お造り付きランチコース : おくやま

おくやま

(料理屋 おくやま)

この口コミは、ななしょうさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

4.0

¥4,000~¥4,9991人
  • 料理・味4.0
  • サービス3.6
  • 雰囲気4.0
  • CP3.8
  • 酒・ドリンク-

4.0

¥3,000~¥3,9991人
  • 料理・味4.0
  • サービス3.0
  • 雰囲気4.0
  • CP4.2
  • 酒・ドリンク-
2024/02訪問4回目

4.0

  • 料理・味4.0
  • サービス3.0
  • 雰囲気4.0
  • CP4.2
  • 酒・ドリンク-
¥3,000~¥3,9991人

お造り付きランチコース

伊勢市内にて・・・

この日は、桑名から身内が来て一緒にランチを取ろうと言う事になった。

只、急な話で中々予約が取れない(*_*;

何軒か連絡を取って、やっと引き受けてくれたところに向かう事になった。

それがこのお店!!


訪問したのは、平日のお昼12:00すこし前。

お店の場所等は、以前の物を要参照!!


車を停めて店内に入ると先客が既に何組か・・・

此処は12:00スタートの筈なのに皆さんの早い事((+_+))


そのまま案内されて、奥側の個室に着席。

今まで何回か訪問しているけど、この部屋は初めての経験。

立派な座卓に掘りごたつがセットされていて、足元が温か。

これは嬉しい所(^^♪


まずは、お店の方と挨拶を済ませ、ランチコースが始まった。

因みに金額は@3,500。

以下料理が順番に・・・

☆ 里芋と銀杏の餡かけ・・・出汁味でもしっかりとした醤油味。

☆ お造り・・・よこわまぐろ、ヒラメ、アオリイカ、鰆の炙り、湯葉。それを醤油と山葵で。

☆ 八寸風・・・ホウレン草おひたし辛子黄身掛け、五目豆、自家製ツナドレッシング、野菜盛り合わせ、烏賊団子。見た目のバランス良し。

☆ カニクリームコロッケ・・・しっかり蟹身が入ったコロッケ。ポン酢仕立てのソース。とろりとしたクリームが中々の物。

☆ 白ご飯とみそ汁・・・ご飯は小さめのお茶碗で。因みにお代わりは自由(^^♪

☆ デザート・・・白玉小豆。甘味強し。

☆ ドリンク・・・最後はコーヒーで。

この間、約1時間半ほどのコース。金額がお手頃だし、出された料理もランチとして十分な物。

今回は個室だったし、満足感は高い。


ご馳走様でした。

2024.02 食べログ3.27点

  • おくやま -
  • おくやま -
  • おくやま -
  • おくやま -
  • おくやま -
  • おくやま -
  • おくやま -
  • おくやま -
  • おくやま -
  • おくやま -
  • おくやま -
  • おくやま -
  • おくやま -
  • おくやま -
  • おくやま -
  • おくやま -
  • おくやま -
  • おくやま -
  • おくやま -
  • おくやま -
  • おくやま -
  • おくやま -
  • おくやま -
  • おくやま -
  • おくやま -
  • おくやま -
  • {"count_target":".js-result-Review-177367739 .js-count","target":".js-like-button-Review-177367739","content_type":"Review","content_id":177367739,"voted_flag":null,"count":308,"user_status":"","blocked":false}
2021/05訪問3回目

4.0

  • 料理・味4.0
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.8
  • CP4.2
  • 酒・ドリンク-
¥2,000~¥2,9991人

季節のお任せランチ

伊勢市内にて・・・

この日は、先日一緒に食事に行ったお客さんが、又来てくれた。

仕事をしながら、今日のお昼はどうする?? と聞いてみると何処かへ行きたい!! との事。

じゃあ、和食でも食べに行こうか?? そう言えば、先日リニューアルした所が有るけど聞いてみるよ(^^♪ 

早速電話をしてみると、どうぞお越しくださいとの返事(^_-)-☆

じゃあと、向かったのがこのお店!!


訪問したのは平日のお昼12:00に少し前。

お店の場所等は以前の物を要参照!!

すこし離れた駐車場から歩いてお店に到着。

店内に入ると奥側のカウンター席に案内された。

この日のメニューは予約時にお願いした「季節のお任せランチ@2,000」。


待っている間に店内を観察。

何処をリニューアルしたの?? と聞いてみると一部の内装やテーブル類を新しくしたとの事。

確かに、見た目も奇麗になっていて気分一新(^_-)-☆


待つ事10数分、出されたのが写真の物。

☆季節の煮物盛り合わせと小松菜に煮びたし、バイガイ等。

盛り合わせの中には椎茸、茄子、茗荷、さつま芋、南瓜、ローストポーク、だし巻き玉子。

又、小鉢には鮪のしぐれ煮。

どれもしっかりと出汁味が付いて美味しい。

☆ゆり根饅頭。もっちりとした饅頭の中にはゆり根がしっかり。

☆クリームコロッケ。優しい味のクリームコロッケ。コロッケの中にはちゃんと蟹もある。

其れと、此処ではウスター系のソースが付いて来るのが嬉しい。私は、どうもタルタルソースは好まない(>_<)

☆白ご飯、味噌汁、香の物。ご飯は結構多め。お茶碗に一杯入っていた。

☆デザート。ジュレに中にはイチゴと柑橘。そこにホイップクリームがトッピング。これでお口がさっぱり。

此れで@2,000のコースだから文句のつけようが無い。

只、唯一気になったのは料理の出される順番。お店の都合が有るんだろうけど途中でゆり根饅頭と一緒にご飯が出てきたのにはビックリ!!

やっぱり最後にご飯、味噌汁、香の物のセットにして欲しかった。

ご馳走様でした。

2021.05 食べログ3.35点

  • おくやま -
  • おくやま -
  • おくやま -
  • おくやま -
  • おくやま -
  • おくやま -
  • おくやま -
  • おくやま -
  • おくやま -
  • おくやま -
  • おくやま -
  • おくやま -
  • おくやま -
  • おくやま -
  • おくやま -
  • おくやま -
  • おくやま -
  • おくやま -
  • おくやま -
  • おくやま -
  • おくやま -
  • おくやま -
  • おくやま -
  • おくやま -
  • おくやま -
  • おくやま -
  • {"count_target":".js-result-Review-129165145 .js-count","target":".js-like-button-Review-129165145","content_type":"Review","content_id":129165145,"voted_flag":null,"count":342,"user_status":"","blocked":false}
2018/10訪問2回目

3.8

  • 料理・味3.8
  • サービス3.8
  • 雰囲気3.8
  • CP4.2
  • 酒・ドリンク-
¥1,000~¥1,9991人

月替わりランチ

伊勢市内にて・・・

9月末から10月初めにかけて忙しかった仕事も一段落、久しぶりに市内のランチに出かけることにした。

じゃあゆっくりと和食を食べようと、何軒かのお店に電話したが全て「満席」ですと断られた。

もう無理かもしれないとダメ元でこのお店に連絡すると、OKの返事(^^♪

但し、ランチの1回転目はダメなので13:00以降でと言われた。


訪問したのは平日のお昼13:10頃。

お店の場所は古市街道の途中「猿田彦神社」近く。そばにはお寿司の「あつむら」が有る。

駐車場は店舗の横と少し離れた所に第2、第3が有り10台以上は停められる。


車を停め店内に入ると2/3程の入り。多分1回転目が有る程度終わった感じ。

中ほどの座席に案内されて着席、、メニューを拝見!!

ランチは2種類、その中から「月替わりお任せランチ@1,800」にした。


待っている間に店内を観察。内装はシックで落ち着いた感じ。お客さんは予想通り女性のみ。少しお洒落で高級感のある所は何処でもこんなもの(>_<)


待つこと10数分、出されたのが写真の物。

月替わりお任せランチ」・・・八寸盛り合わせ、小鉢、蟹クリームコロッケ、生野菜、ポテトサラダ。

其れにご飯、赤だし、香の物。最後にはデザートもつく。

蟹クリームコロッケ」は自家製ソースで食べる。しっかりと蟹が入ってクリーミー。

小鉢」はマグロの山掛け。山葵醤油で食べる。

八寸盛り合わせ」は穴子、冥加、サツマイモ、ごぼう、人参、コンニャク、茄子、枝豆等。

其の他「ホウレン草の煮びたし」「銀杏、栗、むかご」の小鉢。

どれもしっかりと出汁味で美味しい。


最後には「デザート」で焼きリンゴのぜんざいが出た。

以前何回か夜に行った覚えがあるが、お昼は初めて。正直この金額でよく出来ていると思う。

何時もお客さんが一杯だというのがよく分かる。


良いと思います。

ご馳走様でした。

2018.10 食べログ3.07点

  • おくやま - 駐車場

    駐車場

  • おくやま - 外観

    外観

  • おくやま -
  • おくやま -
  • おくやま -
  • おくやま -
  • おくやま -
  • おくやま - 月替わりお任せランチ@1,800

    月替わりお任せランチ@1,800

  • おくやま - 蟹クリームコロッケ

    蟹クリームコロッケ

  • おくやま - 八寸盛り合わせ

    八寸盛り合わせ

  • おくやま -
  • おくやま -
  • おくやま - まぐろの山掛け

    まぐろの山掛け

  • おくやま -
  • おくやま - 銀杏、栗、むかご

    銀杏、栗、むかご

  • おくやま - 里芋と穴子

    里芋と穴子

  • おくやま -
  • おくやま - 焼きリンゴぜんざい

    焼きリンゴぜんざい

  • おくやま -
  • {"count_target":".js-result-Review-91612371 .js-count","target":".js-like-button-Review-91612371","content_type":"Review","content_id":91612371,"voted_flag":null,"count":505,"user_status":"","blocked":false}
2014/05訪問1回目

4.0

  • 料理・味4.0
  • サービス3.6
  • 雰囲気4.0
  • CP3.8
  • 酒・ドリンク-
¥4,000~¥4,9991人

和食処 手馴れた感じ

2014.05

再訪、写真追加!! 

1年半ぶりに訪問。客の入りは半分弱・・・お昼はそれなりに入っているようだが、夜はそうでもない様子・・

ただ、料理は相変わらず手馴れたもの。不満を感じることはありません。

できればもう少し特別感があればもっと良い・・・

ご馳走様でした。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
2012.11

以前から気になっていた、和食処のこのお店に、行って来ました。

伊勢の方なら分かると思いますが、古市街道の猿田彦神社側から500mほど入った

左側にあります。


車で来られる方は、駐車場が2箇所あります。

猿田彦神社側から来て、お店の手前右側50mほどのところに第2駐車場が、

後20mほどお店に近づいた左側に第1駐車場があります。

どちらの駐車場も5台ほどの駐車スペースです。


この日は午前中に予約の電話を入れ、午後6時半に到着。

直ぐ席に案内され、料理がスタートです。

料理は@3,700のコースにしました。

初めてのお店なので、どのようなものが出るのか楽しみです。


最初の料理が出る前に店内を観察していると、板場は分かりませんが

スタッフは、女将さんを入れて女性が3名と、アルバイト風の若い男性が1名です。


直ぐに先付けが運ばれました。

白和え、煮浸し、炊き合わせ、結構薄味で食べやすいです。


続いて、お造り。

戻りかつお、タイ、イカ、雲丹、湯葉等、分量が少なめで美味しい。


次は茶碗蒸し。

少し大きめの器です。餡かけになっていて、具材に餡が絡まっています。


焼き物は、鮭の西京焼きです。これはこってりした味付けです。


その後、揚げ物で公魚、牡蠣、舞茸、湯葉です。

少し温度が低いのか、からっとは揚がっていません。


ご飯は、白ご飯に雑魚の佃煮が乗り、赤だしはアサリです。

お米は良いものを使っているようです。


最後は、デザートでバニラアイスと柿のコンフォート、小倉餡です。


美味しかったので、ついでにお持ち帰り用に、ホタテクリームコロッケ@1,000も注文。


全部のコースは約1時間20分ほどでした。


会計のときに女将さんに少し聞いてみたら、ご主人は東京、大阪で修行されて3年ほど前に開業されたとの事。

又、お弁当や、おせちもやっているので、ご注文くださいとの事でした。


最後にお店の外観の写真を撮ろうと思っていたら、女将さんがお見送りをされているので

撮るチャンスが無く、外観の写真はありません。


自宅に戻り、家人と中々美味しかったと言いながらも何か物足らないものが有ったのも事実です。

良く考えて見ると、お出汁の感覚が少なかったように思います。


残念ながら、美味しいものを食べたと言う充実感がありません。

食べているときは、分量が少なめで金額も安いので良いお店を見つけたと思ったのですが、

その思いは長くは続きませんでした。


ご馳走様でした。


  • おくやま - 2014.05 先付け

    2014.05 先付け

  • おくやま - 2014.05 お造り

    2014.05 お造り

  • おくやま - 2014.05 

    2014.05 

  • おくやま - 2014.05 西京焼き

    2014.05 西京焼き

  • おくやま - 2014.05 てんぷら

    2014.05 てんぷら

  • おくやま - 2014.05 ご飯と赤出汁

    2014.05 ご飯と赤出汁

  • おくやま - 2014.05 デザート

    2014.05 デザート

  • おくやま - 2014.05 珈琲

    2014.05 珈琲

  • おくやま - 先付け

    先付け

  • おくやま - お造り 戻りかつお、タイ、イカ、雲丹、湯葉

    お造り 戻りかつお、タイ、イカ、雲丹、湯葉

  • おくやま - 店内

    店内

  • おくやま - 茶碗蒸し

    茶碗蒸し

  • おくやま - サケの西京焼き

    サケの西京焼き

  • おくやま - 揚げ物 ワカサギ、牡蠣、マイタケ

    揚げ物 ワカサギ、牡蠣、マイタケ

  • おくやま - ご飯、アサリ赤だし

    ご飯、アサリ赤だし

  • おくやま - デザート 柿のコンフォート、バニラアイスクリーム、小倉案

    デザート 柿のコンフォート、バニラアイスクリーム、小倉案

  • おくやま - ホタテクリームコロッケ@1,000

    ホタテクリームコロッケ@1,000

  • おくやま - ホタテクリームコロッケお土産箱

    ホタテクリームコロッケお土産箱

  • おくやま - 駐車場看板

    駐車場看板

  • {"count_target":".js-result-Review-4675825 .js-count","target":".js-like-button-Review-4675825","content_type":"Review","content_id":4675825,"voted_flag":null,"count":182,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

ななしょう

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

ななしょうさんの他のお店の口コミ

ななしょうさんの口コミ一覧(3961件)を見る

この店舗の関係者の方へ

ユーザーから投稿された口コミに対して、お店側からお礼や情報追加などの返信を行ってみませんか?

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
おくやま(料理屋 おくやま)
ジャンル 日本料理
予約・
お問い合わせ

0596-22-1515

予約可否

予約可

住所

三重県伊勢市桜木町139

交通手段

三重交通バス「桜木町」バス停より徒歩2分

五十鈴川駅から1,071m

営業時間
  • 火・水・木・金・土・日

    • 11:30 - 14:00
    • 17:30 - 22:00

      L.O. 21:00

    • 定休日
  • ■ 定休日
    月曜日(祝日の場合は翌日)

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算(口コミ集計)
¥4,000~¥4,999 ¥2,000~¥2,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード可

(JCB、AMEX、Master、Diners)

席・設備

席数

24席

(カウンター5席、テーブル12席、座敷7人)

個室

(6人可)

貸切

禁煙・喫煙 分煙

2020年4月1日より受動喫煙対策に関する法律(改正健康増進法)が施行されており、最新の情報と異なる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

駐車場

空間・設備

オシャレな空間、落ち着いた空間、カウンター席あり、座敷あり、掘りごたつあり

メニュー

ドリンク

日本酒あり、焼酎あり、ワインあり、日本酒にこだわる、焼酎にこだわる

料理

魚料理にこだわる

特徴・関連情報

利用シーン

家族・子供と 知人・友人と

こんな時によく使われます。

ロケーション

隠れ家レストラン、一軒家レストラン

サービス

2時間半以上の宴会可、お祝い・サプライズ可、テイクアウト

お子様連れ

子供可

ホームページ

http://okuyama-ise.jp/

オープン日

2009年9月2日

備考

アメックスが使えます(情報提供元:アメックス)

初投稿者

papigletpapiglet(0)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

伊勢×日本料理のランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 向井酒の店 - 料理写真:鴨ロース炭火焼

    向井酒の店 (居酒屋、海鮮、日本料理)

    3.64

  • 2 日本料理 伊せ吟 - 料理写真:お刺身には伊勢海老ちゃん。

    日本料理 伊せ吟 (料理旅館、日本料理)

    3.64

  • 3 一月家 - 料理写真:

    一月家 (居酒屋、海鮮、日本料理)

    3.62

  • 4 懐石 かみむら - 料理写真:

    懐石 かみむら (日本料理)

    3.55

  • 5 あそらの茶屋 - 内観写真:

    あそらの茶屋 (日本料理、釜飯)

    3.51

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ