気になっていた二度カレーうどん : にし家 本店

この口コミは、くいだおれ2号さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

3.6

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味3.7
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.5
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-
2024/04訪問5回目

3.6

  • 料理・味3.7
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.5
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-
¥1,000~¥1,9991人

気になっていた二度カレーうどん

くいだおれレポートです。
本日のランチタイムは心斎橋界隈。
久しぶりに『にし家本店』さんを訪ねました。
一人でしたのでカウンター席へ。
注文は『二度カレーうどん』1100円也。
何故か気にはなっていたんです。
「カレーうどんセット」とはどう違うのかとか。
説明書では、「器の底にとろろ芋とご飯が入ったカレーうどん」とのこと。
しばらくして着丼。
まあ、見た目はカレーうどんですね。
説明書き通りにまずはうどんだけを戴きます。
美味しいカレーうどんです。
少しだけ少なめかなと思いつつうどん部分が終了。
ここでレンゲに持ち替えます。
底を掘削よろしく掘り返します。
見た目ご飯が出てきましたのでマゼマゼ。
そして一口。
ここでスープに追い飯との差が判明します。
とろろ芋が絡んで滑らかです。
まるで滑り込むようにカレーリゾットが胃袋に流れ込みます。
レンゲが止まりません。
あっという間に完食です。

  • にし家 -
  • にし家 -
  • にし家 -
  • にし家 -
  • にし家 -
  • にし家 -
  • にし家 -
  • にし家 -
  • にし家 -
  • にし家 -
  • にし家 -
  • {"count_target":".js-result-Review-181544969 .js-count","target":".js-like-button-Review-181544969","content_type":"Review","content_id":181544969,"voted_flag":null,"count":41,"user_status":"","blocked":false}
2023/11訪問4回目

4.0

  • 料理・味4.0
  • サービス3.5
  • 雰囲気4.0
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-
¥1,000~¥1,9991人

初めて家族で伺いました

くいだおれレポートです。
本日は午後から『阪神タイガース優勝記念パレード』に本町辺りで参戦しました。
さすがに帰り道はどこまで歩いても人波がなくならず

遅いランチを決心したのは心斎橋界隈。
訪問時には6組待ちでしたが、とにかく座りたくて店内に入れるまで我慢。
そして店内で呼ばれるのを座って待ちました。
16時前でしたが、何とか「お昼のメニュー」でオーダーできたのでラッキー。
私は「カレーうどんセット」。
家族は「鴨つけうどん」、「こだわり玉子丼と天ざるうどんのセット」。
メニューに「ジャージャーまぜ麺」が無くなっていたので残念でしたが、また復活の可能性もありそうですので楽しみにしています。
カレーうどんは和風ですが、少し甘味を抑えた感じでした。セットのご飯はたっぷりすぎるぐらい。追い飯でも十分かなと思います。
3人分合わせて三千円と少し。
大満足な内容でした。
今日も健康な身体に感謝です。


  • にし家 -
  • にし家 -
  • にし家 -
  • にし家 -
  • にし家 -
  • にし家 -
  • にし家 -
  • にし家 -
  • にし家 -
  • にし家 -
  • にし家 -
  • にし家 -
  • にし家 -
  • にし家 -
  • {"count_target":".js-result-Review-172568472 .js-count","target":".js-like-button-Review-172568472","content_type":"Review","content_id":172568472,"voted_flag":null,"count":34,"user_status":"","blocked":false}
2023/01訪問3回目

4.0

  • 料理・味4.0
  • サービス3.5
  • 雰囲気4.0
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-
¥1,000~¥1,9991人

お昼時は時間のゆとりを!

くいだおれレポートです。
本日のランチタイムは心斎橋界隈。
少し筋を間違えて到着が正午になってしまいましたが、底冷えのする寒さだったので「家ジャン麺」1100円也をリピートしました。
折しも店内は満席寸前。
嫌な予感は的中するもので、オーダーから着丼まで要した時間は22分。
しかも箸がない。
忙しい店員さんに声を掛けるのも一苦労でした。
さすがに昼休みの大半を待ち時間に使用したため、少し急いで早飯気味に。
それでも味わい深いジャン麺です。
プリプリの牛もつ。
スープを程よい味付けとまろやかさにする溶き卵。
そしてふんだんにトッピングされた刻み青葱。
このクオリティなら待ち時間も帳消しにしましょうか。
最後に追い飯を投入してジャン飯を戴きます。
美味くない筈がありません。
今日も健康な身体に感謝です。

  • にし家 -
  • にし家 -
  • にし家 -
  • にし家 -
  • にし家 -
  • にし家 -
  • にし家 -
  • にし家 -
  • にし家 -
  • にし家 -
  • にし家 -
  • にし家 -
  • にし家 -
  • にし家 -
  • にし家 -
  • {"count_target":".js-result-Review-154237609 .js-count","target":".js-like-button-Review-154237609","content_type":"Review","content_id":154237609,"voted_flag":null,"count":11,"user_status":"","blocked":false}
2022/10訪問2回目

4.0

  • 料理・味4.0
  • サービス3.5
  • 雰囲気4.0
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-
¥1,000~¥1,9991人

本日は別メニューに挑戦

くいだおれレポートです。
本日のランチタイムは心斎橋界隈。
大丸の近くまで来ましたので、木造三階建ての由緒ある老舗然とした建物を目指します。
レトロな雰囲気で気軽にランチタイムを過ごせる『にし家』本店さん。本日はこちらで決まりです。
レトロな雰囲気の漂う店内で、本日はカウンター席に案内されました。少し早めでまだ余裕があったのでしょうね。
写真入りメニューをみて、いつもなら「肉盛りまぜジャン麺」に決まりですが、本日は少し変化球を期待して「牛もつ家じゃん」1100円也にしました。
オーダー後あまり時間を経過せず着丼。
「家じゃん飯」用の追い飯はご飯一膳分が付いてます。
トッピングは青葱のみ。
一見スープ少な目に見えましたが、とにかく器が大きいので、思ったよりたっぷりです。
餡掛けというほどとろみのない旨辛スープに牛もつと溶き卵。
美味くない筈がありません。
そして埋もれたうどんはラーメンかと見間違うようなうどん細麺。
これが旨辛スープによく絡みます。
これまで食したことのないテイストに脱帽です。
そして極め付きは適度に残った旨辛スープに投入する追い飯。
御飯にも旨辛味が染み込み大満足のランチでした。
他にも食べたいメニューが盛りだくさんの『にし家』さん。
ごちそうさまでした。
今日も健康な身体に感謝です

  • にし家 -
  • にし家 -
  • にし家 -
  • にし家 -
  • にし家 -
  • にし家 -
  • にし家 -
  • にし家 -
  • にし家 -
  • にし家 -
  • にし家 -
  • にし家 -
  • にし家 -
  • にし家 -
  • {"count_target":".js-result-Review-150387860 .js-count","target":".js-like-button-Review-150387860","content_type":"Review","content_id":150387860,"voted_flag":null,"count":1,"user_status":"","blocked":false}
2022/02訪問1回目

4.0

  • 料理・味4.0
  • サービス3.5
  • 雰囲気4.0
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-
¥1,000~¥1,9991人

ランチを見逃してました

今日のランチタイムは心斎橋。
大丸の少し東側を歩いていると、木造と思わしき三階建ての老舗然とした建物が目に入りました。
うどんすきの老舗とこれまでランチでは目に止めていなかった由緒正しきお店。
表にあったメニューの豊富さに感心していると、中から『どうぞ。お席空いてますよ』のお声。
レトロな雰囲気の漂う店内で四人席に案内されました。
『お一人でどうぞ』と言われたものの恐縮します。
改めて写真入りメニューとにらめっこ。
オーダーに決めたのは「肉盛りまぜジャン麺」1100円也。
次回は何を食べようかとメニューを見ていたら早速着丼。
何と追い飯はご飯一膳。
まぜジャン麺のトッピングに感激し、暫し見とれます。
揚げ桜えび、甘辛ミンチ、淡路島玉葱、きざみ海苔、生卵。
そして存在感抜群のチャーシューたち。
作法が示されていますので以後それに従います。
普段はラーメン中心のため、下から出てきた麺がうどんと言うことに驚きます。
ただ、
タレがすき焼きの割下風でピリリと山椒も良く効いて、太いうどんにもよく絡みます。
チャーシューは燻製のような歯応えで8枚の大サービス。
本当に美味しい。
一膳の追い飯にも十分に味が染み込み大満足のランチでした。
この一回で訪問を終えるわけにはいかない魅力的なメニューが多数。
今日も健康な身体に感謝です

  • にし家 -
  • にし家 - 見本通りのインパクトあるビジュアル!

    見本通りのインパクトあるビジュアル!

  • にし家 -
  • にし家 - 麺はうどんです。

    麺はうどんです。

  • にし家 - 追い飯一膳で適量。

    追い飯一膳で適量。

  • にし家 -
  • にし家 -
  • にし家 -
  • にし家 -
  • にし家 -
  • にし家 -
  • にし家 -
  • にし家 -
  • にし家 -
  • にし家 -
  • {"count_target":".js-result-Review-139021374 .js-count","target":".js-like-button-Review-139021374","content_type":"Review","content_id":139021374,"voted_flag":null,"count":2,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

くいだおれ2号

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

くいだおれ2号さんの他のお店の口コミ

くいだおれ2号さんの口コミ一覧(528件)を見る

店舗情報(詳細)

店舗基本情報

店名
にし家 本店(にしや)
ジャンル うどん、うどんすき、居酒屋
予約・
お問い合わせ

050-5590-6479

予約可否

予約可

外国語対応
外国語メニューあり:英語メニューあり中国語(簡体字)メニューあり中国語(繁体字)メニューあり韓国語メニューあり

住所

大阪府大阪市中央区東心斎橋1-18-18

交通手段

地下鉄御堂筋線心斎橋駅 徒歩2分

心斎橋駅から200m

営業時間
  • 月・火・水・木・金・土

    • 11:00 - 22:30

      L.O. 22:00

  • 日・祝日

    • 11:00 - 22:00

      L.O. 21:30

  • ■ 営業時間
    営業時間や定休日に変更がございます、詳細はお問い合わせください。

    ■ 定休日
    無(1月1日は休業)
予算

¥3,000~¥3,999

~¥999

予算(口コミ集計)
¥1,000~¥1,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード可

(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)

電子マネー可

(iD)

QRコード決済可

(PayPay)

席・設備

席数

180席

(掘りごたつ席 テーブル個室あり)

最大予約可能人数

着席時 70人

個室

(4人可、6人可、8人可、10~20人可、20~30人可)

貸切

不可

禁煙・喫煙

全席禁煙

駐車場

空間・設備

落ち着いた空間、席が広い、座敷あり、掘りごたつあり

メニュー

ドリンク

日本酒あり、焼酎あり、ワインあり、カクテルあり

料理

英語メニューあり

特徴・関連情報

利用シーン

家族・子供と 知人・友人と

こんな時によく使われます。

ロケーション

一軒家レストラン

サービス

テイクアウト、デリバリー

お子様連れ

子供可(乳児可、未就学児可、小学生可)、ベビーカー入店可

お子様連れOK

ホームページ

https://nishiya-shinsaibashi.com/

公式アカウント
電話番号

06-6241-9221

初投稿者

フミ@大阪フミ@大阪(74)

ブログに店舗情報を貼る

このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。

店舗情報に誤りを発見された場合には、ご連絡をお願いいたします。お問い合わせフォーム