「らあめん花月嵐」で期間限定メニュー・戦国武将らあめん徳川家康+ライス | 沖縄ランチブログZ : らあめん花月嵐 新都心店

公式

お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。

この口コミは、バシタカさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

4.0

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2023/12訪問28回目

4.0

  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
¥1,000~¥1,9991人

「らあめん花月嵐」で期間限定メニュー・戦国武将らあめん徳川家康+ライス | 沖縄ランチブログZ

名古屋に行くと、2回に1回は味噌煮込みうどんを食べているくらい八丁味噌が好きです。

ということで、「らあめん花月嵐」の期間限定メニュー・戦国武将らあめん徳川家康を食べに行ってきました。
戦国武将らあめん徳川家康(990円)+ライス(150円)
ラーメンが到着すると、八丁味噌のいい香りが漂います。味噌煮込みうどんにも入っている玉子、油揚げ、かまぼこ、ネギ、そしてラーメン的なチャーシューで構成されています。

麺は食感が心地良い中太麺で、若干、うどんにも寄せている感じでしょうか?
スープの味は濃いですが、濃すぎないのがいいですね。野菜系のトッピングを入れたら、薄く感じるかもしれない、ほどよい塩梅です。

チャーシューはスモーキーで、味噌煮込みうどんとは違い、ラーメン的な個性を醸しているのがいいなと思いました。
味噌煮込みうどんにも入っている薄揚げは、スープがジュワッと染み込んで美味しいですね。

これ、徳川家康がタヌキと呼ばれていることのダブルミーニングかとも思ったんですが、薄揚げはキツネでしたね。
さて、後半は一味を投入して、辛味を足していただきます。味噌と唐辛子の相性は間違いなく、これも美味しいです。

続きはこちらから…
https://lunches.jp/south/kagetsuarashi_202312/

  • らあめん花月嵐 -
  • らあめん花月嵐 -
  • らあめん花月嵐 -
  • {"count_target":".js-result-Review-173834364 .js-count","target":".js-like-button-Review-173834364","content_type":"Review","content_id":173834364,"voted_flag":null,"count":10,"user_status":"","blocked":false}
2023/08訪問27回目

3.5

  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
¥1,000~¥1,9991人

「らあめん花月嵐」の期間限定・SPICY CURRY RAMEN魯珈+ROKAキーマカレー | 沖縄ランチブログZ

カレーとラーメンが好きなので、「らあめん花月嵐」と「SPICYCURRY魯珈」とのコラボメニューは気になっていました。なかなか行くタイミングに恵まれず、ちょっと出遅れましたが、やっと食べに行くことができました。

SPICYCURRYRAMEN魯珈(1,050円)というラーメン、そしてROKAキーマカレー(280円)のふたつのメニューがあったので、そのふたつがセットになったメニューをいただきました。
魯珈プレート(1,380円)
ラーメンとカレー、同時に頼んでもお値段は一緒です。
まずはラーメンからいただきます。スープをすすると、しっかりとスパイスを感じつつ、結構な辛さも感じます。

麺は中細麺です。スープは煮干しがベースのようですが、スパイスと辛さで煮干しを感じる余裕はありませんでした。
具材はもやし、魯肉、玉子などがありますが、器のサイズを考えるとやや少なめな印象です。

オイルも結構あり、スープが冷めにくいので、ずっとハフハフしながらいただきました。
そして、こちらがキーマカレー。

一口食べると、とにかく挽肉が良くなくて…レトルトの挽肉によくある匂いを感じてしまいました。なので、ラーメンの具材やスープを入れて、雑炊のようにしてみると…

続きはこちらから…
https://lunches.jp/south/kagetsuarashi_202308/

  • らあめん花月嵐 -
  • らあめん花月嵐 -
  • らあめん花月嵐 -
  • {"count_target":".js-result-Review-167515075 .js-count","target":".js-like-button-Review-167515075","content_type":"Review","content_id":167515075,"voted_flag":null,"count":12,"user_status":"","blocked":false}
2023/06訪問26回目

3.5

  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
¥1,000~¥1,9991人

彩夏から帆夏に改名!? 「らあめん花月嵐」で今年も冷やし中華そば! | 沖縄ランチブログZ

梅雨らしい大雨の那覇。駐車場があって、お店にすぐ入れるラーメン屋という条件で脳内を検索した結果、「らあめん花月嵐」にやってきました。

麻婆ラーメンや戦国武将らあめん豊臣秀吉が気になりつつ、毎年食べている冷やし中華の名前が変わっていることに気づきました。
冷やし中華そば帆夏大盛り(1,020円)
彩夏から帆夏に変わっているのです。でも、キャッチコピーはこれまでと同じ「夏を彩る涼しい美味しさ」ですし、見た目も変わっていません。帆立が入っているわけでもないし…う〜む。
今回は大盛りにしたので、とにかく麺が多い!そしていつも通り、しっかりと〆られていて美味しいです。タレに工夫がされていて、麺と絡みやすいのがいいですね。

ただ、こうなると具材とのバランスが崩れるというか、具が少ない感じが…
ということで、辛変アイテムの壺ニラの登場です。

さらにお酢をたっぷりとかけて、冷麺的アレンジでいただきます。これはこれでまた美味しい…

続きはこちらから…
https://lunches.jp/south/kagetsuarashi_202306/

  • らあめん花月嵐 -
  • {"count_target":".js-result-Review-163085504 .js-count","target":".js-like-button-Review-163085504","content_type":"Review","content_id":163085504,"voted_flag":null,"count":10,"user_status":"","blocked":false}
2022/12訪問25回目

4.5

  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
¥1,000~¥1,9991人

らあめん花月嵐、渾身の限定メニュー「シン・ゲンコツらあめん」はしなやかだった! | 沖縄ランチブログZ

先月から楽しみにしていた「らあめん花月嵐」の限定メニュー、シン・ゲンコツらあめんを食べに行ってきました。

もちろん、オーダーはシン・ゲンコツらあめんです。専用トッピングの海苔があったのでそれも一緒にいただきました。
シン・ゲンコツらあめん(1,170円)+佐賀海苔(150円)
海苔は飯田商店の飯田さんがチョイスした佐賀海苔だそうで、4枚ついていました。

このラーメンに興味を持ったのは、化学調味料もタレも脂も使っていないということが大きかったんですが、逆に無味なラーメンになるのかもなぁ、なんてことも思ったんですが…
スープをすすってみると、そんな心配は不要でした。シンプルだけど、しっかりと旨みを感じて美味しいですし、豚の香りはあれど嫌な匂いが無いんですよね。

麺はつるんとした細麺で、以前食べた飯田商店の麺よりもコシを感じました。
3枚入ったチャーシューは思ったよりも厚めで食感も味もしっかりとしていたのが意外でしたが、これがまた美味しかったです。塩味が強いんですが、シンプルなラーメンの中にあって、この個性がとても魅力的に感じられました。

海苔はどんな風に食べたらいいのか迷いましたが、まずは麺に被せていただいてみました。

海苔の香りが加わって、味変ならぬ香変になるのはもちろん、主張しすぎないくらいの食感がアクセントとして加わるのが面白かったです。

このラーメンに何かトッピングするとしたら、たしかに海苔なんだろうなぁ、と納得しました。

続きはこちらから…
https://lunches.jp/south/kagetsuarashi_202212/

  • らあめん花月嵐 -
  • らあめん花月嵐 -
  • らあめん花月嵐 -
  • らあめん花月嵐 -
  • らあめん花月嵐 -
  • {"count_target":".js-result-Review-152526110 .js-count","target":".js-like-button-Review-152526110","content_type":"Review","content_id":152526110,"voted_flag":null,"count":8,"user_status":"","blocked":false}
2022/11訪問24回目

4.0

  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
¥1,000~¥1,9991人

「らあめん花月嵐」の限定メニュー ザ・カレーラーメン嵐はナイスバランスなカレーラーメンだった! | 沖縄ランチブログZ

「らあめん花月嵐」の新しい限定メニューが気になったので、行ってきました。

今回の限定は…
ザ・カレーラーメン嵐(890円)+ライス(110円)
ザ・カレーラーメン嵐です。国民食と言われるカレーとラーメンだけど、カレーラーメンはどうなんだ、という問いかけのようです。個人的には国民食には興味は無く…それゆえにライスも付けちゃって、とにかく美味しければなんでもいい、というスタンスです。
麺は細めんで、あまり柔らかくなりすぎないくらいの細さです。

粘度の高いカレースープ&具材をしっかりと絡めていただけるので、食べごたえがあっていいですね。油も多いので最初はちょっと熱いけど…具材で目立つのは豚肉、そして、ニラと玉ねぎです。変ににんじんやじゃがいもは入っていなくて食べやすいですし、カレーとラーメンのバランスがとてもいいカレーラーメンだと思いました。

これは味わいに関しても一緒で、スパイスの香りと具材でカレーを楽しみ、麺と旨みの食べごたえでラーメンを楽しめます。
味変的に楽しめる黄身もラーメンともカレーとも言えていいんじゃないかと思います。

続きはこちらから…
https://lunches.jp/south/kagetsuarashi_202211/

  • らあめん花月嵐 -
  • らあめん花月嵐 -
  • らあめん花月嵐 -
  • {"count_target":".js-result-Review-151687501 .js-count","target":".js-like-button-Review-151687501","content_type":"Review","content_id":151687501,"voted_flag":null,"count":8,"user_status":"","blocked":false}
2022/09訪問23回目

3.5

  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

「らあめん花月嵐」で創業30周年限定メニュー・嵐げんこつらあめん5GMAX | 沖縄ランチブログZ

「らあめん花月嵐」が創業30周年ってことで、限定メニューが出ていたので食べに行ってきました。以前はいろいろなラーメンが食べられるチェーンといえば「ちりめん亭」の印象がありましたが、6年後発の花月嵐が一気に抜き去った感じがあります。

そんな花月嵐の創業30周年限定メニューがこちらです。
嵐げんこつらあめん5GMAX(990円)
5GMAXという名前ですが、嵐げんこつらあめん醤油・味噌、竹下食堂、藤崎家、豚そば銀次郎の5商品をミックスして仕上げたラーメンだそうです。
スープを一口啜ってみると、予想に反して魚介を感じました。多くのラーメンが豚骨ベースなので、ガッツリ豚骨なのかと思いきや、これは意外でした。たっぷりの刻みネギがのっていますが、そのあたりの相性もあるんでしょうか。

中太の麺は1.5玉分入っているそうで、かなり多く感じましたが、美味しいのでありがたい、うれしいです。
シャキシャキ食感のネギに比べて、存在感が薄かったのがチャーシューです。2種類のチャーシューが入っていましたが、どちらもホロホロっと柔らかいものだった、ということもあるのかもしれません。

刻みネギをメインに玉ねぎ、青菜、メンマといろいろな具材と麺を絡めながらいただくと、なんとなく懐かしい気分になりました。どことなくラーショ的な味わいがあるのかもしれません。

続きはこちらから…
https://lunches.jp/south/kagetsuarashi_202209/

  • らあめん花月嵐 -
  • らあめん花月嵐 -
  • らあめん花月嵐 -
  • {"count_target":".js-result-Review-148973640 .js-count","target":".js-like-button-Review-148973640","content_type":"Review","content_id":148973640,"voted_flag":null,"count":7,"user_status":"","blocked":false}
2022/07訪問22回目

3.5

  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

「らあめん花月嵐」の夏季限定・冷し中華そば彩夏を冷麺アレンジ! | 沖縄ランチブログZ

暑い!ということで、那覇で一番冷たいランチを食べたいなぁ、なんて考えて思い浮かんだのが「らあめん花月嵐」でした。

夏季限定メニューの冷し中華そば彩夏ですが、いつもしっかりと〆られていて、冷たくて美味しいんですよね。
夏季限定・冷し中華そば彩夏(820円)
このメニューは毎年食べていますが、毎年変わらずクオリティ、変わらぬ具材で安定しています。お値段はちょっとだけ上がりましたね。
麺の量は大盛りが選べて、大盛りは200円プラスです。ちょっと悩みましたが普通盛りにしました。が、普通でも結構な麺の量です。

逆に(毎年のことですが)具材は少なく、タレと麺を楽しむ感じです。チャーシューは脂もありますが、薄切りで邪魔にならないのが見事です。

よく冷えた麺をたっぷりとズルズルいただいて、体を冷やしましょう。

体の熱が落ち着いてきたら、壺ニラと酢をドバっとかけて、冷麺風のアレンジを楽しみました。

続きはこちらから…
https://lunches.jp/south/kagetsuarashi_202207/

  • らあめん花月嵐 -
  • らあめん花月嵐 -
  • {"count_target":".js-result-Review-145337681 .js-count","target":".js-like-button-Review-145337681","content_type":"Review","content_id":145337681,"voted_flag":null,"count":6,"user_status":"","blocked":false}
2022/06訪問21回目

4.0

  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
¥1,000~¥1,9991人

「らあめん花月嵐」の期間限定メニュー・津軽濃厚煮干 長尾中華そば〜ごぐにぼ〜 | 沖縄ランチブログZ

「らあめん花月嵐」の今回の期間限定メニューは、青森の煮干しラーメン「長尾中華そば〜ごぐにぼ〜」です。

梅雨明け前の、若干肌寒さも感じるこの時期にピッタリじゃないか、ということで…
津軽濃厚煮干長尾中華そば〜ごぐにぼ〜(950円)+小口ネギ(60円)+ごはん(120円)
津軽濃厚煮干長尾中華そば〜ごぐにぼ〜に小口ネギをトッピング、さらにスープもしっかりと楽しもうとご飯もいただきました。
ネギは60円でしたが、思ったよりもボリュームがありました。これ、オススメです。

ラーメンの上にネギを追加したら…

スープからいただきます。ドロっとしているけど、そこまで重くなく、塩味もやや強めで美味しいです。食べごたえのある中太麺との相性も良くて、今の時期にもマッチしていると思いました。

具材の少ないラーメンなので、お肉が入っていることは重要なんですが、お肉の特徴はそこまで印象に残らず…あくまでもスープが主役のラーメンです。

味変は、胡椒、一味、壺ニラを試してみましたが、一味が一番良かったです。胡椒は煮干しの香りを消してしまうし、壺ニラを入れると違うメニューになっちゃうし。

続きはこちらから…
https://lunches.jp/south/kagetsuarashi_202206/

  • らあめん花月嵐 -
  • らあめん花月嵐 -
  • らあめん花月嵐 -
  • らあめん花月嵐 -
  • {"count_target":".js-result-Review-143996837 .js-count","target":".js-like-button-Review-143996837","content_type":"Review","content_id":143996837,"voted_flag":null,"count":6,"user_status":"","blocked":false}
2022/03訪問20回目

3.5

  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
¥1,000~¥1,9991人

「らあめん花月嵐」の期間限定メニュー・真鯛と蛤の塩そば 金色不如帰 | 沖縄ランチブログZ

「らあめん花月嵐」の今回の期間限定メニューがすごい、と知って食べに行ってきました。

今回の限定は新宿の有名店「SOBAHOUSE金色不如帰」の店主・山本敦之監修の真鯛と蛤の塩そばです。新宿のお店で出しているのと同じ名前、同じ値段というのがすごいなぁ、と思いました。
真鯛と蛤の塩そば金色不如帰(1,000円)
丼が出てくると、魚介スープのいい香りが漂います。スープの塩味は濃くありませんが、旨みはしっかりと感じられました。
麺は全粒粉入りの中細麺で、思ったよりもボリュームがありました。

付け合せにポルチーニ茸やバジルを使っていて、洋風の香りが漂い、一瞬戸惑いますが、混ぜていくと旨みたっぷりのスープと馴染んで違和感は無くなりました。
お肉は2種類で、肩ロースとイベリコ豚のバラ肉です。バラ肉はめっちゃ脂じゃん、って思ったんですが、この脂が美味しかったのです。

このラーメン、ドッシリとした旨みのあるスープをいろいろな香りや味わいで楽しんでいくためのラーメンなんですね。

その組み合わせは本店であれば、しっかりとした具材たちにが担うのだと思いますが、ここは花月嵐。ということで、まずは一味で辛さを足してみると…

これがしっかりと美味しい!さすがに壺ニラは余計かな、と思ったんですが…

続きはこちらから…
https://lunches.jp/south/kagetsuarashi_202203/

  • らあめん花月嵐 -
  • らあめん花月嵐 -
  • らあめん花月嵐 -
  • {"count_target":".js-result-Review-140789948 .js-count","target":".js-like-button-Review-140789948","content_type":"Review","content_id":140789948,"voted_flag":null,"count":6,"user_status":"","blocked":false}
2021/12訪問19回目

4.0

  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
¥1,000~¥1,9991人

花月嵐の限定「札幌味噌ラーメン けやき」にキャベツトッピングにんにくアレンジ | 沖縄ランチブログZ

沖縄は風の強い曇天の日が増えて、いよいよ冬らしくなってきました。そんな中、温かいラーメンはいつ食べても美味しい、ということで、今日のランチは「らあめん花月嵐」になりました。

今の限定メニューは札幌味噌ラーメンってことで冬にピッタリのメニュー、ということで…
札幌味噌ラーメンけやき(860円)+キャベツ(120円)
札幌味噌ラーメンけやきにキャベツをトッピングしていただきました。バターやコーンのトッピングも考えたんですが、味噌のスープで野菜が食べたくなりまして…

スープは王道の味噌味で、濃厚とまではいきませんが、ある程度濃くて美味しいです。以前、丸源で食べた味噌ラーメンよりも塩味の加減も旨味のバランスもこちらの方が好みです。

麺は北海道的な玉子麺で、個人的にはもう少し太くても主張してもいいかな、という感じではありますが、野菜たっぷりにしたので、絡めるにはこれくらいがいいのかも。
早めの段階でキャベツを入れて、天地返し…

野菜のシャキシャキとした食感を楽しみつつ、後半にさしかかるところでニンニクを入れました。

これで食べごたえが増して、さらに美味しくなります。ニンニクを入れたら、もちろんニラも…

続きはこちらから…
https://lunches.jp/south/kagetsuarashi_202112/

  • らあめん花月嵐 -
  • らあめん花月嵐 -
  • らあめん花月嵐 -
  • {"count_target":".js-result-Review-137032412 .js-count","target":".js-like-button-Review-137032412","content_type":"Review","content_id":137032412,"voted_flag":null,"count":5,"user_status":"","blocked":false}
2021/07訪問18回目

3.5

  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

やっぱり今年も「らあめん花月嵐」の夏季限定・冷し中華そば彩夏 | 沖縄ランチブログZ

今年の冷やし中華、まだそんなに食べていないんですが、毎年食べている「らあめん花月嵐」の冷やし中華もまだだったことを思い出し、行ってきました。

毎年、結構な満足感をもたらしてくれるチェーンの冷やし中華です。
夏季限定・冷し中華そば彩夏(800円)
そうそう、この器!銀の皿の上にガラスの器のコンビネーション、ここでこれを食べるのも6年目になりました。
冷し中華そば彩夏はスタンダードな具材&味付けとよく〆られた麺が特徴でしょうか。

大盛り(980円)もありますが、以前頼んだ時は具材の量は変わらず、麺が激増なイメージだったので、それから大盛りにするのはやめました。が、普通盛りでも結構なボリュームに感じます。

味を一通り楽しんだら、壺ニラをトッピング、酢でアレンジしていきます。

続きはこちらから…
https://lunches.jp/south/kagetsuarashi_202107/

  • らあめん花月嵐 -
  • らあめん花月嵐 -
  • {"count_target":".js-result-Review-130771099 .js-count","target":".js-like-button-Review-130771099","content_type":"Review","content_id":130771099,"voted_flag":null,"count":6,"user_status":"","blocked":false}
2020/12訪問17回目

4.2

  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
¥1,000~¥1,9991人

花月嵐の期間限定「しょうゆらぁ麺 飯田商店」はスープが主役の美味しいラーメン! | 沖縄ランチブログZ

複数のラーメン好きな友人がべた褒めしていたので、花月嵐の期間限定メニューをいただきに行ってきました。

12月からスタートした限定ラーメンは「しょうゆらぁ麺飯田商店」。業界最高権威と言われる“TRYラーメン大賞”4連覇、殿堂入りを果した「らぁ麺飯田商店」の店主・飯田将太氏がガッツリ監修したメニューだそうです。
スタンダードなものは「しょうゆらぁ麺飯田商店」(1,100円)ですが、僕はチャーシュー増しのしょうゆチャーシュー麺をいただきました。
お店に行く前に今回のプロジェクトのメイキングムービーを見てから行ったので、いろいろと細かいところにも気が行きます。今回のスープは無化調で麺もかなりこだわっているのですが、各店舗のオペレーションでどれほどのブレが出るんだろう、とか…

動画は飯田さんのこだわり、人柄なんかも見えてくるのでぜひ視聴をオススメします。しかし、これを公開されて、実際に店舗で働く人は大変だろうなぁ、なんてことも思います。
さて、ラーメンです。僕は「飯田商店」でラーメンを食べたことは無いので、同じとか違うとかはわかりませんが、何よりもスープがとても美味しいラーメンでした。出汁も油も醤油もいいし、バランスが取れていて、ここから先は好みになります、という完成度だと思いました。

続きはこちらから…
https://lunches.jp/south/kagetsuarashi_202012/

  • らあめん花月嵐 -
  • らあめん花月嵐 -
  • らあめん花月嵐 -
  • {"count_target":".js-result-Review-123628782 .js-count","target":".js-like-button-Review-123628782","content_type":"Review","content_id":123628782,"voted_flag":null,"count":7,"user_status":"","blocked":false}
2020/06訪問16回目

3.5

  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

今年もラーメンチェーン「らあめん花月嵐」の冷やし中華・彩夏 | 沖縄ランチブログZ

冷やし中華を食べ比べていく中で、外してはいけないのが全国チェーンのラーメン店「らあめん花月嵐」の冷やし中華そば彩夏です。

冷し中華そば彩夏って今年で何年目の商品なんでしょうか。僕は5年目になります。
冷やし中華そば彩夏(800円)
毎年、レシピは変わっていないように思います。具材は錦糸卵、ナルト、キュウリ、チャーシューで、冷水でよく〆られた麺が冷たくて心地いいです。

多くの人が全国で同じ味を食べられる、という意味でも、これが今の日本の冷やし中華のスタンダード、と言えるのかもしれません。これを基準に、いろいろな冷やし中華を語るといいのかな、なんて。
ただ、花月嵐に来たからには、味変、辛変も楽しめるわけで、そのあたりのアレンジも含めると、標準的な偏差値50の冷やし中華ではなく、高得点な冷やし中華と言えるのかもしれません。

続きはこちらから…
https://lunches.jp/south/kagetsuarashi_202006/

  • らあめん花月嵐 -
  • らあめん花月嵐 -
  • {"count_target":".js-result-Review-116886330 .js-count","target":".js-like-button-Review-116886330","content_type":"Review","content_id":116886330,"voted_flag":null,"count":3,"user_status":"","blocked":false}
2020/01訪問15回目

3.5

  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

花月嵐の期間限定メニュー「戦国武将らあめん前田利家」は肉増し注意! | 沖縄ランチブログZ

らあめん花月嵐の期間限定メニュー「戦国武将らあめん前田利家」が気になったので、花月嵐に行ってきました。加賀味噌を使った味噌ラーメンということで、寒いこの時期にピッタリですよね。

花月嵐の限定メニューって麺の大盛ができないことが多いんですが、今回のメニューは大盛りや肉増しも可能でした。
戦国武将らあめん前田利家肉増し(980円)
麺大盛りは昨年から我慢しているので、今回は戦国武将らあめん前田利家肉増しにしてみました。
麺は中太麺、スープはこってりと濃厚な味噌味で、スタンダードですが納得の美味しさです。味噌ラーメンは濃くないとね!!

さて、肉増しのお肉ですが、通常版(780円)が1枚なのに対して、肉増し(980円)は2枚でした。

続きはこちらから…
https://lunches.jp/south/kagetsuarashi_202001/

  • らあめん花月嵐 -
  • らあめん花月嵐 -
  • {"count_target":".js-result-Review-112169608 .js-count","target":".js-like-button-Review-112169608","content_type":"Review","content_id":112169608,"voted_flag":null,"count":5,"user_status":"","blocked":false}
2019/10訪問14回目

3.0

  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
¥1,000~¥1,9991人

らあめん花月嵐の期間限定・蔦店主監修「醤油Soba」はどうだ!? | 沖縄ランチブログZ

今回のらあめん花月嵐の限定コラボ、楽しみにしてました。ミシュランの星を獲得したラーメン屋「JapaneseSobaNoodles蔦」の店主である大西祐貴氏とのコラボで、告知にも「蔦」の名前を使っていたので…

ということで、今回いただいたのは…
味玉醤油Soba(1,020円)
味玉入りの醤油Sobaです。さすがにトリュフ入りの本家・蔦のラーメンとは違います。シンプルisベストという感じではなく、少しさびしく感じられるビジュアルでしょうか。

麺は細めんで、スープはほのかにトリュフが香ります。ただ、トリュフオイルなので、やや油っぽい匂いもあるような…でも、旨みもあるので、違和感なく美味しくいただけます。

続きはこちらから…
https://lunches.jp/south/kagetsuarashi_201910/

  • らあめん花月嵐 -
  • らあめん花月嵐 -
  • らあめん花月嵐 -
  • らあめん花月嵐 -
  • {"count_target":".js-result-Review-107931102 .js-count","target":".js-like-button-Review-107931102","content_type":"Review","content_id":107931102,"voted_flag":null,"count":5,"user_status":"","blocked":false}
2019/08訪問13回目

3.0

  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
¥1,000~¥1,9991人

らあめん花月嵐の期間限定つけ麺「特製頑者Wave」 | 沖縄ランチブログZ

3日連続で全国チェーン店でのランチです。たまたまなんですが、沖縄に移住してから6年で初めてのことかもしれません。

さて、今回いただいたのは、8月から始まった期間限定メニューのつけめん「頑者Wave」です。つけ麺の有名店「頑者」とのコラボメニューで、濃厚魚介つけ麺となっています。
特製頑者Wave中(1,060円)
価格は変わりますが、小盛りから大盛りまで選べますが、僕は中・300グラムにしてみました。あつもりは選べないようです。

今までにいくつかの濃厚魚介豚骨のつけ麺をいただいてきましたが、頑者Waveのつけダレは思っていたよりもサラサラで粘度は低く感じました。

ただ、味に関してしっかりとしていて、塩味や酸味が強いこともなく、バランスが取れていました。特製トッピングをしたのに具材が少ないなぁ、と思ったら、つけダレの下に沈んでいました。魚粉も固まって沈んでる…こうならないようにも、もう少し粘度があった方がいいんじゃないかと思いますが、全国チェーンでやるのは難しいのかもしれません。

続きはこちらから…
https://lunches.jp/south/kagetsuarashi_201908/

  • らあめん花月嵐 -
  • らあめん花月嵐 -
  • らあめん花月嵐 -
  • らあめん花月嵐 -
  • {"count_target":".js-result-Review-106000828 .js-count","target":".js-like-button-Review-106000828","content_type":"Review","content_id":106000828,"voted_flag":null,"count":3,"user_status":"","blocked":false}
2019/05訪問12回目

3.5

  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

らあめん花月嵐で早速冷やし中華!「冷し中華そば彩夏」 | 沖縄ランチブログZ

暑いしさっぱりしたものが食べたいなぁ、と今日から冷やし中華を始めている「らあめん花月嵐」に向かいました。

オーダーはもちろん…
冷し中華そば彩夏(780円)
らあめん花月嵐の夏季限定・冷し中華そば彩夏です。昨年までと同様、具材は、刻んだナルト、キュウリ、チャーシュー、錦糸玉子、紅生姜で、麺の食感が一番強く、その歯ごたえは心地がいいです。

若干の値上げがされた彩夏ですが、具材は相変わらず少なめ…まあ、しっかりと〆られているし、麺のボリュームは多いし、値段を考えれば納得なんですけどね。

続きはこちらから…
https://lunches.jp/south/kagetsuarashi_201905/

  • らあめん花月嵐 -
  • らあめん花月嵐 -
  • らあめん花月嵐 -
  • {"count_target":".js-result-Review-101349594 .js-count","target":".js-like-button-Review-101349594","content_type":"Review","content_id":101349594,"voted_flag":null,"count":6,"user_status":"","blocked":false}
2019/03訪問11回目

3.0

  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

らあめん花月嵐と喜楽のコラボメニュー「中華麺店 喜楽」 | 沖縄ランチブログZ

花月嵐と渋谷の名店「喜楽」のコラボメニュー「中華麺店喜楽」が始まった、ということで、早速をいただきに行ってきました。
ガンダムを使って何かを喩える時に…
セイラさんの乗ったガンダム、だったり、ジム、だったり、はたまたコレジャナイロボだったり、いろいろな喩え方があると思うんです。そんなことを考えながら食べました。

こちらが中華麺店喜楽(780円)です。チャーシュー麺もありましたが、チャーシューが2枚追加で980円で、なんだか割高に感じたので普通のラーメンにしました。ちなみに、本家・喜楽ではチャーシュー麺が900円なんだよなぁ…あと、ワンタン麺も出してほしかった…ワンタンって難しいんでしょうか。

さて、麺は中太麺で、本家の麺よりもツルツルした印象です。スープは喜楽の方がしっかりと香りがある感じで、揚げネギの風味も弱い印象です。太もやしは本家同様、シャキシャキで美味しいです。

続きはこちらから…
https://lunches.jp/south/kagetsuarashi_201903/

  • らあめん花月嵐 -
  • らあめん花月嵐 -
  • {"count_target":".js-result-Review-98483790 .js-count","target":".js-like-button-Review-98483790","content_type":"Review","content_id":98483790,"voted_flag":null,"count":11,"user_status":"","blocked":false}
2019/02訪問10回目

3.0

  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

らあめん花月嵐の新作「嵐げんこつらあめん服部半蔵」 | 沖縄ランチブログZ

らあめん花月嵐で新しい限定メニューが始まった、ということで行ってきました。

その名も、嵐げんこつらあめん服部半蔵(830円)、忍者の名前がついてます。黒いナルトが特徴的です。

ここ最近で一番メジャーな忍者はNARUTOのようなので、この特徴の付け方は間違っていないでしょう(ウソ)。

嵐げんこつらあめん、ということで豚骨ベースなのでしょうか。さらに、魚介ダシを効かせて、三重県伊賀の醸造元「伊賀越」の特製醤油で味をつけている、ということで、豚骨魚介醤油スープ、ということでしょうか。ほのかに香るゆずもいい感じですが、実際に柚子の皮を食べないと感じられないかも…

麺は細めんでそこまで主張するものではなく、このラーメン自体は醤油を楽しむラーメンだなぁ、と思いました。背脂の甘さと醤油味のスープのマッチングは間違いありません。

続きはこちらから…
https://lunches.jp/south/kagetsuarashi_201902/

  • らあめん花月嵐 -
  • らあめん花月嵐 -
  • {"count_target":".js-result-Review-97193031 .js-count","target":".js-like-button-Review-97193031","content_type":"Review","content_id":97193031,"voted_flag":null,"count":7,"user_status":"","blocked":false}
2018/12訪問9回目

3.0

  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

らあめん花月嵐の限定ラーメン・富山ブラック肉盛り | 沖縄ランチブログZ

ガッツリと食べるほどお腹が空いてはいないけど、今食べねば、というタイミング、そんなテンションで向かったのが「らあめん花月嵐」です。が、到着すると意外とお腹が減っていて…

現在のらあめん花月嵐の限定ラーメンは、麺屋いろは監修富山ブラック、和歌山中華そば井出商店、戦国武将らあめん伊達正宗…この中で僕が選んだのは富山ブラックです。きっとライスが欲しくなるぞ、と思いましたが、それは食べ過ぎな気がして、あらかじめお肉が倍入っている、肉盛り(920円)を頼みました。

その名の通り、黒いスープです。香りは鰹節や煮干しの魚介系で、駅で食べる立ち食いそばを思い出しました。麺にはパワーが無いと言うか、何よりもスープが主役のラーメンなんですが、そのあたりも立ち食いそば的だったかもしれません。

続きはこちらから…
https://lunches.jp/south/kagetsuarashi_201812/

  • らあめん花月嵐 -
  • らあめん花月嵐 -
  • {"count_target":".js-result-Review-94931346 .js-count","target":".js-like-button-Review-94931346","content_type":"Review","content_id":94931346,"voted_flag":null,"count":9,"user_status":"","blocked":false}
2018/02訪問8回目

3.0

  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
¥1,000~¥1,9991人

らあめん花月嵐の限定ラーメン・飛騨高山中華そば 麺屋 和香葉 | 沖縄ランチブログZ

新しいメニューがスタートしたということで、らあめん花月嵐に行ってきました。新限定メニューはこちら、飛騨高山中華そば麺屋和香葉(750円)です。名前は長いし、めっちゃ感じが多いですが、醤油魚介の素朴な味わい、ということです。

麺は細麺で、少しだけウェーブがかかっています。スープはやや甘めの醤油味ですが、悪い意味で昭和っぽいというか、平成に入ってからの進化をスルーしているような味に思えました。

続きはこちら…
https://lunches.jp/south/kagetsuarashi_201802/

  • らあめん花月嵐 -
  • らあめん花月嵐 -
  • {"count_target":".js-result-Review-80227105 .js-count","target":".js-like-button-Review-80227105","content_type":"Review","content_id":80227105,"voted_flag":null,"count":5,"user_status":"","blocked":false}
2018/01訪問7回目

4.5

  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

薬膳火鍋ラーメン天紅をさらにパワフルにして喰らう! | 沖縄ランチブログZ

沖縄にいながらスキー場を思い出させる天候…こんな時には辛くてパワフルなものが食べたくなります。Ineedthepower!実際の栄養素的にもそうなんですが「食べてやったぞ!」というような精神性も大事だよなぁ、ということで、一昨日行ったばかりのらあめん花月嵐に、再び薬膳火鍋ラーメンを食べに行ってきました。
2種類ある薬膳火鍋ラーメンのうち、前回は白い方をいただいたので、今回は紅い方をいただきました。薬膳火鍋ラーメン天紅(780円)に、ほうれん草トッピング(100円)です。

天地との違いは、辣油や花山椒が加わっていることのようですが、ニンニクのスライスも見受けられました。天地には入ってなかったような…

続きはこちらで…
https://lunches.jp/south/kagetsuarashi_201801/

  • らあめん花月嵐 -
  • らあめん花月嵐 -
  • {"count_target":".js-result-Review-78702060 .js-count","target":".js-like-button-Review-78702060","content_type":"Review","content_id":78702060,"voted_flag":null,"count":4,"user_status":"","blocked":false}
2018/01訪問6回目

4.0

  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
¥1,000~¥1,9991人

らあめん花月嵐の限定・薬膳火鍋ラーメン&バターチキンカレー | 沖縄ランチブログZ

らあめん花月嵐はほぼ毎月、期間限定メニューがリリースされますが、2018年1月の限定ラーメンは「薬膳火鍋ラーメン」というものです。寒い冬にピッタリのラーメン、なのでしょうか?

薬膳火鍋ラーメンは火鍋らしく2つの種類があります。が、そのひとつずつがメニューになっているため、ふたつ同時に食べることはできません。正確にいえば、2つのラーメンを頼めばできますが、そんなに食べられません。

そんなわけで、今回は赤く無い方、薬膳火鍋ラーメン天地(780円)をいただきました。スープにいくつかの香辛料が使われているのは共通で、辛さが違うようです。

いただいてみると、天地もそれなりに辛く感じました。クミン、クローブ、カルダモンが入っていることもあって、なんだかカレーのような雰囲気もあります。インドや欧風のカレーではなく、マレーシアやシンガポールのカレーという感じかな。

麺は京都ラーメンの様なしっかりとした麺で、スパイシーなスープとの相性は良かったです。これが薬膳か、と言われるとわかりませんが、他では食べられない美味しいラーメンと言った感じで気に入りました。
パッと見、野菜が多そうなビジュアルですが、白菜、ネギ、ニラ、きくらげ、フクロダケくらいで、そんなに野菜が多くなかったので、壺ニラを入れてみました。これはこれで相性が良くて、さらに美味しくなりました。後半の追加、オススメです。

さて、このメニューは大盛りができないこともあって、同じく限定メニューのバターチキンカレー(380円)もいただいてみました。

先に辛くてスパイシーなスープをいただいているからか、こちらはカレーというよりもヨーロッパの郷土料理的な感じで、そこまでハマりませんでした。これだったら、薬膳火鍋ラーメンのスープにライスを入れて楽しむほうがいいかな。

薬膳火鍋ラーメンというユニークな商品でしたが、他にはない良さと美味しさがあったので、次回は赤くて辛そうな天紅もいただいてみようと思います。ということで、ごちそうさまでした!

  • らあめん花月嵐 -
  • らあめん花月嵐 -
  • らあめん花月嵐 -
  • {"count_target":".js-result-Review-78620594 .js-count","target":".js-like-button-Review-78620594","content_type":"Review","content_id":78620594,"voted_flag":null,"count":4,"user_status":"","blocked":false}
2017/10訪問5回目

3.5

  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

黄金の味噌ラーメン辛紅の薔薇 Beauty and Hot を食べてきた。

らあめん花月嵐にすごそうな(名前の)ラーメンがあるので食べてきました。

その名も…
黄金の味噌ラーメン辛紅の薔薇BeautyandHotです。長いよ!830円だよ。

AKB48の入山杏奈&中西智代梨がプロデュース、ではなく、公認、なんだそうです。
公認ができるポジションって楽そうでいいなぁ、なんて思いつつ…
綺麗な盛りつけですよね。チェーンのラーメン店でこの盛り付けはうれしいです。

スープは味噌ベースに辛味があるので、札幌ラーメンのオロチョンって感じでしょうか。

ただ、麺は玉子縮れ麺ではなく、太ストレート麺です。もやし、かいわれ、白髪ネギ、わかめが
入っていて、シャキシャキとした食感が美味しいです。野菜を食べている気になれます。

さらに野菜を食べている気になって健康になろうと、後半は壺ニラも入れてみました。

ただ、壺ニラは酸味のある辛さなので、このラーメンとはちょっと方向性が違ったかな。

いずれにしてもハッキリとした方向性のあるラーメンで美味しかったです。

ごちそうさまでした!

12月まで販売期間があるということで、リピートもありかも…
って、辛さ無限大バージョンのインフィニティレッドっていうメニューもあるのね。
次回はそちらにしてみようかな…

  • らあめん花月嵐 -
  • らあめん花月嵐 -
  • らあめん花月嵐 -
  • らあめん花月嵐 -
  • {"count_target":".js-result-Review-74639901 .js-count","target":".js-like-button-Review-74639901","content_type":"Review","content_id":74639901,"voted_flag":null,"count":5,"user_status":"","blocked":false}
2017/08訪問4回目

3.0

  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

らあめん花月嵐の冷し中華そば彩夏を大盛にしてみたら…

ランチはバイクで移動することが多いんですが、ヘルメットが黒いからか、
頭が汗だくになります。ゆえに、そんなに遠出する気になれず…
今回もそんなに離れていない、おもろまちのらあめん花月嵐へ。

ほんと、暑い日には冷たいものが食べたくなるし、冷たいランチって
麺か寿司しか思い浮かびません。冷汁とか冷やしカツ丼とか沖縄にもあればいいのに!
ということで、今回も冷し中華そば彩夏、麺大盛(890円)でいただきました。

たしかに、麺大盛にはしたんですが、具材と麺のバランスが…
具0.5に対して、麺9.5くらいの印象です。とにかく麺が大量!

しかも、麺を大盛にしたらか、今回は冷水での〆があまく…
もうちょっとキンキンに締めていただけたらうれしい感じの麺でした。

ほどよく食べたところで、壺ニラをたっぷり入れてスタミナ対策を!
からしの黄色い辛さ、そして壺ニラの赤い辛さを楽しみます。

自分で麺大盛にしたものの、具材とのバランスに驚きましたが、
壺ニラに助けられる結果となりました。危ない危ない。

ということで、ごちそうさまでした!冷やし中華の麺大盛りは考えねばだ。

  • らあめん花月嵐 -
  • らあめん花月嵐 -
  • らあめん花月嵐 -
  • らあめん花月嵐 -
  • らあめん花月嵐 -
  • らあめん花月嵐 -
  • {"count_target":".js-result-Review-72763890 .js-count","target":".js-like-button-Review-72763890","content_type":"Review","content_id":72763890,"voted_flag":null,"count":3,"user_status":"","blocked":false}
2017/06訪問3回目

3.5

  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
¥1,000~¥1,9991人

今年も始まった! らあめん花月嵐の冷し中華そば彩夏&ニンニク豚めし

今日も今日とて真夏日です。今日の日差しは今年一番の日差しな感じ…
ということですっきりさっぱりしたものが食べたくて、
らあめん花月嵐に行ってきました。冷し中華そば彩夏目当てです。

冷やし麺のメニューは彩夏しかないので、浮気はせずに冷し中華そば彩夏(740円)です。
今年もしっかりと冷たく〆られた麺と一般的な具材がベストスタンダードな感じです。

すっきりだけだとちょっとさびしいかも、と思い、ニンニク豚めし(290円)も
いただいてみました。初挑戦ですが、なんともジャンキーでいいですね。

彩夏には酢をドバッと!

豚めしにはニラをドバッと!

これでスタミナ的にはバッチリなんじゃないかと思います。

この週末は、夏の沖縄から梅雨の東京へまたまた出張です。
スタミナ、大事ですね。ごちそうさまでした!!

  • らあめん花月嵐 -
  • らあめん花月嵐 -
  • らあめん花月嵐 -
  • らあめん花月嵐 -
  • らあめん花月嵐 -
  • らあめん花月嵐 -
  • {"count_target":".js-result-Review-69995725 .js-count","target":".js-like-button-Review-69995725","content_type":"Review","content_id":69995725,"voted_flag":null,"count":2,"user_status":"","blocked":false}
2017/05訪問2回目

3.0

  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

らあめん花月嵐の新メニュー「トム・ヤム・パクチー・エスニック・ラーメン TYPE-R」

ラーメン花月嵐の期間限定メニューでエスニックなラーメンが
始まったということで早速行ってきました。

こちら、トム・ヤム・パクチー・エスニック・ラーメンTYPE-R(820円)です。
・(ナカグロ)が4つもあるすごいメニューです。TYPE-Rってホンダのスポーツ仕様かな、と
思ったら、TトムYヤムPパクチーEエスニックRラーメンなんだそうです。う〜む。

さて、いただいてみると、トムヤンクンスープのラーメンという、そのままの感想です。
ラーメンってスープが命だと思っていますが、となるとこれはトムヤンクンに
麺が入ったもので、ラーメンというよりはタイ料理に近いのかな、と思いました。
あと、食べていてすぐにティーヌンを思い出しました。なんだか懐かしい…。

麺は細ストレート麺で、スープを邪魔しない感じのシンプルなものです。
他にもフクロタケやモヤシが入っていて、食感の変化も楽しめます。

さて、ここで追いパクチー(100円)です。これで100円か〜。う〜む。

でも、丼に入れると「まあ、こんな感じかな…」というくらいの見た目にはなります。

ただ、合わせて920円って考えると高いよな〜、と。赤坂にあるティーヌンで
エビがのったトムヤムラーメンを食べても800円くらいですからね〜。
そう考えると、花月嵐だけの何かが無いと納得いかんな〜、ということで…

壺ニラをドーンと入れてみました。トムヤムでは無いけど、これはこれで美味しいのです。
この味変が楽しめるのは花月嵐だけ!追いパク無しで、壺ニラでいいかもな〜。

ということで、ごちそうさまでした!
ティーヌンやタイ料理のお店が近所に無いエリアの人だったら
食べてみてもいいラーメンなのかなぁ、と思ったり。
でも、トムヤムラーメンってことで考えるなら
自宅でもっとこだわったものが作れそうな気もします。う〜む。

  • らあめん花月嵐 -
  • らあめん花月嵐 -
  • らあめん花月嵐 -
  • らあめん花月嵐 -
  • らあめん花月嵐 -
  • らあめん花月嵐 -
  • らあめん花月嵐 -
  • らあめん花月嵐 -
  • {"count_target":".js-result-Review-67816486 .js-count","target":".js-like-button-Review-67816486","content_type":"Review","content_id":67816486,"voted_flag":null,"count":2,"user_status":"","blocked":false}
2015/07訪問1回目

4.0

  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

らあめん花月嵐で冷やし中華を食べてきた!

ジャンキーでもいいじゃない、冷やし中華が食べたいんだもの!
ということで、おもろまちの「らあめん花月嵐」に行ってきました。
らあめん花月嵐って、人生で初めて入るかもしれません。

いただいたのは、冷し中華そば彩夏(740円)。
写真だとわかりにくいですが、かなりのボリュームです。

具材はそんなでもないですが、麺が多いのが僕好みです。
その麺はしっかり〆られていて、固めです。これまた僕好み!

スタンダードな酸っぱいタレで、これぞ求めていた冷やし中華でした!

ちなみに、足りないかも、ということで豚もやし(100円)もお願いしたんですが…

これで100円はちょっと高いかな。というか、必要なかったです。
なぜなら、テーブルには壺ニラというトッピングがあったから!

この激辛壺ニラとお酢で、韓国冷麺風に味変しました。これまた美味!

ということで、ごちそうさまでした!いや~、これぞ冷やし中華!
これでいいんです!しかも味変まで出来ちゃって、オトクでした。

7/8からは石神さんプロデュースの新しい冷やしラーメンが登場するようです。

今まで特に行こうと思わなかった「らあめん花月嵐」ですが、
これを機に足を運んでみようと思います。

  • らあめん花月嵐 -
  • らあめん花月嵐 -
  • らあめん花月嵐 -
  • らあめん花月嵐 -
  • らあめん花月嵐 -
  • らあめん花月嵐 -
  • らあめん花月嵐 -
  • らあめん花月嵐 -
  • {"count_target":".js-result-Review-7823829 .js-count","target":".js-like-button-Review-7823829","content_type":"Review","content_id":7823829,"voted_flag":null,"count":11,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

バシタカ

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

バシタカさんの他のお店の口コミ

バシタカさんの口コミ一覧(1068件)を見る

店舗情報(詳細)

店舗基本情報

店名
らあめん花月嵐 新都心店
ジャンル ラーメン
お問い合わせ

098-885-7011

予約可否

予約不可

住所

沖縄県那覇市字真嘉比2-37-11

交通手段

ゆいレール・おもろまち駅から徒歩5分くらい。

おもろまち駅から311m

営業時間
    • 11:00 - 00:00
  • ■ 定休日
    無休
予算

~¥999

~¥999

予算(口コミ集計)
~¥999 ~¥999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード不可

電子マネー不可

QRコード決済不可

席・設備

席数

53席

個室

貸切

不可

禁煙・喫煙

全席禁煙

駐車場

空間・設備

カウンター席あり、ソファー席あり、座敷あり

特徴・関連情報

利用シーン

一人で入りやすい 知人・友人と

こんな時によく使われます。

ホームページ

http://www.kagetsu.co.jp/index.html

オープン日

2010年9月22日

関連店舗情報 らあめん花月の店舗一覧を見る
初投稿者

スラリンスラリン(48)

ブログに店舗情報を貼る

このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。

店舗情報に誤りを発見された場合には、ご連絡をお願いいたします。お問い合わせフォーム

周辺のお店ランキング

那覇市その他×ラーメンのランキング(点数の高いお店)です。

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ