侘びた離れで鹿を見ながら : 江戸三

この口コミは、covakazuさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

4.0

¥20,000~¥29,9991人
  • 料理・味4.0
  • サービス4.0
  • 雰囲気4.0
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク4.0

4.0

1人
  • 料理・味4.0
  • サービス4.0
  • 雰囲気4.0
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク4.0
2009/08訪問1回目

4.0

  • 料理・味4.0
  • サービス4.0
  • 雰囲気4.0
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク4.0
¥20,000~¥29,9991人

4.0

  • 料理・味4.0
  • サービス4.0
  • 雰囲気4.0
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク4.0

侘びた離れで鹿を見ながら

既に日記でもある程度コメントしているが、尊敬する文士が利用していた老舗ということと、
離れであり且つ侘びた日本家屋ということもあり一度泊まりたいと思っていた。
奈良公園の中なので流石に温泉ではないけど、料理も、季節は限られるけど、
志賀直哉が命名した「若草鍋」も楽しめる。(残念ながら夏真っ盛りの今は供されない)

全部で10の離れがあるが、自分で決め打ちは出来ない。
今回通されたのは「太鼓の間」。茅葺きの侘びた離れである。
小さな玄関を上がると四畳半の小さな上がり。左手に八畳間があり、ここで食事をし、又、寝るのである。
実に趣があって良い。こうした家屋に住むことは叶わないし、畳に寝転がるのも稀だし、
自分が日本人であることを実感出来る。

夕食だが、内容は以下の通り。
◆ 前菜 橡の実のそうめん
いくらがあしらってあり、非常に珍しい。橡は、橡もち以外では先ず食べないので新鮮である。

◆ 八寸
もずく、さわがにの揚げたもの、押し寿司他、見ているだけで楽しい

◆ 刺身
とり貝、鮪のトロ、鯛他

◆ 焼き野菜の冷やし鉢
暑い夏にはもってこいである。こうした優しい内容は非常に嬉しい

◆ 石垣鯛の翡翠焼き
鯛の上に、卵白を泡状にしたものと枝豆を乗せて焼き上げたもの
見た目も面白い趣向である。

◆ ピーマンに茶碗蒸しを詰めた物
正式な名前は甲南蛮の某だったが忘れた。ピーマンを繰り抜き中に茶碗蒸しを詰めた物。
ゴーヤが入っているのは珍しい。勿論、器としてのピーマンも食すことが出来る。

◆ 酢の物
山芋を豆腐状にしたものの上に鮑を乗せたもの。胡瓜を添えてある。
あっさりした酢のものでも、滋養の高い具材の組み合わせでこれも良い。

◆ 御飯に椀物

◆ デザート
小さな蜜柑がまるまる一つ入ったもの。素朴な感じである。

以上だが、ビールの中瓶を一本と、宿の名前が冠された「江戸三」という日本酒(1,500円)
300mlを一本頂いた。この酒は、奈良の豊澤酒造というところにお願いしているものだそうだ。
お酒は他にも相当の種類が充実している。

給仕をしてくれる仲居さんも、非常に笑顔の素敵な方で良かった。
料理は、椀物が最後に出るだけだが、ご飯とは別に前半で供されると尚良い。
御飯には味噌汁が別にあるといいのだが・・・
特別に装飾を凝らしたり、豪華な素材を沢山使用したものではないが、内容は一つ一つしっかりしており、朝食と宿泊代合わせて20,000円少しはかなり安い。
(朝食は極めて普通だが、奈良の名物茶粥が供されるのはいい。体に優しいのである)

食後にのんびりと燈火会を見る為に散歩して、戻った後にゆっくりと風呂。
(温泉ではないが、貸切。小奇麗でいい。部屋のトイレも同様)
今度は、紅葉の季節に来て、是非「若草鍋」を楽しみたいものだ。
小鹿を見るなら4月から8月前半までがいいそうだけど。


  • 江戸三 - 離れ外観「太鼓」

    離れ外観「太鼓」

  • 江戸三 - 橡の実のそうめん

    橡の実のそうめん

  • 江戸三 - 八寸

    八寸

  • 江戸三 - 刺身

    刺身

  • 江戸三 - 焼き野菜の冷やし鉢

    焼き野菜の冷やし鉢

  • 江戸三 - 鯛の翡翠焼き

    鯛の翡翠焼き

  • 江戸三 - ピーマンの詰め物

    ピーマンの詰め物

  • 江戸三 - 日本酒「江戸三」

    日本酒「江戸三」

  • 江戸三 - 松坂牛の蒸しロース

    松坂牛の蒸しロース

  • 江戸三 - 酢の物

    酢の物

  • 江戸三 - 御飯に椀物

    御飯に椀物

  • 江戸三 - デザート

    デザート

  • {"count_target":".js-result-Review-1115413 .js-count","target":".js-like-button-Review-1115413","content_type":"Review","content_id":1115413,"voted_flag":null,"count":22,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

covakazu

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

covakazuさんの他のお店の口コミ

covakazuさんの口コミ一覧(2837件)を見る

この店舗の関係者の方へ

ユーザーから投稿された口コミに対して、お店側からお礼や情報追加などの返信を行ってみませんか?

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
江戸三(えどさん)
ジャンル 料理旅館、鍋、日本料理
予約・
お問い合わせ

0742-26-2662

予約可否

予約可

住所

奈良県奈良市高畑町1167 料理旅館 江戸三

交通手段

近鉄奈良より徒歩15分

近鉄奈良駅から833m

営業時間
    • 11:30 - 21:00
  • ■ 営業時間
    (予約制)
    11:30~14:30(ミニ会席)
    11:30~21:00(通常の会席や鍋)

    ■定休日
    無休

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算(口コミ集計)
¥10,000~¥14,999 ¥5,000~¥5,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード可

(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)

電子マネー可

QRコード決済可

席・設備

個室

(2人可、4人可、6人可、8人可、10~20人可、20~30人可)

貸切

不可

禁煙・喫煙 分煙

2020年4月1日より受動喫煙対策に関する法律(改正健康増進法)が施行されており、最新の情報と異なる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

駐車場

空間・設備

落ち着いた空間、座敷あり

メニュー

ドリンク

日本酒あり、焼酎あり、ワインあり

特徴・関連情報

利用シーン

家族・子供と

こんな時によく使われます。

ロケーション

景色がきれい、隠れ家レストラン、一軒家レストラン

サービス

2時間半以上の宴会可

お子様連れ

子供可

ホームページ

http://www.edosan.jp/

オープン日

1907年

備考

全室離れの個室。利用者により喫煙可否

初投稿者

ともさともさ(46)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

奈良・西大寺周辺×料理旅館のランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 ふふ 奈良 - 料理写真:

    ふふ 奈良 (料理旅館、日本料理、鉄板焼き)

    3.78

  • 2 飛鳥荘 - ドリンク写真:

    飛鳥荘 (料理旅館、日本料理)

    3.56

  • 3 江戸三 - 料理写真:

    江戸三 (料理旅館、鍋、日本料理)

    3.53

  • 4 奈良・春日奥山 月日亭 - 料理写真:

    奈良・春日奥山 月日亭 (料理旅館、日本料理)

    3.51

  • 5 四季亭 - 料理写真:

    四季亭 (料理旅館、日本料理)

    3.28

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ