ざると小えびの小さいかきあげ丼 : どうだんの里

この口コミは、焼きめざしさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

3.3

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味3.1
  • サービス3.2
  • 雰囲気3.4
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
2022/04訪問3回目

3.3

  • 料理・味3.1
  • サービス3.2
  • 雰囲気3.4
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
¥1,000~¥1,9991人

ざると小えびの小さいかきあげ丼

平日ランチにうかがいました 12:30頃到着 先客3組 自分達の後にも3組の訪問客有り 駐車場も広く、滝のそばを散歩できるこちらの立地は、天気が良いと気持ちが良いです!

テーブル5席・小上がり座敷5席の広々した店内
「天ざる」や「小えびのかき揚げざる」とも迷いましたが、丼物も食べたかったので「ざる」に「小えびの小さなかき揚げ丼」を注文 待つ事10数分で配膳。

ざる¥740
二八と思われる蕎麦は綺麗に切り揃えられています つるっとした喉ごしに、しっかりめの歯応えのお蕎麦は○ つゆはカドが無くかつおを感じつつも、さっぱりした印象 小丼があるとはいえ、一枚では少し物足りない…。

小えびの小さなかき揚げ丼¥370
小えびや玉ねぎのかき揚げ丼 量は文字通り小さなかき揚げ丼です いつもこちらのお店の天ぷらは満足なのですが、今回は残念…。 メニューとのビジュアルの差もさることながら、サクッと感が無くしなっと… 丼タレをかけている事を差し引いても、もう少しサクッと感が欲しかったかな 甘めでしつこく無いタレは○

平日にしてはお客は多い印象 フロア・レジは一人で担当されていた様です 常に忙しく動かれていましたが、対応は良かったです! 今回は蕎麦は良かったがかき揚げ丼が… また来ます!


  • どうだんの里 -
  • どうだんの里 -
  • どうだんの里 -
  • どうだんの里 -
  • どうだんの里 -
  • どうだんの里 - メニュー

    メニュー

  • どうだんの里 - メニュー

    メニュー

  • {"count_target":".js-result-Review-141833992 .js-count","target":".js-like-button-Review-141833992","content_type":"Review","content_id":141833992,"voted_flag":null,"count":9,"user_status":"","blocked":false}
2021/05訪問2回目

3.3

  • 料理・味3.3
  • サービス3.2
  • 雰囲気3.3
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
¥1,000~¥1,9991人

2度目の訪問はまたGW…

GW5/4の開店間もない11:40頃の訪問
駐車場には10台程停まっていましたが、店内に入ると先客は1組 鳳鳴四十八滝への散歩に行く人の車だった様ですね。
鳳鳴四十八滝や他の店との共用でもある駐車場は100台分位のスペースがあります。

お店を入った所に手指消毒液あり

広く清潔で、落ち着く雰囲気の店内
GW中は冷たい蕎麦のみとの事 天そばを注文

さほど待つ事なく6〜7分程で配膳 提供が早くて◎です!

天ざる ¥1330
二八でしょうか? 細めに切り揃えられた蕎麦はツルツルな喉越しで◯ ややコシが足りないかな?な印象 私的にはやや量が物足りなかったので次は大盛りにしようかと そばつゆは、角のないつゆ感・だし感でマイルドな印象
天ぷらは、海老・茄子・舞茸に、春の山菜のタラの芽・こごみ×2のラインナップ 海老は衣で誤魔化していないしっかりした物で、火の入り方も丁度良く◎ 春の山菜なども薄目の衣でサクサク食感で◯
そば湯は超さらっとしたタイプでした。

久々の外食でしたが、蕎麦・天ぷら共に満足出来ました!

BGMの無い静かな店内は黙食を促す為なのかな?
広いお店で、空いている時間帯だったのでさほど気になりませんでしたが、こういう御時世なのでテーブルごとを仕切るパーテーション位はあった方が安心して食事出来るかな?と思いました。 因みに食べ終わる頃にはほぼ満席になっていました。

paypay払いが出来る点は◎ こういったお蕎麦屋さん等でも、どんどんキャッシュレス決済を導入して頂きたいです!

コロナ禍の中営業を続けるのも大変でしょうが、GW時以外のフルメニューの時にでもまたお邪魔したいと思いますので、頑張って下さい! ご馳走様でした。

  • どうだんの里 - 天ざる ¥1330

    天ざる ¥1330

  • どうだんの里 - 蕎麦

    蕎麦

  • どうだんの里 - 天ぷら

    天ぷら

  • どうだんの里 - たけのこごはん ¥300

    たけのこごはん ¥300

  • どうだんの里 - たけのこごはん ¥300

    たけのこごはん ¥300

  • どうだんの里 -
  • どうだんの里 - メニュー(GW用)

    メニュー(GW用)

  • {"count_target":".js-result-Review-128708328 .js-count","target":".js-like-button-Review-128708328","content_type":"Review","content_id":128708328,"voted_flag":null,"count":16,"user_status":"","blocked":false}
2019/05訪問1回目

3.3

  • 料理・味3.1
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.2
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
¥1,000~¥1,9991人

GW中に訪問! 限定減少メニュー…。

GWの昼時12:10分頃に到着! 駐車場は広いので駐車の心配無し 店内に入ると3組の順番待ち有り レジ横にある順番待ち記名ボードに記入して待つことに。

店を見回すと無垢の木で組まれた梁や柱の綺麗な店内
駐車場側のテーブル席は隣のカレー屋さん?と草っ原のほのぼの風景 小上がり座席側は大自然の景色といったところ

10分も待たずに呼ばれ着席

メニューを見ると… GWは冷たいそばの「ざる・とろろざる・おろしそば」に「たけのこと海老のかき揚げ」のみのメニューとの事。 「たけのこごはん」もありましたがパックでの販売 天ざるや丼物は無し。
時期的の「たけのこと海老のかき揚げ」は良いですが、「天ざる」や「かき揚げ丼」を注文しようとしていたので、やや残念…。

たけのこと海老のかき揚げざる(¥1300)を注文。

さほど待つ事なく配膳
二八でしょうか? 盛りもまずまずの量の蕎麦に、たけのこ・たまねぎ・小海老・こごみ(でしょうか?)のかき揚げは美味しそうです
蕎麦初心者の私には蕎麦の香りなどは感じられませんでしたが、ツルツルした喉越しでやや柔らかめな印象の蕎麦でした つゆは私的にしょっぱめかと
かき揚げは、たけのこ・海老・たまねぎのそれぞれの美味しさがバランス良くて美味しかったです。 ですが、たまねぎから出た水分のせいか、中盤からしっとりとした感じに…。
蕎麦湯はトロトロしたものでなく、あっさりした物でした。
わさびがあまり効かない物だったせいか、量が少なくお代わりしました 最初からもう少し盛って頂けると…。

GWの絞ったメニューは仕方ないのでしょうが少々残念でした… お店や周りにある滝や遊歩道なども良いですし、レギュラーメニューの「天ざる」や「丼物」も食べてみたいので機会がありましたらまたお邪魔したいと思います!

  • どうだんの里 -
  • どうだんの里 -
  • どうだんの里 -
  • どうだんの里 -
  • どうだんの里 -
  • {"count_target":".js-result-Review-101081800 .js-count","target":".js-like-button-Review-101081800","content_type":"Review","content_id":101081800,"voted_flag":null,"count":7,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

焼きめざし

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

焼きめざしさんの他のお店の口コミ

焼きめざしさんの口コミ一覧(186件)を見る

この店舗の関係者の方へ

ユーザーから投稿された口コミに対して、お店側からお礼や情報追加などの返信を行ってみませんか?

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
どうだんの里
ジャンル そば、天ぷら
予約・
お問い合わせ

022-395-3883

予約可否

予約可

住所

宮城県仙台市青葉区作並字棒目木10

交通手段

JR仙山線 「仙台ハイランド駅」から徒歩7分

熊ケ根駅から1,838m

営業時間
  • 月・水・木・金・土・日

    • 11:30 - 16:00
    • 定休日

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算

¥1,000~¥1,999

予算(口コミ集計)
¥1,000~¥1,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード不可

電子マネー可

サービス料・
チャージ

paypay支払い可

席・設備

個室

禁煙・喫煙 全席禁煙
駐車場

空間・設備

落ち着いた空間、席が広い

特徴・関連情報

利用シーン

知人・友人と

こんな時によく使われます。

ロケーション

景色がきれい、一軒家レストラン

ホームページ

http://www.iki-miyagi.jp/soba/shop/doudannosato.php

備考

11月11日現在蕎麦提供してました。

初投稿者

杜のうりぼう杜のうりぼう(50)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

青葉区×そば(蕎麦)のランキング(点数の高いお店)です。

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ