春爛漫のメニューに満足でした。 : nent

公式

お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。

この口コミは、Aki7878さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

4.2

¥20,000~¥29,9991人
  • 料理・味4.4
  • サービス4.0
  • 雰囲気3.5
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク4.0

4.2

¥8,000~¥9,9991人
  • 料理・味4.5
  • サービス4.0
  • 雰囲気3.5
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク4.0
2024/03訪問6回目

4.2

  • 料理・味4.4
  • サービス4.0
  • 雰囲気3.5
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク4.0
¥20,000~¥29,9991人

春爛漫のメニューに満足でした。

この日は久しぶりにネントさんでディナーを楽しむことにしました。ディナー使いは今宵がお初となります。いつもはランチ使い♪ ドリンクはペアリングでお願いしました。

この日のコースは以下の内容でした。

◾️アミューズ
 ・白エビのデニッシュ
 ・サヨリとじゃがいも
 ・うすい豆とほたるいか
◾️福島県会津若松 馬肉
◾️さぬきのめざめと北寄貝
◾️鹿のラビオリ
◾️鰆 桜の香り
◾️千代幻豚のロティ
◾️苺と抹茶

テンションの上がるアミューズからスタート♪ いずれの料理も春らしさを感じるものばかり。さぬきのめざめはアスパラの品種。フレッシュな状態なので、皮を剥かずそのままいただきました。

ラビオリは竹炭を生地に練り込まれているそう。中の鹿肉はジューシーでボリュームもありました。鰆はヨーグルトソースでいただきましたが、そのソースが桜の香りが立っていました( ^∀^)

ワインもオーナーソムリエールさんが選ばれるものなので、もちろん料理との相性が抜群◎。プロにお任せできる安心感♪ 最後の豚肉もまたボリューム満点、ここにきてお腹にグッと溜まる感じでした。

途中、ソムリエールさんとも少しお話しさせていただき、美味しい & 楽しいディナータイムとなりました。ごちそうさまでした!

  • nent -
  • nent -
  • nent -
  • nent -
  • nent -
  • nent -
  • nent -
  • nent -
  • nent -
  • nent -
  • nent -
  • nent -
  • nent -
  • nent -
  • nent -
  • nent -
  • nent -
  • nent -
  • nent -
  • nent -
  • nent -
  • nent -
  • nent -
  • nent -
  • {"count_target":".js-result-Review-180456802 .js-count","target":".js-like-button-Review-180456802","content_type":"Review","content_id":180456802,"voted_flag":null,"count":97,"user_status":"","blocked":false}
2022/11訪問5回目

4.2

  • 料理・味4.5
  • サービス4.0
  • 雰囲気3.5
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク4.0
¥8,000~¥9,9991人

始めから終わりまで美味しいが止まりません。

久しぶりにネントさんに行きたくてランチを予約♪ 12時ちょうどの開店です。いつもの通り最初の一杯目はクラフトビールをいただきます♪ 乾燥してたのか、この日は喉がカラカラ。。ビールが旨い( ^∀^)

この日のコースの内容は以下の通りでした。

◼️菊芋のスープ
目の前で注いでくださいました♪ 飲んでいるとホッコリ落ち着くスープ。菊芋って食べる機会はあまりないですが、ほのかな甘さが感じられました。

◼️帆立と蓮根餅
蓮根餅をフレンチで食べられるとは♪ 帆立も肉厚で瑞々しいです( ^∀^) 蓮根餅は独特な歯ごたえがあって、不思議と帆立の食感ともマッチしていました。

◼️信州サーモンのコンフィ 胡桃バター
かなりレアな状態のサーモン♪ 上に乗っているのは青梗菜。クリーミーなソースで胡桃の香ばしい風味がほのかに感じられて◎。

◼️ランド産 マグレ鴨のロティ
マグレ鴨とは、フォアグラを採取するために肥育した鴨の胸肉なのだそう。かなり食べ応えがありますが、やや硬さがありナイフで切るのに一苦労。。笑

◼️富裕柿と生姜の香り
富裕柿の甘さと生姜の爽やかさのバランスがとても良かったです♪ 柿ってこんなに甘くなるのもなんやと、再認識しました!

ビールの後は赤をいただきました。小菓子と紅茶をいただきながら、少しゆっくりさせていただきました。オーナーさんともお話ができて、楽しい & 美味しいランチタイムとなりました( ^∀^)

ごちそうさまでした!

  • nent -
  • nent -
  • nent -
  • nent -
  • nent -
  • nent -
  • nent -
  • nent -
  • nent -
  • nent -
  • nent -
  • nent -
  • nent -
  • {"count_target":".js-result-Review-151897721 .js-count","target":".js-like-button-Review-151897721","content_type":"Review","content_id":151897721,"voted_flag":null,"count":117,"user_status":"","blocked":false}
2022/02訪問4回目

4.2

  • 料理・味4.5
  • サービス4.0
  • 雰囲気3.5
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク4.0
¥8,000~¥9,9991人

魚料理も肉料理もボリュームがあります。

この日もお気に入りなnentさんでランチをすることにしました。まずはビールにて乾杯を( ^∀^) さあ、今日は何を食べられるのでしょうか♪ フレンチに行く時は毎度それが楽しみです。

幸い苦手な食べ物は少なく、アレルギー等もないので、フレンチを食べる時は、特に丈夫な身体に産んでくれた親に感謝しています笑 この日のコースの内容は以下の通りでした。

◼️アミューズ
チーズ?の下にタップリの葱が潜んでいました。とても甘味のある葱でした。グリーンのソースも葱がベース?だったでしょうか。

◼️マグロのタルタル
たくさんの緑はおかひじき?だったでしょうか。マグロはゴロゴロと大きめカットで食べ応えがありました♪ 新鮮さも充分に感じられます。

◼️かんぱち 胡桃とヨーグルトのソース
皮がパリパリで香ばしかったです♪ 身もふっくらとしていて、胡桃のソースは優しい風味がしていました。付け合わせの芽キャベツも◎。

◼️牛頰肉の煮込み
一見するとそうでもないですが、食べてみるとボリューミーなのがわかります♪ ホロホロとしていて、赤が進む一品♪

◼️林檎のタルト
焼いた林檎って実はあまり得意ではないのですが、こちらのタルトは素直に美味しいと思えました♪ ほどよいシャキシャキ感も残っていたのがよかったです!

◼️小菓子
最後に紅茶とともに小菓子をいただいてこの日のコースは終了です♪

いつも美味しい料理にワインをありがとうございます♪ ごちそうさまでした!

  • nent -
  • nent -
  • nent -
  • nent -
  • nent -
  • nent -
  • nent -
  • nent -
  • nent -
  • nent -
  • nent -
  • nent -
  • nent -
  • nent -
  • nent -
  • {"count_target":".js-result-Review-139367780 .js-count","target":".js-like-button-Review-139367780","content_type":"Review","content_id":139367780,"voted_flag":null,"count":143,"user_status":"","blocked":false}
2021/11訪問3回目

4.2

  • 料理・味4.5
  • サービス4.0
  • 雰囲気3.5
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク4.0
¥8,000~¥9,9991人

毎度の料理にワインが楽しみです。

およそ4ヶ月ぶりにネントさんでランチですね♪ こちらも帰阪した時の楽しみにしているお店のひとつ。まずはビールで乾杯ですね( ^∀^) テーブルも隣席と間隔を空けてくださっています。

今回のコースは以下の内容でした。

◼️マッシュルームのスープ

とてもサッパリとしたスープです。スライスされたマッシュルームに中にはペースト状のマッシュルームも潜んでました♪

◼️シマアジと黒米

とても新鮮で肉厚なシマアジです♪ シマアジの下には黒米が。リゾット?のような状態でした。黒米は滋養強壮や抗酸化の機能が強いとのこと。

◼️鰆のポワレ 蓮根餅と青パパイヤ

ナイフを入れたらふっくらな感触が伝わる鰆です。とても柔らかいですね♪ 蓮根餅もネットリと独特な食感。青パパイヤのシャキシャキ食感とのバランスが良かったです。

◼️仔羊のロティ

これまた柔らかい仔羊です♪ 臭みも全くありません。ある程度食べたら、骨を持ってかぶりつきました笑 骨の周りの肉が美味しいですからね。付け合わせは冬瓜でした。

◼️梨のコンポートとバナナのアイスクリーム

シャキシャキな食感が残った梨でした。バナナのアイスクリームが甘さが強かったので、サッパリな梨と一緒に食べるとちょうど良かったです♪

◼️小菓子

紅茶とフィナンシェでコースも終了ですね。この日も美味しい赤ワインも飲めて満足でした♪ ごちそうさまでした。次はいつ行けるか( ^∀^)

  • nent -
  • nent -
  • nent -
  • nent -
  • nent -
  • nent -
  • nent -
  • nent -
  • nent -
  • nent -
  • nent -
  • nent -
  • nent -
  • nent -
  • {"count_target":".js-result-Review-134770979 .js-count","target":".js-like-button-Review-134770979","content_type":"Review","content_id":134770979,"voted_flag":null,"count":139,"user_status":"","blocked":false}
2021/07訪問2回目

4.2

  • 料理・味4.5
  • サービス4.0
  • 雰囲気3.5
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク4.0
¥10,000~¥14,9991人

久しぶりのフレンチに満足です。

大阪に戻った時に行っておきたいお店がいくつかありますが、こちらもその一店です。久しぶりのフレンチでもあります( ^∀^) アットホームな雰囲気でフレンチをいただけます。

まずは喉を潤すためにビールで乾杯♪ この日のメニューの内容は以下の通りです。

◼️タコ 胡瓜とキウイのグラニテ

シャーベット状の胡瓜とキウイでしたが、胡瓜の風味が強く感じられました。塩分も効いていています。タコの歯ごたえも◎

◼️カマスと焼きナス 酒粕のソース

香ばしい焼きナスの香りが立っています。新鮮なカマスと焼きナスの間に梅肉?のようなソースがサンドされてます。焼きナスのインパクトが大。

◼️真鯛 ココナッツミルクと焦がしバターのソース

緑の野菜はおかひじき。ソースの中にくるみ?が入っていていいアクセントになっていました。甘鯛は玉ねぎとともにいただきました。濃厚なソースです♪

◼️阿波尾鶏のロティ

ボリューミーな阿波尾鶏♪ ジャガイモのガレットといただきます。とても柔らかくて皮の部分はパリッとしていました。

◼️夏みかんのコンポート 生姜のアイスクリーム

後味がピリリと辛い生姜のアイスクリームです。サッパリとした口あたりでした♪

ワインもどれも美味しくて、この日は3種の赤をいただきました。お腹も膨れて満足です( ^∀^) ごちそうさまでした!

  • nent -
  • nent -
  • nent -
  • nent -
  • nent -
  • nent -
  • nent -
  • nent -
  • nent -
  • nent -
  • {"count_target":".js-result-Review-131137880 .js-count","target":".js-like-button-Review-131137880","content_type":"Review","content_id":131137880,"voted_flag":null,"count":145,"user_status":"","blocked":false}
2021/03訪問1回目

4.2

  • 料理・味4.5
  • サービス4.0
  • 雰囲気3.5
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク4.0
¥6,000~¥7,9991人

梅田地下にほっこりするフレンチ店がオープン♪

福島のフレンチ店、adhocさんで以前ソムリエールをされていた方より、独立をされたとのご案内をいただきました。早速訪問です♪ 以前にフレンチのお店、pruneさんがあった場所のようです。

入り口や店内は開店のお祝いの花で溢れていて華やかです♪ ソムリエールさんにお久しぶりのご挨拶をして着席。ランチのコース(4,500円)をいただきます。

◼️空豆とアーモンドムース

空豆の鮮やかなグリーンと純白のアーモンドムースが綺麗です。かつお節ならぬ鶏節が表面に振りかけられています。空豆の優しい風味が鼻を抜けていきます。

◼️初鰹と葉玉葱

葉玉葱のシャキシャキした食感がたまりません♪ 初鰹は表面が炙られていて、とても香ばしいです。肉厚でボリュームもあります♪

◼️帆立のポワレ ウフブルイエと春キャベツ

ウフブルイエはクリーミーなスクランブルエッグのことのよう。帆立に絡めながらいただきます。泡泡な帆立のエキスのソースも絶品でした。

◼️宮崎県産 南の島豚のロティ

豚肉ですが牛肉のような味わい。付け合わせのロールキャベツにナイフを入れたらトロッとしたソースが溢れます♪ 山芋が中に入ってました!

◼️パイナップルとココナッツのアイスクリーム

角切りパイナップルの酸味とココナッツのアイスの甘味が合わさって美味しいデザートです!最後に紅茶をいただいてコースは終了です♪

ディナーは8,500円のコースとなっているようです♪ このご時世での開店で難局も多いことでしょうが、頑張っていただきたいです。ごちそうさまでした!

  • nent -
  • nent -
  • nent -
  • nent -
  • nent -
  • nent -
  • nent -
  • nent -
  • nent -
  • nent -
  • nent -
  • nent -
  • nent -
  • nent -
  • nent -
  • {"count_target":".js-result-Review-127361325 .js-count","target":".js-like-button-Review-127361325","content_type":"Review","content_id":127361325,"voted_flag":null,"count":154,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

Aki7878

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

Aki7878さんの他のお店の口コミ

Aki7878さんの口コミ一覧(2369件)を見る

店舗情報(詳細)

店舗基本情報

店名
nent
ジャンル フレンチ
予約・
お問い合わせ

050-5570-0956

予約可否

完全予約制

住所

大阪府大阪市北区芝田1-5-12 備後屋ビルB1F

交通手段

大阪梅田駅(阪急)より徒歩3分

大阪梅田駅(阪急)から114m

営業時間
  • 月・水・木・金・土・日

    • 12:00 - 15:00

      L.O. 12:30

    • 18:00 - 22:00

      L.O. 20:00

    • 定休日
予算

¥15,000~¥19,999

¥8,000~¥9,999

予算(口コミ集計)
¥20,000~¥29,999 ¥8,000~¥9,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード可

(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)

電子マネー不可

QRコード決済不可

サービス料・
チャージ

別途サービス料5%

席・設備

席数

10席

個室

貸切

不可

禁煙・喫煙 全席禁煙
駐車場

空間・設備

オシャレな空間、落ち着いた空間

メニュー

ドリンク

ワインあり、ワインにこだわる

特徴・関連情報

利用シーン

サービス

ソムリエがいる

ホームページ

https://www.nent-osaka.com

公式アカウント
オープン日

2021年3月25日

電話番号

06-6131-8240

備考

HPよりネット予約をご利用ください

初投稿者

Aki7878Aki7878(1532)

ブログに店舗情報を貼る

このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。

店舗情報に誤りを発見された場合には、ご連絡をお願いいたします。お問い合わせフォーム