「物によりけり」と下方修正。 前回の「ラーメン」はそれなりだったけど・・ : 仙台コロナの湯

この口コミは、はらぺこぱっくんさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

-

~¥9991人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2015/07訪問1回目

-

  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

「物によりけり」と下方修正。 前回の「ラーメン」はそれなりだったけど・・

7月27日  今日の独り言

今日(月曜)は家内に合わせて休みを取った。
取ったはいいが、することもなく・・ ただ暑いだけ。
「日帰り温泉でも行くか? あ~いう所は冷房が効いて涼しいから・・」

どこかで昼を・・と思いながら<コロナの湯>まで来てしまえば、食事はもういいだろう。
11時40分入館。
「じゃぁ1時半に入口付近で」と退館時間を決めて男湯・女湯に分かれようとしたら・・
家内が「何か食べようよ!」と言い出した。
「前回、ラーメンはまずまずだった・・ 違うものにしてみっかぁ~」  
オレは「エビ入りかき揚げそば(690円)」 うどんにも出来るそうだ。
家内は「野菜たっぷり味噌らーめん(690円)」
それぞれが券売機のボタンを押した。

5~6分ほどで両方の呼び出しベルが鳴った。
先ずはオレの「エビ入りかき揚げそば」  蕎麦は風味ゼロで、腰もない細~~~~~~い麺。  
業務用だろうが、つゆはOK。 ところで・・七味が見つけられなかった。 一味は一杯あるのにさ・・ そばつゆは七味だよね~
エビと玉葱のかき揚げ、ワカメ、板蒲、水菜、長葱   ん~~、蕎麦がすべてだ。 うどんならまだマシか? (^^ゞ
立ち食いレベルで300円前半が妥当、690円は高いな~ (2.0)

家内の「野菜たっぷり味噌ラーメン」  こちらも麺が細い。 低加水の中華麺で、猫舌の家内がモタモタしてるうちに伸びた。
スープは悪くないし、野菜もたっぷりで嘘ではない。 ただ、やっぱり690円の価値は無さそう。(2.3)

前回は「中華そば(590円)」に3.0を付けたが、今回は撤回。 2.0~2.3じゃ得点無しのほうがいいだろうし・・

近くでおじいちゃんとおばあちゃんが食べてた「イチゴのかき氷」が美味しそうだったな~♪

サウナと水風呂を繰り返して1時間半を過ごせたんだから、それには感謝です。
ありがとう♪


1月26日  今日の独り言

夕べは近所の先輩夫妻を誘い、家内と4人で食事。 
大和町5丁目、生つくねが旨い<福助>さんで「軽くね!皆さん明日は仕事でしょうから・・」
でもね! オレは休みなんだな♪  軽くのはずが、気付いたらベロ酔い。 
前日夜も一人での1升が後を引いて、この夜は2人でも2合徳利6本はチョイ多かった (^^ゞ

二日酔いには「竜泉寺の湯」の炭酸泉が効くんだけど、自宅から片道30~40分の運転が億劫・・
で、一番近い「コロナの湯」へ車を走らせた。
10時10分 到着すると駐車場は7割方埋ってる。 皆さん、どこに散らばるんだろうね?
この時間なら温泉かパチンコだよね?

700円の入館料とレンタルタオル50円の券を券売機で買う。
いつもならそのまま浴場へ向かうのだが、二日酔いで朝食を抜いたためか空腹を感じていた。
「食ってみっか・・ ラーメンなら高校の学食、いや観光地に近いレベルで出るだろう?」と踏んで、券売機で「中華そば(税込590円)」のボタンを押した。

オレ、コロナの湯・極楽湯3店・竜泉寺の湯を月8ペースで利用する。
(昔は、客に桜吹雪が多い危ないサウナばかりで、トータルでは年間100回×30年ちょっと)
飲食は、10名を超える大勢で個室を取って「ドンチャン騒ぎ」なら経験もあるが・・ 酔っぱらって風呂に入らないで帰るなんてこともザラで、精算のレシートが2mなんてこともあったな~ (^^ゞ
ただ、1人で食事したことは殆んど無いんだよ。 3000回で10食程度、マジで!
今日も食べログしてなけりゃ、まずあり得ない。

5分ほど経ったところで、渡された呼び出しベル(?)がけたたましく鳴った。 (音、高過ぎねぇか?)
どれどれ 先ずはスープを一口二口三口
ウェイパーに似たような業務用の素があるのかな? 鶏が出てる。 節は、口に含んで僅かに香る。
ダメじゃない、複雑な旨みがあるよ! 仕事柄、アチコチの高校の学食で食べるラーメンよりは旨い。
麺は中細でほぼストレートの中華麺。 食堂に多いタイプね!
メンマは完全業務用なんだけど平均的サイズが20本ほど入っていて、殺風景ながらも退屈しない。
チャーシューは提携して作らせてるのかな? 肉厚のバラでそこそこ旨みもある。
なるとはマズイ 何処から買ってんだろ・・ ムニョって食感 無いほうがいいな~
小口切りの葱は量がある。

さて、この中華そば 見くびってました。 日帰り温泉のラーメン 馬鹿に出来ないんだね!
ただ、590円の価値は・・ ないな~  ワンコインまででしょ

定食・中華麺・そば・うどん なんでもあるよ!
次回は・・ 外に出てから食べることにしましょう (^^ゞ 


  • 仙台コロナの湯 - エビ入りかき揚げそば

    エビ入りかき揚げそば

  • 仙台コロナの湯 - 野菜たっぷり味噌らーめん

    野菜たっぷり味噌らーめん

  • 仙台コロナの湯 - 中華そば(3.0)

    中華そば(3.0)

  • 仙台コロナの湯 -
  • {"count_target":".js-result-Review-7189796 .js-count","target":".js-like-button-Review-7189796","content_type":"Review","content_id":7189796,"voted_flag":null,"count":130,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

はらぺこぱっくん

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

はらぺこぱっくんさんの他のお店の口コミ

はらぺこぱっくんさんの口コミ一覧(812件)を見る

この店舗の関係者の方へ

ユーザーから投稿された口コミに対して、お店側からお礼や情報追加などの返信を行ってみませんか?

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
仙台コロナの湯
ジャンル その他
予約・
お問い合わせ

不明の為情報お待ちしております

予約可否

予約可

住所

宮城県仙台市宮城野区福室字田中前一番53-1 仙台コロナワールド

交通手段

仙台港ICより南へ2km(車で5分)

陸前高砂駅から1,485m

営業時間
    • 10:00 - 01:00

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算(口コミ集計)
¥1,000~¥1,999 ~¥999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード不可

電子マネー可

席・設備

席数

9席

(テーブル席 3席)

個室

貸切

不可

禁煙・喫煙 分煙

2020年4月1日より受動喫煙対策に関する法律(改正健康増進法)が施行されており、最新の情報と異なる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

駐車場

空間・設備

席が広い

特徴・関連情報

利用シーン

知人・友人と

こんな時によく使われます。

ホームページ

https://korona.ooedoonsen.jp/

初投稿者

にゃりポンにゃりポン(747)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

宮城野区×その他のランキング(点数の高いお店)です。

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ