夕日が沈む久住高原を眺めて…地ビールを! : くじゅう水泉郷地ビール村

この口コミは、Neonoraさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

3.3

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味3.3
  • サービス3.2
  • 雰囲気3.5
  • CP3.2
  • 酒・ドリンク3.3
2021/11訪問1回目

3.3

  • 料理・味3.3
  • サービス3.2
  • 雰囲気3.5
  • CP3.2
  • 酒・ドリンク3.3
¥1,000~¥1,9991人

夕日が沈む久住高原を眺めて…地ビールを!

今日は久住高原オートビレッジにキャンプで訪問!
テントの設営も終わり、絶景の露天風呂も楽しみ…
エリア内を散策してると地ビール村を発見…最高!
ってことで、こりゃあ飲まなきゃいかんでしょ!笑

店内はお土産コーナーと飲食できるスペースがあり
良い景色のテラス席もある…天気も良いしテラス!
注文はレジで行い…飲み比べセットにしようかな?
◾️地ビール3種飲み比べセット(1,000円)
ブラウンエール、ヴァイツェン、スタウトの3種!

さて、夕日が沈む風景を眺めつつ…飲み比べです!
まずは左端にある白色ビール、ヴァイツェンから!
ふむ…すっきりした後味も、麦の風味はしっかり…
酵母の効果か、ほのかな酸味があり華やかな風味!

お次は、真ん中にある茶色のブラウンエールです!
先ほどと比べて、麦芽の風味が更に強めに感じる…
飲み慣れた安定感のある味で、一番ビールっぽい!

最後は、右端にある黒色のビール、スタウトです!
おぉ…ローストした麦の濃厚な風味が鼻に抜ける…
一番苦味が控えめで飲んだ後の旨味の余韻が強い!

3種類を比べて、個人的には黒のスタウトが好き!
ビール飲み比べも色々と味が違ってて楽しかった!
何より車で来てるのにキャンプのおかげで飲める…
温泉付きなので一気に好きになったキャンプ場…笑

  • くじゅう水泉郷地ビール村 - ヴァイツェン、ブラウンエール、スタウト

    ヴァイツェン、ブラウンエール、スタウト

  • くじゅう水泉郷地ビール村 - 夕日の沈む久住高原

    夕日の沈む久住高原

  • くじゅう水泉郷地ビール村 - 内観

    内観

  • くじゅう水泉郷地ビール村 - 外観

    外観

  • {"count_target":".js-result-Review-135428206 .js-count","target":".js-like-button-Review-135428206","content_type":"Review","content_id":135428206,"voted_flag":null,"count":80,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

Neonora

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

Neonoraさんの他のお店の口コミ

Neonoraさんの口コミ一覧(2202件)を見る

この店舗の関係者の方へ

ユーザーから投稿された口コミに対して、お店側からお礼や情報追加などの返信を行ってみませんか?

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
くじゅう水泉郷地ビール村
ジャンル ダイニングバー、洋食、ビアホール
予約・
お問い合わせ

0974-76-2511

予約可否

予約可

住所

大分県竹田市久住町大字白丹7575-1

交通手段

大分道日田ICよりR212、R442経由、竹田方面へ1時間
.

営業時間
  • 月・水・木・金・土・日

    • 11:00 - 17:00

      L.O. 16:40

    • 定休日

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算(口コミ集計)
¥2,000~¥2,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード可

(JCB、AMEX、Diners)

電子マネー不可

席・設備

個室

貸切

駐車場

空間・設備

オープンテラスあり

特徴・関連情報

利用シーン

知人・友人と

こんな時によく使われます。

ロケーション

景色がきれい

ホームページ

http://a-kuju.com/

オープン日

2011年5月1日

備考

11月中旬頃~3月まで冬季休業予定

初投稿者

きゅっきぃきゅっきぃ(884)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

竹田市×レストランのランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 翡翠之庄 - 料理写真:

    翡翠之庄 (料理旅館、日本料理)

    3.60

  • 2 陽はまたのぼる - メイン写真:

    陽はまたのぼる 竹田本店 (もつ鍋、居酒屋、郷土料理)

    3.57

  • 3 レストラン メテオ - 料理写真:

    レストラン メテオ (フレンチ)

    3.51

  • 4 竹田丸福 - 料理写真:

    竹田丸福 古町店 (食堂、からあげ)

    3.46

  • 5 湧水茶屋 - 料理写真:

    湧水茶屋 (豆腐料理)

    3.45

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ