【大阪城北詰】ワンコインで茶の湯に触れられるカフェ。 : あみじま茶屋

この口コミは、cocoro4040さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

3.7

~¥9991人
  • 料理・味3.6
  • サービス3.7
  • 雰囲気3.8
  • CP3.8
  • 酒・ドリンク-
2023/07訪問1回目

3.7

  • 料理・味3.6
  • サービス3.7
  • 雰囲気3.8
  • CP3.8
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

【大阪城北詰】ワンコインで茶の湯に触れられるカフェ。

東西線大阪城北詰駅すぐにある 「藤田美術館」を訪れました。
近代建築の美術館らしく広々したエントランス の『あみじま茶屋』 さんでお抹茶とお団子で一服。
目の前で立ててくれるお抹茶と醤油と餡子のお団子のセットで¥500(税込)です。
こちらのカフェだけを利用することもできます。
美術館の入館は¥1000(税込)できればキャッシュレス決済が良いそうです。

小上がりの座敷から眺める中庭の緑と多宝塔は趣がありお団子をいただきながら作家さんの器で立てられたお抹茶は敷居の高い茶の湯の世界に気軽に触れることができます。

展示室の出入り口は、蔵の扉で、床の一部や天井ルーバー、ベンチなどに旧館の部材が再利用されていて蔵だった頃の面影が随所に残っていて
70年もの歴史ある藤田美術館は明治時代の実業家藤田傳三郎氏と受け継いだご子息で国宝9件、国の重要文化財53件がコレクションされ収蔵されてるそうです。

1954年に、大阪・網島の藤田邸の蔵を改築して開館。
2022年4月にリニューアルオープンした美術館は、近代建築のガラス張りの開放的な外観に、内部は旧建物の部材を移築した昔と今が調和するモダンなデザインで
季節ごとのテーマで展示されている夏のこの期間は『魚』。
魚のモチーフは涼やかですね、イヤホンがあればスマホでガイドも聞けますが、この日はラッキーなことに学芸員さんのレクチャーを聞きながら楽しむことができました。

器や掛け軸に描かれた生き生きと泳ぐ魚の姿に引き込まれ古の世界へ思いを馳せた心豊かな時間となりました。
大阪観光の穴場的存在の美術館カフェです。

興味のある方はぜひ行かれてみて下さいね。

  • あみじま茶屋 - 餡子のお団子

    餡子のお団子

  • あみじま茶屋 - 日本庭園の多宝塔

    日本庭園の多宝塔

  • あみじま茶屋 - 目の前でお抹茶を立ててくれます。

    目の前でお抹茶を立ててくれます。

  • あみじま茶屋 - お抹茶、お団子2つで¥500

    お抹茶、お団子2つで¥500

  • あみじま茶屋 - 外観

    外観

  • あみじま茶屋 - お抹茶

    お抹茶

  • あみじま茶屋 - 美術館内の展示物

    美術館内の展示物

  • あみじま茶屋 - 移築された蔵の窓

    移築された蔵の窓

  • あみじま茶屋 - お団子も目の前で炙って餡子をつけてくれます

    お団子も目の前で炙って餡子をつけてくれます

  • あみじま茶屋 - 目の前でお抹茶を立ててくれます

    目の前でお抹茶を立ててくれます

  • あみじま茶屋 - 煎茶とほうじ茶も選べます

    煎茶とほうじ茶も選べます

  • あみじま茶屋 - メニュー

    メニュー

  • あみじま茶屋 - 外観

    外観

  • {"count_target":".js-result-Review-165529393 .js-count","target":".js-like-button-Review-165529393","content_type":"Review","content_id":165529393,"voted_flag":null,"count":291,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

cocoro4040

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

cocoro4040さんの他のお店の口コミ

cocoro4040さんの口コミ一覧(1035件)を見る

この店舗の関係者の方へ

ユーザーから投稿された口コミに対して、お店側からお礼や情報追加などの返信を行ってみませんか?

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
あみじま茶屋
ジャンル カフェ
お問い合わせ

090-9282-1520

予約可否

予約不可

住所

大阪府大阪市都島区網島町10-32 藤田美術館 1F

交通手段

JR東西線・大阪城北詰駅・3番出口すぐ横

大阪城北詰駅から47m

営業時間
  • ■ 営業時間
    10:00~
    だんご売切れ次第終了

    ■ 定休日
    不定休

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算

~¥999

予算(口コミ集計)
~¥999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード可

(VISA、Master、AMEX)

電子マネー可

(交通系電子マネー(Suicaなど)、iD)

QRコード決済可

席・設備

個室

貸切

不可

禁煙・喫煙 全席禁煙
駐車場

空間・設備

オシャレな空間、落ち着いた空間、席が広い、バリアフリー、プロジェクターあり、車椅子で入店可

特徴・関連情報

利用シーン

家族・子供と

こんな時によく使われます。

ロケーション

景色がきれい

お子様連れ

子供可(乳児可、未就学児可、小学生可)

ホームページ

http://fujita-museum.or.jp

公式アカウント
オープン日

2021年4月1日

備考

2021年4月 施設の一部開放、美術館は2022年4月 オープン(予定)

バリアフリー情報
 「大阪城北詰駅」3号出入口にエレベーターはありません。
エレベーターがあるのは美術館から一番遠い1号出入口です。
直線で200m以上離れています。横断歩道が多数あります。
美術館の入り口にはスロープが設けてありますが、茶屋との
間に段差があります。階段が3段です、写真をご覧ください。
飲食は段差の上下どちらでも出来ます。上の方がゆったりしています。

初投稿者

seigo907seigo907(37)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

京橋×カフェのランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 ばん珈琲店 - ドリンク写真:

    ばん珈琲店 (喫茶店、カフェ)

    3.68

  • 2 フジフランス - 料理写真:

    フジフランス (ケーキ、ソフトクリーム、カフェ)

    3.63

  • 3 マルナカ菓子店 - 料理写真:ロールケーキ、イチゴのタルト、ロンネフェルトティー

    マルナカ菓子店 (ケーキ、カフェ)

    3.61

  • 4 SATSUKI LOUNGE - 料理写真:スーパーいちごビュッフェ

    SATSUKI LOUNGE (カフェ、ケーキ)

    3.56

  • 5 ザ・ガーデンオリエンタル・大阪 - メイン写真:

    ザ・ガーデンオリエンタル・大阪 (イタリアン、ステーキ、カフェ)

    3.50

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ