千葉市・ディナーデートにおすすめのおしゃれなお店19選

出典:fetatsukiさん

千葉市・ディナーデートにおすすめのおしゃれなお店19選

東京へのアクセスもよく、便利な都市でもある千葉市は、同時に海山に囲まれたグルメの宝庫でもあります。そんな千葉市で、ディナーデートにおすすめの、おしゃれなお店をまとめました。フレンチ、イタリアン、和食など、さまざまなジャンルのお店をご紹介しています。

更新日:2021/06/14 (2018/03/15作成)

5886view

このまとめ記事は食べログレビュアーによる1621の口コミを参考にまとめました。

ディナーデートにおすすめ!千葉市にあるフレンチのお店

フランス料理 ル・クール

フレンチEAST百名店2021選出店

3.78

夜の金額: ¥10,000~¥14,999

昼の金額: ¥6,000~¥7,999

フランス料理 ル・クール

千葉市中央区にある「フランス料理 ル・クール」。

フランスでの修行を経て、東京のホテルレストランで副料理長を務めたシェフの、本格フレンチが食べられるそう。

ドレスコードはスマートカジュアル、デートには少しおしゃれして出かけたいですね。

ディナーの「季節のお任せコース」では、アミューズから前菜2品、肉、魚のメインとデザートが楽しめるそう。

写真は「金目鯛のポワレ」です。

肉厚の魚は皮はパリッと、身はふんわりと仕上がっており、火加減のたくみさがうかがえるとのこと。

フランス料理 ル・クール

ジビエが食べられるとか。これを目当てにお店に通う人もいるそうですよ。

ディナーコースのメインの一例「猪肉のステーキ」は、やわらかく、かつ野性味が感じられて美味しいとのこと。

・トンカ豆のクリームブリュレ
記憶に残るのは、とにかく全てが美味しかったということと、その中でもトンカ豆のクレームブリュレの香りがなるほどほんのり桜のような薫りがして、ときめいたことです。前菜2品のコースはとてもボリュームがあり、大満足でした。

出典: 揺蕩うさんの口コミ

・熊本県産 あか牛のロースト フォアグラソース
密度の高い赤身の牛肉と繊細で赤ワインが効いたソースの味わいに唸ります。温野菜も文句ない食感と野菜の旨味ですね~

出典: 甘いもの好きさんの口コミ

ビストロ レコルト

3.54

夜の金額: ¥4,000~¥4,999

昼の金額: ¥1,000~¥1,999

ビストロ レコルト

国産のクラフトビールが味わえる、カジュアルフレンチのお店だそう。千葉中央駅から徒歩5分ほど。

内観は「ブルックリンにありそうなビストロ」をイメージしたとかで、ほどよいにぎやかさもあるとのこと。ディナーデートはリラックスして楽しめそうです。

お店の名物料理のひとつ「越ちゃんの鯖のデュカ衣揚げ」です。

カラッと揚がった魚は茨城県で特別に作られる、肉厚でジューシーな鯖の干物だとか。

チップスをそえて、オリジナルのフィッシュ&チップスだそうです。

ディナーデートで注文に迷ったら、盛り合わせにしてみるのもひとつの手かも。

こちらは「自家製シャルキュトリーの盛り合わせ」だそうです。

猪のパテ・ド・カンパーニュや鴨のロースハムなど、珍しい食材はデートのよい話題にもなりそう。

料理の今日のヒットは、モンサンミッシェルの名物のスフレオムレツ。さらに合わせてグラスのシードルもビールのリストに載っています。ブルターニュの風が吹くような。シャラン鴨と白豆のカスレも捻りが効いてます。

出典: Food Spectatorさんの口コミ

専用のワインルームで温度管理もしっかりとされている。料理はオーダーごとに魚を捌いていたりどれも美味しいし、素材の活かし方、調味料の使い方もセンスある。

出典: 大盛太郎さんの口コミ

THE SURF OCEAN TERRACE

3.44

夜の金額: ¥3,000~¥3,999

昼の金額: ¥2,000~¥2,999

千葉市美浜区の「稲毛海浜公園」にある「THE SURF OCEAN TERRACE」は、海がすぐ前にある、ロケーションが抜群と評判のレストランです。

地元千葉の素材を使った、オリジナルのフランス料理が楽しめるといいます。

テラス席が40席ほどあるとのこと。ここでのディナータイムは、リゾートのような気分が味わえるのだとか。

人気メニュー、「房総ブイヤベース」です。

ガーリックの風味も豊かなスープの中には、千葉でとれた旬の魚介がたっぷり入っているとのこと。

リゾットにもしてもらえるとか。デートにおすすめのシェアメニューです。

「農園野菜のバーニャカウダ」では、千葉市内の農園でとれた新鮮野菜をたくさん味わえるとのこと。

パプリカのような身近な野菜から、アイスプラントといった珍しいものまで、バラエティも豊かですね。

どれも美味しく、野菜のうまみを堪能できるといいますよ。

立地からなのか、ソフトドリンクメニューが豊富にあり、フルーツジャーは量もしっかりなので1杯でも大満足。ビールを使ったカクテル、ビアぺチーノも美味しくて、女子はシェアしていろいろ楽しみたくなると思う。

出典: marupuku99さんの口コミ

とにかく味がおいしかったです。エビフライが1番美味しくおすすめです。彼氏の誕生日に伺ったのですが、大満足で、お酒も美味しくいただきました。

出典: くら120316さんの口コミ

estY

3.39

夜の金額: ¥6,000~¥7,999

昼の金額: ¥1,000~¥1,999

estY - 店舗中程(2017/11/10撮影)

千葉駅から徒歩3分という、アクセスのよい場所にあるそう。

ビルの2階にあるレストランは、ディナーデートにぴったりの上品で大人の雰囲気だとか。

テーブル席が20席ほど。2名から利用できる個室もあるようです。

estY - ほろほろ鶏 サマートリュフ

ディナーはコースでも、アラカルトでもオーダーできるとか。

こちらは「ホロホロ鶏サマートリュフ」です。

ジューシーで甘味のある肉と、濃厚なソースの組み合わせがたまらないそう。トリュフの香りもよいアクセントになっているとのこと。

estY - ハリーズバーサンドウィッチと馬肉のカルパッチョ

カルパッチョが美味しいとのこと。魚だけでなく、肉を使ったものも出るそうですよ。

写真は「ハリーズバーサンドウィッチと馬肉のカルパッチョ」です。

赤身が多く、ヘルシーだとして知られる馬肉は、うまみ濃厚でクレソンとの相性もよいそう。

・太刀魚のクルトン焼 イカ墨の手打ちパスタ トロフィエ添え
焼いた太刀魚とサクサクと焼いたクルトンが香ばしくまた美味しい!大好きなイカ墨のパスタ、上品にトロフィエで参上!歯ごたえは程よく美味しかった。

出典: Oliver005さんの口コミ

サイコー良いお店です。まず。店内最高。ギラギラせず。暗過ぎず。音楽も。適度大人センスがイイ。スタッフ最高。会話、サービスブラボー。料理。旨ーい。素材を大事にキッチリと仕上げてます。

出典: 満腹キングでぶさんの口コミ

ハイド アンド シーク

3.35

夜の金額: ¥5,000~¥5,999

昼の金額: -

ハイド アンド シーク

カウンター6席、テーブル席8席という小ぢんまりとしたお店だそう。

千葉市花見川区の住宅街にあるとのこと。隠れ家的な印象もあるフレンチレストランです。

親密な時間を過ごしたいディナーデートにおすすめのようです。

ハイド アンド シーク - アンガスザブトンのステーキ

料理は、仕入れによっても変わるとのこと。その日おすすめのもの、好みのものをアラカルトでオーダーするのがよいそうです。

こちらは「アンガスザブトンのステーキ」です。

しっとりとした食感ながら適度な歯応えもあり、肉を食べた充実感が味わえるとのこと。

ハイド アンド シーク - 前菜五種

前菜など、盛り合わせでのオーダーもできるようです。

赤キャベツのマリネやキッシュ、パテやオリーブなど、この一皿で5種の料理が味わえるとか。

ワインのラインナップも充実しているようですから、合わせて頼むのもよさそうです。

・シャラン鴨のロースト
シャラン鴨ローストは盛り付けも味も大満足。添えられたグラタンは、長方形に整えられていてとても素敵!極小マカロニが中に入っていました。何かのお祝いをしているグループもあり、賑やかな雰囲気の中楽しい夕食となりました。

出典: nemoccoさんの口コミ

・田舎風パテ
これが1番気に入りました!豚肉、豚レバー、鶏レバー、ニンニク、玉ねぎをミンチ、白ワイン等も入れて作っているそう。寿司屋さんで言うとコハダ的ポジション。そのお店の感覚がわかるものだほうです。

出典: くまたにえん@肉麺丼さんの口コミ

ディナーデートにおすすめ!千葉市にあるイタリアンのお店

ラ タベルネッタ アッラ チヴィテッリーナ

イタリアンEAST百名店2023選出店

3.68

夜の金額: ¥5,000~¥5,999

昼の金額: ¥2,000~¥2,999

ラ タベルネッタ アッラ チヴィテッリーナ - 二階席

葭川公園駅から徒歩3分ほど。4、5件のお店が軒を連ねるその一角にあるとのこと。

カジュアルな雰囲気ながら、本格イタリアンのディナーが楽しめるといいます。

1階はカウンターのみ、2階がテーブル席といったつくりになっているそうです。

ラ タベルネッタ アッラ チヴィテッリーナ - 旬の前菜盛り合わせ

品数が多く、見た目もきれいと評判の「前菜の盛り合わせ」です。

肉料理、魚料理にサラダ、チーズなど、いろいろな味が楽しめるそうですよ。

料理は日替わりなので、いつ訪れても新鮮な気分が味わえるとのこと。

ラ タベルネッタ アッラ チヴィテッリーナ - アップ

「海老ミンチと長生き葱、ポルチーニ風味クリームのティラスーゴ」です。

オリーブオイルでソテーした海老のミンチが入った、濃厚なパスタだそう。

ディナーでは、前菜とパスタの手頃なコースもあるようです。デートでも気軽に利用できそうですね。

前菜はこのお値段のディナーとは思えない品揃え、しかもやっつけ感が全くない。パスタは勿論手打ちですし。メインは肉も魚も甲乙つけ難しレベルの高さ。デザートも一つ一つ凝っていて美味しい。ワインは通常、半ランク上、ワンランク上という設定でどれもお値段以上に良い。

出典: Gaspard et Lisa_27さんの口コミ

・牛肉頬肉の煮込み
オーストラリア産の牛肉をケーパー、アンチョビ、白ワイン、新玉ねぎで煮込んだ一皿。とても柔らかでトロトロ・・!グラッパ漬け人参、バローロでマリネしたミョウガ、紅芯大根など、グリルやマリネしたお野菜添え。

出典: nemoccoさんの口コミ

Ocean table

3.48

夜の金額: ¥4,000~¥4,999

昼の金額: ¥2,000~¥2,999

Ocean table

千葉みなと駅から徒歩5分ほど。海沿いの大きなビルの1階、2階がお店だそうです。

座席は合計260席と多く、テラス席、ソファー席、半個室などもある様子。

高級リゾートのような雰囲気があり、記念日や特別なデートのディナーに利用されることも多いそう。

「ガーリックスペアリブ」です。

注文を受けてから焼くのだそう。少し時間はかかるようですが、待つ甲斐はあるとのこと。

骨付きの肉はジューシーでうまみが濃く、食べ応えも十分だそうですよ。

Ocean table

こちらのピザはサクッと軽いクリスピータイプのものだとか。

「マルゲリータ」は、フレッシュトマトとバジルがのった本格的なものだそう。クリーミーなモッツァレラが、たっぷりのっているようですね。

サイズはM、Lから選べるとのこと。

・焼きチーズと半熟卵の生ハムシーザーサラダ
よくクルトンが入ってるのは多いけど焼きチーズの方が美味しい! 絶対好き! そのまんまでも好き!

出典: 美肌ちゃんさんの口コミ

オーシャンズサラダは、海鮮が贅沢にのっていて見た目も綺麗です。半熟卵のベーコンピザは、カリっとした薄い生地のピザに半熟卵がとろけて美味しかったです。

出典: アイリッシュショコラさんの口コミ

はなう

3.45

夜の金額: ¥6,000~¥7,999

昼の金額: ¥4,000~¥4,999

千葉市緑区の美術館の中にあるレストランだそう。

窓が大きなお店の中は、昼間は開放感のある明るい雰囲気だそうですが、夜にはシックな大人のムードになるのだとか。

美術館デートのあとのディナーにも、レストランのみの利用も可とのこと。

ディナーの「おすすめコース」では、パスタのほか、肉や魚のメインも楽しめるとのこと。

メインは数種類から好きなものを選択でき、プラス料金で島原和牛の料理なども選べるそうです。

写真は「平目のロメインレタス包み焼き」。

「おすすめコース」のパスタは手打ちだそうです。

「リングイネ春野菜のジェノベーゼ」では、モチモチ食感のパスタと、春野菜のほのかな苦味が美味しく味わえるといいます。

ワインも手頃だそうですから、デートでは、ディナーと一緒に楽しむのもいいかも。

好き嫌いをはじめにお願いしていたので、とてもきめ細かい対応をしてくださり、スープ、パスタ、メインは複数の中から選べるようにしてくださったので、皆満足できました。ワインはお任せしましたが、飲み口のやさしいものを選んでいただきました。

出典: 茶湖さんの口コミ

お料理は全て美味しかったです。落ち着いていたこともあってパスタは取り分けて、また、全てのディッシュを抜群のタイミングで出していただけ有り難かったです。

出典: カミュcamusさんの口コミ

イル・クオーレ

3.17

夜の金額: ¥6,000~¥7,999

昼の金額: ¥2,000~¥2,999

1998年の創業以来、地元で長く愛されてきたお店だとか。

イタリアンをベースに、日本人の口に合うようアレンジされた創作料理が食べられるとのこと。

化学調味料不使用、食材も、安全で質のよいものにこだわっているということです。

ディナーでは、旬の素材をふんだんに使う特別コースがあるとのこと。

こちらはアスパラガスのコースで出された「霧降高原牛とホワイトアスパラのグリル」です。

肉はジューシーでやわらかく、アスパラガスは大きさも十分。素材のよさが光る一皿だそう。

デザートも美味しく、手が込んでいるそう。

ディナーコースの「デザート盛り合わせ」の一例です。

カスタードプリン、ガトーショコラ、イチゴのパンナコッタなど、どれもハイレベルとのこと。

お料理と合わせてワインを飲む場合は、予算や料理内容等から、マダムと相談しながら決められます。厳選されたワインリストから提案されるワインは、さすがご夫婦であるだけにシェフが作るお料理とぴたりとマリアージュします。

出典: ニッチもサッチもさんの口コミ

・前菜盛り合わせ
このお店の楽しみは何と言っても、前菜盛り合わせ。五種類くらいの肉や魚、季節の無農薬野菜など色とりどりに並べられていているお皿で、一度食べたらまた食べたくなる味とクオリティです。ワインによく合います。

出典: よこPCさんの口コミ

Vintage with Restaurant

3.22

夜の金額: ¥8,000~¥9,999

昼の金額: -

Vintage with Restaurant - カウンター席(2016/07/25撮影)

バーカウンターがある、おしゃれなイタリアンレストランです。

カクテルの種類も豊富だとか。夜は落ち着いた雰囲気で、ディナーデートに訪れるカップルも多いようです。

千葉中央駅から徒歩2分ほど。地下1階にある隠れ家的なお店だそう。

Vintage with Restaurant - タコのカルパッチョ

その日おすすすめの魚介を使った「本日の鮮魚のカルパッチョ」が人気だそう。

こちらはタコのカルパッチョのようです。

酸味は少なめ、タコのうまみが活かされていて食べやすい一品だとか。ワインにも合うといいますよ。

Vintage with Restaurant

「季節野菜のスティック(バーニャカウダ添え)」です。

アスパラガスやパプリカなど、いろいろな野菜がのっています。

ディップは2種あって、バーニャカウダソースと白味噌ソースだそうです。

奥に広がる、広々としたレイアウト。テーブル同士にも余裕があるのでゆったりできます。他には1人でも気軽に利用できるカウンターや個室もあるようです。メニューやアルコールメニューが豊富。特にワインが充実していることと果実を使用したオリジナルカクテルもあります。

出典: 食べ歩くBIG村さんの口コミ

前菜のチーズケーキじゃないかと思うようなふあふあチーズ。生チョコみたいな濃厚さのフォンダンショコラ。バゲットにモリモリにしていただいたパテ。どれも美味しいんです~♡(・・・どれだけ食べるんだ・・・)

出典: うめばらももさんの口コミ

ディナーデートにおすすめ!千葉市にある和食店

蓮池 まつ永

3.63

夜の金額: ¥10,000~¥14,999

昼の金額: -

蓮池 まつ永

千葉市中央区にある懐石料理のお店です。

完全予約制だそうですが、手頃なコースもあるとか。お店の人も気さくで親切だそうで、若い人にも利用しやすいお店のようです。

店内にはカウンター6席と個室、半個室があるとのこと。

蓮池 まつ永 - ウニとイクラのカクテル寿司

「北海道産ムラサキウニ、生いくら酢飯と共に」です。

カクテルグラスに入ったお寿司のようですね。

いくらの赤、うにの黄色、わさびの緑のコントラストがきれいで、デートのディナーを盛り上げてくれそうです。

蓮池 まつ永 - イベリコ豚の炭火焼き 醤油のメレンゲ・岩塩・ガーリックチップ・山葵

「イベリコ豚の炭火焼」は、お店のスペシャリテなのだそう。

イベリコ豚の中でも高級なものを使っているとか、肉は脂がのってジューシーだそうですよ。

醤油のエメレンゲやわさびなどで、さっぱり味わうとのことです。

・茶碗蒸し
これほど豪華な茶碗蒸しは食べたことがありません。だってだって、喜界島の海ぶどう、礼文島の雲丹、根室のずわい蟹が入ってるんですよーーー。大将、サービスしすぎじゃないですかっ?!いいんですかっ?!美味しくないわけがない。海ぶどうのプチプチした食感も楽しめて♪

出典: うめばらももさんの口コミ

・梅酒
私は果実酒や梅酒など甘いお酒が好きなのですが、ここは自家製の梅酒が置いてありおすすめです!!味はもちろん盛り付けも丁寧で見ても食べても楽しめます。そこまでかしこまってもないので色々な用途で利用しやすいお店です☺️

出典: どくりんごマンさんの口コミ

月の坊 千葉店

3.38

夜の金額: ¥4,000~¥4,999

昼の金額: -

炭火台所&Bar 月の坊 千葉店 - 掘り炬燵席(2012/05/19撮影)

千葉中央駅から徒歩1分ほど。地下1階にある居酒屋さんです。

地元の食材を使った海鮮料理や、炭火焼などが食べられるとのこと。

川のせせらぎが聞こえる席や、中二階の隠れ家的な座席など、ディナーデートを盛り上げてくれるおしゃれな座席もあるそうです。

豊洲から直送される、新鮮な海鮮が味わえるそう。

刺身の盛り合わせにはマグロやサーモンなどの定番の刺身はもちろん、旬の魚がのることもあるようです。

鮮度のよさはもちろん、一切れのカットも厚く食べ応えもあるとか。

炭火台所&Bar 月の坊 千葉店

ディナータイムは、炭火で仕上げるという串焼きメニューが人気。

アスパラ、キノコなどのほか、魚介類を使った串焼きが美味しいと評判。

写真はさまざまな味が楽しめる「串焼きの盛り合わせ」です。

・すき焼き春巻き
春巻の中身がすき焼きの具材である。それを生卵につけていただく。春巻の皮のパリパリ感も良く、すき焼き具材の相性とイイヽ(=´▽`=)ノ

出典: fetatsukiさんの口コミ

準備が整い店内のげた箱で靴を脱ぐと、当日は雨がかなり降っていたので上着まで濡れていた私をみて、即座にふかふかのタオルをもってきてくれました。なんて気持ちのいい接客だろう。

出典: Mr.味っ子さんの口コミ

イナノテ

3.29

夜の金額: ¥6,000~¥7,999

昼の金額: -

カウンター席7席と、半個室風の小上がりがある小ぢんまりとしたお店だそう。

和モダンをテーマとした内観で、明るく清潔感があるとのこと。デートにもおすすめだそうですよ。

女性店主が作る、おしゃれで美味しい和食が味わえるといいます。

イナノテ - プチプラ イナノテ1000円

いろいろな料理が食べられる「プチプラ」が人気だとか。

写真は「プチプライナノテ」です。その日おすすめの料理が並ぶ、前菜のようなものだそう。

和のものから洋風テイストのものまで、お酒にも合いそうですね。

イナノテ - プチプラ デザート600円

「プチプラデザート」もあるそう。

カステラ、葛餅、アイスクリームにフルーツなど、これも贅沢な一皿ですね。

いろいろなものを少しずつ、女性が好みそうなメニューです。デートのディナーでも、きっと喜ばれるのでは。

・焼おにぎりせんべい
特にシメに食べた焼きおにぎりせんべい!じゃこ、梅干、大葉、ごま4種類の薬味ってくか具が混ざったごはんを平たく焼いた焼きおにぎりなんだけど、これが、香ばしくてうまいー

出典: すいかすきさんの口コミ

・まるごとじゃがいものストロガノフ
たっぷりのワインを使用したドミグラスソースにホックホクのじゃがいもがまるごと一個。ワインがすすみます♪

出典: ふらぱんさんの口コミ

ふぐ料理 とら福

3.17

夜の金額: ¥5,000~¥5,999

昼の金額: -

ふぐ料理 とら福 - ファサード

千葉市中央区、美術館の近くにあるお店だそう。

ふぐの専門店で、掘りごたつの座席や、完全個室などもあるとのこと。

コース料理もリーズナブルにオーダーできるとか。ディナーデートにも利用しやすいといいます。

ふぐ料理 とら福 - てっさ 追加

ふぐの刺身「てっさ」です。

やや厚みのあるふぐの刺身は、やわらかくてほどよい歯応えが感じられるそう。

ポン酢はマイルドな味わいでやや甘味があり、ふぐのうまみをよく引き立ててくれるそうです。

ふぐ料理 とら福 - てっちりのふぐ、小型でない

「てっちり」には、高級とらふぐが使われているとか。

ふぐそのものの美味しさはもちろん、野菜や豆腐にも旨みが染みて格別の味わいだそうですよ。

しめは雑炊だそう。出汁を吸い込んだご飯に卵をまわしかけ、これも絶品とのことです。

・ぶつ刺し
なんと言ってもぶつ刺し!厚めのフグ身に皮・白菜(これもこだわりがある野菜らしいです)をポン酢でパくっと一口で!!本当に最高~

出典: タウタウさんの口コミ

ふぐ料理専門店。季節によっては鱧も食べられる模様。焼きふぐを加えた、てっさ、てっちりのコースメニューを選択。店内、ふぐ料理屋さんのお決まりのように雰囲気が○。

出典: Food Spectatorさんの口コミ

その他千葉市にあるディナーデートにおすすめのお店

ビストロ えびすや

3.53

夜の金額: ¥5,000~¥5,999

昼の金額: ¥1,000~¥1,999

ビストロ えびすや

千葉駅から徒歩3分ほど。地元で有名な洋食屋さんだそう。

パスタやオムライスなどのスタンダードな料理から、手の込んだな肉料理まで、メニューの幅が広いといいます。

かわいいシャンデリアがあるとか、夜はディナーデートにぴったりの雰囲気になるそうです。

ビストロ えびすや

「常陸牛と国産豚のハンバーグ」です。

粗挽きの肉が使われているようで、噛み応えがあり、ジューシーさもよく感じられるとのこと。

デミグラスソースは2週間かけて丁寧に作るということです。

ビストロ えびすや

カニの風味が濃厚で美味しいとのこと。

「蟹クリームコロッケ」には、ズワイガニの身とマッシュルームがたっぷり入っているといいます。

ベシャメルソースもクリーミーでボリューム感もあり、満足度の高い一品だそうですよ。

雲丹のクレームブリュレ、これがとても美味しい。サラダは本当に美味しい。新鮮な野菜と美味しいドレッシングで、野菜ってこんなに美味しかったっけ?と感じさせていただきました。カルボナーラはチーズが後を引く美味しさ。

出典: ryokinoさんの口コミ

・特製オムライス。
しっかりとケチャップ味のチキンライスを、ふわふわとろりとした玉子が包みます。なめらかなクリームトマトソースが優しい味(σ≧▽≦)σ

出典: Tokiyaさんの口コミ

ユイットル

3.52

夜の金額: ¥5,000~¥5,999

昼の金額: -

ユイットル - お店外観

千葉市中央区にあるこちらのお店の名前は、フランス語で牡蠣を意味する言葉だとか。一年を通して牡蠣が食べられるビストロ、ワインバーです。

戸建てのお店は座席の種類もいろいろで、1階にはテーブル席とカウンターが、2階には広い座敷や個室などもあるとのことです。

ユイットル - 生牡蠣 左が厚岸、右が赤穂

「2種の産地の生牡蠣食べ比べ4ピースセット」です。

その日おすすめの産地の牡蠣を2種、食べ比べできるとのこと。写真は厚岸と赤穂の牡蠣だそうですよ。

クリーミーな味の厚岸産とうまみ濃厚な赤穂産と、味の違いがはっきりわかるとのことです。

ユイットル - 牡蠣とムール貝の焼き飯

「牡蠣とムール貝の焼き飯」の具材には、牡蠣、ムール貝にスルメイカが使われているそう。

魚介のうまみがたっぷり染みた、美味しいご飯だといいます。

底の部分はおこげになっているとのこと。パリパリとした食感と、香ばしさがたまらないとか。

サラダもドレッシングから違いますし、サーモンのマリネもお代わりしたくなるくらい。パンも、ペーストでピカイチです。そしてメインの牡蠣もイタリアンという感じ。

出典: グルメじゅんこさんの口コミ

古民家風でかなりオシャレ、雰囲気はとても気に入りました。牡蠣食べ比べはたまらなくおいしくワインがすすむすすむ。。。ムール貝はバケツに入ってきて、バケットにスープを浸して食べるのがまた美味しかったです。しかも残ったスープはリゾットにしてくれるんです。

出典: スマイルりーちぇさんの口コミ

房総熟成肉庫 ジャイアン 幕張本郷

3.51

夜の金額: ¥5,000~¥5,999

昼の金額: -

房総熟成肉庫 ジャイアン 幕張本郷

千葉市花見川区、幕張本郷駅から徒歩2分ほどの場所にあるそとか。熟成肉とワインが味わえるお店だそうです。

座席は合計50席ほど、開放的なテラス席もあるとのこと。にぎやかなデートを楽しみたい人におすすめだということです。

イタリアでは、肉を切り分けて食べるスタイルをタリアータと呼ぶのだとか。

「熟成肉タリアータスタイル」では、部位ごとに手法を変えて熟成させた牛肉を、タリアータで楽しめるそうです。

サーロイン、うちももなど、好みの部位をオーダーできるようですよ。

房総熟成肉庫 ジャイアン 幕張本郷

「前菜盛り合わせ」には、野菜もたっぷり入っているようです。

肉料理と一緒にオーダーする人が多いそうですよ。

サラミやパテなどのシャルキュトリーと、グリーンサラダ、マリネなど、バランスもよさそうですね。

お肉の説明をちゃんとしてくれて、お肉の部位を選択。シンタマなんて部位があるのも初めて知りました。凄く柔らかいお肉の味もしっかりわかり、部位ごとにお勧めお塩が違うなんて素敵。

出典: vanilla0102さんの口コミ

・ガーリックライス
この手の店のガーリックライスは、ハズレた事がありませんwwwシンプルですが、ガーリックのパンチも効いていて脂の感じも良かったです。

出典: 復活の『F』さんの口コミ

謝朋殿 幕張店

3.23

夜の金額: ¥5,000~¥5,999

昼の金額: ¥1,000~¥1,999

千葉市美浜区の超高層ビルにある中華料理のお店です。24階にあるので、夜景を眺めながらのディナーデートが楽しめそう。

上海料理をベースに、四川、北京など中国全土のテイストを取り入れた料理が味わえるとのこと。

創業以来、不動の人気を誇り続けているという「うにとフカヒレのスープ」です。

うにの濃厚さを堪能できる一品だとか。

フカヒレの歯応えもよいアクセントになっており、やみつきになる味だといいます。

コースでもアラカルトでもオーダー可とのことです。

「エビチリ」など、人気のメニューもそろっているので、デートでは好みのものをそれぞれ注文するのもいいかもしれませんね。

写真は黒コショウで野菜を炒めたディナーの一品。

ジャスミン茶とプーアル茶を注文したのですが、継ぎ足し用のお湯がたっぷりあって、お湯の量を調整すれば最後まで茶葉の味がしっかり楽しめました。こちらの中華はロケーションがよいので、時間を気にせずゆっくりと楽しめます。

出典: *・° なお *・°さんの口コミ

・フカヒレの姿煮
一番インパクトがあったのが、『フカヒレの姿煮』。お皿いっぱいに大きなフカヒレ、そして肉厚。美味しく頂きました。

出典: パドリックさんの口コミ

スペインバル カラモンジョイ

3.21

夜の金額: ¥4,000~¥4,999

昼の金額: -

スペインバル カラモンジョイ - 外観

幕張駅近くにあるスペインバルです。

パエリアが美味しいとのこと。スペイン風おつまみ、タパスも豊富にそろっているので、ワインを片手にゆっくりディナーが楽しめるといいます。

1階はカウンターがメイン、2階にはテーブル席もあるようです。

エビ、イカ、ムール貝といった魚介にトマトが入った「パエリア」が人気だそう。

うまみたっぷりの食材を盛りだくさんに使った「パエリア」、これを食べにリピートする人も多いそうですよ。

少し時間がかかるので、早めにオーダーするのがおすすめとのこと。

「前菜の盛り合わせ」です。

オリーブやパプリカのサラダ、カナッペなど、お店の人気料理が少しずつ味わえるとか。

中でも生ハム「ハモンセラーノ」は絶品とのこと。気に入ったら、単品でオーダーしてもいいかも。

・エビのアヒージョ
なんとも言えない美味しさ!バケットが4切付いてくるので、オイルをつけていただいちゃいます。

出典: ちーこ氏さんの口コミ

カウンターの後ろ側(座っている我々の背後)にビールサーバーがあるのですが、自分で注ぐというと少々お安くなる、という面白いシステムでした。

出典: めしさんさんの口コミ

※本記事は、2021/06/14に更新されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。

ページの先頭へ