2024年シーズン開幕戦で頂くあだっちゃんの餃子 : 京セラドーム大阪

この口コミは、へっぽこキッカーさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

3.5

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味4.4
  • サービス3.3
  • 雰囲気5.0
  • CP3.1
  • 酒・ドリンク4.0

3.5

~¥9991人
  • 料理・味3.3
  • サービス3.5
  • 雰囲気5.0
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-

3.5

~¥9991人
2024/03訪問42回目

3.5

  • 料理・味4.4
  • サービス3.3
  • 雰囲気5.0
  • CP3.1
  • 酒・ドリンク4.0
¥1,000~¥1,9991人

2024年シーズン開幕戦で頂くあだっちゃんの餃子

今季のバファローズの開幕戦にやって来ました。
昨シーズンはパ・リーグ三連覇ながらラストに悔しい思いをしましたので・・・
今季の日本一奪回に期待ですね。
選手プロデュースメニーがいくつか販売されていましたが、
私の大ファンである安達了一選手のメニューがありましたのでそちらを頂きましょう。
下段内野一塁側の「なにわのきっちん まんぷく」さんで、
20分程並んで「安達選手の群馬のめぐみ梅しお餃子」600円を購入。
自席に持ち帰って頂きます。
こちらは揚餃子となっており皮がカリカリになっていて噛み切るときのザクッとした感触はなかなか。
具材もニラを中心とした野菜の甘みと旨味が感じられる私好み。
公式ホームページの説明によると梅塩を練り込んでるらしいですが、
私のダメ舌では梅の風味は感じられず(^^;)
でも餃子としてはボリュームもあってなかなか美味しかったです。
本日はアクセスの関係でビールは飲めませんでしたがアルコールにもよく合いそうに感じました。
しっかり栄養補給の後は開幕戦の熱戦を楽しみます。
が相手投手を打ち崩せず好投の宮城くんを見殺しに・・・
2014年以来のホーム開幕戦勝利ならずと残念な結果に。
まだ始まったばかりですしまた別の選手プロデュースメニューも楽しみですし、
本日はベンチ入りしなかった安達選手の復帰と芸術的な守備にも期待です。
どうもごちそうさまでした!

  • 京セラドーム大阪 - 安達選手の群馬のめぐみ梅しお餃子

    安達選手の群馬のめぐみ梅しお餃子

  • 京セラドーム大阪 - ドームに映える??

    ドームに映える??

  • 京セラドーム大阪 - 断面

    断面

  • 京セラドーム大阪 - なにわのきっちん まんぷくさんで購入

    なにわのきっちん まんぷくさんで購入

  • 京セラドーム大阪 - 他の選手プロデュースメニュー

    他の選手プロデュースメニュー

  • 京セラドーム大阪 - 安達選手のメニュー

    安達選手のメニュー

  • 京セラドーム大阪 - 公式HPの説明

    公式HPの説明

  • 京セラドーム大阪 - 今年の開幕戦も負けたデー\(^o^)/

    今年の開幕戦も負けたデー\(^o^)/

  • {"count_target":".js-result-Review-180793917 .js-count","target":".js-like-button-Review-180793917","content_type":"Review","content_id":180793917,"voted_flag":null,"count":23,"user_status":"","blocked":false}
2023/11訪問41回目

3.5

  • 料理・味4.4
  • サービス3.3
  • 雰囲気5.0
  • CP3.1
  • 酒・ドリンク4.0
¥1,000~¥1,9991人

最終決戦の場で頂くチャーシュー丼

本日は日本シリーズの最終戦にオリックスの応援にやって来ました。
3勝3敗のタイで迎える勝った方が日本一になる正真正銘の大一番であります。
試合前に外野レフト下段の「どんでん」さんで今シーズン、
パ・リーグ首位打者と大ブレークした頓宮裕真選手プロデュースの、
「頓宮選手のチャーシュー丼」を購入、ほぼ待たずに渡してもらいました。
自席に持ち帰って頂きます。
チャーシュー15枚!との謳い文句通り多くのチャーシューが載っています。
かなり薄切りのチャーシューではありますが笑
柔らかくて甘辛のタレの旨味がよく染みておりご飯が進みます。
出来合いっぽいお肉のようにも感じますがそれでも良い味のタレが付いています。
マヨネーズも載っていますが少し付けて頂くとマヨ好きの私好みのお味に進化。
海苔の風味とタレの染みたご飯も美味しくてチャーシューによく合いました。
が、ご飯の量そのものはかなり控えめ・・・
かなりお肉が余ってしまいもう少しご飯多目にならんかなと思いましたが。
それでもチャーシューの旨さはなかなかのモノでした。
しっかりエネルギーチャージした後はオリックスナインに声援を送りますが・・・
タイガース打線に打ち込まれての完敗(´・ω・`)
このメニューをプロデュースした頓宮選手が9回に一矢報いる特大ホームランを放つのが精一杯と力負けで日本シリーズ連覇はなりませんでした。
今シーズン、ドームに来るのも今日がラストになりました。
又来シースンもドームに来てオリックスの勝利とグルメを楽しめるのを楽しみにしていますし、
来年は大エース山本が抜けはしますがパ・リーグ4連覇と日本シリーズでのリベンジも期待しましょう。
この時期まで本物の真剣勝負を楽しませてくれたバファローズナインにも大感謝です。
今シーズンもどうもごちそうさまでした!

  • 京セラドーム大阪 - 頓宮選手のチャーシュー丼

    頓宮選手のチャーシュー丼

  • 京セラドーム大阪 - チャーシューが一杯

    チャーシューが一杯

  • 京セラドーム大阪 - 頓宮選手のチャーシュー丼広告

    頓宮選手のチャーシュー丼広告

  • 京セラドーム大阪 - レフト下段 どんでんさんで購入

    レフト下段 どんでんさんで購入

  • 京セラドーム大阪 - 公式での説明

    公式での説明

  • 京セラドーム大阪 - 1-7で完敗やデー(´・ω・`)

    1-7で完敗やデー(´・ω・`)

  • 京セラドーム大阪 - 最後まで戦い抜いたバファローズナイン

    最後まで戦い抜いたバファローズナイン

  • 京セラドーム大阪 - タイガース優勝おめでとう

    タイガース優勝おめでとう

  • {"count_target":".js-result-Review-171451786 .js-count","target":".js-like-button-Review-171451786","content_type":"Review","content_id":171451786,"voted_flag":null,"count":27,"user_status":"","blocked":false}
2023/10訪問40回目

3.5

  • 料理・味3.5
  • サービス3.3
  • 雰囲気5.0
  • CP3.1
  • 酒・ドリンク4.0
¥1,000~¥1,9991人

日本シリーズで楽しむ球場ボール

本日は日本シリーズ第2戦、オリックスの応援に京セラドームにやって来ました。
関西ダービーという事で盛り上がっていますが初戦は大敗・・・チケット取れなくて良かった笑
試合前に何か食料を調達しようと色んな売店を回りましたがどこも凄い行列・・・
ライト下段の「タンビーノ」さんが比較的行列も少なかったのでこちらに並び、
メニューから面白そうなネーミングに惹かれた「球場ボール」を購入し自席に持って頂きます。
球場ボールはデッカイたこ焼きみたいな感じで普通のたこ焼き8個分のサイズなんだとか。
実食した感じでは正直8個分と言うのは少し大げさなような気もします。
九条ネギがまぶされたボールの中身は牛すじやすじこんが入っており、味付けも少しピリ辛でなかなか美味しい。
購入後にネギがトッピング自由で少し多めにかけて持ち帰りましたがネギが良く合います。
ちなみに球場ボール(九条)とメニューには書いてありますがこの「九条」は、
ドームのあるすぐ横の地名の九条なのか九条ネギの九条なのかどっちなんでしょうか?
九条ネギは京都の名産品ですが・・・まああまり深く考えるのはやめましょう。
私が食べる時には結構冷めていて、もう少し熱々ならもっと美味しいような気もしますが。
でも球場の売店での粉ものでは熱々で販売するのは難しいのでしょう。
それでもお値段も450円とお得ですし大阪らしい美味しい粉ものはお勧めできる一品だと思います。
ビールにも合いそうですし単品で食べても楽しめました。
試合の方も昨日のうっ憤を晴らすように得点を重ね先発の宮城くんも好投で完勝!
対戦成績をタイに戻しました。
京セラで行われる第6戦と第7戦のチケットも持っているので何とかここまで延ばして欲しい(^^;)
その時には他のメニューも頂きたいですね。
どうもごちそうさまでした!

  • 京セラドーム大阪 - 球場ボール、シングル

    球場ボール、シングル

  • 京セラドーム大阪 - 中身

    中身

  • 京セラドーム大阪 - ネギトッピングは自由に

    ネギトッピングは自由に

  • 京セラドーム大阪 - ライト下段タンビーノさんで購入

    ライト下段タンビーノさんで購入

  • 京セラドーム大阪 - 球場ボールメニュー

    球場ボールメニュー

  • 京セラドーム大阪 - タンビーノ、メニュー

    タンビーノ、メニュー

  • 京セラドーム大阪 - タンビーノ、メニュー

    タンビーノ、メニュー

  • 京セラドーム大阪 - 8-0で勝ったデー\( 'ω')/

    8-0で勝ったデー\( 'ω')/

  • 京セラドーム大阪 - 本日のヒーロー宮城投手と西野選手

    本日のヒーロー宮城投手と西野選手

  • {"count_target":".js-result-Review-171058406 .js-count","target":".js-like-button-Review-171058406","content_type":"Review","content_id":171058406,"voted_flag":null,"count":28,"user_status":"","blocked":false}
2023/10訪問39回目

3.5

  • 料理・味3.3
  • サービス3.5
  • 雰囲気5.0
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

クライマックスシリーズの大一番の前には美味しい唐揚げでパワーアップ

本日も京セラドームにオリックスの応援にやって来ました。
本日勝つと日本シリーズ進出が決まる大一番であります。
試合前に何か食料を調達しようと球場内をウロウロ・・・
ライト外野下段にある「どんでん」さんのから揚げが美味しそうだったので購入することに。
出来上がり品があったのですぐに渡してもらい、自席に持ち帰って頂きます。
店頭のポップには「じっくり漬け込んだ、味わい深いでんのから揚げ」との説明書きが。
どんなタレに漬け込んだのかの説明があれば親切で訴求力があるような気もしますが笑
衣はしっかりとした色が付いており想像通りの濃い目の味付けでカリっとしています。
鶏肉も柔らかくてジューシーで肉汁もほとばしっておりなかなか美味しい。
容器は小さいですが結構沢山の量が詰め込まれており、お値段も550円とお得なのでお薦めですね。
本日もおにぎりのおかずとして頂きましたが、ご飯にもとても良く合うからあげでした。
お腹が膨れると大一番の熱戦を楽しみます。
ようやく復帰した宮城投手が好投を見せれば、主砲の森選手の2ランで先制。
ラオウのダメ押しで勝利を決定的にした後は抑えの平野でハラハラするところまで実にオリックスらしい試合運びでした(^^;)
なんとか勝利を挙げて日本シリーズ進出を決めることが出来ました。
今のところ3試合分のチケットは当選したのでまた日本シリーズ特別メニューの販売にも期待したいです。
どうもごちそうさまでした!

  • 京セラドーム大阪 - でんのから揚げ

    でんのから揚げ

  • 京セラドーム大阪 - 衣も良い色に

    衣も良い色に

  • 京セラドーム大阪 - 鶏肉断面

    鶏肉断面

  • 京セラドーム大阪 - ライト下段どんでんで購入

    ライト下段どんでんで購入

  • 京セラドーム大阪 - POP

    POP

  • 京セラドーム大阪 - からあげ丼も美味しそう

    からあげ丼も美味しそう

  • 京セラドーム大阪 - チームを日本シリーズに導いた中嶋監督

    チームを日本シリーズに導いた中嶋監督

  • 京セラドーム大阪 - 粘り強い戦いを見せた千葉ロッテマリーンズ

    粘り強い戦いを見せた千葉ロッテマリーンズ

  • 京セラドーム大阪 - CS優勝決定セレモニー

    CS優勝決定セレモニー

  • {"count_target":".js-result-Review-170436202 .js-count","target":".js-like-button-Review-170436202","content_type":"Review","content_id":170436202,"voted_flag":null,"count":30,"user_status":"","blocked":false}
2023/10訪問38回目

3.5

  • 料理・味3.3
  • サービス3.5
  • 雰囲気5.0
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

美味しいホルモンを食べて全員で勝つ!

本日はクライマックスシリーズファイナルステージに進出した、
オリックスの応援に京セラドーム大阪にやって来ました。
試合前に何か食料を調達しようとコンコースをウロウロ・・・
CS用に新メニューを考案せずに値上げを敢行した球団には怒り心頭ですが(#^ω^)
レフト上段席外野にある「大阪焼肉ホルモンふたご」にて「伝説のホルモン炒め」を購入。
ドームの売店は客の多い事に慣れていない為かかなり待たされます。
この辺は対応を上手くやって欲しいなあと思います。
まあそれはともかく自席に持ち帰って頂きます。
中はホルモンとレバーかな、甘辛のコクのあるタレで炒められておりなかなか美味しい。
ホルモンのコリコリとした食感は非常に私好み。
個人の好みになりますがタレがもう少しピリ辛ならもっと良かったかもしれません。
本日はビールを飲めないため近くのスーパーで購入したオニギリのおかずとして頂きましたが、
美味いタレで炒められたホルモンはご飯との相性もピッタリでした。
お値段もこのご時世で700円とスタジアムグルメとしてはお得値なのでお薦め出来る一品だと思いますね。
お腹が膨れるとクライマックスシリーズの熱戦を楽しみます。
オリ達の絶対的エースの山本由伸の大乱調と言う誤算はありましたが、
全員で勝つ!とのスローガン通りに打線が奮起して逆転劇を見せ、
継投もバッチリ決まって大事な初戦をオリックスが取ることが出来ました。
また残りの試合も見に来る予定なのでまた違うメニューとバファローズの勝利に期待ですね。
どうもごちそうさまでした!

  • 京セラドーム大阪 - 伝説のホルモン炒め

    伝説のホルモン炒め

  • 京セラドーム大阪 - ホルモン

    ホルモン

  • 京セラドーム大阪 - 外野上段レフト側、大阪焼肉ホルモンふたごさん

    外野上段レフト側、大阪焼肉ホルモンふたごさん

  • 京セラドーム大阪 - ふたごさんのメニュー

    ふたごさんのメニュー

  • 京セラドーム大阪 - 次の登板は頼むぞ由伸!

    次の登板は頼むぞ由伸!

  • 京セラドーム大阪 - 8-5で勝ったデー

    8-5で勝ったデー

  • 京セラドーム大阪 - 紅林、宗、杉本、若月選手が今日のヒーロー

    紅林、宗、杉本、若月選手が今日のヒーロー

  • {"count_target":".js-result-Review-170391738 .js-count","target":".js-like-button-Review-170391738","content_type":"Review","content_id":170391738,"voted_flag":null,"count":28,"user_status":"","blocked":false}
2023/10訪問37回目

3.4

  • 料理・味3.4
  • サービス3.3
  • 雰囲気5.0
  • CP3.1
  • 酒・ドリンク-
¥1,000~¥1,9991人

レギュラーシーズン最終戦は宗佑磨選手のプロデュースメニュー

今季のバファローズのレギュラーシーズン最終戦も当然現地にやって来ました( ・`ω・´)
最終戦なので何か選手プロデュースメニューを頂こうと試合前にコンコースをウロウロ。
レフト外野下段の「どんでん」で販売されていた華麗な守備を誇る三塁手の、
宗佑磨選手プロデュースの「宗選手のチーズダッカルビ」を購入、自席に持ち帰って頂きます。
蓋を開けるとメニュー名通り、チーズのまろやかな香りがふわっと広がります。
味付けは韓国風らしい旨辛の味付けですがチーズで巧く中和しており食べやすい。
鶏肉もなかなかジューシーで量も結構沢山です。
旨辛の味付けと鶏肉って良く合いますよね。
トッポギも良いモチモチ感と歯応えがあって食べ応えもあります。
トッポギも旨辛の味付けが非常に良く合っていました。
本日は車で来てたのでビールとは組み合わせられませんでしたが、
近くのスーパーで購入したおにぎりと一緒におかずとして頂きましたが、
ご飯にも非常に良く合うメニューでしたね。
満腹になった後は最終戦の熱戦を楽しみます。
このメニューをプロデュースした宗選手は今季バッティングが今一つでしたが・・・
本日は先制の口火を切る2BHを放つなど3安打1四球と全打席出塁し、
守備でも再三好プレーを見せるなど大活躍でした。
これからのクライマックスシリーズでの活躍を期待したいです。
またクライマックスシリーズでの新しいメニューの登場にも期待ですね。
どうもごちそうさまでした!

  • 京セラドーム大阪 - 宗選手のチーズダッカルビ

    宗選手のチーズダッカルビ

  • 京セラドーム大阪 - チキン

    チキン

  • 京セラドーム大阪 - トッポギ

    トッポギ

  • 京セラドーム大阪 - このメニューの広告

    このメニューの広告

  • 京セラドーム大阪 - 公式HPの説明

    公式HPの説明

  • 京セラドーム大阪 - レフト下段どんでんで購入

    レフト下段どんでんで購入

  • 京セラドーム大阪 - 4-1で勝ったデー\( 'ω')/

    4-1で勝ったデー\( 'ω')/

  • 京セラドーム大阪 - 最終戦のお楽しみ振り返り映像

    最終戦のお楽しみ振り返り映像

  • {"count_target":".js-result-Review-169879403 .js-count","target":".js-like-button-Review-169879403","content_type":"Review","content_id":169879403,"voted_flag":null,"count":26,"user_status":"","blocked":false}
2023/09訪問36回目

3.5

~¥9991人

オリックス3連覇と一緒に味わう抹茶フロート

本日も京セラドームにやって来ました。
本日の試合に勝つとオリックスのパ・リーグ優勝が決まる大一番であります( ・`ω・´)
試合前に気合を入れようと選手プロデュースメニューからオリックスの誇る常にファンをハラハラさせる劇場型のクローザー、
平野佳寿投手プロデュースの「抹茶フロート」をレフト外野下段の「SGBsのお店」で購入します。
ライト側の私の自席に持って行って頂きます。
京都出身の平野投手が京都名産の抹茶フロートをプロデュースしたこの一品。
抹茶のさっぱりとした風味と冷たさがまだまだ残暑厳しい時期にはありがたい。
粒あんの風味も加わって和風の一品・・・かと思いきや、
バニラアイスは結構大きくて一層クールダウンさせてくれます。
バニラアイスとアンコって結構合いますね。
特筆する個性こそありませんがしっかりと楽しめるスイーツでした。
試合の方も苦しい展開でしたが7回裏に一挙6得点を挙げたバファローズがロッテを逆転で下してパ・リーグ三連覇を達成。
9回裏はこのメニューをプロデュースした平野投手の登板を期待しましたが・・・
前日に投げた為か本日はお休み・・・でも優勝セレモニーでは元気な姿を見せていました。
またクライマックスシリーズでは新しい平野投手プロデュースメニューも期待したいですし、
あと3つに迫っている平野投手の日米通算250セーブの達成も期待しています。
どうもごちそうさまでした!

  • 京セラドーム大阪 - 平野投手の抹茶フロート

    平野投手の抹茶フロート

  • 京セラドーム大阪 - 外観

    外観

  • 京セラドーム大阪 - SDBsの店で購入

    SDBsの店で購入

  • 京セラドーム大阪 - POP

    POP

  • 京セラドーム大阪 - 公式の説明文

    公式の説明文

  • 京セラドーム大阪 - 6-2で勝ったデー\( 'ω')/

    6-2で勝ったデー\( 'ω')/

  • 京セラドーム大阪 - 中嶋監督の胴上げ

    中嶋監督の胴上げ

  • 京セラドーム大阪 - チームを3連覇に導いた中嶋監督

    チームを3連覇に導いた中嶋監督

  • 京セラドーム大阪 - ペナントを持って凱旋

    ペナントを持って凱旋

  • 京セラドーム大阪 - クライマックスも全員で勝つ!

    クライマックスも全員で勝つ!

  • {"count_target":".js-result-Review-168690365 .js-count","target":".js-like-button-Review-168690365","content_type":"Review","content_id":168690365,"voted_flag":null,"count":31,"user_status":"","blocked":false}
2023/06訪問35回目

3.5

  • 料理・味3.3
  • サービス3.5
  • 雰囲気5.0
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

スタジアムグルメとしてはなかなか美味しいラーメン 京セラドーム大阪さん

本日はセ・パ交流戦のオリックスの応援にやって来ました。
ここの所対戦成績でかなり分が良いカープ戦なので勝利への期待が高まります(^^;)
試合前に空いた小腹を塞ごうと三塁側上段58通路前の「なにわの麺処まんまる」さんにやって来ました。
これまでにこちらで味噌と醤油のラーメンは食べているので本日は「豚こつラーメン」をお願いします。
先客もいなかったので割とすぐに完成で自席に戻って頂きます。
豚こつスープのラーメンですが・・・・
濃厚まろやかな味わいで豚骨っぽい風味はかなり希薄で黙って渡されたら味噌ラーメンと思うかも。
よーく味わえば豚骨かなと言う感じ。
もう少し豚骨臭くしても良いのかも知れませんが場所柄万人向けにしてるのかもしれません。
プリプリの食感の良い麺と大きめの柔らかいチャーシューもまずまずの美味しさ。
コリコリの食感が楽しめるメンマも多めに入っておりました。
少し文句も付けましたがスープも飲み干しての完食。
専門店には及ばなくともスタジアムでそれなりに美味しいラーメンが頂けるこちらは重宝するお店だと思います。
少し器が柔らかくて観客席で食べるのに気を遣うのは何とかならないかなという気もしますが、
京セラドームの場合まあ大抵の試合は空いているから大丈夫でしょうか(;^ω^)
昨年からはこちらのラーメンのメニューが減っていたのは残念ですが、
また限定メニューや選手プロデュースメニューみたいな形での新メニューにも期待したいです。
試合の方もつまらないミスから先制を許したものの、期待の大型右腕山下舜平大くんの好投に、
打線が応えて9得点の猛攻で快勝。
茶野くんのプロ入り初ホームランも見れていい1日となりました。
また来週も1試合くらい見に来ようかな。
どうもごちそうさまでした!

  • 京セラドーム大阪 - 豚こつらーめん ピンぼけ失礼

    豚こつらーめん ピンぼけ失礼

  • 京セラドーム大阪 - 麺とチャーシュー

    麺とチャーシュー

  • 京セラドーム大阪 - 3塁側上段 まんまる店舗外観

    3塁側上段 まんまる店舗外観

  • 京セラドーム大阪 - ラーメンメニュー

    ラーメンメニュー

  • 京セラドーム大阪 - メニュー

    メニュー

  • 京セラドーム大阪 - メニュー

    メニュー

  • 京セラドーム大阪 - 他にも美味しそうなのが

    他にも美味しそうなのが

  • 京セラドーム大阪 - 9-2で勝ったデー\( 'ω')/

    9-2で勝ったデー\( 'ω')/

  • 京セラドーム大阪 - 5連勝の舜平太と満塁HRを打った茶野

    5連勝の舜平太と満塁HRを打った茶野

  • 京セラドーム大阪 - カープの先発メンバー

    カープの先発メンバー

  • {"count_target":".js-result-Review-162324778 .js-count","target":".js-like-button-Review-162324778","content_type":"Review","content_id":162324778,"voted_flag":null,"count":32,"user_status":"","blocked":false}
2022/10訪問34回目

3.2

  • 料理・味3.1
  • サービス3.2
  • 雰囲気5.0
  • CP3.1
  • 酒・ドリンク-
¥1,000~¥1,9991人

今シーズン最後の京セラグルメはSDGsのメニュー

本日は日本シリーズの第5戦、オリックスの応援に京セラへやって来ました。
ここまでヤクルト相手に苦しい戦いが続いていますがここらで流れを変える戦いに期待です。
試合前におそらく今シーズンラストのスタジアムグルメを楽しもうとコンコースをウロウロ。
日本シリーズ特別メニューを考案しなかった球団には怒り心頭ですが(;^ω^)
外野レフト側3階の「SDBsのお店」というSDGsとバファローズの略称を掛けた名称の
お店で、この日本シリーズでオリックスの投打の2刀流の選手としてすっかり有名になった
山崎福也投手プロデュースメニューの「福也の幸えびチリ丼」を購入します。
注文から暫し待って完成品を渡されましたので自席に持ち帰って頂きます。
詳しい説明は省きますが幸エビというのは環境に配慮した養殖方法で育てられた海老なんだとか。
環境に配慮したお店というのがこちらのコンセプトの様ですがそれに準じた商品なんでしょう。
海老は結構大ぶりで食べ応えがあります。
チリソースは結構ピリ辛ですが、食欲をそそる良い味わいでご飯との相性もいいですね。
筍や人参、ブロッコリーのお野菜も入っており栄養バランスも良さそう。
主役のエビは殻ごと煮詰められていますが・・・正直これはあんまりという仕上がり。
エビの殻が結構堅くて正直美味しくありません。
口の中で海老の身と殻が混ざってしまうので身の味の美味しさが感じられず残念な感じ。
環境に配慮した商品という事でエビの殻をそのままにしてるのかも知れませんが
味が劣ってしまっては元も子もありませんね。
殻の欠片で口の中も少し切ってしまいましたし(´・ω・`)
全体的なボリュームももう一歩という感じですね。
チリソースの仕上がりが良いだけにもったいない感じがしてしまいました。
また出来たら来シーズンは殻を剥いての改訂版の販売を望みたいです。
でも試合の方はオリ達の誇る主砲吉田選手のサヨナラホームランでオリックスの劇的な勝利を見る事ができました\(^o^)/
3月から何回も足を運んだ京セラドームですがオリックスの応援に来るのはこれが今季ラストになりました。
パ・リーグ優勝した割にあまり私の観戦時の勝率は良くありませんでしたが(^^;)
でもグルメも野球も楽しめたことと10月後半まで真剣勝負が楽しめたことに感謝ですね。
また来年もバファローズの勝利とグルメを楽しみたいと思います。
今シーズンもどうもごちそうさまでした!

  • 京セラドーム大阪 - 福也の幸えびチリ丼

    福也の幸えびチリ丼

  • 京セラドーム大阪 - 大ぶりのエビ

    大ぶりのエビ

  • 京セラドーム大阪 - 外野のSDBsのお店で購入

    外野のSDBsのお店で購入

  • 京セラドーム大阪 - SDBsのお店のメニュー

    SDBsのお店のメニュー

  • 京セラドーム大阪 - 幸えびの説明

    幸えびの説明

  • 京セラドーム大阪 - 福也の幸えびチリ丼のPOP

    福也の幸えびチリ丼のPOP

  • 京セラドーム大阪 - 公式の説明文

    公式の説明文

  • 京セラドーム大阪 - サヨナラで勝ったデー\( 'ω')/

    サヨナラで勝ったデー\( 'ω')/

  • 京セラドーム大阪 - サヨナラHRの吉田正尚選手

    サヨナラHRの吉田正尚選手

  • 京セラドーム大阪 - 今シーズンもありがとうございました!

    今シーズンもありがとうございました!

  • {"count_target":".js-result-Review-150317935 .js-count","target":".js-like-button-Review-150317935","content_type":"Review","content_id":150317935,"voted_flag":null,"count":36,"user_status":"","blocked":false}
2022/10訪問33回目

3.5

  • 料理・味3.5
  • サービス3.5
  • 雰囲気5.0
  • CP3.1
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

叶うべき夢の先で頂く札幌醤油ラーメン

我等がバファローズの日本シリーズ進出がかかった大一番に京セラドームにやって来ました。
こちらも試合前に気合を入れようと上段席三塁側の「なにわの麺処まんまる」さんで、
「京セラドームオリジナル 札幌醤油ラーメン」を注文し自席に戻って頂きます。
スープは鶏ガラと醤油を合わせていると思いますがなかなかの美味しさ。
少し甘目でオイリーな醤油スープはコクがあり熱々なのも嬉しい。
もちもち感の強い中太の縮れ麺はぷりぷりとした食感も感じられ食べ応えも充分。
柔らかなチャーシューもしっかりとした肉の身の旨さがあります。
美味しく食べきってスープも飲み干してしまいました。
先日頂いた北海味噌ラーメンもですが以外と?
球場の売店でもちゃんとした本格的な美味しいラーメンが頂けるのも良い時代になったなと。
もうひとつの豚コクラーメンとこっそりメニューに載っていた
辛味噌ラーメンも次回ぜひ頂いてみたいと思います。
満腹になって気合いを入れて応援したお陰か(^^;)
オリックスがサヨナラでソフトバンクを下し日本シリーズへの進出を決めました。
長らく煮え湯を飲まされて来たホークスに勝てたことは嬉しいですが、
どんな局面でも常勝チームの矜持を失わず全力プレーを欠かさないホークスと、
力の差は全く無かったように思います。
オリックスの大チャンスを摘み取ったホークス牧原選手の超ファインプレーに
満員のオリックスファンからも惜しみない拍手が送られたシーンが
この試合の価値を表していたのではないでしょうか。
パ・リーグを代表して臨む日本シリーズでは昨年の借りを返して欲しいですし、
チケット取れるか分かりませんが日本シリーズでの特別グルメにも期待したいです。
どうもごちそうさまでした!

  • 京セラドーム大阪 - 京セラドームオリジナル 札幌醤油ラーメン

    京セラドームオリジナル 札幌醤油ラーメン

  • 京セラドーム大阪 - 麺とチャーシュー

    麺とチャーシュー

  • 京セラドーム大阪 - 三塁側上段 なにわの麺処まんまるさん

    三塁側上段 なにわの麺処まんまるさん

  • 京セラドーム大阪 - まんまるさんのメニュー

    まんまるさんのメニュー

  • 京セラドーム大阪 - チームを日本シリーズに導いた中嶋監督

    チームを日本シリーズに導いた中嶋監督

  • 京セラドーム大阪 - サヨナラで勝ったデー\( 'ω')/

    サヨナラで勝ったデー\( 'ω')/

  • 京セラドーム大阪 - 優勝セレモニー☺

    優勝セレモニー☺

  • 京セラドーム大阪 - 本当に強かったソフトバンクさん

    本当に強かったソフトバンクさん

  • {"count_target":".js-result-Review-149772747 .js-count","target":".js-like-button-Review-149772747","content_type":"Review","content_id":149772747,"voted_flag":null,"count":33,"user_status":"","blocked":false}
2022/10訪問32回目

3.5

  • 料理・味3.5
  • サービス3.5
  • 雰囲気4.0
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク4.0
~¥9991人

2連覇して味わういてまえドッグは格別

パ・リーグ優勝はちょっと苦しいかな・・・と思っていた贔屓のオリックスですが
他力本願の状況ではありましたが奇跡の優勝、そして二連覇(´;ω;`)
やっぱりめっちゃ嬉しい笑
パ・リーグ1位として臨むクライマックスシリーズファイルステージの観戦にやって来ました。
そして本日から販売というか復刻となった紅林選手プロデュースの
『BENIのクーリンチードッグ』を上段席の「ITEMAE DOGS/池カラ」で試合前に購入。
三塁側の自席に持ち帰って頂きます。
通常の京セラ名物いてまえドッグの半分に油淋鶏を載せた意欲作ですね。
ソーセージの載った分は安定の美味しさで、コロナが流行りだして出来なかった
味のカスタマイズもようやく出来るように。
マスタードをどっさりぶっかけるとたまりませんね。
プツンと弾ける感触の良いソーセージでパンともよく合います。
そして油淋鶏ですが衣はサクッと揚がっており食感もなかなか。
鶏肉も柔らかく旨味を衣で閉じ込めてるせいかジューシーで美味しい。
油淋鶏とパンも結構合いますね。
ゴマ油風味のタレも良い味を加えていました。
さすがのボリュームもあってけっこうお腹も膨れました。
あと隣のイオンで安く調達したビールではありますが(;^ω^)
ビールとの相性も文句なしでした。 
ただこのメニューをプロデュースした紅林選手は昨シーズンより打撃成績を落としており・・・
本日は何と一人で8残塁と大ブレーキに(´・ω・`)
なんとか最終打席に二塁打を放ったので次戦からの爆発に期待しましょう。
試合の方も押しも押されぬ大エース山本由伸の8回10奪三振の快投に打線の援護も加わり快勝!
また日本シリーズに1歩近づきました。
またCSは観戦に来る予定なので別の選手プロデュースメニューも頂いてみましょうか。
どうもごちそうさまでした!

  • 京セラドーム大阪 - 『BENIのクーリンチードッグ』

    『BENIのクーリンチードッグ』

  • 京セラドーム大阪 - 油淋鶏

    油淋鶏

  • 京セラドーム大阪 - ソーセージにはマスタードが良く合う

    ソーセージにはマスタードが良く合う

  • 京セラドーム大阪 - ビールとも良く合う

    ビールとも良く合う

  • 京セラドーム大阪 - 上段席の池カラさんで購入

    上段席の池カラさんで購入

  • 京セラドーム大阪 - 明日は頼むよベニー

    明日は頼むよベニー

  • 京セラドーム大阪 - 公式の説明

    公式の説明

  • 京セラドーム大阪 - アレンジも融通無碍

    アレンジも融通無碍

  • 京セラドーム大阪 - 味変アイテムも色々

    味変アイテムも色々

  • 京セラドーム大阪 - 5対0で勝ったデー

    5対0で勝ったデー

  • 京セラドーム大阪 - 今日のヒーロー山本、杉本、吉田選手

    今日のヒーロー山本、杉本、吉田選手

  • {"count_target":".js-result-Review-149689581 .js-count","target":".js-like-button-Review-149689581","content_type":"Review","content_id":149689581,"voted_flag":null,"count":33,"user_status":"","blocked":false}
2022/09訪問31回目

3.5

  • 料理・味3.5
  • サービス3.5
  • 雰囲気4.0
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

レギュラーシーズン最終戦で頂く味噌ラーメン

今季のバファローズのレギュラーシーズン最終戦は当然現地です(; ・`ω・´)
今年はほぼ三塁側上段席を定位置にしていましたが、
いつも使うお手洗いの前にある「なにわの麺処まんまる」さんの
ラーメンが非常に気になっていました。
シーズンラストに食べておこうと試合前にやってきました。
注文口で「京セラドームオリジナル北海味噌ラーメン」をお願いします。
まだそんなに混んでなくて注文して割とすぐに渡されます。
自席に持ち帰ってゆっくりと頂きます。
しっかり蓋がしてあり持ち歩いても汁が溢れない配慮も嬉しいですね。
スープは濃厚でけっこうアツアツ、フーフーして冷ましながら頂きます。
少し甘目のいかにもという味噌味ですが意外と?イケるスープ。
少しこってりでもあり体も温まる味ですね・・・本日は暑い日で大汗かきましたが(;´・ω・)
プリプリの食感の太目の縮れ麺も味噌スープとよくマッチしています。
柔らかいチャーシューもジューシーでなかなか美味しくてボリュームも合格。
煮卵、メンマ、もやしと脇役たちもしっかりとした仕事をしておりました。
スープもほとんど飲み干してキレイに完食。
よくあるスタジアムグルメの没個性的なラーメンかも?
と思ってましたが意外と完成度の高い1杯だったと思います。
京セラの代表的なグルメと言えばいてまえドッグや選手プロデュースメニューに
隠れていますが、もっと前面に出して売り出してもいいと思う出来栄えでした。
試合の方もなかなか点の取れないジリジリとした展開でしたが、
同点に追いつかれた9回裏に福田周平選手のサヨナラセーフティスクイズが決まり
劇的なサヨナラ勝ちを収めることが出来ました。
最終戦のお楽しみのシーズン振り返り映像で今年も涙腺崩壊・・・
でも今季も2位以上を確定させておりまだ京セラに来ることが出来そう。
またもう少しレビュー出来たらと思いますし、他力本願ではありますが
なんとか2連覇してほしいなあ。
またクライマックスシリーズでのスタジアムグルメも楽しみです。
どうもごちそうさまでした!

  • 京セラドーム大阪 - 北海味噌ラーメン

    北海味噌ラーメン

  • 京セラドーム大阪 - 麺とチャーシュー

    麺とチャーシュー

  • 京セラドーム大阪 - 3塁側上段 なにわの麺処まんまるさん

    3塁側上段 なにわの麺処まんまるさん

  • 京セラドーム大阪 - ラーメンメニュー

    ラーメンメニュー

  • 京セラドーム大阪 - 西山ラーメン?

    西山ラーメン?

  • 京セラドーム大阪 - 最終戦勝ったデー\( 'ω')/

    最終戦勝ったデー\( 'ω')/

  • 京セラドーム大阪 - 最終戦のセレモニー

    最終戦のセレモニー

  • 京セラドーム大阪 - 全オリファンが楽しみ一年の振り返り

    全オリファンが楽しみ一年の振り返り

  • {"count_target":".js-result-Review-149122325 .js-count","target":".js-like-button-Review-149122325","content_type":"Review","content_id":149122325,"voted_flag":null,"count":31,"user_status":"","blocked":false}
2022/05訪問30回目

3.5

  • 料理・味3.3
  • サービス3.5
  • 雰囲気5.0
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

京セラドームで味わう沖縄のソウルフード

GWに特にやることのない私は・・・やっぱり京セラドームに来てしまいますね笑
12球団最悪の貧打となってますが贔屓のバファローズは何とか5割をキープ・・・今日はどうでしょうか。
本当は本日は何も食べるつもりなかったのですが途中でお腹空いたので
7回表の売店の営業終了前に慌てて3塁側「球場食堂」にて昨年の新人王の
宮城大弥投手プロデュースメニューの「神様・仏様・宮城様のタコライス」を購入。
不思議なネーミングについては興味ない方に説明すると文字数増えるので割愛。
沖縄出身の宮城投手が沖縄名物のタコライスをプロデュースした形でしょうか。
私の写真では中央の半熟卵が潰れてしまっており・・・・
席に戻るまでに私が移動させてしまったようですね(^^;)
スパイシーな風味の牛ひき肉のボリュームはまずまず。
トマトやキャベツも入っており意外とヘルシー?
チーズも入ってますがちょっと存在感が薄い。
特にトマトの酸味がこのメニューに合ってるようです。
あと食べてしばらくしてから気付きましたが
ゲップが結構カレー風味に・・・挽き肉の隠し味に
カレー粉を混ぜてるんじゃないかと思いますがどうでしょうか。
ライスの量もまずまずでボリュームも及第点かな。
サッパリとしながらスパイシーで結構美味しく頂けました。
胃袋膨れたのでビールも頂きましょう。
今季からドームで販売が始まった糖質ゼロの「パーフェクトサントリービール」を
売り子さんから購入して初めて飲んでみます。
サッパリした口当たりで飲みやすいですがちょっとコクがない印象。
どっしりとした満足感にも欠けるように思いました。
まあ普段あまり飲まないど素人の印象ですが。
糖質ゼロという事で最近お腹周りが気になる私には良いビールかも笑
お腹が膨れると応援にも熱が入りますが・・・
再三再四のチャンスを拙攻でことごとく潰したバファローズが西武に敗れ
3連勝とは行きませんでした。
結果は残念でしたが宮城投手のタコライスは美味しかったのでまあ良しとしましょう。
また次の選手プロデュースメニューとオリックスの上位進出に期待です。
どうもごちそうさまでした!

  • 京セラドーム大阪 - 神様・仏様・宮城様のタコライス

    神様・仏様・宮城様のタコライス

  • 京セラドーム大阪 - パーフェクトサントリービール糖質ゼロ

    パーフェクトサントリービール糖質ゼロ

  • 京セラドーム大阪 - パッケージ

    パッケージ

  • 京セラドーム大阪 - 宮城くん

    宮城くん

  • 京セラドーム大阪 - 3塁側球場食堂で購入

    3塁側球場食堂で購入

  • 京セラドーム大阪 - 貧打で負けたデー(´・ω・`)

    貧打で負けたデー(´・ω・`)

  • {"count_target":".js-result-Review-142113100 .js-count","target":".js-like-button-Review-142113100","content_type":"Review","content_id":142113100,"voted_flag":null,"count":37,"user_status":"","blocked":false}
2022/03訪問29回目

3.4

  • 料理・味3.4
  • サービス3.4
  • 雰囲気4.0
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

今季最初のスタジアムグルメはあだっちゃんの白玉どら焼きサンデー

コロナ禍の中ではありますが今季のプロ野球シーズンも無事に開幕。
私もこの大好きな京セラドーム大阪に戻って来ました。
昨季は念願のパ・リーグ優勝を達成したこともあって今季は少し
生観戦の頻度下げようと思ってますがどうなりますか・・・
ホーム開幕戦は今季最初の選手プロデュースメニューが販売開始されてましたので
その中から私が大ファンである守備の名手、安達了一選手プロデュースの
「あだっちの白玉どら焼きサンデー」を内野三塁側下段の「球場食堂」さんにて40分並んで購入・・・
開幕戦だけあってオリックスファン達の財布の紐も緩かった様です。
自席に持ち込んで頂きます。
最初に渡された時にあれ?広告の写真とちゃうやん、ヘルメットの容器に入ってないやん・・・
ヘルメットは別に渡されるだけでした。
まあ私の場合すぐ不燃ごみ直行なんで別に良いんですけどね。
それならヘルメット型の容器は不要なので紙容器で良いので少し安くしてほしいなあ。
ゴミも減らせますし。
中身は小さめのパンケーキ2個と白玉が5つ、ホイップクリームとアンコとバファローズロゴのチョコが入っています。
パンケーキとモチモチの白玉でボリュームはまずまず。
出来ればアンコをもう少し入れて欲しかったかな。
これ一杯で甘党のオリックスファンを痺れるほど満足させる甘さが欲しかった。
狙って上品に作ったのかもしれませんけど。
でもアンコと一緒に食べる白玉とパンケーキは結構美味しかったです。
しっかり甘味を補充した後は本拠地開幕戦を楽しみますが・・・
主軸にあと一本が出なかった贔屓のオリックスが敗れ、本拠地開幕戦の連敗も8に伸びてしまいました。
このメニューをプロデュースした私の贔屓の安達選手も直前の試合で足を負傷して登録抹消(´・ω・`)
早く戻って来て打線に喝を入れて欲しいです。
また次の観戦時には別のメニューを頂きに来ますね。
どうもごちそうさまでした!

  • 京セラドーム大阪 - あだっちゃんの白玉どら焼きサンデー

    あだっちゃんの白玉どら焼きサンデー

  • 京セラドーム大阪 - パッケージ

    パッケージ

  • 京セラドーム大阪 - 白玉が沢山

    白玉が沢山

  • 京セラドーム大阪 - 別に付いてきたヘルメット容器

    別に付いてきたヘルメット容器

  • 京セラドーム大阪 - この商品の広告

    この商品の広告

  • 京セラドーム大阪 - 球場食堂で購入

    球場食堂で購入

  • 京セラドーム大阪 - 今年の開幕戦も負けたデー(´;ω;`)

    今年の開幕戦も負けたデー(´;ω;`)

  • {"count_target":".js-result-Review-140701362 .js-count","target":".js-like-button-Review-140701362","content_type":"Review","content_id":140701362,"voted_flag":null,"count":30,"user_status":"","blocked":false}
2021/11訪問28回目

3.5

  • 料理・味3.3
  • サービス3.5
  • 雰囲気5.0
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

日本シリーズで紅林選手プロデュースメニューを頂きました

バファローズを応援してはや16年・・・
ついに初めての日本シリーズ応援にやって来ることが出来ました(´;ω;`)長かったなあ・・・
幸いにもホーム開催分の試合は全てチケット当選したので喜び勇んでの参戦です。
そしてドームに来るのは11月21日で今季はラストになります。
毎年この大好きな京セラドームに来るのがラストの日は少し寂しく感傷的になりますが、
今年は日本一を目指す途上と言うこともあってちょっと変わった気分ですね。
前日のサヨナラ勝ちに気を良くしての来場です。
試合前に外野上段の「FAN FUN GARAGE」さんで今季最も成長したと言っても過言ではない
高卒二年目ながらショートのレギュラーをガッチリ掴み非凡な長打力を見せている
紅林選手のプロデュースメニューの「BENIの唐チャー~トリプルソース添え~」を
購入して自席にて頂きます。
まず蓋を開けると・・・唐揚げのデカさに驚きます。
5cmはゆうに超えそうな大きさでずっしりとした重量感があります。
見るからにアブラギッシュな鶏もも肉から肉汁か油かどちらかがほとばしっています。
濃い目の衣の味付けもしつこい感じはなくて鶏肉の旨味を逃さずに閉じ込めてますね。
トリプルソース添え、というネーミングだけあってヤンニョム・タルタル・塩だれ
の三つのソースが付いていたようですが、元の味が結構濃いせいかな?
ヤンニョム・タルタルは分かりましたが塩だれは気付かなかったです(笑)
でもピリ辛のヤンニョムとコクのあるタルタルは唐揚げとよく合ってました。
鶏唐だけで小食の方であればお腹一杯になるかもしれないボリュームですが
その下にはチャーハンが控えています。
結構な具沢山で香ばしさもなかなか。
醤油ベースかな?良い味付けがされており、コメの旨さが引き立ちます。
鶏唐揚げをまず一口たべて、口内に鶏肉が残っているうちにチャーハンを飲み込むように頂く。
大食い男子にとってはたまりませんね(笑)
鶏唐揚げとチャーハンというメタボ間違い無しという組み合わせですが、
紅林選手は20歳と若く、186cm94kgの偉丈夫なのでそんな心配は無用でしょうね。
私みたいな中肉中背のおっさんはちょっと注意しなければなりませんが(^^;)
かなりのボリュームで満腹になりました。
本日はラストなのでレモンサワーとハイボールも頂きます。
スタジアムのカクテル光線に照らされながら頂くアルコールは最高に旨いです!
お腹が膨れたら日本シリーズ第2戦の熱戦を楽しみます・・・
しかし本日はヤクルトの高橋投手の好投に手も足も出ず。
紅林選手もヒットを放ちましたがチームを勝利に導くことは出来ませんでした。
京セラ最終戦は残念な結果に終わったものの、例年と違うのは
現在日本一を目指してチームが戦っているという事。
日本一を取って来て貰って来春にまた大好きな京セラに応援に来る事を楽しみにしていますし
今年もコロナで大変な状況の中、バファローズの沢山の勝利と
美味しいグルメを楽しめた事を改めて全ての方に感謝したいと思います。
今シーズンもどうもごちそうさまでした!

  • 京セラドーム大阪 - BENIの唐チャー~トリプルソース添え~

    BENIの唐チャー~トリプルソース添え~

  • 京セラドーム大阪 - デッカい唐揚げ

    デッカい唐揚げ

  • 京セラドーム大阪 - 下にはびっしりとチャーハン

    下にはびっしりとチャーハン

  • 京セラドーム大阪 - 容器はヘルメット

    容器はヘルメット

  • 京セラドーム大阪 - 紅林(くればやし)選手  注目ですよ!

    紅林(くればやし)選手  注目ですよ!

  • 京セラドーム大阪 - レモンサワー

    レモンサワー

  • 京セラドーム大阪 - ハイボール

    ハイボール

  • 京セラドーム大阪 - 外野レフト上段 FAN FUN GARAGEさん

    外野レフト上段 FAN FUN GARAGEさん

  • 京セラドーム大阪 - 他にも美味しそうなメニューが一杯

    他にも美味しそうなメニューが一杯

  • 京セラドーム大阪 - 一戦目はサヨナラ勝ち

    一戦目はサヨナラ勝ち

  • 京セラドーム大阪 - 二戦目は完敗やデー

    二戦目は完敗やデー

  • 京セラドーム大阪 - 今シーズンもありがとう、大好きな京セラドーム

    今シーズンもありがとう、大好きな京セラドーム

  • {"count_target":".js-result-Review-135488041 .js-count","target":".js-like-button-Review-135488041","content_type":"Review","content_id":135488041,"voted_flag":null,"count":37,"user_status":"","blocked":false}
2021/11訪問27回目

3.4

  • 料理・味3.4
  • サービス3.4
  • 雰囲気4.0
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

バファローズの選手になった気分で頂くざるラーメン 京セラドームさん

本日も京セラドームにクライマックスシリーズの観戦にやって来ました。
この試合に勝つか引き分けで我らがバファローズの日本シリーズ進出が決まる大事な試合です。
こちらも気合を入れるために腹ごしらえ・・・
と言う事でバックネット裏にあるサッポロスターラウンジにやって来ました。
こちらでは選手がケータリングサービスで食べているメニューの一つである
ざるラーメンが購入出来るとのとでしたので。
ちなみにざるラーメンは多くの選手達にも好評で実際に試合前に召し上がってるんだとか。
バファローズを、そして日本を代表する投手である山本由伸投手もお気に入りらしいです。
私のような下層貧民には縁のないバックネット裏の高額な座席の
上級国民の皆様を尻目に恐る恐るサッポロスターラウンジへ向います。
こちらで代金を払ってざるラーメンを購入し、
味変のアイテムで少しピリ辛にして自席に持ち帰って頂きます。
選手になった気分で頂こうと思いましたが観客席では当然テーブルがなく
自分の足に置いて食べるので・・・ちょっと食べにくい(^^;)
ラーメンは結構麺の量があって嬉しい誤算です。
ちょっと麺がほぐしにくい感じはありましたが・・・
つるつるの麺の食感はまずまずてピリ辛に仕上げたつけ汁ともよく合います。
和風だしの効いたつけ汁はそれ自体も美味しくて、麺にもさっぱりながら良い味を付けてくれます。
1枚ですがジューシーで柔らかい、脂身の甘さが印象的なチャーシューも美味しい。
これなら選手達にも評価が高いメニューも言うのも納得でした。
なんかこれを食べると私も山本由伸選手のような豪速球とキレのいい変化球が投げれそうな気が(笑)
野球は全くの未経験者でド素人なんですか。
あと試合前に消化の良い麺類等の炭水化物を摂るというのは
スポーツ栄養学的にも理にかなっているみたいです。
ここ数年の山本投手の活躍の原動力なのかもしれませんね。
試合の方も9回に1点ビハインドから劇的なサヨナラ引き分け!
負けなしでクライマックスシリーズを制し夢の日本シリーズ進出を決めました\( 'ω')/
チケット取れるか分かりませんが日本シリーズも京セラに来て
バファローズの勝利と京セラのグルメを楽しみたいですね。
どうもごちそうさまでした!

  • 京セラドーム大阪 - ざるラーメン

    ざるラーメン

  • 京セラドーム大阪 - チャーシューとメンマ

    チャーシューとメンマ

  • 京セラドーム大阪 - 麺

  • 京セラドーム大阪 - パッケージ

    パッケージ

  • 京セラドーム大阪 - 食べ方指南

    食べ方指南

  • 京セラドーム大阪 - サッポロスターラウンジ

    サッポロスターラウンジ

  • 京セラドーム大阪 - サッポロスターラウンジ内

    サッポロスターラウンジ内

  • 京セラドーム大阪 - サッポロスターラウンジのメニュー

    サッポロスターラウンジのメニュー

  • 京セラドーム大阪 - チームを優勝に導いた中嶋監督

    チームを優勝に導いた中嶋監督

  • 京セラドーム大阪 - ペナントをもって凱旋のBs戦士達

    ペナントをもって凱旋のBs戦士達

  • {"count_target":".js-result-Review-135082099 .js-count","target":".js-like-button-Review-135082099","content_type":"Review","content_id":135082099,"voted_flag":null,"count":40,"user_status":"","blocked":false}
2021/11訪問26回目

3.4

  • 料理・味3.4
  • サービス3.4
  • 雰囲気4.0
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

優勝記念メニューのいてまえドッグ 京セラドームさん

死ぬまで見れないかと思っていたバファローズの優勝がついに実現(`;ω;´)
Bクラスが長かったせいかあまり実感が沸きません笑
でも本日からクライマックスシリーズが始まりやっと実感が沸いてきました。
試合前に優勝記念メニューがいくつか販売されていましたので
その中から「いてまえミックスドッグ」をライト下段のいてまえドッグさんで購入して自席に持ち帰って頂きます。
通常のいてまえドッグはソーセージ2本が挟まっていますが、こちらのミックスドッグは
半分はハンバーグと白身魚のフライが挟まっているさらにボリュームupした逸品となります。
ハンバーグはちょっとパサついてますが大きさは充分。コクのある甘辛のタレが良い味を付けています。
何の魚かは私には分かりませんでしたが、白身魚のフライもなかなかなボリューム。
白身のホコホコとした甘い身の旨さをカラッと揚げた衣で
閉じ込めており、タルタルソースとのマッチングもgood
硬めのパンですが噛むと美味しい長さ40cmはあろうかと言うパンとの相性も良かったです。
片側の大きなウインナーソーセージもパリッとした食感はいつもの慣れ親しんだ安定の大きさと旨さ。
スタジアムグルメとしては最上級のボリュームで有名なこのいてまえドッグですが
私にはほぼデザート感覚でペロリと数分で片付けます。
通常のいてまえドッグとお値段据え置きの800円というお値段もかなりお値打ちだと思いますね。
ケチャップで手が汚れてしまうのがちょっとだけ困るのがこのメニューですがまあしゃーないか。
あとコロナのせいか色んな調味料でカスタマイズできたのが現在はそれが出来ないのが残念・・・
私はからしとタバスコをアホみたいにぶっ掛けて激辛仕様にするのが好きだったんですけど。
早くコロナ収まって欲しいなあ。
腹ごしらえの後は初めてのクライマックスシリーズファイナルステージの熱戦を楽しみます。
初回にT-岡田選手の挙げた虎の子の1点を、間違いなく現在NPB最強投手の山本由伸が
ロッテ打線を散発4安打に抑え込む圧巻のピッチングで完封勝利をあげ
日本シリーズにむけて幸先の良いスタートを切りました。
あと2勝上げてもらってなんとか日本シリーズに進んでほしいですし、
日本シリーズ特別メニューにも期待したいですね。
どうもごちそうさまでした!

  • 京セラドーム大阪 - いてまえミックスドッグ

    いてまえミックスドッグ

  • 京セラドーム大阪 - ハンバーグと白身魚のフライ

    ハンバーグと白身魚のフライ

  • 京セラドーム大阪 - 箱にはchampionsの文字が

    箱にはchampionsの文字が

  • 京セラドーム大阪 - 800円

    800円

  • 京セラドーム大阪 - ライト側いてまえドッグさんで購入

    ライト側いてまえドッグさんで購入

  • 京セラドーム大阪 - 決勝点を叩き出したT-岡田さん

    決勝点を叩き出したT-岡田さん

  • 京セラドーム大阪 - 完封勝利の山本由伸投手

    完封勝利の山本由伸投手

  • 京セラドーム大阪 - 完封勝利で勝ったデー

    完封勝利で勝ったデー

  • 京セラドーム大阪 - 満員のスタンド

    満員のスタンド

  • {"count_target":".js-result-Review-135013663 .js-count","target":".js-like-button-Review-135013663","content_type":"Review","content_id":135013663,"voted_flag":null,"count":37,"user_status":"","blocked":false}
2021/10訪問25回目

3.4

  • 料理・味3.4
  • サービス3.4
  • 雰囲気4.0
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

今日もナイスピッチング!最終戦で宮城投手のプロデュースメニューを頂きました。

早くも京セラでのレギュラーシーズン最終戦の時期となりました。
コロナや五輪での無観客や中断期間もあってあっという間でしたね。
現在千葉ロッテと熾烈な優勝争いを繰り広げている我らがバファローズですが
本拠地最終戦は高卒2年目ながらローテをしっかり守り、12勝4敗と好成績を
上げて今期の躍進の一翼を担った宮城投手が先発登板です。
試合前にその宮城投手がプロデュースしたメニューの
『大弥のカツとじ牛丼!』が販売されていましたので頂くことに。
外野ライト側の「GLOBE BOWL」さんで購入し自席に持ち帰って頂きます。
宮城投手の好物、牛丼とカツ丼が一皿に!との説明が公式HPに載っていますが・・・
ちょっと牛丼の具材が少な過ぎじゃないか笑
一口分しかなくてメニューの写真と違い過ぎる・・・
その場で気付いてたら絶対に文句言ってたな。
カツの方は結構分厚くて肉を食ったという満足感が得られます。
薄味ながら良い出汁の効いた餡とふわとろの卵もなかなかの出来栄えです。
ピリッとしたカイワレ大根も良いアクセントになってますね。
牛丼の具材の方は少な過ぎて記憶に無いのが残念(´・ω・`)
ご飯の量もまずまずで結構お腹膨れました。
ちょっと不満も書きましたが、全体的な満足度はまずまずでしょうか。
貧乏人の私的にはあと100円安かったらうれしいかな。
また今季はコロナ禍と言うこともありアルコールは自主規制してましたが・・・
本日は最終戦と言う事と、ワクチン接種者向けの席を購入したのもあって久々に頂きます(;^ω^)
1年振りに飲むプレモルはやっぱり旨い!
ほんのりとした甘さと滑らかな喉越しが堪らない。
ストロングチューハイも缶から移し替えただけの物ですが、スタジアムで頂くと家で飲むより2倍は旨い!
勝ったのもあって美味しいお酒も楽しめました。

最終戦はその宮城投手が好投し13勝目を挙げて新人王もほぼ当確かな?
最終回はヒヤヒヤしたもののなんとか逃げ切りホーム最終戦を白星で飾ることが出来ました。
他力本願の状況ではありますがなんとか優勝してほしいなあ(笑)
例年だとパ・リーグ最終戦が終わると今年もアカンかったか・・・
と背中を丸めて淋しく退散するんですが、今季は2位以上が確定しており
クライマックスシリーズであと最低2試合は来れるのが嬉しい。
チケットも予約したしもう一回はレビュー書けるかな笑
ここまでファンを連れてきてくれたバファローズの選手たちには本当に感謝です!
どうもごちそうさまでした!

  • 京セラドーム大阪 - 『大弥のカツとじ牛丼!』

    『大弥のカツとじ牛丼!』

  • 京セラドーム大阪 - カツの厚さもなかなか

    カツの厚さもなかなか

  • 京セラドーム大阪 - プミアムモルツ

    プミアムモルツ

  • 京セラドーム大阪 - ストロングチューハイ

    ストロングチューハイ

  • 京セラドーム大阪 - GLOBE BOWLさん

    GLOBE BOWLさん

  • 京セラドーム大阪 - 公式のメニュー紹介

    公式のメニュー紹介

  • 京セラドーム大阪 - 本日の先発の宮城投手

    本日の先発の宮城投手

  • 京セラドーム大阪 - 最終戦勝ったデー\( 'ω')/

    最終戦勝ったデー\( 'ω')/

  • 京セラドーム大阪 - まだまだ俺達の闘いは終わらない

    まだまだ俺達の闘いは終わらない

  • 京セラドーム大阪 - 全員で頂点へ!!

    全員で頂点へ!!

  • {"count_target":".js-result-Review-134120020 .js-count","target":".js-like-button-Review-134120020","content_type":"Review","content_id":134120020,"voted_flag":null,"count":33,"user_status":"","blocked":false}
2021/10訪問24回目

3.4

  • 料理・味3.4
  • サービス3.4
  • 雰囲気4.0
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

世紀末覇者?ラオウがプロデュースしたパフェ 京セラドームさん

本日も京セラドームにバファローズの応援にやって来ました。
今年意外な活躍をしている選手が多いバファローズですが
その代表格と言えるのが杉本選手ではないでしょうか。
私も開幕前に試合に出続ければホームラン10本は打つやろ・・・と思ってましたが
まさかHRキング争うとは・・・選手見る目がなくてすいません(笑)
その杉本選手プロデュースメニューの「杉本のパンケーキde和パフェ」
を甘いもの好きな私は外野ライト側のいてまえドッグさんで購入します。
なんでも甘いモノ好きの杉本選手の好物が詰まったパフェだとか。
パンケーキをメインにソフトクリーム、白玉、あんこ、みかん、
抹茶パウダーをトッピングし、あんみつのような和テイストに仕上げました♪
との説明書きが公式HPに載っています。
恐らく出来合いの材料を組み合わせたものと思うので
凄い個性的というものではありませんが、
10月だというのにまだまだ暑い今年は冷たいソフトクリームが美味しく感じます。
白玉とパンケーキで結構ボリュームもありますし、
抹茶好きな私は抹茶がトッピングされてるのも嬉しい。
以前からこの系のグルメでコーンフレークで底上げされてることに
再三苦言を呈していた私の努力が実ったのか笑
パンケーキが下に敷き詰められているだけで満足度が格段に上がりましたね。
あとアイスクリームとパンケーキって一緒にに食べると意外に合うやん!
と新しい発見があったのも良かったです。
結構おなかも膨れましたし球場グルメのパフェとしてはよく出来ていると思いました。
甘いモノを頂いた後は気合を入れて応援ですが、
本日は珍しく打線が好調で日本ハムに快勝!
残念だったのは杉本選手だけがスタメンでヒットなしでした。
初回の死球が影響したのかな?
できれば杉本選手の活躍に絡めてこのレビューを書きたかったな(;^ω^)
でもドームの残り試合は皆勤予定なので、是非杉本選手が尊敬するラオウを
凌ぐ豪快な活躍と圧倒的な飛距離のホームランを見せてもらいたいですね。
どうもごちそうさまでした!

  • 京セラドーム大阪 - 杉本のパンケーキde和パフェ

    杉本のパンケーキde和パフェ

  • 京セラドーム大阪 - 底までびっしり

    底までびっしり

  • 京セラドーム大阪 - 蓋付きで衛生的

    蓋付きで衛生的

  • 京セラドーム大阪 - 説明書き

    説明書き

  • 京セラドーム大阪 - いてまえドッグで購入

    いてまえドッグで購入

  • 京セラドーム大阪 - 完勝したデー\( 'ω')/

    完勝したデー\( 'ω')/

  • 京セラドーム大阪 - 理想の女性はユリアらしいw

    理想の女性はユリアらしいw

  • {"count_target":".js-result-Review-133620640 .js-count","target":".js-like-button-Review-133620640","content_type":"Review","content_id":133620640,"voted_flag":null,"count":35,"user_status":"","blocked":false}
2021/07訪問23回目

3.4

  • 料理・味3.4
  • サービス3.4
  • 雰囲気4.0
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
¥1,000~¥1,9991人

Bs夏の陣、特別メニューの鶏ハラミ焼きそばを頂きました

今年は一体どうしたというのでしょうか?
2年連続最下位に沈んでいた我がバファローズがパリーグ首位を走っています(^^;)
東京オリンピック中断期間前の最後のホームゲームという事で、
首位を走るオリックスナインにエールを送るべく京セラにやって来ました。
その前に腹ごしらえという事で、本日は恒例の夏のイベント
Bs夏の陣2021が行われており、その特別メニューから「夏の!鶏ハラミのせ焼きそば」を
内野一塁側の「味9楽部」で購入し自席にて頂きます。
ちなみに注文後しっかりと大きい鉄板で鶏ハラミをチャチャっと炒めてから
焼きそばに載せてくれましたよ(;^ω^)
いわゆるスタジアムグルメにありがちな焼きそばではありますが、
しっかりとした太麺の食べ応えはなかなかのモノです。
ちゃんと水分を飛ばして香ばしく太麺を焼いており、
甘辛のソースの旨さも加わって従来のスタグルとは一線を画す仕上がり。
そこに香ばしさが加わった鶏ハラミと大量のネギが加えられています。
鶏ハラミはコリコリとした食感も楽しめますし、肉の身そのものの旨味も味わえます。
もうちょい量が多ければ嬉しいですが、焼き立ての鶏ハラミの旨さは満足でした。
ゲームの方もプロ初先発の山崎颯一郎投手が5回零封の快投を見せ
勝ち投手の権利を持って降板しましたが、後続が追いつかれて
残念ながら引き分けという結果になりましたが、後半戦に向けて楽しみな新戦力が
出てきたなとちょっぴり安心した気分に。
また後半戦も京セラに来てバファローズの勝利と、グルメを楽しみに来たいと思います。
まだ夏の陣は8月に数試合残ってるので違う夏の陣特別メニューも頂きたいですね。
そして今年こそは2014年に後一歩果たせなかった夢をかなえられると良いなあ(笑)
どうもごちそうさまでした!

  • 京セラドーム大阪 - 夏の!鶏ハラミのせ焼きそば

    夏の!鶏ハラミのせ焼きそば

  • 京セラドーム大阪 - 香ばしい鶏ハラミ

    香ばしい鶏ハラミ

  • 京セラドーム大阪 - パッケージ

    パッケージ

  • 京セラドーム大阪 - 広告

    広告

  • 京セラドーム大阪 - 引き分けやデー\( 'ω')/

    引き分けやデー\( 'ω')/

  • 京セラドーム大阪 - 下段1塁側「味9楽部」で購入

    下段1塁側「味9楽部」で購入

  • 京セラドーム大阪 - 他にも美味しそうな夏の陣メニューが

    他にも美味しそうな夏の陣メニューが

  • {"count_target":".js-result-Review-130695280 .js-count","target":".js-like-button-Review-130695280","content_type":"Review","content_id":130695280,"voted_flag":null,"count":42,"user_status":"","blocked":false}
2021/06訪問22回目

3.5

  • 料理・味3.3
  • サービス3.5
  • 雰囲気5.0
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

お帰りなさい平野投手のプロデュースメニュー 

ようやく京セラドームでの有観客試合が再開されましたので
約40日ぶりに京セラドームへやって来ることが出来ました。
交流戦の広島カープ戦ですが、例年ならスタジアムグルメも交流戦という事で
広島のスタジアムのメニューが頂けるのですが今年は土日の試合がそのまま無観客
になってしまった為か楽しみにしてたズムスタのグルメの提供は無し(´・ω・`)
しかしながらバファローズの新しい選手プロデュースメニューが
販売されていましたので、気を取り直してそちらを購入することにします。
今回のチョイスは3シーズンぶりにメジャーからオリックスに復帰した
平野佳寿投手のプロデュースメニューである「ヨシヒサのソースかつ丼」を
ライト側外野の「グロウブボウル」さんで購入して自席に戻って頂きます。
平野投手の復帰は本当に嬉しかったなあと感慨にふけりながら頂くことに。
丼にはおそらくロースカツとヒレカツが入っているボリューム溢れる一品です。
ロースカツは脂多めの部位でなかなかジューシー。
脂身の旨さが楽しめるのにくどさはあまり感じられません。
ヒレカツも柔らかく仕上げられておりどんどんと食べれる旨さ。
衣もサクッとした食感になっており、かかってるソースもコクがあって
良い味わいをカツに与えています。
ご飯にもよく合うソースの味でしたね。
米食いの私としてはもうちょいライスの量を増やしてほしいなあ(^^;)
でも全体的なボリュームはスタジアムグルメとしては優秀な部類でしょうか。
カツの美味しさは間違いのないものだったと思いました。
しっかり栄養補給した後は応援にも力が入ります。
オリックス山本投手とカープ大道投手の息詰まる投手戦になりましたが、
継投に入ったカープ投手陣を7回に捕まえたバファローズが何とか勝利を収めました。
セーブシチュエーションではなかったものの9回は平野投手がきっちりと
いつもの4者凡退(笑)でしっかり締めてさすがの存在感を示したのも嬉しかったですね。
また新しい選手プロデュースメニューにも期待ですし、
状況が許せば他のスタジアムグルメの提供もお願いしたいですね。
どうもごちそうさまでした!

  • 京セラドーム大阪 - ヨシヒサのソースかつ丼

    ヨシヒサのソースかつ丼

  • 京セラドーム大阪 - 厚さもなかなかのトンカツ

    厚さもなかなかのトンカツ

  • 京セラドーム大阪 - パッケージ

    パッケージ

  • 京セラドーム大阪 - ライト側外野のこちらで購入

    ライト側外野のこちらで購入

  • 京セラドーム大阪 - 平野さんオカエリナサト

    平野さんオカエリナサト

  • 京セラドーム大阪 - 次はどれを頂こうかな

    次はどれを頂こうかな

  • 京セラドーム大阪 - 完封で勝ったデー\( 'ω')/

    完封で勝ったデー\( 'ω')/

  • 京セラドーム大阪 - 本日のヒーロー

    本日のヒーロー

  • 京セラドーム大阪 - 赤く染まる3塁側

    赤く染まる3塁側

  • {"count_target":".js-result-Review-129855435 .js-count","target":".js-like-button-Review-129855435","content_type":"Review","content_id":129855435,"voted_flag":null,"count":41,"user_status":"","blocked":false}
2021/03訪問21回目

3.4

  • 料理・味3.4
  • サービス3.4
  • 雰囲気4.0
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
¥1,000~¥1,9991人

祝 シーズン開幕 今シーズンはノウミサン推し!? 

ついに野球シーズンが開幕し、我らがバファローズの本拠地開幕戦です。
今季の躍進に期待して胸を高鳴らせてやって来ました・・・
でも毎年裏切られているので期待もそこそこにしときましょうか。
コロナの影響もあって選手間の移籍も控えめでしたが、お隣のタイガースから
能見篤史投手がバファローズにやって来ました。
以前からタイガースから来る選手はどれもパッとせず・・・
こっちからタイガースに行った選手は活躍してるのに(´・ω・`) 
でもオープン戦から能見投手は抜群の投球を見せており
兼任コーチとしても良い働きをしてるようです。
その期待もあって今季初のスタジアムグルメは能見選手プロデュースメニューである
「能見さんのいてまえあつ塩(篤史)タンドッグ」をライト外野の店舗で購入です。
京セラ名物のいてまえドッグに、スモークした豚タンを
能見投手兼任コーチこだわりの食べ方であるゴマ油と塩ダレで味付けしたボリュームたっぷりのドッグです!
との公式での説明書きがありました。
若干堅めですがボリューム十分パンにしなやかでジューシーで香ばしい塩タンが
意外なほどパンと合っています。
タンの肉の身の旨味もしっかり楽しめます。
もう半分のウインナーの部分も安定の美味しさ。
ボリューム感も十分で、ウインナーを噛んだ時に口内でじゅわっと感じる
肉汁の旨さもなかなかのもので、京セラ名物の名に恥じぬ旨さです。
30㎝をゆうに超えるボリュームも言うことありませんね。
私はパンはデザートと言うのがモットーですので・・・・
これ位はそれほど空腹ではなかったですが軽く飲み込むように秒殺で平らげました(^^;)
本日の試合は終始劣勢で能見投手の出番がなかったのは残念でしたが・・・
これまで手薄だった左腕のカバーと老練な投球術に期待したいですし
新たな能見投手のプロデュースメニューにも期待です。
結局、本拠地開幕戦は今年も負け…京セラ開幕は2015年から7連敗。
今年も厳しい戦いになりそうですが、このコロナ禍の中で贔屓チームの戦いに
一喜一憂というか一喜三憂みたいな感じですが(笑)
スタジアムで生観戦できることに心から感謝したいですね。
また今季もスタジアムグルメ楽しみたいと思います。
どうもごちそうさまでした!

  • 京セラドーム大阪 - 『能見さんのいてまえあつ塩(篤史)タンドッグ』

    『能見さんのいてまえあつ塩(篤史)タンドッグ』

  • 京セラドーム大阪 - 塩タン

    塩タン

  • 京セラドーム大阪 - ウインナー

    ウインナー

  • 京セラドーム大阪 - ライト外野の店舗で購入

    ライト外野の店舗で購入

  • 京セラドーム大阪 - アイライクノウミサン

    アイライクノウミサン

  • 京セラドーム大阪 - 他のいてまえドッグメニュー

    他のいてまえドッグメニュー

  • 京セラドーム大阪 - やっぱり生観戦は素晴らしい

    やっぱり生観戦は素晴らしい

  • 京セラドーム大阪 - 今年の開幕戦も負けたデー\( 'ω')/

    今年の開幕戦も負けたデー\( 'ω')/

  • {"count_target":".js-result-Review-127522191 .js-count","target":".js-like-button-Review-127522191","content_type":"Review","content_id":127522191,"voted_flag":null,"count":37,"user_status":"","blocked":false}
2020/11訪問20回目

3.4

  • 料理・味3.4
  • サービス3.4
  • 雰囲気4.0
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
¥1,000~¥1,9991人

コロナ禍の中、今季も楽しい時間とグルメをありがとう 

昨日11月6日をもって4ヶ月と短かった今シーズンの京セラ通いも終了となりました。
2年連続でパリーグ最下位というバファローズファンにとって辛い時期でありますが・・・
コロナ禍という大変な時期にプロスポーツというエンターテインメントと
スタジアムグルメを楽しめたことは一服の清涼剤となりました。
観客の収容制限も有った為でしょうか、営業してない売店も多く
新商品の発売ペースも鈍化していたように感じましたが・・・
こればっかりは事情が事情だけに止むを得ないでしょうね。
その中でも頂いて未レビューの分をまとめてみました。

★バファローズカレー
ネーミングそのまんまの牛肉のカレーです(笑)
牛骨と野菜出汁ベースの本格カレーとの説明書きがありますが
もっちりとしたお蕎麦屋さんのカレーという風に私は感じました。
辛さはない分食べやすい万人向けのカレーという商品です。
脂少な目の牛肉の多さはなかなかでごはんのボリュームもまずまずでしょうか。
広告に出てる若月、増井両選手・・・来季はもっと頑張って!

★オリ豆
ビールの売り子さんからビールと一緒に購入。
軽くサクサクとした食感と塩味の効いたお豆はビールとの相性ピッタリです。
一袋250円というお得さもグッド!

★いてまえポン勝つドッグ
毎年楽しみにしてるバファローズ☆ポンタデーが今年は開催されず・・・
寂しい思いをしていたら、シーズン終盤にポンタコラボメニューが発売されました。
京セラ名物のいてまえドッグにアメリカンドッグをプラスした豪華なホットドッグになります。
安定のいてまえドッグの味にカリカリの食感のアメリカンドッグがよく合います。
ボリュームもさすがでお腹パンパンになりました。
例年通りポンタの缶バッジが景品に付けば文句なしでした(笑)

★ザ・プレミアム・モルツ〈香る〉エール
今年から新たに加わったプレモルの派生バージョン?
一度だけサントリー京都ブルワリーで飲んだことがあり、その時は非常に好印象のビール
でしたが普段あまりお酒飲まない私はその後飲む機会がなく・・・
青の鮮やかなコスチュームの売り子さんから購入して頂きます。
プレモルらしい華やかさが一層強調されているような味わいで
泡のきめ細かさ、のど越しの良さと文句のない美味しさです。
私はビールはプレモルが一番文句なしに好きなのですが一層の飲みやすさを感じます。
ただ・・・量の少なさは残念です。
2018年シーズンに減ったビールのカップが今年更に小さくなっており
ちょっと750円払って気軽に飲めるモノではなくなってしまいました。
増税の影響もありそうですがちょっと何とかならないですかね。

★牛すじ焼きそば
近くに座っていた人が良い匂いをまき散らしながら食べていたので私もたまらずに購入(笑)
甘辛く味付けされたホロホロの牛すじ肉の美味しさ柔らかさはさすがの出来栄え。
もちもちの太麺もあっさり目ですが良い味付けがされており美味しく頂けます。
ボリュームもまずまずで、作り置きを提供されたもののなかなかの美味しさでした。
お隣の甲子園球場の焼きそばが球場飯では有名ですが・・・・
こっちのオリ達の牛すじ焼きそばも負けていない美味しさであると声を大にして言いたい。
いてまえ牛すじ焼きそばなんかの大盛派生メニューの作成も期待したいです。

★あだっちのフルーツたっぷり紅茶ドリンク  あだっTeaサワー
私が大ファンであるオリ達が誇る名ショートストップ安達了一選手のプロデュースメニュー。
本拠地最終戦でやっと購入です。
紅茶のなかにたっぷりとイチゴ、マンゴー、パイナップル、オレンジのフルーツが入っており
シッカリと炭酸の効いたさわやかなアルコール飲料となっています。
ほぼジュースという感じでアルコール度数は低めでしょうか。
意外と紅茶のサワーって結構合うなと思う新感覚の飲料でした。
ただちょっと量の少なさは残念かな。
本日は消化試合ということもあり、難病の潰瘍性大腸炎と闘いながら試合に出ている
安達選手の出番はありませんでしたが・・・来シーズンも芸術的かつ華麗な守備と
勝負強いバッティングで我々ファンを魅了してほしいですし、新たなプロデュースメニューにも期待です。

京セラ最終戦は高卒ルーキー宮城投手が初勝利を挙げ、これまた高卒ルーキー紅林選手が
決勝点を叩き出し、2年目の頓宮選手もHRを放つなど来季に希望が持てる内容で勝利となりました。
とは言え冷静に考えれば来季も厳しい戦いになると思いますが。
しかしながらこの大変な時期にこの素晴らしいスタジアムでバファローズを応援できる事、
試合開催にご尽力して頂いている方々へ心から感謝したいと思います。
待ちわびた有観客試合開始の7月10日にようやくドームに来れた時の喜びと感激は一生忘れないですし、
また来季もスタジアムグルメで我々ファンを楽しませて頂けることを期待しています。
今シーズンもどうもごちそうさまでした!

  • 京セラドーム大阪 - バファローズカレー

    バファローズカレー

  • 京セラドーム大阪 - バファローズカレー広告

    バファローズカレー広告

  • 京セラドーム大阪 - オリ豆

    オリ豆

  • 京セラドーム大阪 - オリ豆パッケージ

    オリ豆パッケージ

  • 京セラドーム大阪 - ザ・プレミアム・モルツ〈香る〉エール

    ザ・プレミアム・モルツ〈香る〉エール

  • 京セラドーム大阪 - 牛すじ焼きそば

    牛すじ焼きそば

  • 京セラドーム大阪 - 牛すじ焼きそばPOP

    牛すじ焼きそばPOP

  • 京セラドーム大阪 - いてまえポン勝つドッグ

    いてまえポン勝つドッグ

  • 京セラドーム大阪 - いてまえポン勝つドッグPOP

    いてまえポン勝つドッグPOP

  • 京セラドーム大阪 - あだっちのフルーツたっぷり紅茶ドリンク  あだっTeaサワー

    あだっちのフルーツたっぷり紅茶ドリンク  あだっTeaサワー

  • 京セラドーム大阪 - あだっちゃん!

    あだっちゃん!

  • 京セラドーム大阪 - もう最下位はイヤや(´・ω・`)

    もう最下位はイヤや(´・ω・`)

  • {"count_target":".js-result-Review-122154954 .js-count","target":".js-like-button-Review-122154954","content_type":"Review","content_id":122154954,"voted_flag":null,"count":38,"user_status":"","blocked":false}
2020/09訪問19回目

3.4

  • 料理・味3.4
  • サービス3.4
  • 雰囲気4.0
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
¥1,000~¥1,9991人

オリ達の誇るガッツマン福田選手プロデュースメニューを頂きました

本日も京セラドームにバファローズの応援に来ました。
監督が代わってからまずまず好調でドームに来るのが結構楽しいので(笑)
試合前にお隣のイオンで安く生ビールが調達できたので…
なにかおつまみをと売店に行くと最近発売が始まった私が安達選手の次に好きな
ガッツ溢れるプレーが持ち味の内野手福田周平選手プロデュースメニューの
『周平の炭火香る焼き鳥 ~かつお香る岡畑農園の梅干し添え~』
がありましたので購入して頂くことに。
どうでもいいですが活舌の良くない私は長いメニューが言いづらいのでもう少し
簡単な名称にしてほしいなあ(笑)
メニュー名に炭火香る・・・とあるように非常に香ばしい香りが特徴的なこのメニュー。
柔らかい鶏肉が香ばしく焼かれており塩だれも香ばしい香りがします。
梅干しと柚子の風味も加わってさっぱりと食べやすい逸品に仕上がっています。
かつお香る…とメニュー名にありますが私はかつおの風味を確認するには至りませんでしたがw
やはりこの手の食べ物はビールがよく合いますね。
美味しい鶏肉を食べた後にビールでグイっと胃袋に流し込むとたまりません。
容器はそれほど大きくないものの結構鶏肉の量もあって楽しめる一品でしたね。
グルメとビールを楽しんだ後は応援に力が入ります。
リリーフから先発に転向した増井投手の力投に打線も応え5点の援護でサポート。
福田選手もヒットを放ってホームを踏み、守備でも好プレーを見せて勝利に貢献しました。
本日は溜まったファンクラブポイントで結構いい席を奮発したので
なかなかの好ゲームを堪能することができました。
もう残りシーズンも一か月ちょっととなってしまいましたが
出来る限りドームに足を運んで京セラのグルメとバファローズの勝利を味わいたいですね。
どうもごちそうさまでした!

  • 京セラドーム大阪 - 『周平の炭火香る焼き鳥 ~かつお香る岡畑農園の梅干し添え~』

    『周平の炭火香る焼き鳥 ~かつお香る岡畑農園の梅干し添え~』

  • 京セラドーム大阪 - ビールによく合う

    ビールによく合う

  • 京セラドーム大阪 - 容器はヘルメット

    容器はヘルメット

  • 京セラドーム大阪 - 他にもおいしそうなメニューが

    他にもおいしそうなメニューが

  • 京セラドーム大阪 - 公式の説明文

    公式の説明文

  • 京セラドーム大阪 - 勝ったデー\( 'ω')/

    勝ったデー\( 'ω')/

  • 京セラドーム大阪 - かっこいい福田選手

    かっこいい福田選手

  • 京セラドーム大阪 - 今日のヒーローは増井投手

    今日のヒーローは増井投手

  • {"count_target":".js-result-Review-120881047 .js-count","target":".js-like-button-Review-120881047","content_type":"Review","content_id":120881047,"voted_flag":null,"count":37,"user_status":"","blocked":false}
2020/08訪問18回目

3.4

  • 料理・味3.4
  • サービス3.4
  • 雰囲気4.0
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
¥1,000~¥1,9991人

若月健矢選手プロデュースメニューを頂きました

やっぱりと言うべきか…最下位独走中の贔屓のバファローズの監督が
ついに解任されたというニュースが流れてきました。
正直頭がおかしいとしか言いようのない采配だったので妥当な判断とは思いますが(´・ω・`)
人心を一新してこれからの巻き返しを期待して京セラにやって来ました。
この連戦から発売が始まった選手プロデュースメニューから、最近美人声優さんと結婚されたらしいw
捕手の若月健矢選手プロデュースの「けんけん豚丼」を購入します。
バファローズのヘルメット型の容器がまた特徴的ですね。
メニューの紹介を見ると、特製ダレに漬け込んだ豚カルビ肉という事ですが
よく豚肉に下味が付いており、しかも柔らかくてジューシーです。
肉の身の旨さと脂身の甘いジューシーさが同時に楽しめる美味しいお肉です。
キムチとナムルとも良く合いますね。
ただやっぱりかなり量は少なめで特にごはんはもうちょい量を増やして欲しいなあ。
特にお肉の美味しさは素晴らしかったと思うのでもうちょっとお腹が膨らむ
様に配慮してもらいたいと思います。
1100円もしましたからね。
容器も別にヘルメットじゃ無くても構わないと思いますが。
ただ豚カルビのお肉の美味しさは確かでしたので、このお肉とご飯を
腹一杯食べれるメニューの開発も期待したいです。
試合の方も不可解な采配がないだけでこれだけストレスなく観戦できるのかと(笑)
本日は若月選手の出番は残念ながらありませんでしたが・・・
不振だった助っ人のジョーンズ選手の活躍もあってようやく連敗を脱出。
私が観戦に来た時の連敗も8で止まりました(´;ω;`)
またもっと満腹になるメニューの発売と、バファローズの勝利を期待したいですね。
どうもごちそうさまでした!

  • 京セラドーム大阪 - けんけん豚丼

    けんけん豚丼

  • 京セラドーム大阪 - 豚肉とキムチ

    豚肉とキムチ

  • 京セラドーム大阪 - 新婚の若月選手

    新婚の若月選手

  • 京セラドーム大阪 - ヘルメット型の容器

    ヘルメット型の容器

  • 京セラドーム大阪 - やっと勝ったデー\( 'ω')/

    やっと勝ったデー\( 'ω')/

  • 京セラドーム大阪 - 3塁側球場食堂で購入

    3塁側球場食堂で購入

  • 京セラドーム大阪 - 全打点をあげたジョーンズ選手

    全打点をあげたジョーンズ選手

  • {"count_target":".js-result-Review-119370057 .js-count","target":".js-like-button-Review-119370057","content_type":"Review","content_id":119370057,"voted_flag":null,"count":38,"user_status":"","blocked":false}
2020/07訪問17回目

3.0

  • 料理・味3.0
  • サービス3.4
  • 雰囲気4.0
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

オリ達のエースのプロデュースメニュー 京セラドームさん

本日も京セラドームへバファローズの応援にやって来ました。
下位に低迷する我らがバファローズですが昨年やられまくった
ホークスを迎えての6連戦の前に本日から発売となった
期待の本格派右腕で現在既に3勝を挙げている山本由伸投手プロデュースメニューの
「和風わらび餅パフェ」を3塁側の球場(たまば)食堂という売店で
購入して自席に持ち帰って頂きます。
わらび餅とバニラアイス、生クリームで構成されているパフェで
バファローズのユニフォームのデザインを取り入れた容器のデザインも
結構かわいいですね。
まあ球場飯でおそらく既製品を組み合わせて作っているものですので
特筆する個性はないものの、この暑い時期にはさっぱりと頂ける
冷たい甘味は嬉しいですね。
ちょっぴり残念なのは量の少なさで・・・
球場飯に余りコスパを求めるのは野暮かもしれませんが
中身があまりにも少なくてちょっとガッカリ。
容器は2重になっており、パフェの入ってある容器は写真の容器の半分程で
そのなかでもコーンフレークで底上げされていてかなりガッカリしたのは
正直な感想ですね(´・ω・`)
あまりこんなことされると次回からは買うのを躊躇うかもしれません。
試合の方もやっぱりホークスにフルボッコにされてしまいました。
日曜のローテーションに固定されている山本投手の登板でやり返して欲しいですが、
今年私はあまり日曜日に京セラDに来れそうもないのが残念。
また次の選手プロデュースメニューに期待したいですが
あまりにコスパの悪い選手プロデュースメニューは作らないで頂きたいですね。
どうもごちそうさまでした!

  • 京セラドーム大阪 - 和風わらび餅パフェ

    和風わらび餅パフェ

  • 京セラドーム大阪 - 容器もオサレ

    容器もオサレ

  • 京セラドーム大阪 - 山本投手!

    山本投手!

  • 京セラドーム大阪 - やっぱりボロ負けやデー\( 'ω')/

    やっぱりボロ負けやデー\( 'ω')/

  • 京セラドーム大阪 - 3塁側下段の球場食堂で販売

    3塁側下段の球場食堂で販売

  • {"count_target":".js-result-Review-118018304 .js-count","target":".js-like-button-Review-118018304","content_type":"Review","content_id":118018304,"voted_flag":null,"count":35,"user_status":"","blocked":false}
2020/07訪問16回目

3.4

  • 料理・味3.4
  • サービス3.4
  • 雰囲気4.0
  • CP3.3
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

8ヶ月振りに京セラに帰ってキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

ようやくこの日がやって来ました。
思わぬコロナ禍で開幕が遅れに遅れた野球シーズンの開幕が。
例年の様に3月初めにはバファローズの応援行けるなと思っていましたが…
コロナの影響で4ヶ月遅れでの私にとってのシーズン開幕となりました。
この大好きな京セラのスタンドに入った時に懐かしさと嬉しさのあまり
ちょっぴり目から水分が出たかもしれません(^^;)
さてシーズン最初のスタジアムグルメは・・・
今年最も期待する選手の一人でもはやバファローズの顔と言ってもいい
マッチョマンこと吉田正尚選手プロデュースの「豚バラマッスル丼」
を3塁側の売店で購入し自席で頂きます。
厚切りの豚バラ肉を甘辛のタレで炒めておりニンニクの香りも結構感じます。
お肉は脂多めですがくどくは無いですし、肉の身の旨さと脂身の甘さが楽しめます。
この系統の食べ物が私は凄く大好きなのです(;^ω^)
添えてある大根おろしと一緒に頂くとさっぱり感とガッツリ感が
両方同時に楽しめるのも美味しくて楽しいです。
肉とご飯の量もまずまずでしょうか。
バファローズを、そして球界を代表する打者になりつつあるスラッガーの吉田選手らしい
豪快なプロデュースメニューでしたね。
シーズン開幕記念のスタジアムグルメも美味しく完食致しました。
この栄養補給が効いたのか…9回2死走者無しからの2点差をひっくり返す
サヨナラホームランという劇的な勝利を見ることが出来たのも良かったです!
今シーズンもまた色んなスタジアムグルメを楽しみたいと思いますし
今日の様にバファローズの勝利も沢山味あわせて頂きたいですね。
また困難な中での開幕に向けて頑張って頂いた球団やドームの関係者の
皆様や、奮闘して頂いている医療関係者の皆様にも心からの感謝と
敬意を表したいと思います。
どうもごちそうさまでした!

  • 京セラドーム大阪 - 豚バラマッスル丼

    豚バラマッスル丼

  • 京セラドーム大阪 - 豚バラマッスル丼パッケージ

    豚バラマッスル丼パッケージ

  • 京セラドーム大阪 - ビールも行っときましょう!

    ビールも行っときましょう!

  • 京セラドーム大阪 - 今年も頼むぞマッチョマン

    今年も頼むぞマッチョマン

  • 京セラドーム大阪 - 取り戻そうみんなの力で( ・`ω・´)

    取り戻そうみんなの力で( ・`ω・´)

  • 京セラドーム大阪 - 逆転のHRロドリゲス選手\( 'ω')/

    逆転のHRロドリゲス選手\( 'ω')/

  • 京セラドーム大阪 - 他にも選手のメニューが沢山

    他にも選手のメニューが沢山

  • 京セラドーム大阪 - AJも頼むよ!

    AJも頼むよ!

  • 京セラドーム大阪 - 次はどのメニューを頂きましょうか

    次はどのメニューを頂きましょうか

  • {"count_target":".js-result-Review-117898433 .js-count","target":".js-like-button-Review-117898433","content_type":"Review","content_id":117898433,"voted_flag":null,"count":36,"user_status":"","blocked":false}
2019/09訪問15回目

3.5

  • 料理・味3.3
  • サービス3.5
  • 雰囲気5.0
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-

来季は気分よくスタジアムグルメを楽しめるようにお願いします・・・ 京セラドームさん

早くも本日はバファローズの今季最終戦。
つい先日シーズン始まったと思ったのにあっと言う間に終わっちゃいました。
今季はパリーグ最下位と辛いシーズンでありました。
ちょくちょく応援にくるもあまり球場にお金を落とす気にもならず・・・
しかし最終戦は長年バファローズの投手陣の屋台骨を支えた岸田投手の引退試合で
プロデュースメニューが販売されていたので頂く事に。
上段席3塁側の売店で「マモさんの巨峰フロート」を購入し自席で頂きます。
甘酸っぱい巨峰ソーダのさっぱり感とバニラアイスの冷たさが良く合います。
本日は9月の終わりというのに蒸し暑い一日でしたがこちらのドリンクを頂いてすっと汗が引きました。
ラストという事で安定の旨さのプレモルを頂き、今年少しハマったプレミアム一番搾りも頂きます。
プレミアム一番搾りはノーマルの一番搾りよりスッキリとした口当たりが好印象でしたね。
ゲームもなんとか今季やられまくったホークスになんとか勝利を収めて一矢を報い、
岸田投手のラスト登板も見事に三振を奪ってちょっと一息つける最終戦となりました。
今季後半はグルメも楽しむ気力を奪われてしまいましたが(;^ω^)
来季こそは美味しく飲み食いできるような戦いぶりをバファローズにはお願いしたいですね。
また来春に応援に来ること、そしてスタジアムグルメを楽しみにしています。
今シーズンもどうもごちそうさまでした!

  • 京セラドーム大阪 - マモさんの巨峰フロート

    マモさんの巨峰フロート

  • 京セラドーム大阪 - 上から

    上から

  • 京セラドーム大阪 - イケメンの岸田投手

    イケメンの岸田投手

  • 京セラドーム大阪 - お疲れさまでした!

    お疲れさまでした!

  • 京セラドーム大阪 - プレモルも

    プレモルも

  • 京セラドーム大阪 - プレミアム一番搾り

    プレミアム一番搾り

  • 京セラドーム大阪 - 来季はもっと打ってよ!

    来季はもっと打ってよ!

  • {"count_target":".js-result-Review-107793416 .js-count","target":".js-like-button-Review-107793416","content_type":"Review","content_id":107793416,"voted_flag":null,"count":38,"user_status":"","blocked":false}
2019/07訪問14回目

3.4

  • 料理・味3.4
  • サービス3.4
  • 雰囲気4.0
  • CP3.3
  • 酒・ドリンク-
¥2,000~¥2,9991人

格安でダメ人間へのパスポートをゲット!…ダメ人間になりました(´・ω・`) 京セラドームさん

今季もちょくちょく京セラドームへバファローズの応援に来ていますが・・・
今季の戦いぶりの体たらくに球団にお金を落とすのは最低限にしようと
怒り心頭の当方ですが、球団公式HPを見ていると、とある公式戦開催日の
「ビールチューハイ飲み放題付きチケット」が2001円の格安で売られており、
これは買わねばと即決で購入することに(笑)
なんでもこの日はAI人工知能でチケットの売れ行きに応じて値段が上下する試験的な
試みをされていて底値はどうも1500円位だったようです。
入場して飲み放題ブースに行くとオレンジのリストバンドを装着され‥‥
これがオリックスファンの間でダメ人間パスポートと呼ばれ恐れられる物なのかと(笑)
イニングの合間にちょくちょくお代わり行くも、観客少ないせいか待つこともなく
ドンドンお代わり注いでくれますw
本日はアサヒのドライとレモンチューハイでした。
当方的にはサントリーの方が好みなのですがまああまり気にせずに行きましょう!
ビール4杯とチューハイ3杯頂いてかなり酔いが回ります。
安打は初回先頭打者の内野安打のみというあいも変わらずの貧打でありましたが
エース山岡投手と抑えのディクソン投手の好投でなんとか1-0での勝利・・・
でしたがこの辺は殆ど記憶がなくて(´・ω・`)
試合後気分悪くなってしまったのでドーム出たところの川沿いで2時間ほど眠ってしまい
朝まで寝てようかと思いましたが蚊に刺されるのでなんとか家まで帰ります。
翌日も夕方までほぼ仕事にならず、最低限の外回りこなした後は営業車の中で死んでいました・・・
この程度のアルコール摂取量でダウンとは情けないですが歳なのかなと(^^;)
昨年でなじみの売り子さん引退されて今年はあまりビール飲まなかったので・・・
普段も滅多にアルコール呑まないので、急に大量に飲んだのが良くなかったのでしょうね。
でも指定席の良席に飲み放題付きで2000円だったら次も絶対買おうと思いますし
絶対に次は飲み過ぎない様にしようと思います。
本日は勝ちましたがもうちょい楽しく飲めるように貧打の改善もバファローズにはお願いしたいですね。
どうもごちそうさまでした!

  • 京セラドーム大阪 - ビール!(スーパードライ)

    ビール!(スーパードライ)

  • 京セラドーム大阪 - レモンチューハイ

    レモンチューハイ

  • 京セラドーム大阪 - 売店でポテトチップも購入

    売店でポテトチップも購入

  • 京セラドーム大阪 - ダメ人間への招待券

    ダメ人間への招待券

  • 京セラドーム大阪 - 1安打で勝ったデー\( 'ω')/

    1安打で勝ったデー\( 'ω')/

  • 京セラドーム大阪 - 飲み放題ブース

    飲み放題ブース

  • 京セラドーム大阪 - ダメ人間への注意

    ダメ人間への注意

  • 京セラドーム大阪 - 安かったデー

    安かったデー

  • {"count_target":".js-result-Review-104523313 .js-count","target":".js-like-button-Review-104523313","content_type":"Review","content_id":104523313,"voted_flag":null,"count":43,"user_status":"","blocked":false}
2019/07訪問13回目

3.4

  • 料理・味3.4
  • サービス3.4
  • 雰囲気4.0
  • CP3.3
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

マッチョマンプロデュースのパワフルまぜそば 京セラドーム大阪

本日から贔屓のバファローズの交流戦後初のホームゲームが行われるので
京セラへ応援に来ました。パリーグでは最下位ではありますが・・・
交流戦では2位となりちょっぴり上昇の兆しが見えてきたでしょうか(;^ω^)
気合を入れて応援するために7月から一新された選手プロデュースメニュー
の中からバファローズ唯一の強打者のマッチョマンこと吉田正尚選手プロデュース
メニューの「正尚のパワフルまぜそば」を頂くことに。
ライト下段の「グロウブボウル」というお店での販売で自席に戻って頂きます。
まぜそばとしては比較的普通のビジュアルですね。
太目の麺にニラやミンチ、卵黄等の具材がバランスよく配置されています。
よーくかき混ぜてから頂きます。
結構味付けはピリ辛でラー油が効いて居るように感じましたが実際はどうでしょうか。
ピリ辛のタレがしっかりとした太麺に良い味を付けていますね。
ボリュームもまずまずで結構お腹も膨れます。
球場飯という事でおそらく既製品を集めて作っているのではないかと思われますが
それでもしっかりとした旨さのまぜそばであり、いろんなお店でまぜそばを
食べている当方もなかなか満足しましたが・・・
一つだけ大きな不満がありまして・・・それはニンニクを入れて欲しいという事です!
パワフルまぜそばと銘打っていることもあってこのまぜそばには
絶対ニンニクが合うと思うのですが。
ぜひ次回以降まぜそばをプロデュースメニューに加えるときには
小袋で希望者にニンニクを添付できるように是非改良して欲しいですね。
しかしながらまぜそばとしては特筆する個性こそ感じられませんが
しっかりした麺とコクのあるピリ辛ダレ、ボリュームもまずまずと
充分に楽しめるまぜそばであると思いますね。
このまぜそばを頂いたお陰でしょうか、5位ロッテと最下位バファローズの
滅茶苦茶なグダグダの試合でしたが(;^ω^)
吉田選手は先制のタイムリーを打つ活躍でしたし。何とか延長戦をサヨナラ勝ちで
バファローズが制して幸先の良い7月のスタートを切りました\( 'ω')/
また8月の選手プロデュースメニューにも期待したいですし
もうちょいしっかりとした試合運びもお願いしたいですね(^^;)
どうもごちそうさまでした!

  • 京セラドーム大阪 - パワフルまぜそばパッケージ

    パワフルまぜそばパッケージ

  • 京セラドーム大阪 - パワフルまぜそば

    パワフルまぜそば

  • 京セラドーム大阪 - まぜまぜします

    まぜまぜします

  • 京セラドーム大阪 - まぜそばの広告

    まぜそばの広告

  • 京セラドーム大阪 - 他にもいろんなメニューが

    他にもいろんなメニューが

  • 京セラドーム大阪 - マッチョマン吉田正尚

    マッチョマン吉田正尚

  • 京セラドーム大阪 - サヨナラの瞬間

    サヨナラの瞬間

  • 京セラドーム大阪 - なんとか勝ったデー\( 'ω')/

    なんとか勝ったデー\( 'ω')/

  • {"count_target":".js-result-Review-103797797 .js-count","target":".js-like-button-Review-103797797","content_type":"Review","content_id":103797797,"voted_flag":null,"count":43,"user_status":"","blocked":false}
2019/06訪問12回目

3.4

  • 料理・味3.4
  • サービス3.4
  • 雰囲気4.0
  • CP3.3
  • 酒・ドリンク-
¥1,000~¥1,9991人

バファローズファンのたむけんさんプロデュースのコラボ弁当! 京セラドームさん

今季もバファローズの応援にちょくちょく京セラDに来ていますが・・・
今年は本当に弱い!打てないのはまあしょうがないにしても
つまんないエラーや凡ミスが本当に多くて応援する気持ちも萎えそうです(´・ω・`)
しかしながらようやく始まったセパ交流戦に上昇のきっかけを
掴んでもらえればと本日もやって来ました。
仕事終わりに何も食べずに来たのでご飯を買おうと入口の弁当販売ワゴンで
売っていた「炭火焼肉たむら特製コラボ牛カルビ弁当」を購入します。
本当に数少ない熱心なバファローズファンの有名人のたむらけんじさんの経営する
焼肉たむらとのコラボ弁当とのことで自席にて頂く事に。
包装紙のたむけんさんのイラストがなるほどなと(笑)
中身は結構お肉が沢山入っておりボリュームもまずまず。
柔らかくてジューシーなカルビ肉は甘辛く炊かれているようで
ご飯の進む味付けとなっております。
牛肉の下には結構大盛りのライスが敷き詰められており全体的な
ボリュームもなかなかの物でしたね。
付け合わせの厚焼き玉子ともやしのナムルも素朴ながらさっぱりとした
味付けで良い箸休めとなりました。
美味しくペロリと頂きお肉たっぷりのお弁当のお陰で応援にも熱が入り・・・
本日は何とか贔屓のバファローズが勝つ事が出来たのはたむけんさんの
お弁当のお陰でしょうか(笑)
ファンの数が違い過ぎるのでしょうがないのですがどうしても関西マスコミは
お隣の球団の報道一色でバファローズファンとしてはなんだかなあと思ってますが・・・
そのなかでもたむけんさんはよくメディアでオリックスの話題を出してくれており
ちょくちょくドームでもお姿を見るので、色々頑張って頂いてるなあと思ってます。
またこれからも球団の広報としても頑張って頂きたいですし、また違ったコラボメニュー
の発売にも期待したいですね。
焼肉たむらのお店の方にも一度おじゃまできればと思っています。
どうもごちそうさまでした!

  • 京セラドーム大阪 - 特製牛カルビ弁当

    特製牛カルビ弁当

  • 京セラドーム大阪 - 牛肉たっぷり

    牛肉たっぷり

  • 京セラドーム大阪 - 包装

    包装

  • 京セラドーム大阪 - 見覚えのあるキャラクターが

    見覚えのあるキャラクターが

  • 京セラドーム大阪 - 主将の活躍で勝ったデー\( 'ω')/

    主将の活躍で勝ったデー\( 'ω')/

  • 京セラドーム大阪 - 弁当屋さんの広告

    弁当屋さんの広告

  • 京セラドーム大阪 - ガラガラやデー(´・ω・`)

    ガラガラやデー(´・ω・`)

  • {"count_target":".js-result-Review-102625106 .js-count","target":".js-like-button-Review-102625106","content_type":"Review","content_id":102625106,"voted_flag":null,"count":49,"user_status":"","blocked":false}
2018/10訪問11回目

3.4

  • 料理・味3.4
  • サービス3.4
  • 雰囲気4.0
  • CP3.3
  • 酒・ドリンク-
¥1,000~¥1,9991人

今シーズンも京セラドームを楽しめました!

昨日をもって足繁くバファローズの応援に通った京セラドームでの2018年のホームゲームも終了・・・
パリーグ4位と今季もAクラスに届かなかったのは本当に残念でした。
今季はビールを飲むことが多くあまりグルメにお金をつぎ込めなかったのですが(;^ω^)
まだ未記入の分をまとめました。

☆ 食べ放題チケット
10月の試合で設定された指定席+上段の「Change the kitchen」という売店での
ビュッフェスタイルの食べ放題がセットになったチケットが販売されていたので購入。
グリーンサラダ、春雨サラダ、ポテトフライ、唐揚げ、ソース焼きそば、牛タンつくね、
照り焼きチキン、カレーライス、冷やしうどん、プチケーキ、杏仁豆腐が食べ放題でした。
中でも照り焼きチキンは柔らかくて美味しかったですね。
他はマズくはないですが取り立て特筆するものも無い感じでした。
次回このチケットの設定が有れば買うかどうかは・・・
自分はもういいかなというのが正直な感想です。

☆ DO?NUTS
どう?ナッツ・・・というベタなネーミングのおつまみです。
オリックスのファンクラブに入っていると飲食500円毎にポイントが付与されるのですが
ビール750円+こちらのDO?NUTS250円を購入するとピッタリ1000円で
ポイントが2枚分付与されるように仕組まれており(^^;)  分かっていながらつい騙されて購入しました。
薄く適度な塩味はビールのおつまみにピッタリでサクサクとした食感も良いですね。

☆ 猛牛パフェ
まだ夏の暑い日のゲームの時にドームのビジョンで紹介されてたので食べてみました。
猛牛というにはあまりにも可愛いというかこれトナカイやん?と感じます。
耳の部分がパンでできておりちょっとやっつけ仕事の様な(笑)
しかしドームとは言え暑い日の冷たいアイスはおいしく、ストロベリーの
酸味の効いたソースとの組み合わせもよく美味しく頂けました。

☆ サントリープレミアムモルツ
当方普段お酒は殆ど飲まないのですが、球場に来るとビールを飲みたくなります(^^;)
特定の売り子さんからビールを買う習慣はなかったのですが、開幕戦の時に
明るく元気のいい売り子さんと仲良くなってずーっとその方から購入していましたが
残念ながら6月一杯で卒業されてしまい・・・
もの凄く寂しかったのでもう特定の方から買うのはやめようと思っていましたが・・・
9月になってふとしたことでまた素敵な売り子さんと仲良くなってちょくちょく
当方大好きなプレミアムモルツを購入させていただきました。
プレモルは若干甘目の味付けとフルーティーな香りと滑らかなのど越しがいいですね。
もう少しバファローズが強ければもっと美味しく飲めるのですが。
非常に残念ながらその売り子さんも今シーズンでご卒業とのことでまた淋しい
気分を味わう羽目になってしまいました( ;∀;)
同じ轍を踏まない様に来シーズンは売店でビール買うようにしようと思います(笑)

野球に全く興味が無かった当方が2005年にひょんなきっかけから
バファローズを応援する様になって今シーズンは一番多くこの大好きな
京セラドームに足を運びました。
野球はもちろんグルメやビールも沢山楽しめました。
もっと順位が上だったら言う事はなかったのですが(;^ω^)
最終戦、負けはしたもののソフトバンクに突き放されながらも最後まであきらめずに
くらいついて行った粘りがバファローズの来シーズンに繋がると信じていますし
また来年も色んなメニューでグルメも楽しませてもらえることを期待しています。
今シーズンもごちそうさまでした!

  • 京セラドーム大阪 - 食べ放題1

    食べ放題1

  • 京セラドーム大阪 - 食べ放題2

    食べ放題2

  • 京セラドーム大阪 - 食べ放題3

    食べ放題3

  • 京セラドーム大阪 - DO?NUTS

    DO?NUTS

  • 京セラドーム大阪 - DO?NUTSの中身

    DO?NUTSの中身

  • 京セラドーム大阪 - 猛牛パフェ

    猛牛パフェ

  • 京セラドーム大阪 - サントリープレミアムモルツ

    サントリープレミアムモルツ

  • 京セラドーム大阪 - 来年こそ…(`・ω・´)

    来年こそ…(`・ω・´)

  • {"count_target":".js-result-Review-91273580 .js-count","target":".js-like-button-Review-91273580","content_type":"Review","content_id":91273580,"voted_flag":null,"count":50,"user_status":"","blocked":false}
2018/08訪問10回目

3.4

  • 料理・味3.4
  • サービス3.4
  • 雰囲気4.0
  • CP3.3
  • 酒・ドリンク-
¥1,000~¥1,9991人

バファローズポンタデー 残念ながらおりほーならず・・・

バファローズのスポンサーにして公式ツイッターのフォロワー数
27万人を超える野球界きっての人気者「バファローズポンタ」。
バファローズが試合に負けるたびに「んほー!」と叫びユニフォームを
脱ぎ捨てる姿に同情が集まっています(笑)
京セラDでこのバファローズポンタデーが開催されましたのでいい年したおっさんながら
ポンタ大好きでグッズも買い集めている当方も喜び勇んでの参戦です(;^ω^)
ポンタデー限定のメニューもいくつか販売されていたので頂くことに。

☆ポンタオレンジ
某大手飲料メーカーの炭酸飲料を彷彿させるネーミングですが
カシス風味のれっきとしたアルコール飲料です。
オレンジジュースをさっぱりとしたカシスリキュールで割ったお酒ですが
アルコールはあまり感じられずほぼジュースという感じでした(^^;)
でも甘さ控えめで美味しく頂けましたしイラスト入りのオリジナルコースター
も頂くことが出来ました。

☆ポンタのポンコツラーメン~みそ味だよ♪
ツイッター上ではポンコツラーメンが好きという設定のバファローズポンタ
に合わせたコラボメニュー。
球場飯の割にはしっかりとしたまろやかな味噌味のスープでコクがあり結構イケます。
麺も味噌味似合うプリプリの縮れ太麺で食べ応えもありますし
チャーシューも柔らかく大き目のお肉で美味しかったです。
またナルトがポンタの顔の形になってるのも可愛いですねw

試合前にしっかり栄養補給して応援に臨んだものの・・・
ソフトバンクホークスとの戦力差は歴然で全く歯が立たず・・・
竹槍でB29に挑んでいるような試合展開は正視に堪えません。
技術、体力、意識とまったくレベルの違う相手にバファローズで唯一ホークスに行っても
レギュラー取れそうな吉田正尚選手のホームランで一矢報いるのが精一杯。
勝った時のバファローズポンタの「おりほー!」の雄たけびも今年はお預けに。
来年のバファローズポンタデーまでにはもう少し強いチームになって欲しいと思います。
また来年のポンタコラボメニューを楽しみに待ちたいですね。
どうもごちそうさまでした!

  • 京セラドーム大阪 - ポンコツラーメン 味噌味

    ポンコツラーメン 味噌味

  • 京セラドーム大阪 - ポンタオレンジ

    ポンタオレンジ

  • 京セラドーム大阪 - ポンタの形のナルト

    ポンタの形のナルト

  • 京セラドーム大阪 - ポンタデー

    ポンタデー

  • 京セラドーム大阪 - 点差以上の完敗やデー\( 'ω')/

    点差以上の完敗やデー\( 'ω')/

  • 京セラドーム大阪 - 買い忘れたポップコーン

    買い忘れたポップコーン

  • 京セラドーム大阪 - おまけのコースター

    おまけのコースター

  • 京セラドーム大阪 - ポンコツラーメンのPOP

    ポンコツラーメンのPOP

  • {"count_target":".js-result-Review-89039505 .js-count","target":".js-like-button-Review-89039505","content_type":"Review","content_id":89039505,"voted_flag":null,"count":47,"user_status":"","blocked":false}
2018/08訪問9回目

3.4

  • 料理・味3.4
  • サービス3.4
  • 雰囲気4.0
  • CP3.3
  • 酒・ドリンク-
¥1,000~¥1,9991人

京セラ名物 満腹必至のいてまえスタ丼 

本日は京セラドームにバファローズの応援に来ました。
当方見に来るたびに負けに負けまくって観戦5連敗・・・(-ω-;)
今日こそはの願いを込めてドーム名物の「いてまえスタ丼」を
食べて気合を入れる事にします。
こちらのメニューは外野上段レフト側の「鈴」さんで販売されています。
注文後1分程で出来上がりました。
ずっしりと重くボリューム自慢のこの丼、容器はそれほど大きくないものの
豚肉とライスがびっしりと入っておりなかなのボリュームです。
そしてニンニクの匂いもかなり強烈で食べるときには注意が必要です(;^ω^)
豚肉はそれ程柔らかくはないですがニンニクの風味が加わっており量も結構入ってます。
パプリカ、しめじ、ニンニクの芽と野菜もシャキッと炒められており
お肉と一緒に食べると良いご飯のおかずになります。
お米には甘辛のタレが良い味を付けておりボリューム満点ですが
ペロリと平らげる事が出来ます。
またビールにも合うメニューだと思いますね。
これ一つ食べれば他には何も要らないと言ってもいいボリュームで
\800円と球場飯にしてはコスパも良いです。
こんなに食べられへんという方には量を減らしたミニスタ丼もあるので
女性の方にも是非食べて頂きたいと思います。
当方もう10年以上飽きずに食べ続けていますがこれからも食べ続けることになると思います。
このニンニクたっぷりメニューでのスタミナ補給が効いたのか・・・
当方大ファンの安達選手の活躍もあってバファローズが逆転勝ち\( 'ω')/
観戦時の連敗をようやく止めることが出来ました。
また今シーズンも残り少なくなってきましたがあと数回は食べておきたいですね(笑)
どうもごちそうさまでした!

  • 京セラドーム大阪 - いてまえスタ丼

    いてまえスタ丼

  • 京セラドーム大阪 - 容器の深さもなかなか

    容器の深さもなかなか

  • 京セラドーム大阪 - すた丼喰ったら一番搾りプレミアムも

    すた丼喰ったら一番搾りプレミアムも

  • 京セラドーム大阪 - ハイボールもいっときます

    ハイボールもいっときます

  • 京セラドーム大阪 - あだっちゃんの決勝打で勝ったデー\( 'ω')/\( 'ω')/

    あだっちゃんの決勝打で勝ったデー\( 'ω')/\( 'ω')/

  • 京セラドーム大阪 - 本日は夏の陣

    本日は夏の陣

  • 京セラドーム大阪 - 夏の陣歴代ユニ

    夏の陣歴代ユニ

  • 京セラドーム大阪 - 珍しく勝った夏の陣w

    珍しく勝った夏の陣w

  • {"count_target":".js-result-Review-88831910 .js-count","target":".js-like-button-Review-88831910","content_type":"Review","content_id":88831910,"voted_flag":null,"count":47,"user_status":"","blocked":false}
2018/08訪問8回目

3.4

  • 料理・味3.4
  • サービス3.4
  • 雰囲気4.0
  • CP3.3
  • 酒・ドリンク-
¥1,000~¥1,9991人

冷やしドーム始めました・・・Bsも冷えすぎや!

8月になっても相変らずの酷暑の日々ですがここ京セラドームでは
バファローズ主催ゲームで「冷やしドーム始めました」と銘打って色んな
イベントを打ち出しておられます。
贔屓のバファローズの調子がどん底の冷え冷えですが(;^ω^)
当方も色々冷たいものを頂いてクールダウンです。

☆アンドリューのチョコシェイブアイス ¥650-
今季から加入して早くも9勝と投手陣の大黒柱となっているアルバース投手プロデュースメニュー
小さいチョコケーキとクリームにチョコソースが掛かりかなりチョコが主張しています。
個人的にはかき氷にチョコはあまり合わない感じかな(^^;)

☆正尚のパワフルエナジーかき氷
小柄ですがパワフルな打撃で15本のアーチを放っている吉田正尚選手のプロデュースメニュー
ラムネの入ったアイスにエナジードリンクベースかな?黄色いゼリー状のジュレがかかっており
かき氷にもラムネ味がついておりさっぱりとした感じで美味しく頂けました。
上に載っているアイスは非常に危ういバランスで乗っかっており・・・
店員さんがお待たせしましたと勢いよく持ってきた瞬間にアイスが転げ落ちるという悲劇が・・・
すぐに作り直してくれましたが持ち運びには注意を要しますw

☆ロメロのチーズケーキシェイブアイス
個人的に一番気に入ったのがこのメニューですね。
濃厚なチーズ味のアイスに酸味の効いたストロベリーソースが掛かっており
チーズケーキのトッピングも良いアクセントです。
濃厚さとさっぱりとした冷たさが高い次元で両立されており一気に美味しく頂きました。
残念なのが18本のアーチを放っているロメロ選手がケガで離脱中・・・
早く戻って来て冷えまくりの打線の温めて欲しいですね(´・ω・`)

水曜木曜とはせ参じたものの最下位楽天に3連敗・・・
後半戦始まってこれ書いてる時点で4勝13敗と非常に苦しい戦いが続いている
我らがバファローズですが4年ぶりのAクラス入りに向けて立て直して欲しいところ。
満塁の好機に3割近い打率の打者から2割前半のロートルに打者を代えるという
食べたアイス以上に我々Bsファンの心を冷やす顔も知能もチンパンジー以下の
監督はさっさと更迭して欲しいですが( ;∀;)
しかしまだ未食の冷やしメニューとBsの勝利を求めてドームに寄せてもらいますね。
どうもごちそうさまでした!

  • 京セラドーム大阪 - ロメロのチーズケーキシェイブアイス

    ロメロのチーズケーキシェイブアイス

  • 京セラドーム大阪 - 正尚のパワフルエナジーかき氷

    正尚のパワフルエナジーかき氷

  • 京セラドーム大阪 - アンドリューのチョコシェイブアイス

    アンドリューのチョコシェイブアイス

  • 京セラドーム大阪 - こののぼりが目印

    こののぼりが目印

  • 京セラドーム大阪 - ロメロ選手、早く帰って来て!

    ロメロ選手、早く帰って来て!

  • 京セラドーム大阪 - イケメンのアルバース投手

    イケメンのアルバース投手

  • 京セラドーム大阪 - 11安打2得点ってなんねこれは!?

    11安打2得点ってなんねこれは!?

  • 京セラドーム大阪 - 連敗やデー\( 'ω')/

    連敗やデー\( 'ω')/

  • {"count_target":".js-result-Review-88222929 .js-count","target":".js-like-button-Review-88222929","content_type":"Review","content_id":88222929,"voted_flag":null,"count":44,"user_status":"","blocked":false}
2018/06訪問7回目

3.4

  • 料理・味3.4
  • サービス3.4
  • 雰囲気4.0
  • CP3.3
  • 酒・ドリンク-
¥1,000~¥1,9991人

京セラで頂くカープ選手プロデュースメニュー

本日は京セラにバファローズ対カープの交流戦の観戦に来ました。
当方贔屓のバファローズはここ数年カープに散々な目にあわされており(^^;)
来るつもりなかったんですが招待券を頂いたので重い腰を上げてやって来ました。
球場グルメでも交流戦という事でズムスタのメニューが幾つか頂けるとのことで
カレー好きの当方はカープの新井貴浩選手プロデュースメニューの
「うまみたっぷりチキ玉カレー」¥900-を頂くことに。
3塁側の「ファン・ザ・フレイム」さんで購入し一塁側の自席に持ち帰って頂きます。
チキ玉カレーという通り大振りのチキンがゴロゴロと入っておりトロトロ具合も
いい感じのスクランブルエッグも入っています。
鶏肉は脂の少ないお肉でちょっとパサつき気味ですがボリュームはなかなかです。
スクランブルエッグは甘目に味が付いておりカレーと合わせて頂くと
良い感じでご飯が進みますね。
福神漬けも別添えで付いておりスパイーシーなカレーの風味も良く
ペロリと平らげました。
試合の方も両チーム23本の安打が繰り出される乱戦となりましたが効果的な4本の
ホームランが出たバファローズが何とか勝利をおさめ勝利の美酒の
サントリープレミアムモルツを可愛らしい売り子さんから頂き
気分よく家路に就きます(^^;)
また他チームのスタジアムグルメもどんどん提供をお願いしたいですね。
どうもごちそうさまでした!

  • 京セラドーム大阪 - うまみたっぷりチキたまカレー

    うまみたっぷりチキたまカレー

  • 京セラドーム大阪 - チキンとたまご

    チキンとたまご

  • 京セラドーム大阪 - 勝つと一層旨いプレモル

    勝つと一層旨いプレモル

  • 京セラドーム大阪 - 乱打戦を勝ったデー\( 'ω')/

    乱打戦を勝ったデー\( 'ω')/

  • 京セラドーム大阪 - 広島から遥々いらっしゃい

    広島から遥々いらっしゃい

  • 京セラドーム大阪 - こちらのお店で購入

    こちらのお店で購入

  • {"count_target":".js-result-Review-85948923 .js-count","target":".js-like-button-Review-85948923","content_type":"Review","content_id":85948923,"voted_flag":null,"count":56,"user_status":"","blocked":false}
2018/06訪問6回目

3.4

  • 料理・味3.4
  • サービス3.4
  • 雰囲気4.0
  • CP3.3
  • 酒・ドリンク-
¥1,000~¥1,9991人

早く胸キュンしたい宗キュンプリンアラモード 京セラドームさん

本日は京セラドームにバファローズ対ジャイアンツのセパ交流戦を観戦に来ました。
贔屓のバファローズが交流戦に入ってまずまず好調で応援にも熱が入ります(^^;)
その前に売店で何か食べる物を・・・とこちらのメニューが目に入ったので購入することに。
外野ライト側下段の”GLOBE BOWL”さんでこちらの店舗では主に選手プロデュースメニュー
を沢山扱っておられます。
甘い物好きな当方はただいま売り出し中で近い将来必ずや日本代表にも選ばれるであろう
次世代のスピードスター宗佑磨選手プロデュースメニューの”宗キュンプリンアラモード”
を購入します。いい年したおっさんがスイーツ買うのは以前は恥ずかしかったですが
もう最近はそんな羞恥心もどっかに行ってしまいました(笑)
堂々と購入して自席に持ち帰って頂きます。
その名の通りプリンがドンと中心に座っています。
生クリームとアイスの甘さ冷たさも最近の暑い気温の日にはありがたいですね。
ボリュームもまずまずでピーチ、リンゴ、みかんのフルーツの
サッパリとした甘さも楽しめます。
ちょっとコーンフレークで底上げし過ぎちゃう?と思わないことも無いですが
まあその辺は目を瞑りましょう(;^ω^)
美味しくペロリと完食し試合前に甘味を補充し気合十分でしたが・・・
宗選手は足の違和感で現在2軍で調整中・・・残念
しかしバファローズは延長12回に及ぶ熱戦をサヨナラで制し5割に復帰。
今後の戦いに期待が持てますし宗選手の早期の復帰も期待です。
また他の選手のプロデュースメニューも頂きに来ますね。
どうもごちそうさまでした!

  • 京セラドーム大阪 - 宗キュンプリンアラモード

    宗キュンプリンアラモード

  • 京セラドーム大阪 - ちょっと底上げし過ぎ?

    ちょっと底上げし過ぎ?

  • 京セラドーム大阪 - 宗選手

    宗選手

  • 京セラドーム大阪 - 他にもプロデュースメニューが沢山

    他にもプロデュースメニューが沢山

  • 京セラドーム大阪 - サヨナラで勝ったデー\( 'ω')/

    サヨナラで勝ったデー\( 'ω')/

  • 京セラドーム大阪 - サヨナラの瞬間

    サヨナラの瞬間

  • 京セラドーム大阪 - GLOBE BOWLさん

    GLOBE BOWLさん

  • {"count_target":".js-result-Review-85533712 .js-count","target":".js-like-button-Review-85533712","content_type":"Review","content_id":85533712,"voted_flag":null,"count":48,"user_status":"","blocked":false}
2018/05訪問5回目

3.4

  • 料理・味3.4
  • サービス3.4
  • 雰囲気4.0
  • CP3.3
  • 酒・ドリンク-
¥1,000~¥1,9991人

京セラドームが藤井寺球場に!?

本日はこちらへオリックスバファローズ対埼玉西武ライオンズの試合を観戦に来ました。
毎年GW恒例のKANSAI-CLASSICと言う近鉄や阪急、南海のユニフォームを復刻して戦うもうお馴染みのシリーズです。
試合前に腹ごしらえと思い三塁側コンコースワゴンの「淡路屋」さんで期間限定の
「藤井寺球場 野球弁当幕の内」を購入し自席にて頂きます。
弁当屋の元気なオバチャンが「昭和の香りがして美味しいですよ~」と言う通り
エビフライ、玉子焼き、春雨巾着煮、竹の子煮、金平ごぼう、昆布巻き等等良い意味での
ごくありふれたおかずが沢山入っています。
今風のハイカラでもガッツリ系でもないまさしく昭和のお弁当という感じですね(笑)
エビフライはサクサクで美味しかったですし、竹の子の味の染み方と弾力感も秀逸でした。
蒲鉾や白豆、梅干しなんかも懐かし感を満載と言う感じであります。
ライスのボリュームもまずまずで球場飯としては850円というコスパもまあまあでしたね。
西宮、大阪球場には幼少時に観戦に訪れたことがありますが藤井寺球場には行ったことがない
当方もこの弁当を頂きながらTVで見た藤井寺の風景を思い起こします。
充分昭和の懐かしい香りと味を楽しみ、ついでに一番搾りビールも頂いて満足いたしました。
試合の方も阪急ブレーブスのユニフォームを纏った当方贔屓のオリックスが首位西武ライオンズに
一歩も引かない勇敢な(blave!)な闘いを展開し見事に勝利を手にしました。
2005年の球団合併後からのバファローズファンの当方はあまりこの復刻シリーズが
好きでは無かったのですが、愛する球団を失ったり遠くへ行ってしまったりと辛い仕打ちを受けた
関西のパリーグファンの事を今になって考えると胸が痛むのです。
我がオリックス・バファローズには末永くこの京セラドームで闘って欲しいですし、
また色んなスタジアムグルメを楽しませ続けていただきたいですね。
どうもごちそうさまでした!

  • 京セラドーム大阪 - 包装

    包装

  • 京セラドーム大阪 - 藤井寺球場弁当

    藤井寺球場弁当

  • 京セラドーム大阪 - 阪急ユニで勝ったデー\( 'ω')/

    阪急ユニで勝ったデー\( 'ω')/

  • 京セラドーム大阪 - 弁当のおともには一番搾り!

    弁当のおともには一番搾り!

  • 京セラドーム大阪 - 他にもいろんな弁当が

    他にもいろんな弁当が

  • {"count_target":".js-result-Review-83874150 .js-count","target":".js-like-button-Review-83874150","content_type":"Review","content_id":83874150,"voted_flag":null,"count":44,"user_status":"","blocked":false}
2017/10訪問4回目

3.5

  • 料理・味3.3
  • サービス3.5
  • 雰囲気5.0
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

これからも新メニューで楽しませてください 京セラドーム

ずーっと応援してきたバファローズの今シーズンのホームゲームも昨日で終了・・・
パリーグ4位と今年も結果は思わしくなかったのは非常に残念でした。
試合見に行く度に非常にストレス溜まりましたが(笑)今年も色々グルメは楽しめました。
ちょっぴりまとめて紹介です。

☆大人の炙りチャーシュー飯 600円
レフト側外野上段席通路の「鈴」で販売されているこちらのどんぶり飯。
器は小さいですがびっちりとお米が詰め込まれておりなかなかのボリュームです。
炙ったチャーシューは良く下味が付けられており、甘辛いタレの染みた
ライスとの相性もぴったりです。チャーシューの下にはスクランブルエッグ
が敷き詰められており、角切りのハムと枝豆がトッピングされていて
こちらもライスと良く合います。今年は何故かこのメニューにハマって
結構食べました。個人的にお勧め度ナンバーワンですね(笑)

☆マレーロの10万号(マンゴー)ハイボール 650円
記念すべき日本のプロ野球通算10万号のホームランを放ったマレーロ選手の
偉業を記念してのプロデュースメニューがこちら。
ハイボールの中にマンゴーが10個入っており・・・
10マンゴーで10万号(マンゴー)ハイボール(笑)
こんなん絶対にマレーロ選手が考案してないやろ!?
という突っ込みは野暮ですよねw
お遊び感満点ですが味は確かで、マンゴーのねっとりとした感触も
なかなか素敵でさっぱりとしたハイボールと良く合っています。
結構気に入ったのでお代わりしようと店に行ったら売り切れでした(´・ω・`)
2017年最終戦限定だったようですが来季のレギュラーメニュー化に期待です。

☆ヨシヒサ・ふわふわマンゴーコーラ 500円
Bsの誇る劇場型?の抑え投手の平野佳寿選手のプロデュースメニュー。
このメニューに平野選手の好みが反映されてるのかHP見ても全く説明がなく
正直意味が不明なんですが(;^ω^)
350mリットルコーラにフワフワのマンゴー果実が入っており
コーラの甘さとマンゴーのフワフワ感が楽しめなかなかのお味。
マンゴーをコーラに十分浸していただくのが美味しい食べ方かな?
売り子さんからの購入ですが普通のソフトドリンクと間違われて
呼ばれて良くキャンセルされるそうです(´・ω・`)

☆マサヒロのコーラカクテル 550円
小柄ながらガッツあふれるプレーが持ち味の西野正弘選手のプロデュースメニュー。
何故西野選手がこのメニューをプロデュースしたのか説明が欲しいところ(笑)
赤ワインをコーラで割った”カリモーチョ”と言う呼び名が有るそうです。
コーラの甘さと赤ワインの酸味が上手く合わさっておりじっくり落ち着いて飲めます。
このドリンクを飲んだ日はバファローズがボコボコにヤラれてしまい・・・
赤ワインのせいか、かなり酔ってクラクラしましたが多分不甲斐ない
試合を見せられたせいですね(^^;)

☆タカラ焼酎ハイボール レモン味 \500円
売り子さんから購入。
このハイボールを販売している売り子さんは妙にセクシーな
恰好をしており・・・(*ノωノ)
つい呼び止めてしまうのは悲しい男の性でしょうか・・・
まあ味は普通の缶のハイボールなんですが大きい氷がよく
冷えており最後まで冷たく頂けるのがイイですね。
広いドーム内でタカラ焼酎ハイボールを売っている売り子さんは
1人か2人しかおらず捕まえるのに苦労します。
大手三社のアサヒ・サントリー・キリンに負けずに宝酒造さんにも頑張って頂きたいですね。

☆ファイティングレッド雪見大福 650円
夏のバファローズの一大イベントであるBs夏の陣に合わせて販売されたデザートメニュー。
雪見大福にストロベリーソースが掛かっており冷たい雪見大福とさっぱりとした
ストロベリーソースの酸味の組み合わせがいい感じです。
また容器がヘルメットなのもGOODですね!。


京セラD最終戦も高卒新人投手相手に2安打無得点負けと
正直夢も希望も無い最終戦でありました・・・
しかし今年も球場グルメは存分に楽しめました。
営業サイドは頑張っているので現場はもっと若い選手を育成して
頑張って頂きたいですね。
来季こそ叶うべき夢の先へ・・・ファンを連れて行ってくれることを
期待していますし、また球場グルメでも我々ファンを
楽しませて頂きたいです。

どうもごちそうさまでした!

  • 京セラドーム大阪 - 大人の炙りチャーシュー飯

    大人の炙りチャーシュー飯

  • 京セラドーム大阪 - チャーシューの下にはスクランブルエッグがびっしり

    チャーシューの下にはスクランブルエッグがびっしり

  • 京セラドーム大阪 - 10万号ハイボール

    10万号ハイボール

  • 京セラドーム大阪 - 10万号ハイボール マンゴーがたっぷり

    10万号ハイボール マンゴーがたっぷり

  • 京セラドーム大阪 - ヨシヒサ・ふわふわマンゴーコーラ 

    ヨシヒサ・ふわふわマンゴーコーラ 

  • 京セラドーム大阪 - マンゴーの甘さがいいですよ!

    マンゴーの甘さがいいですよ!

  • 京セラドーム大阪 - マサヒロのコーラカクテル

    マサヒロのコーラカクテル

  • 京セラドーム大阪 - タカラ焼酎ハイボールレモン味

    タカラ焼酎ハイボールレモン味

  • 京セラドーム大阪 - ファイティングレッド雪見大福

    ファイティングレッド雪見大福

  • 京セラドーム大阪 - 容器のヘルメットがカワイイw

    容器のヘルメットがカワイイw

  • 京セラドーム大阪 - ライト側下段のグローブボウルでプロデュースメニュー販売されてます

    ライト側下段のグローブボウルでプロデュースメニュー販売されてます

  • 京セラドーム大阪 - 来季はAクラス入り頼みますよ

    来季はAクラス入り頼みますよ

  • {"count_target":".js-result-Review-74252925 .js-count","target":".js-like-button-Review-74252925","content_type":"Review","content_id":74252925,"voted_flag":null,"count":43,"user_status":"","blocked":false}
2017/08訪問3回目

3.4

  • 料理・味3.4
  • サービス3.4
  • 雰囲気4.0
  • CP3.3
  • 酒・ドリンク-
¥1,000~¥1,9991人

ボリュームたっぷりいてまえシリーズのラーメン 京セラドームさん

職場で招待券頂いたこともあり、CS進出をかけた3位西武と4位バファローズ
の直接対決をバファローズの応援にやってきました。
3位ライオンズとのゲーム差は14ゲーム程空いてますが・・・(;^ω^)
本日は何も食べるつもりなかったのですが5回裏終了が21時前という
すごく長ーいゲームで夕食ここで摂ってしまおうと3塁側内野上段の”LEOC”さん
というお店でボリュームたっぷりの、いてまえ角煮スペシャルラーメンを
チョイス、球場飯の割には5分ほど待たされての提供となりました。
まあ観客も少ないので渋滞も起きていませんが(笑)
1200円という価格もスペシャルですが、お値段に負けないボリュームで
席に持ち帰るときにもずっしりと重いこのラーメンを運ぶのにも
注意が必要です。
スープはあっさりとした鶏がらの醤油味のようです。
もしかしたら既製品かもしれませんが充分美味しく頂けるコクのある
スープと感じます。
麺はプリプリもちもちの感触が心地よい縮れ麺で程よい固さです。
このメニューの顔である角煮は大きめの角煮が3つ乗っており
ホロホロで柔らかく味の染み具合もなかなかグッドで非常に
レベルの高い角煮です。
さらに大きい目のチャーシューも入っており、こちらも柔らかく
脂少な目で肉の旨味が感じられる美味しいチャーシューでした。
他に煮卵、もやし、メンマ、ネギが多めに乗っており京セラの球場飯の
名物であるいてまえシリーズの名に恥じぬボリュームとお味でしたね。
軽く空いた小腹を満たすつもりが十分過ぎるほど満腹になってしまいました。
このボリュームで球場内ということも考えると1200円というお値段は
それほど高くはないかなと感じましたね。
なおゲームの方は3本のホームランが飛び出したバファローズが打撃戦を
制して夢のクライマックスシリーズ進出に一歩近づきました???
これでいてまえシリーズはホットドッグ、スタ丼、クレープ(廃盤)、うどん、
サンデー、猛牛カレーと制覇、新しいいてまえシリーズの登場と
CS進出を期待したいですね(笑)
どうもごちそうさまでした!


  • 京セラドーム大阪 - いてまえ角煮スペシャルラーメン

    いてまえ角煮スペシャルラーメン

  • 京セラドーム大阪 - プリプリの麺

    プリプリの麺

  • 京セラドーム大阪 - ボリュームたっぷり角煮とチャーシュー

    ボリュームたっぷり角煮とチャーシュー

  • 京セラドーム大阪 - 他にもラーメンが

    他にもラーメンが

  • 京セラドーム大阪 - なんとか勝ったデー\( 'ω')/

    なんとか勝ったデー\( 'ω')/

  • {"count_target":".js-result-Review-71728686 .js-count","target":".js-like-button-Review-71728686","content_type":"Review","content_id":71728686,"voted_flag":null,"count":47,"user_status":"","blocked":false}
2017/08訪問2回目

3.4

  • 料理・味3.4
  • サービス3.4
  • 雰囲気4.0
  • CP3.3
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

真っ赤なボリュームたっぷりのいてまえスタ丼 京セラドームさん

昨日の勝利に気を良くし本日もやってまいりました京セラへ。
試合前に腹ごしらえという事でレフト側上段席通路にある
”鈴”さんという売店で販売されている京セラドーム名物の
いてまえスタ丼を購入します。
本日はバファローズの夏の一大イベントのBs夏の陣が開催されており
本日着用の赤い特別ユニフォームに合わせた赤い唐辛子とキムチが
乗っかった旨辛キムスタ丼として販売されておりそちらを購入です。
自席に持ち帰り頂きま~す。
こちらは京セラD名物のいてまえシリーズ(やたら量の多いメシですw)
の丼ということもありずっしりと重くなかなかのボリュームです。
キムチと唐辛子の香りも食欲をそそりますし、ニンニクもかなりの
量が使用されており臭いを気にされる方は要注意です。
当方は全く気にせずに頂きますが(;^ω^)
容器の下にびっしりと詰め込まれたご飯の上に、香ばしく炒めた
たっぷりの豚肉キャベツ、ニンニクの芽、パプリカ、しめじ等が
沢山乗っかっておりその上にキムチと唐辛子がトッピングされています。
たっぷりの豚肉は脂が少な目で若干固めであるのが残念ですが
ボリュームはたっぷりでニンニクとの相性も良く、たっぷりのライスの
良いおかずになります。
ライスにも甘辛いタレが掛かっており食の進む味付けですね。
このボリュームで800円と球場飯としてはコスパも優秀な部類です。
小食な方ですとちょっと食べきるのに難儀するかもしれません。
当方は5分程でペロリと美味しく完食です。
またボリュームたっぷりのスタ丼を頂くとのどが渇きます・・・
ただでさえ35度超えの猛暑日ですからね。
ここはやっぱりビールですね(笑)
本日はキリンの一番搾りプレミアムを美人の売り子さんから購入、
サーバーから注いでくれるビールは泡もビールものど越しが良く
球場内の雰囲気も手伝って普段の3倍は美味しく感じますね。

試合の方は・・・相手の先発投手に手も足も出ず完敗。
まあこっちの打線がショボ過ぎましたね(´・ω・`)
次の観戦時には頼むからもうちょい点取ってくれ~

どうもごちそうさまでした!

  • 京セラドーム大阪 - いてまえスタ丼 夏の陣限定Ver

    いてまえスタ丼 夏の陣限定Ver

  • 京セラドーム大阪 - 上から見るとこんな感じ

    上から見るとこんな感じ

  • 京セラドーム大阪 - キリン一番搾りプレミアム

    キリン一番搾りプレミアム

  • 京セラドーム大阪 - 完敗やでー(T_T)

    完敗やでー(T_T)

  • {"count_target":".js-result-Review-71493489 .js-count","target":".js-like-button-Review-71493489","content_type":"Review","content_id":71493489,"voted_flag":null,"count":40,"user_status":"","blocked":false}
2016/11訪問1回目

3.0

  • 料理・味3.0
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.5
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

我が聖地 京セラドームさん

2016/11月訪問
本日は社会人野球の日本選手権決勝を観戦しに京セラドームへ。
今年は3月から何回も観戦に訪れましたが、今季のドーム訪問はこれが最後・・・
良い思い出も悪い思い出も詰まってますが、もうしばらく来れないと思うと本当に淋しく
毎年ラストの訪問の日は少し感傷的になります・・・
ちょびっと臨時収入があったこともあり、ラストの思い出作りに散財することに!
といってもさほどお腹も空いてなかったので、カレーを食べることに…否!
カレーはドリンクです(笑)
内野一塁側の”なにわのキッチン”さんでコクとろ極みカレーを注文。
以前ダウンタウンの浜田さんの街歩きの深夜番組で浜ちゃんがこのカレーを食べて美味しいを
連発していたので、いつか食べようと思っていました。
当方カレーは大好きで、レトルトであろうが家で安売りのカレールーで作ったカレーであろうが
カレーであれば絶対にマズいと思わない性質なので甘目の評価かもしれませんが、
球場飯と思えないほどコクがあり名前の通りまろやかで
もっと早くに食べておけば良かったと思わせる一品でした。
四角くカットされた柔らかい牛肉も結構たくさん入っており、
ボリューム的にも十分満足できる一品でしたね。
カレーは飲み物なのでほとんど噛まずに胃袋へ、あっという間に完食でした。
ついでにラストなのでビールと酎ハイもいっときます。
球場でのむビールや酎ハイの味わいは格別で普段より1.5倍増しで
美味しく感じます。カワイイ売り子さん達の笑顔もグッドでしたね(笑)

京セラドームは野球好きの方にはあまり評判がよろしくなく・・・
確かに死角は多く、ホームランは跳ね返ってフィールドに戻って来る、解放感も当然ありませんが
やっぱり自分的にはたくさんの思い出が詰まった大好きな場所でしばらく来れないのは淋しいですが
また来年もたくさん観戦に来てたくさん球場飯食べたいですね。
また魅力的なメニューの開発期待していますし、バファローズの躍進も期待していますよ!

==============================
2016/08/06訪問

懲りずに本日もやってまいりました、京セラドームへ・・・
対千葉ロッテ・マリーンズ戦、昨日のリベンジを果たしたいところ。

ランチ外で済まして来た為なにか甘い物をと思い、いてまえシリーズのニューフェイス?
こちらの”いてまえサンデー”\800-をチョイス。
ちなみにいてまえシリーズとは、京セラドーム名物の球場飯にしてはやたら量の多いメニューであります。

販売店舗は3塁側下段のテン・プレイヤーズさんというお店です。
まだ試合開始まで30分ほどあるという事、そしてなんといってもバファローズ最下位という体たらくで
夏休みの休日のゲームにも関わらずお客さんも少なめ。はっきり言ってガララーガですw
お陰で待たずにすぐに注文口まで。
当方40過ぎのおっさんでありますが、いてまえと名が付くとスイーツであってもあまり恥ずかしくなく注文できるのが良いですね!
あまり数が出ないためでしょうか?注文してから待たされます。すこし横で待機させられてどんどん後方のお客さんの注文を裁いて行く様を
横目で見つつ5分程で完成。自席に戻って頂きます。

中身はポッキー2本、ソーダ味のアイスクリーム、小さいチョコケーキ、みかんに多めの生クリームにところどころにラムネのトッピング。
そして容器の下の方にはコーンフレークと思われるものが敷き詰められています。
当方は軽く完食ですが、小食の女性の方でしたら結構手間取るのではないでしょうか。
丁寧にスプーンを2本付けて供されるので、カップルにもおすすめかもしれません。
お味は無難なお味でしょうか。
ちなみに以前はライト側のクレープ屋さんでいてまえクレープなるものが販売されておりましたが
最近はメニューに名前が有りません。
気に入っていたので復活を希望したいですね。

ゲームは・・・今日もバファローズは負け(完封)
9月にはお客さん居なくなっちゃうかも。

  • 京セラドーム大阪 - ヤマハさん優勝おめでとう!

    ヤマハさん優勝おめでとう!

  • 京セラドーム大阪 - コクとろ極みカレー¥650円

    コクとろ極みカレー¥650円

  • 京セラドーム大阪 - サントリープレミアムモルツ¥750円

    サントリープレミアムモルツ¥750円

  • 京セラドーム大阪 - アサヒレモンチューハイ¥500円

    アサヒレモンチューハイ¥500円

  • 京セラドーム大阪 - 内野一塁側 なにわのきっちんさん

    内野一塁側 なにわのきっちんさん

  • 京セラドーム大阪 - コクとろ極みカレー

    コクとろ極みカレー

  • 京セラドーム大阪 - ソーススタ丼

    ソーススタ丼

  • 京セラドーム大阪 - いてまえサンデー

    いてまえサンデー

  • 京セラドーム大阪 - 2012年9月撮影 いてまえクレープ

    2012年9月撮影 いてまえクレープ

  • {"count_target":".js-result-Review-56084826 .js-count","target":".js-like-button-Review-56084826","content_type":"Review","content_id":56084826,"voted_flag":null,"count":28,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

へっぽこキッカー

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

へっぽこキッカーさんの他のお店の口コミ

へっぽこキッカーさんの口コミ一覧(1080件)を見る

この店舗の関係者の方へ

ユーザーから投稿された口コミに対して、お店側からお礼や情報追加などの返信を行ってみませんか?

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
京セラドーム大阪(KYOCERA DOME OSAKA)
ジャンル その他
予約・
お問い合わせ

非公開

予約可否

予約可

住所

大阪府大阪市西区千代崎3-中2-1

交通手段

【鉄道利用】
<地下鉄:大阪メトロ>
・長堀鶴見緑地線「ドーム前千代崎駅」 より 徒歩すぐ
・中央線「九条駅」 より 徒歩9分

<阪神電車>
・阪神なんば線「ドーム前駅」 より 徒歩すぐ

<JR>
・JR大阪環状線「大正駅」 より 徒歩7分


【路線バス利用】
<大阪シティバス>
・「なんば」発「大正橋」停留所下車、徒歩6分

【自動車利用】
・阪神高速16号大阪港線「九条出口」または「波除出口」 より 約5分


=主要駅からドーム最寄り駅まで=
<大阪メトロ:地下鉄御堂筋線(心斎橋乗り換え)・長堀鶴見緑地線利用>
・【梅 田】~御堂筋線 約6分~【心斎橋】~長堀鶴見緑地線 約5分~【ドーム前千代崎】
・【なんば】~御堂筋線 約2分~【心斎橋】~長堀鶴見緑地線 約5分~【ドーム前千代崎】
・【天王寺】~御堂筋線 約8分~【心斎橋】~長堀鶴見緑地線 約5分~【ドーム前千代崎】

<阪神なんば線利用:阪神⇔近鉄相互直通運転あり>
・【神戸三宮】~阪神本線・なんば線 約32分~【西九条】(直通)~阪神なんば線 約3分~【ドーム前】
・【近鉄奈良】~近鉄奈良線 約40分~【大阪難波】(直通あり)~阪神なんば線 約5分~【ドーム前】

<大阪メトロ:地下鉄中央線利用>
・【本町】~中央線 約4分~【九条】

<JR大阪環状線利用>
・【大 阪】~環状線内回り 約12分~【大正】
・【天王寺】~環状線外回り 約7分~【大正】

ドーム前駅から230m

営業時間
  • ■ 営業時間
    イベント開催時間による

    ○プロ野球開催時における営業時間
    [球場内飲食店舗(売り子含む)]
    開門~7回裏終了(7回裏以降一部店舗のみ営業)

    [2Fスタジアムモール]
    各店舗により異なる

    ■ 定休日
    試合のない日

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

予算(口コミ集計)
¥1,000~¥1,999 ¥1,000~¥1,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード可

(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)

電子マネー可

(WAON、QUICPay)

QRコード決済可

(d払い、楽天ペイ、au PAY)

サービス料・
チャージ

QRコード決済は「PayPay以外」の主要ペイが使えます。

席・設備

席数

(最大収容人員 55,000人 プロ野球開催時観戦最大席数 36,220席 (2019年公式戦より変更))

個室

(10~20人可)

「ビスタルーム」:スタジアムを見下ろす贅沢な空間「ビスタルーム」は、京セラドーム大阪6・7・8階に位置するバルコニー席付き特別観覧室です。 スタンド席での野球観戦で味わうことのできない静寂と大歓声を体感できる特別な空間です。 ※法人による年間契約のみ利用可。

貸切

(20人以下可)

禁煙・喫煙 全席禁煙

ドーム内原則禁煙。ただし、催事により指定喫煙所を設置。【プロ野球開催時指定喫煙所】◎2階スタジアムモール:1・3塁側外周バルコニーの指定屋外喫煙所 ◎下段席/3階デッキ:1・6・10・11ゲート外側

駐車場

乗用車駐車場【京セラドーム大阪駐車場】車高制限:乗用車1.53m以下、【KSパーク・ドームサイド】 車高制限:2.1m 駐車台数:280台、【タイムズ大阪ドーム南】

空間・設備

オシャレな空間、落ち着いた空間、席が広い、オープンテラスあり、スポーツ観戦可、車椅子で入店可

メニュー

ドリンク

焼酎あり、ワインあり

特徴・関連情報

利用シーン

家族・子供と 知人・友人と

こんな時によく使われます。

ロケーション

景色がきれい

サービス

お祝い・サプライズ可、テイクアウト

お子様連れ

子供可(小学生可)、ベビーカー入店可

【b'sルーム 赤ちゃん休憩所】
授乳室(ブース)を完備しており、おむつ替えのベビーベッドもある休憩室。
その他にも、替えたおむつを処理できるゴミ箱も設置。
<場所・利用時間>
◎2F スタジアムモール内・北口インフォメーション横
11:00~17:00
※イベント開催時は、変更する場合あり。
※プロ野球開催時は、球場内下段席・13通路にもあり。
(※授乳室のみ女性専用)

ドレスコード

プロ野球開催時には、利用者の安全確保のため手荷物検査を実施。ドーム内への飲食物の持ち込みはご遠慮ください。また、 危険物、ペット、ビン、缶、冷凍または750mlを超えるペットボトル類およびクーラーボックスは持込みできません。
※各入場ゲートで実施していたビン・缶入り飲料の紙コップ移し替えサービスについては、2022年シーズンより廃止。

ホームページ

https://www.kyoceradome-osaka.jp/gourmet/

オープン日

1997年3月1日

備考

『京セラドーム大阪』ホームページ
https://www.kyoceradome-osaka.jp/
「京セラD大阪 グルメサイト」 ~応援しながら球場グルメも楽しもう!~
https://www.kyoceradome-osaka.jp/gourmet/
ドームフロアガイド
https://www.kyoceradome-osaka.jp/floor_guide/
個室(バルコニー席付き特別観覧室):ビスタルーム案内
https://www.kyoceradome-osaka.jp/floor_guide/vista/


●「オリックス・バファローズ」
<ホームページ>
https://www.buffaloes.co.jp/
トップ > ニュース一覧 [グルメ]
https://www.buffaloes.co.jp/news/list/0/00000016/index.html
<Facebook>
https://www.facebook.com/buffaloes.official
<Twitter>
https://twitter.com/Orix_Buffaloes
<Instagram>
https://www.instagram.com/orix_buffaloes/


●「一般社団法人 日本野球機構」
<球場情報>
京セラドーム大阪
https://npb.jp/stadium/detail.html?175

初投稿者

ラブトララブトラ(60)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

弁天町・西九条・大阪ドーム×その他のランキング(点数の高いお店)です。

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ