醤油・味噌の老舗醸造元がプロデュースするラーメン屋さん : 蔵deらーめん

蔵deらーめん

(クラデラーメン)

この口コミは、okkun1105さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

2.5

~¥9991人
  • 料理・味2.5
  • サービス2.5
  • 雰囲気3.5
  • CP2.5
  • 酒・ドリンク-
2011/07訪問1回目

2.5

  • 料理・味2.5
  • サービス2.5
  • 雰囲気3.5
  • CP2.5
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

醤油・味噌の老舗醸造元がプロデュースするラーメン屋さん

==2011/7/23==
 伊勢市駅からほど近いところに、新しく味噌ラーメン専門店がオープンしたとの情報をキャッチしたので、早速、夜に友人と2人で初来店しました。蔵deパスタさんや牛角 楠部店さんを経営する、老舗の醤油・味噌の醸造元、糀屋さんのグループ会社、創食舍さんが新しくプロデュースした、味噌ラーメンの専門店です。ちなみに、蔵deパスタさんは、4~5年ほど前に、1度だけ来店したことがありますが、リーズナブルだけど、だいぶ残念な印象でした。

 お店は上述の通り、伊勢市駅にほど近い場所にあります。地元民の方には、蔵deパスタさんの裏手というと、イメージして頂きやすいでしょうか。土地勘がないとかなりわかりにくいので、厚生小学校を目印にされるとよいと思います。

 蔵deパスタさん同様、その名の通り、蔵を改装した店舗です。蔵deパスタさんと比べると、より奥まった場所にあるためか、入り口が少し派手かな。店内はうって変わって、だいぶ落ち着いた雰囲気です。やはり、蔵deパスタさんと酷似していて、とてもラーメン屋さんとは思えない洗練された空間が広がります。ただ、天井は高いのですが、梁が割と低い位置にあって、180cm以上の人であれば、確実に頭をぶつけるので、注意が必要です。また、駐車場は、お店の正面と裏にあり、広々としているので、余裕を持って停められます。

 ちなみに、味噌ラーメン専門店ということもあり、ベースの味噌には、以下の3種類が用意されていました。また、今回は食べるのに集中しすぎて、写メを撮るのを忘れていたのですが、メニューに、味噌の味の傾向について紹介がありました。

・伊勢味噌 (※糀屋さんで醸造した、八丁味噌寄りの味噌です)
・信州味噌
・北海道味噌

●伊勢味噌 味噌漬けあぶりチャーシュー麺 \980 (※リクエストすれば、ヘアゴムや紙エプロンをもらえます)
 私の口には全く合いませんでした。味噌はともかく、スープが貧弱(後述)な上に、具材が多すぎて、全体的なバランスが全く取れていないですね。同じ味噌ラーメンでも、津のすみれさんの新味噌Ⅱのような繊細さは全くなくて、付け焼刃感を感じました。この値段でこの味では、高すぎるんじゃないかな。

 スープは、上述の通り、糀屋さんの味噌をベースに使用した、薄めのとんこつです。おそらく、ラーメン用にチューニングした味噌ダレではなくて、味噌をそのまま使っているのかも。少し渋みの残る、味噌の自体の味は濃いのですが、スープのボディーが貧弱すぎますね。

 麺はよくあるタイプの、カン水入り平打ちちぢれ麺です。適度にコシがあって、茹で加減はちょうどよいくらいでした。ただ、スープと合っているのかと言えば、とても疑問ですね。この麺であれば、もっとスープ自体の味を強めたほうがよりおいしいと思います。あと、麺が少し短いかな。

 具材は、炙りチャーシュー、もやし、鶏そぼろ、あおさ、揚げにんにくチップ(フライドポテトかも)、ニラの6種類です。あおさは乾燥のものを、お湯で戻しただけで、水切りもちゃんとできていなかったのため、とても水っぽく、スープが少し薄まってしまいました。

 チャーシューは、ただ、豚肉を茹でて、バーナーで焦げ目が軽く付くように炙っただけのものです。肉厚で量こそ多いですが、果たして、これがチャーシューと言えるのかどうか、とても疑問ですね。

 にんにくチップ(フライドポテトかも)は、色こそキレイですが、揚げてから時間の経ったものだったので、食感や香りが特別よいわけではありません。スープに臭みがあるわけではないのに、入れる必然性が見当たらなく、他の具材に関しても至って普通で、特筆するようなことはありませんでした。

●信州味噌 味噌漬けあぶりチャーシュー麺 \950
 連れが注文したので、一口もらいました。伊勢味噌よりも甘みが強くて、塩辛さが全くないので、こちらのほうが、万人受けしそうな味でした。でも、上述の伊勢味噌 味噌漬けあぶりチャーシュー麺と同様に、スープのボディが貧弱すぎますね。

 連れ曰く、「旨いか不味いかで言ったら後者で、普通という位置づけがあるのであれば、普通」だそうです。

 コストパフォーマンスとしては、ラーメン専門店としてはイマイチかな。全体的な価格帯は至って普通ですが、ボリューム的にはともかく、味が全く伴っていないですね。同じ伊勢の、あつ熱君さんやとんこつラーメン 金星さん辺りと比較しても、雰囲気はともかく、味や価格面で、数段劣る感は否めないです。

 それと、イマイチ、お店のコンセプトがわからないです。万人受けすることを念頭に置きすぎているように感じます。味噌を数種類からチョイスできるのは、とてもよいサービスですが、せっかく、親会社の味噌を売りにしているのだから、それ一本に絞ったほうがよいのでは? 

 接客に関しても、オープンして間もないので、致し方ない部分はあるのかもしれませんが、とても不満を抱きました。言葉使いこそ丁寧ですが、他のお客さんが退店されて、スタッフの方が食器を下げる際に、余計なおしゃべりをしていたり、会計が円滑に行えていなかったのは、とても気になりました。そして、カウンター席から、キッチン内の会話が筒抜けだったので、せっかくの専門店で、品のある店内なのだから、もう少し、雰囲気作りにも気を配ってほしいですね。また、カウンター席から、ホールのスタッフの方との距離が異様に近いため、覗き込まれているような気がして、終始、居心地の悪さを感じました。

 伊勢はラーメン専門店が多くないので、松阪や津辺りと比べると、それほど、レベルは高くはないように思いますが、それでも、このままであれば、相当厳しいんじゃないかな。もし機会があれば、他のラーメンも試してみたいですが、当分の間は来店することはないですね。

  • 蔵deらーめん - 伊勢味噌 味噌漬けあぶりチャーシュー麺(\980)の麺はこんな感じでした

    伊勢味噌 味噌漬けあぶりチャーシュー麺(\980)の麺はこんな感じでした

  • 蔵deらーめん - 伊勢味噌 味噌漬けあぶりチャーシュー麺 \980

    伊勢味噌 味噌漬けあぶりチャーシュー麺 \980

  • 蔵deらーめん - 信州味噌 味噌漬けあぶりチャーシュー麺 \950

    信州味噌 味噌漬けあぶりチャーシュー麺 \950

  • 蔵deらーめん - メニューの一部

    メニューの一部

  • 蔵deらーめん - ドリンクメニュー

    ドリンクメニュー

  • 蔵deらーめん - お店のショップカード

    お店のショップカード

  • 蔵deらーめん - お店の外観

    お店の外観

  • {"count_target":".js-result-Review-3033495 .js-count","target":".js-like-button-Review-3033495","content_type":"Review","content_id":3033495,"voted_flag":null,"count":20,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

okkun1105

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

okkun1105さんの他のお店の口コミ

okkun1105さんの口コミ一覧(590件)を見る

この店舗の関係者の方へ

ユーザーから投稿された口コミに対して、お店側からお礼や情報追加などの返信を行ってみませんか?

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
蔵deらーめん(クラデラーメン)
ジャンル ラーメン
お問い合わせ

0596-65-7878

予約可否

予約不可

住所

三重県伊勢市宮後1-9

交通手段

伊勢市駅より徒歩10分

伊勢市駅から366m

営業時間
  • 月・火・水・金・土・日

    • 11:00 - 15:00

      L.O. 14:30

    • 17:00 - 22:00

      L.O. 21:30

    • 定休日

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算(口コミ集計)
¥1,000~¥1,999 ¥1,000~¥1,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード不可

電子マネー不可

QRコード決済不可

席・設備

席数

30席

(カウンター7席、テーブル席(4人掛け×4、2人掛け×2))

個室

貸切

不可

禁煙・喫煙 全席禁煙

外に灰皿あり

駐車場

15台

空間・設備

落ち着いた空間、カウンター席あり

メニュー

ドリンク

日本酒あり

特徴・関連情報

利用シーン

家族・子供と 一人で入りやすい 知人・友人と

こんな時によく使われます。

ロケーション

一軒家レストラン

お子様連れ

子供可

ホームページ

http://www.koujiya-ise.com/kura/

オープン日

2011年7月18日

備考

※味噌ラーメン専門店
※グループ会社である、創業江戸文化13(1816)年 老舗の味噌・醤油の製造元「糀屋」の味噌を使用

初投稿者

5emon5emon(4)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

伊勢×ラーメンのランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 吉風  - 料理写真:

    吉風 (ラーメン)

    3.58

  • 2 蔵deらーめん - 料理写真:・伊勢味噌ラーメン 880円

    蔵deらーめん (ラーメン)

    3.52

  • 3 横丁そば 小西湖 - 料理写真:

    横丁そば 小西湖 (中華料理、ラーメン)

    3.47

  • 4 大阪屋食堂 - 料理写真:カツ丼・大¥750+50。なかなかのボリューム。優しい味わい。

    大阪屋食堂 (そば、うどん、ラーメン)

    3.38

  • 5 博多ラーメンhiro - 料理写真:

    博多ラーメンhiro (ラーメン)

    3.34

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ