極太田舎そば : 手打ち田舎そば一昇

予算:
定休日
水曜日

この口コミは、サーファーローザさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

3.3

~¥9991人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2017/04訪問1回目

3.3

  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

極太田舎そば

5年前に長野・松本で1年半くらい滞在したことがあり、山と温泉に魅了された。
特に槍ヶ岳の存在が神々しく思っていて、初心者だけどいつか登ってやろうと思ってる。

体力については昔、フルマラソンを3度完走しているので鍛え直せば大丈夫とは思ってるが、小さいころの地元・青森のスキー
経験からも、「山は恐い」というのは充分承知で、2000m超の登山の知識・技術は皆無でまずは経験。

今住んでいる宮城にも良い山がある。雪が解けたら宮城の名山・船形山に登ろうと思っている。
標高は1500mだけど、奥行きがありトレーニングには持ってこい。

この山は遭難・遭難未遂の情報もあったり、登山口までの車のルートも長いので事前準備が必要だ。
と、長くなったが車で大和町と色麻町双方のルートを確認途中に 「田舎そば一昇」との看板を発見。

丁度良い時間なので入ることとした。

田舎そばが好きなので

田舎そば(失念 680か780円だったと)+大盛(200円)

店内にはメニューの貼り紙が一杯過ぎて、これだと逆にメニューを絞り切れないのではないかと思う。
そのメニューの説明に「硬い・よく噛む」といった表現で覚悟はしていたものの、出て来た蕎麦をみてびっくり。

パスタでいったら蕎麦色のタリアテッレ(なんじゃそりゃ)のような。

早速、一本そのまま口にしてみるが、「アルデンテ」どころではない。

「アルデンテ」レベルでも噛むと「硬い」「芯がある」という感触はありつつも噛み切れるものだが、こちらは嚙み切る直前に「ぐにゃ」とした嚙み砕かれた蕎麦が重なって一度では切れない。硬いです。
その噛み残りの所で蕎麦の味がパアーと広がります。

蕎麦に詳しくない上での個人的な印象だと、基本的に蕎麦というものは(田舎そばを含めて)、香りと喉越しを楽しむというのがあると思いますが、こちらの田舎そばは「噛んで蕎麦そのものを味わう」と表現してよいのかと思う。

つけ汁は醤油が強めですが、この屈強な蕎麦には「焼石に汁」。

蕎麦一本で時間を置くとか、上に汁を垂らすとか、どうやったらかえしが浸透するか色々実験してしまいましたが、ワサビを媒介に使うと味わえました。薬味も大切です。

良い意味で色々と想像を掻き立てられた。
例えば、相性としてはソースが合うんじゃないか?いや、蕎麦の香りに合うのは醤油だよな。醤油をソース状にすれば一体となって旨いんじゃないかとか、「かけ」だとどうなるんだ?とか。

様々な蕎麦を食べてきたが、こちらの蕎麦には驚きました。
次は「かけ」をたべてみたい。

  • 手打ち田舎そば一昇 -
  • 手打ち田舎そば一昇 -
  • {"count_target":".js-result-Review-66552583 .js-count","target":".js-like-button-Review-66552583","content_type":"Review","content_id":66552583,"voted_flag":null,"count":6,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

サーファーローザ

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

サーファーローザさんの他のお店の口コミ

サーファーローザさんの口コミ一覧(1138件)を見る

この店舗の関係者の方へ

ユーザーから投稿された口コミに対して、お店側からお礼や情報追加などの返信を行ってみませんか?

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
手打ち田舎そば一昇
ジャンル そば
予約・
お問い合わせ

0229-65-5067

予約可否
住所

宮城県加美郡色麻町黒沢土利壇20-1

営業時間
  • 月・火・木・金・土・日

    • 11:00 - 15:00
    • 定休日
  • ■ 営業時間
    売切れ次第終了

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算(口コミ集計)
~¥999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード不可

電子マネー不可

席・設備

個室

貸切

不可

駐車場

特徴・関連情報

利用シーン

知人・友人と

こんな時によく使われます。

初投稿者

kosakikosaki(20)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

大崎(古川・鳴子)・美里×そば(蕎麦)のランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 手打そば もみじ野 - 料理写真:

    手打そば もみじ野 (そば、肉料理、揚げ物)

    3.48

  • 2 愉多工房 - 料理写真:平打ち(一日限定5食)

    愉多工房 (そば)

    3.44

  • 3 蕎麦 りぞう庵 - 料理写真:

    蕎麦 りぞう庵 (そば、天ぷら)

    3.40

  • 4 蕎壽庵 - 料理写真:

    蕎壽庵 (そば)

    3.40

  • 5 大久商店 山の幸直売店 - 料理写真:山菜もりもり

    大久商店 山の幸直売店 (そば、郷土料理、オーガニック)

    3.31

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ