”味噌”の旨さを楽しめる「味噌汁」 : 味噌めしや まるたま

公式

お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。

この口コミは、あばさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

3.8

¥2,000~¥2,9991人
  • 料理・味3.8
  • サービス3.4
  • 雰囲気3.6
  • CP3.2
  • 酒・ドリンク3.4

3.7

~¥9991人
  • 料理・味3.7
  • サービス3.4
  • 雰囲気3.7
  • CP3.1
  • 酒・ドリンク-
2019/08訪問2回目

3.8

  • 料理・味3.8
  • サービス3.4
  • 雰囲気3.6
  • CP3.2
  • 酒・ドリンク-
¥2,000~¥2,9991人

”味噌”の旨さを楽しめる「味噌汁」

那覇市泉崎、ハーバービュー通り沿いにある味噌料理専門の食堂。
”お味噌”には、首里で創業160余年の伝統を誇る”玉那覇味噌”を使用しています。
以前は、家が近かったので良く行っていたのですが、今回は久しぶりにディナーで伺いました。

店内は縦長で、カウンター席、テーブル席で20席ぐらい。
夜行くと、優しい光の照明で、大人がゆっくりとくつろげる空間。
取り扱っている料理的にも、雰囲気的にも、お客さんは年配の人が多いです。

朝、昼、夜で提供している料理は異なり、すべて”味噌”を使用した料理というのは共通。
あと「味噌汁」は、どの時間帯でも提供していて、個人的にもかなりリピートしてる。
いつもは単品で頼むことが多いのですが、”定食”になっている「具だくさん味噌汁」(1100円)を注文しました。
「ご飯」は”白米”と”玄米”が選べるので、”玄米”を選択。

沖縄らしい大きいどんぶりにたっぷり入った「味噌汁」に、「玄米ごはん」「おから」「お漬物」。
一見、粗食的な組み合わせですが、この定食は「味噌汁」があればそれでいい(^u^)
”玉那覇味噌”のまろやかでコクのある”味噌”の味が、とにかく体にしみわたる。
具材は、”豚肉”、”しめじ”、”青菜”、”豆腐”に”卵”と種類は豊富ですが、一般的な沖縄の「味噌汁」よりも若干量は少なめ。
それだからこそ、より”味噌”の旨さを楽しめる「味噌汁」です。

沖縄では「味噌汁」の味が、別格だと思ってる。
他にもバラエティ豊富な味噌料理が揃っているのですが、結局何度行っても食べている「味噌汁」です。

  • 味噌めしや まるたま - 具だくさん味噌汁

    具だくさん味噌汁

  • 味噌めしや まるたま - 具だくさん味噌汁

    具だくさん味噌汁

  • 味噌めしや まるたま -
  • 味噌めしや まるたま -
  • {"count_target":".js-result-Review-106385422 .js-count","target":".js-like-button-Review-106385422","content_type":"Review","content_id":106385422,"voted_flag":null,"count":34,"user_status":"","blocked":false}
2016/03訪問1回目

3.8

  • 料理・味3.8
  • サービス3.4
  • 雰囲気3.7
  • CP3.3
  • 酒・ドリンク3.4
¥2,000~¥2,9991人

3.7

  • 料理・味3.7
  • サービス3.4
  • 雰囲気3.7
  • CP3.1
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

”伝統味噌”を使用した味噌料理!

那覇市泉崎、ハーバービュー通り沿いに新しく出来た食堂。
先日、NHKの”ブラタモリ”でも紹介された、
首里で創業160余年の伝統を誇る”玉那覇味噌”を使用した、味噌料理の専門店。
家が近くでいつか行きたいと思っていた時、たまたまお昼時間に近くにいたので行ってみました!

木目を基調としていて、シンプルでシャレた外観。
入り口から入ると、いきなり”味噌樽”(オブジェ)が置いてあり面食らいますが、
それが全体と上手く調和していて、趣味のいい和風で落ち着いた雰囲気に仕上がってます。
縦長のお店で、カウンター席とテーブル席で20席ぐらいでしょうか。

こちらはオープンの時間帯が3つに分かれていて、
”朝味噌めし”は7:30〜9:00、”昼味噌めし”は11:00〜14:00、”夜味噌めし”は17:00~22:00。
朝は、「おにぎり」&「みそ汁」。昼は”お味噌”を使った定食。夜は”お味噌”を使った一品料理が楽しめます。
(ただ現在は、夜でも定食を出しているようです)

ランチメニューの定食は、基本”お味噌”を使用した料理ばかり。
また”お味噌”にこだわっていることはもちろんですが、
その他の「玄米」や「豚肉」、「野菜」等の素材にもこだわっていて、全体的に安心できる食材。
1日7食限定だという「味噌屋のさば味噌煮(国産さば使用)」(税抜 860円)を注文。
「ご飯」は”玄米”か”白米”かを選べたので、”玄米”を選択しました!

「さば味噌煮」に、「玄米」、「みそ汁」、「切り干し大根」、「お漬物」が付いた定食。
まず、メインの「さば味噌煮」の”お味噌”なんですが、甘さの中に少し酸味を感じる。
「パプリカ」等でいろどりも鮮やかで、沖縄の食堂ではなかなか出会えない「さば味噌煮」でした!
一方「みそ汁」は、甘さとしょっぱさが混在する独特な風味。
こちらも、沖縄の食堂ではなかなか味わえない繊細なお味。
この1つの定食で、様々な”お味噌”の味を楽しめる贅沢な定食でした♪

量的には少食の私がちょうどいいぐらいの量。若い男性では少し物足りないかな。
ただ、「ご飯」と「みそ汁」はおかわり自由だし、”玄米”は意外と腹持ちがいいしで、
それほど物足りなさは感じないと思います。

そして後日、”夜味噌めし”もいただきました!
その時食べた「味噌トマトソースの豚ニラピザ」(税抜 750円)が絶品!
「ピザ生地」は普通なんですが、「味噌」と「チーズ」の相性が抜群でした!
アレンジメニューが多く、いろいろな味噌料理の可能性を感じる”夜味噌めし”は、かなりおススメです!!

あと現在は、店頭で「まるたま味噌」(700円)の販売もしています。

  • 味噌めしや まるたま - 肉味噌納豆定食

    肉味噌納豆定食

  • 味噌めしや まるたま - 有機野菜味噌ディップ

    有機野菜味噌ディップ

  • 味噌めしや まるたま - 味噌トマトソースの豚ニラピザ

    味噌トマトソースの豚ニラピザ

  • 味噌めしや まるたま - 味噌屋のさば味噌煮

    味噌屋のさば味噌煮

  • 味噌めしや まるたま - いろどり鮮やかな「さば味噌煮」。

    いろどり鮮やかな「さば味噌煮」。

  • 味噌めしや まるたま - 味噌屋のさば味噌煮

    味噌屋のさば味噌煮

  • 味噌めしや まるたま -
  • 味噌めしや まるたま - 店頭でお味噌(まるたま味噌)の販売もしています!

    店頭でお味噌(まるたま味噌)の販売もしています!

  • 味噌めしや まるたま -
  • 味噌めしや まるたま - 木目をあしらったモダンな外観。

    木目をあしらったモダンな外観。

  • {"count_target":".js-result-Review-51078006 .js-count","target":".js-like-button-Review-51078006","content_type":"Review","content_id":51078006,"voted_flag":null,"count":25,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

あばさんの他のお店の口コミ

あばさんの口コミ一覧(3116件)を見る

店舗情報(詳細)

店舗基本情報

店名
味噌めしや まるたま
ジャンル 郷土料理
予約・
お問い合わせ

050-5595-0816

予約可否

予約可

※ランチタイム以降のご予約のみ受付しております。
※ご予約はお電話にてお願いします。

住所

沖縄県那覇市泉崎2-4-3 1F

交通手段

ゆいレール 県庁前駅 徒歩8分
ゆいレール 旭橋駅 徒歩8分

旭橋駅から461m

営業時間
  • 月・火・水・木・金・土・祝日・祝前日・祝後日

    • 07:30 - 14:30
    • 17:00 - 20:30
    • 定休日
  • ■ 定休日
    日曜/第2・第4木曜日
予算

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

予算(口コミ集計)
¥1,000~¥1,999 ¥1,000~¥1,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード可

(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)

電子マネー不可

QRコード決済可

(PayPay)

領収書(適格簡易請求書) 適格請求書(インボイス)対応の領収書発行が可能
登録番号:T9810045364276

※最新の登録状況は国税庁インボイス制度適格請求書発行事業者公表サイトをご確認いただくか、店舗にお問い合わせください。

席・設備

席数

25席

個室

貸切

(20人以下可)

禁煙・喫煙

全席禁煙

駐車場

近隣にコインパーキングあり、市役所地下も有料駐車場です。

空間・設備

オシャレな空間、落ち着いた空間、カウンター席あり、無料Wi-Fiあり

メニュー

料理

健康・美容メニューあり、英語メニューあり、朝食・モーニングあり

特徴・関連情報

利用シーン

家族・子供と 一人で入りやすい

こんな時によく使われます。

お子様連れ

子供可

ホームページ

http://marutama-miso.com

公式アカウント
オープン日

2016年3月9日

電話番号

098-831-7656

備考

クレジットカードは3,000円以上から使用可能となります。

アメックスが使えます(情報提供元:アメックス)

初投稿者

アキバのうりぼうアキバのうりぼう(2981)

ブログに店舗情報を貼る

このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。

店舗情報に誤りを発見された場合には、ご連絡をお願いいたします。お問い合わせフォーム