冷やしたぬき蕎麦 : くれ竹 泉ヶ丘店

この口コミは、Takac-さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

3.2

~¥9991人
  • 料理・味3.1
  • サービス3.1
  • 雰囲気3.2
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-
2024/05訪問4回目

3.2

  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

冷やしたぬき蕎麦

外回りのお昼に久しぶりによってみました。
泉ヶ丘にあるくれ竹さん。
冷やしたぬき蕎麦をダブルでお願いしました。
寡黙なご主人が丁寧に調理される様子をカウンター越しに眺めながらゆっくりと待ちます!
忙しさが全く無いこの雰囲気は良い心地です。

透明な器に盛られた冷やしたぬき蕎麦は見た目も美しい!
アミの入った天かすは冷やしたぬきを頼んでから、わざわざ揚げて作るんです。

美味しかった!ご馳走様でしたm(_ _)m

  • くれ竹 -
  • くれ竹 -
  • {"count_target":".js-result-Review-183950563 .js-count","target":".js-like-button-Review-183950563","content_type":"Review","content_id":183950563,"voted_flag":null,"count":55,"user_status":"","blocked":false}
2023/12訪問3回目

3.2

  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

いつまでも熱々

泉ヶ丘にある老舗のお蕎麦屋さんに久しぶりに伺いました。寒い時期の訪問は初めてです。
ひえきった身体を温めようとカレー南蛮蕎麦650円を大盛でお願いしました。ランチサービスで大盛り無料です。
もの静かなご主人が丁寧に汁からつくり始め、5分ちょっとで配膳となりました。

到着したてでは、まだ汁がグツグツとなっています。具は豚バラと長ネギ。蕎麦は袋の蕎麦ですから手打ちのような風味はありませんが、これはこれでありです。
なにせ、この量と出来栄えで650円は立ち食い蕎麦より安いのではないでしょうか?

あと客さんがカツ重を頼んだら、カツを揚げるところからつくり始めました。
カウンターに座っていたためカレー南蛮を食べながらカツ重の出来上がりまでを見ていたら、そちらも食べてみたい(笑)衝動にかられ、次回はカツ重にしようと決めました!

老夫婦のお店で丁寧に作られますから、提供までに若干時間がかかります。
訪問は時間に余裕がある時が良いですね。

ご馳走様でしたm(_ _)m

  • くれ竹 - カレー南蛮蕎麦650円 ランチサービスで大盛無料

    カレー南蛮蕎麦650円 ランチサービスで大盛無料

  • くれ竹 - お蕎麦は袋の生蕎麦です

    お蕎麦は袋の生蕎麦です

  • くれ竹 -
  • {"count_target":".js-result-Review-174423333 .js-count","target":".js-like-button-Review-174423333","content_type":"Review","content_id":174423333,"voted_flag":null,"count":56,"user_status":"","blocked":false}
2023/04訪問2回目

3.3

  • 料理・味3.1
  • サービス3.1
  • 雰囲気3.2
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

冷やしたぬき蕎麦

泉ヶ丘で長年営業されている くれ竹 さんを訪問。
久しぶりの訪問で前回と同じ冷やしたぬき蕎麦をお願いしました。
古いながらも清潔で綺麗なお店からは店主さんの人柄がうかがえます。
人柄は料理からもうかがえます。丁寧に盛り付けられた冷やしたぬきはとても見た目がよい!
庶民的で手打ちとか凝ったものはありませんが、気軽に入れて美味しく食べれるお蕎麦屋さんです。
冷したぬき蕎麦650円 + 大盛り150円を支払おうとしたら、冷やしたぬきはランチ大盛りサービスとのことで650円でした。
いやいや、大盛りサービスしなくても良いと思いますよ!
とても美味しく頂きました。ご馳走様でした!!

  • くれ竹 - 冷やしたぬき蕎麦650円 + 大盛りランチサービス

    冷やしたぬき蕎麦650円 + 大盛りランチサービス

  • くれ竹 - 角度を変えて

    角度を変えて

  • くれ竹 -
  • {"count_target":".js-result-Review-159904192 .js-count","target":".js-like-button-Review-159904192","content_type":"Review","content_id":159904192,"voted_flag":null,"count":48,"user_status":"","blocked":false}
2020/09訪問1回目

3.2

  • 料理・味3.1
  • サービス3.1
  • 雰囲気3.1
  • CP3.3
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

泉ヶ丘の隠れた名店

私が小学生の頃は泉ヶ丘ニュータウンと呼ばれていた地域で長く営業をされていたのであろう くれ竹 さんを見つけたのは、近くのドンキから裏道での帰りでした。
目立たないこの場所で長く営業を続けられているのには愛される理由があるはずと思い連休の3日目に訪問してみました。

お店脇の駐車場(2台駐車可能)に車を停めて暖簾をくぐると、お店の中は奥行きのあるL字のカウンターと小上がりのテーブルが2席。
お店自体は古いのだと思いますが、掃除が行き届き店内は整然として綺麗です。

カウンターに席をとりメニューを拝見するととても庶民的なお値段が並んでいます。
その中から好物の冷やしたぬき蕎麦(税込650円)をダブルでお願いしました。
メニューでは大盛りは+150円、ダブルはお蕎麦が2倍で+200円となっていますが、壁に貼ってある短冊では大盛りはサービスでダブルは+100円になるみたいです。

物静かなご主人が黙々と調理をする姿をカウンター越しにながめながらしばし待ち配膳された冷やしたぬきはガラスのお皿に盛られ、見た目が綺麗です。

流石にお蕎麦は袋入り生蕎麦を使っているようですが、細麺で腰があり好きなタイプでした。
具はキュウリ、トマト、山菜、カマボコ、甘く煮付けた筍と椎茸、錦糸卵、天かす、ネギ。
タレは濃く甘め。
見た目は然程でもありませんが食べ進めるとダブルはボリュームがあり満腹となります。

お客さんは途切れることなく、小さな子どもを連れたお客さんやおひとりのお爺さんなどご近所さんに愛されているお店のようです。また、出前の様子を見ているとおそらく一人前でも出前を受け付けている様子。
高齢化の進むこの団地では欠かせないお店なのかもしれません。

お値段、店内の綺麗さ、一人前の出前と経営されているご夫婦のお人柄の良さが感じられるお店でした。
ご馳走様でした!


  • くれ竹 - 冷やしたぬき蕎麦 650円(税込)+ダブル200円(税込)だけど大盛り無料でダブルは750円

    冷やしたぬき蕎麦 650円(税込)+ダブル200円(税込)だけど大盛り無料でダブルは750円

  • くれ竹 -
  • くれ竹 -
  • {"count_target":".js-result-Review-120592527 .js-count","target":".js-like-button-Review-120592527","content_type":"Review","content_id":120592527,"voted_flag":null,"count":46,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

Takac-さんの他のお店の口コミ

Takac-さんの口コミ一覧(418件)を見る

この店舗の関係者の方へ

ユーザーから投稿された口コミに対して、お店側からお礼や情報追加などの返信を行ってみませんか?

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
くれ竹 泉ヶ丘店
ジャンル そば、うどん、食堂
お問い合わせ

022-371-4345

予約可否

予約不可

住所

宮城県仙台市泉区泉ケ丘4-20-2

営業時間
  • 月・火・木・金・土・日

    • 11:00 - 14:00
    • 17:00 - 20:00
    • 定休日

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算

~¥999

~¥999

予算(口コミ集計)
~¥999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード不可

電子マネー不可

席・設備

席数

15席

(カウンター席、小上がり席2卓)

個室

禁煙・喫煙

全席喫煙可

2020年4月1日より受動喫煙対策に関する法律(改正健康増進法)が施行されており、最新の情報と異なる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

駐車場

店舗隣接地3台

空間・設備

カウンター席あり

特徴・関連情報

利用シーン

一人で入りやすい

こんな時によく使われます。

備考

出前対応あり(距離制限あり)

初投稿者

めんたいこまよねーずめんたいこまよねーず(990)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

泉区×そば(蕎麦)のランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 そば処 萬乃助 - 料理写真:

    そば処 萬乃助 (そば)

    3.48

  • 2 Soba Dining 蕎花 - 料理写真:

    Soba Dining 蕎花 (そば、日本料理)

    3.42

  • 3 山形蕎麦 やま久 - 料理写真:

    山形蕎麦 やま久 (そば)

    3.41

  • 4 椿寿庵  - 料理写真:

    椿寿庵  (そば)

    3.41

  • 5 秋月庵 三次郎 - 料理写真:

    秋月庵 三次郎 (そば、かつ丼)

    3.38

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ