連絡をお願いいたします。お問い合わせフォーム

周辺のお店ランキング

東大阪×カフェのランキング(点数の高いお店)です。

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ