大阪難波駅周辺のグルメ!ひとりでも利用しやすいなど21選
大阪難波駅周辺は大阪の主要な繁華街で、ショッピング、グルメ、エンターテインメントが充実。道頓堀や心斎橋筋商店街など観光スポットがあり、地元の人々や観光客で賑わいます。交通の便も良く大阪の他のエリアへのアクセスも便利です。今回は、大阪難波で楽しめるグルメスポットを、利用シーンや人数毎にまとめました。
ネット予約
閉じる
このまとめ記事は食べログレビュアーによる19466件の口コミを参考にまとめました。
出典: eb2002621さん
大阪難波の道頓堀近くに店を構え、長年愛される「味乃家 本店」。昔ながらの下町のような懐かしい雰囲気で、本場の大阪グルメを堪能できます。
テイクアウトや冷凍お好み焼きの購入も可能。カウンターとテーブル席があり、ひとりでも訪れやすいお店ですよ。
出典: なかのっち1919さん
人気の高いミックスのお好み焼きは、「味乃家ミックス」や「スペシャルミックス」といった豊富な種類が提供されています。
特に評判の良い「味乃家ミックス」は5種類の具材がふんだんに使われており、ふわふわ食感がたまらないのだそう。
出典: ラーメン大王0328さん
「京都九条ネギ入りネギ焼き」は、たっぷりと入った九条ネギと、8種類の具材から1つ選択した具がトッピングされています。
ゴマだれとポン酢のたれが用意され、異なる味わいを比較しながら堪能できますよ。ポン酢はさっぱりとした味わいが絶品なのだとか。
難波駅徒歩2分の立地、中はカウンターとテーブル席で結構広い。回転が早く、1人で訪れる方も多い。今回は2人でカウンター席に通してもらいました。有名なのはねぎ焼きとお好み焼きのミックス。カウンターだと目の前で仕上がりが見れて楽しい!
出典: ちるぐるさうなさんの口コミ
・味乃家ミックス(¥1,480)
イカ、タコ、ブタ、ミンチ、エビが入ったおすすめを注文。店員さんがつくる工程を眺めているのが本当に楽しくて、あっという間です。厚めのお好み焼きで、外はカリッと、中はふわふわしていて、とても美味しい
17:30くらいの訪問で2〜3組待ちでした。ただ、今回僕一人だけの訪問だった事もあり、運良くカウンター席が一つ空いてすぐ入店出来ました。
1391人
104790人
050-1809-4021
出典: blue18さん
大阪難波に本店がある「元祖串かつ だるま なんば本店」は、串かつを大阪グルメと定着させたお店なのだそう。
広々とした店内は、いつも活気にあふれ、ひとりで串かつを楽しむにもおすすめのお店です。まとめての購入なら、テイクアウトもできますよ。
出典: Miz828さん
大阪では牛肉を指す「元祖串かつ」をはじめ、たくさんの食材をサクサクと揚げた串かつが堪能できます。
串かつ自体に味がついており、美味しいのだとか。ソースは、好みに合わせて二度漬け禁止ソースを追加し、濃厚な味わいを楽しめます。
出典: Gaku2222さん
「どて焼き」は、素早く提供される料理の中でも、人気グルメのひとつです。
味がしっかりとしみた牛すじ肉は、プルプル食感で絶品なのだとか。こんにゃくとのバランスも良いと評判です。みりんの風味が感じられる、伝統的な味わいが堪能できるのだそう。
衣のサクッと感がしっかりあり、とてもおいしかったです。季節ものの串も美味しく、鱧やらをいただきました。一番おいしかったのは、基本の牛カツですかね。とてもリーズナブルでしたので、また伺いたいです!
出典: ゼンジン30131さんの口コミ
手軽で美味しくて全種類食べたくなりました。ソースはかけるタイプで十分堪能できました。ごちそうさまでした
出典: lisabnneさんの口コミ
二度付け禁止のソースとサクサクの串カツがたまらないですね(^○^)他のお店みたいに奇をてらったメニューはありませんが、王道の串カツって感じがします。今日は一人できたのですが、値段もお手頃ですし、食べすぎちゃったかんじです。中でも、元祖串カツはやっぱり美味しい!
出典: ポニー0223さんの口コミ
507人
14765人
050-5595-5037
出典: くーま3さん
「なにわ 麺二郎」は、大阪難波駅の改札内にあるラーメン店です。美味しくて、見た目も美しい一品を作ることに、こだわりを持っています。
明るい店内は気軽に入りやすい雰囲気で、さくっと食事を済ませたい時にぴったり。
出典: kazu3356さん
いち押しメニューの「黄金貝ラーメン」は、上品な味わいのスープが堪能できるのだそう。中細の麺は、ツルツルとした食感が楽しめます。
レアとしっかり焼かれたチャーシューの両方がトッピングされているのも、魅力なのだとか。
出典: y.panjaさん
ラーメンと一緒に注文する人も多い「あぶりチャーシュー丼」。チャーシューが器いっぱいに盛られ、食べごたえのある一品です。
しっかりと炙られているため、香りも良いのだとか。少し甘めのタレが食欲をそそると評判です。
・黄金貝ラーメン
とてもきれいで美味しい貝出汁ラーメン!13時の訪問でしたが、10人ほどの列!駅構内にあるにも関わらず、この列はすごい。おすすめをいただきました。先ず、スープが美味しい。レアチャーシューと普通のチャーシューも旨い。最高に美味しいと思います
出典: ゆたかの選択さんの口コミ
今日は、追い鰹ラーメンの特製をいただきました。以前は貝ラーメンをいただきましたが、これもおいしいですね。満足感高かったです。初めての来訪なら貝ラーメンがおすすめですが、追い鰹も一食の価値ありと思います。
出典: あおそうかすさんの口コミ
地鶏醤油ラーメン味玉と炙りチャーシュー丼をオーダー。ラーメンは柚子の香りもあり、炙りチャーシュー丼はチャーシューたっぷりで、美味しかったです。
出典: the-p201さんの口コミ
1407人
39502人
06-6575-7536
出典: NEOSNAPPYさん
大阪難波の名物グルメのお店で知られる「たこ焼道楽 わなか 千日前 本店」。なんばグランド花月の隣に位置しており、毎日賑わっていますよ。
歴史を感じる下町の雰囲気が楽しめる店内で、本場のたこ焼きを堪能できます。
出典: 美食家SHAさん
人気の味付け4種類が一皿にまとめられた「おおいり」は、迷った時にいち押しのメニューです。
定番のソースや塩、しょうゆの他に、期間限定の味付けも入っています。外はカリカリ、中はふわふわの食感が絶品なのだとか。
出典: S.a.w.38さん
大阪グルメ「たこせん」を堪能できます。パリパリのえびせんに、とろとろのたこ焼きが2つサンドされており、このお店に来たらぜひ食べたいメニューのひとつなのだとか。
食べ歩きにピッタリで、観光しながら食べるにもおすすめです。
なんばグランド花月横にあるたこ焼き屋さん、わなか千日前本店に訪問。遠方からお客様が来たので、せっかくならよしもと新喜劇観賞かな?と帰りにたこ焼きでしょ!わなかのたこ焼きは、外がカリカリ、中はトロトロ、熱々のたこ焼きです。大阪では有名なたこ焼き屋さんなので、旅行客には喜ばれると思います。
出典: kuro.1971さんの口コミ
大阪旅行で立ち寄りました。お出汁が効いてるのか、どのたこ焼きもめちゃめちゃ美味しい〜。特に塩で食べるたこ焼きが美味しかったです。たこせんは結構おやつ感でした。少し並びましたが、次回もぜひ立ち寄りたいです。
出典: SHOGINさんの口コミ
2378人
55337人
06-6631-0127
出典: 田原本のセント君さん
大阪難波、法善寺の水掛不動尊通りにある「KASUYA 法善寺店」。全席カウンターの雰囲気のある店内で、大阪グルメかすうどんをはじめとする、うどんが食べられるお店です。
テンポよくメニューが提供され、サクッと食事がしたい人にピッタリです。
出典: ひろじゃけんさん
「かすうどん」は、甘めの出汁に浸った油かすの食感と、コクのある風味が堪能できます。たっぷりと入ったネギも相性が良いのだそう。
出汁の美味しさが特に評判の一品。脂っこくなく、すっきり食べられるのだとか。
出典: Hayakawa Renさん
注文してから紅ショウガを揚げてもらえると評判の「かすうどん 紅生姜天トッピング」。器いっぱいに紅ショウガがトッピングされた、食べごたえのある一品です。
ほっこりとするやさしい出汁の風味に、サクサクの紅ショウガが相性抜群なのだとか。
かすうどんが食べたくて検索して行って来ました。お店の雰囲気も味があってよかったです。かすうどん出汁がとっても美味しかった〜♪友達がカレーうどん食べてたのでちょっと貰ったんですがこれまた美味しかったです。
出典: つばさ❤︎さんの口コミ
肉うどんに大きな紅生姜天をトッピングし、ランチタイムだったのでサービスでおにぎりを2ついただきました。おかかとゆかりのおにぎりが、甘いお肉とよく合ってペロリと食べられました。
396人
15067人
06-6211-1291
出典: 江戸っ子嫁ちょこ子さん
大阪難波の、戎橋筋と法善寺を東西に結ぶ中間に「アラビヤコーヒー」があります。お店の雰囲気や調度品に歴史を感じる、レトロな喫茶店。
手作りのカウンター席と、テーブル席が用意されており、ゆったりと過ごせるお店ですよ。
出典: あっちこっち巡りさん
コーヒーとセットで食べたくなる「自家製プリン」は、昔ながらのかため食感が特徴なのだとか。
盛り付けにレトロさを感じ、喫茶店の雰囲気を満喫できる一品。バニラビーンズの香りが感じられ、絶品とのこと。
出典: さんどがささん
軽食におすすめの「アラビヤサンド」は、ハムが入った厚焼き卵がサンドされています。
ハムの塩味をしっかりと感じられ、美味しいと評判です。マスタードの辛みが食欲をそそるのだとか。
知人の方がいつも気になっていたお店。苦味マックスの酸味なしのマンデリン、めちゃめちゃ飲みやすい!すごく美味しい!プリンはレトロな喫茶で出てくるカタめスタイルで美味しかった
出典: とってぃ!さんの口コミ
頼んだのはブレンドコーヒー550円と自家製プリン800円。コーヒーもプリンも大変美味しく、味もひと昔前を思わせる味でした。人混みで疲れる前に寄って落ち着くとより一層なんば観光も楽しめると思います。
出典: ごとぅ〜んさんの口コミ
ただ時間を重ねているというだけではなくて、食事もコーヒーもおいしく、ホスピタリティもとてもあって、なるほど百名店にふさわしい良い店だった。
出典: さんどがささんの口コミ
714人
26071人
06-6211-8048
出典: ベッキオさん
大阪難波に店を構える「ニューライト」は、昭和34年創業の、地域に愛される洋食屋さんです。
たくさんのポスターが貼られたインパクトのある入口から店へ入ると、レトロな雰囲気が漂います。落ち着きのある空間で、食事を楽しめるのだとか。
出典: KIYOSHI696さん
お店の看板グルメ「セイロンライス」は、混ぜ込んだカレーライスの真ん中に、生卵がトッピングされた名物グルメです。ルーが多めで旨みをたっぷりと感じるのだそう。
ステンレス食器に盛られ、昭和の雰囲気を楽しめますよ。
出典: sara_aさん
カレー以外にも、メニューの種類が豊富なのだとか。「オムライス」は、昔ながらのしっかりかための卵で、ケチャップライスを包んだ一品です。
味が濃いめで、家庭的な味わいがたまらないと評判です。
・セイロンカツ
まろやかなカレーとライスが最新から混ぜてあって、カツにかかっているソースがこれまたいい仕事してます!
・セイロンライス
カレーのシャバシャババージョン。昔懐かしいシンプルな味のカレー。後から少しスパイシーさを感じる。卓上の福神漬けやソースで味変も良き。
出典: KIYOSHI696さんの口コミ
・オムライス
昔ながらのぐるっと巻くタイプ、まぁ言わずもがなに美味い。味濃いめ、それがまたいい。皆さんの頭に思い浮かぶ、あの味ですよ。飾りっけのない昔ながらの喫茶店のオムライス。フワトロが主流になっている現在、オールドスクールを守り続けてくれてるのは有難い。
830人
40806人
06-6211-0720
出典: mbrccさん
大阪難波にある、なんばグランド花月のすぐそばでアメリカングルメを堪能できる「ザ ブッチャー」。
ブルックリンを意識したおしゃれな店内で、ハンバーガーやステーキが食べられるお店です。カウンター席もあり、ひとりでも訪れやすいですよ。
出典: f6f6e568815さん
肉汁があふれる本格的なアメリカンバーガーの「チーズバーガー」。
チーズの他にも玉ねぎとトマトがトッピングされており、食べごたえがあるのだそう。一緒に盛りつけられたフレンチフライもしっかりとした味付けで、美味しいと評判です。
出典: maido926さん
「マッシュドビーフプレート」は、パテというよりも、しっかりとお肉を食べているかのようで、絶品なのだとか。
プラス料金で、ベーコンなどをトッピングできます。サラダやポテト、スープがセットになっており、食べごたえがあると評判です。
注文したのはチーズエッグバーガーとマンゴージュース。パティーは粗挽きミンチで、食べ応え抜群。バンズは大麦のような香りがして、パティーの旨みをしっかり受け止めてくれます。久しぶりに美味しいハンバーガーを頂きました。
出典: ジョージ45034さんの口コミ
ベーコンチーズバーガーとコーラをオーダーしました。ベーコンがかなり分厚くて食べ応え抜群。グルメバーガー食べ歩きしてますが、上位に入るベーコンの分厚さでした。
出典: ec78dcさんの口コミ
百名店のザブッチャーに初訪問。写真を見て、クラフトバーガー好きは期待が高まります。肉汁が凄く、噛むたびに幸せを感じました。Tボーンステ-キも、脂身が多くとても美味しかったです。
422人
28183人
06-6641-1129
出典: 阪本 光太郎✏️さん
大阪難波の商店街にある「天政」は、全席カウンターのコンパクトな昔ながらのうどん屋さんです。
早朝から営業しており、素早く提供されることから、手軽に大阪グルメを楽しめます。
出典: mods35_2さん
定番「きざみうどん」は、やさしい出汁の風味と、やわらかい噛みごたえのゆでうどんが堪能できると評判です。
ネギときざみ揚げがたっぷりと盛られており、シンプルながら食べごたえがあるのだそう。
出典: 秀太さん
うどんのお供に欠かせないと人気の「かやくごはん」。しっとりと炊きあげられたご飯は、旨みがたっぷり感じられるのだとか。
具だくさんで、サイドメニューながらも食べごたえがあると評判です。
出張の朝ごはんで気になっていた天政に初訪問。10時前の到着で並びなしです。頼んだのは肉うどんとかやくごはんで830円です。肉は多め且つ柔らかく美味しいです。特筆すべきはかやくごはん。いわゆる炊き込みご飯ですが、クセになる味で美味しかったです。
・肉うどんとかやくごはん
さっと食べたい時に食べられるこの手のうどん屋は最高です。肉がたっぷり入っており、卵を崩して、絡ませながら食べるのがたまりません。炊き込みご飯も量が多く、非常に良心的だと感じました。
出典: FORCEMANさんの口コミ
981人
24736人
06-6641-1846
出典: おぉちゃんさん
大阪難波裏通りに位置する「クレープリー・アルション」。黄色の壁とレンガ造りが特徴の洋館で、店内は木調の落ち着いた空間が広がります。
フランス本場のクレープを広めたいという想いから作られた、クレープやガレットが食べられるカフェです。
出典: てっか525さん
「ベリーのミルフィーユ」は、カスタードクリームとバニラジェラートをパイで挟んだ、ボリューム満点のクレープです。
ベリーソースとアイス、クレープのバランスが絶妙で、絶品なのだとか。かわいらしい見た目も楽しめる一品ですよ。
出典: ちろう009さん
ずっと食べていられると評判の「プロヴァンス」のガレット。卵とモッツァレラチーズ、ラタトゥイユの上に生ハムがのった贅沢なメニューです。
ガレット生地のそばの香りと、モチモチ触感がたまらないのだとか。ほど良い塩味があり、美味しいと評判です。
サーモンのガレットとエシレバターのプレーンなクレープは安定の美味しさです。そしてオレンジバターソースのクレープも美味しかった
・はちみつレモンクレープ
クレープもちもち。レモン、チーズケーキ、アイスが載ってます。おそらくクレープのすきまにレモンバターをうっすらはさんであり、バターの濃厚さとレモンの爽やかさでぱくぱく食べてしまいました。しっとりもちもち
出典: f077fdみさんの口コミ
大阪の友人におすすめされたので行ってみたらめちゃくちゃ素敵だった。建物もアンティークな感じで、とても静かなフロア。おしゃれなクレープにけっこうたっぷりめなコーヒーのセットを注文してみたけど、大満足。
出典: aiwookimさんの口コミ
1724人
68646人
050-5589-6203
出典: mie- mieさん
「サロン・ド・テ・アルション 法善寺本店」は、大阪難波の道頓堀の南側に位置する、フランスのスイーツが堪能できるカフェです。
気軽に行ける憩いの場という意味を持つ店名通り、お茶しながらゆったりとした時間が流れます。
出典: MIRA9さん
「アルションセット」は、メイン料理に季節のスープとパンのセット。好みのスイーツとお茶を選択できて、まるでコースメニューのような食事を楽しめるそう。
メインは「豚肩ロースの低温調理」や「豚肉のソテー」など、ボリューミーなメニューが提供されます。
出典: イブオっちさん
写真は「モンブラン」。濃厚フランス産のマロンクリームと、北海道産生クリーム、サクサクしたメレンゲの3層仕立てなのだそう。
甘すぎない味わいは、どんどん食べ進めてしまうほど美味しいのだとか。
アルションセットを注文。スープ、メイン、パン、ケーキ、紅茶がついて2,000円ちょっと。美味しくてお腹いっぱいになるのでお得だと思います。
ティータイムに行きました。待ちはありましたが、そんなに長くはなかったです。ここのモンブランが1番好きで、もちろんモンブランを注文。もう1人はアメリカンチェリーのケーキ。ドライフルーツの紅茶も注文。美味しかった!
出典: foodie_29さんの口コミ
紅茶の種類が多くすごく美味しかったです。ポットが冷めないようにカバー付きなところも高評価です。砂糖が紫陽花だったところや季節限定の紅茶もあり楽しめました。ケーキも美味しかったです。カップや店内の装飾も素敵でした。
出典: Tt9999999さんの口コミ
966人
41609人
06-6212-4866
出典: ギャルソンヌさん
大阪難波駅の近くに店を構える「多平」は、地元で愛される焼肉グルメを堪能できるお店です。
歴史を感じる店内は活気があり、友人や家族とワイワイ食事を楽しむのにぴったりですよ。
出典: 喘息男さん
「上タン」はしっかりと脂がのっており、やわらかい食感が絶品なのだそう。新鮮さが一目でわかるほど、つやがあると評判です。
ミディアムレアで食べるとたまらない美味しさなのだとか。
出典: kopiruakuさん
お店の名物グルメと言われる「ハラミ」は、とにかくやわらかいことが特徴なのだそう。オリジナルのタレとの相性が良く、お酒やご飯が進むと評判です。
ハラミの概念が変わるという人もいるほど、美味しいのだとか。
昔ながらの焼肉屋さんで、ハラミとカルビが特に絶品でした。美味しすぎておかわりしてしまいました。このようなローカルで本格的な焼肉店の雰囲気が、高級なA5和牛の焼肉店よりもむしろ好きです。シンプルで家庭的なスタイルながら、味わい深いお肉が楽しめる素敵なお店です。
出典: Raku888さんの口コミ
タン、ハラミ、カルビ等色々注文しましたがどれも美味しく提供スピードもピカイチでした。さすが人気店だけあって接客も素晴らしかったです。また利用します。
出典: e23cfbさんの口コミ
782人
58990人
06-6632-6375
出典: YacchanAmaroneさん
大阪難波道頓堀にある「大黒」は、明治35年の歴史を持つ、地域に愛される定食屋さんです。
趣のある店内は落ち着きがあり、ゆっくりと食事を楽しめます。家族など複数人でも訪れやすいですよ。
出典: kobe2001さん
「大黒」の看板グルメ「かやくご飯」は、出汁の風味を活かしたやさしい味付けなのだとか。ふりかけられたのりと、細かく刻んだお揚げがアクセントになっていると評判です。
汁物やお魚、漬物などのおかずと一緒に食べるのがたまらないのだそう。
出典: づかてっちゃんさん
「大黒」では、魚メニューの種類が豊富です。「かれいの煮つけ」は、厚みのある魚の身がホロホロやわらかく美味しいのだとか。
やさしい味わいで、かれい自体の旨みをしっかりと感じられると評判です。
とても落ち着く店内、鯖の塩焼きとかやくご飯をいただいた。どれも美味しい。食堂の割には少し値がはるが、時間がゆっくりと流れる心地の良い時間を味わえるのでよい。あたたかいお茶もすごく美味しい。
出典: 姫野ピチ子さんの口コミ
・かやくご飯とかれいの煮つけ
ここのかれいの煮付けは肉厚でふわっとした食感で絶品。かやくご飯も派手さがなく控え目な味付けで優しい味がする
出典: mick735さんの口コミ
生さけ焼物は、外は香ばしく中はふっくらジューシー。鮭の旨みが口いっぱいに広がり、ご飯が進む味わいでした。なす丸煮はお出汁がじゅわっと染み込み、とろとろの食感がたまりません。思わずおかわりしたくなる優しい味付けです。
出典: かんみ♪さんの口コミ
490人
33806人
06-6211-1101
出典: mamihimeさん
大阪グルメのお好み焼きが堪能できる「美津の」。お好み焼き激戦区の大阪難波道頓堀、アーケードに入ってすぐのところに店を構えています。
2階席まであるお店には、カウンター席とテーブル席があり、ワイワイ大阪グルメを楽しめますよ。
出典: チャッキー1982さん
「美津の焼」は、6種の具材がごろごろ入った食べごたえのあるメニューです。生地はふわふわ食感で絶品なのだそう。
ソースは控えめで、素材の味もしっかりと堪能できると評判です。目の前で焼いてもらえるのも嬉しいポイント。
出典: ぴよーんさん
お店の看板グルメ「山芋焼」。小麦粉不使用で、ふわふわ食感がたまらないのだとか。
ほんのりゆずの風味と、マヨネーズとからしの相性が良く、あっという間に食べてしまうのだそう。
粉もん第一戦。山芋焼きと美津の焼きをいただきました。山芋はふっくらして、ロース肉とエビを入れもらい、素材の味も良く他のお好み焼き屋さんにはない驚きがありました。美津の焼きは見た目よりくどくなく、ペロっと食べちゃいました。
出典: Ken246さんの口コミ
・美津の焼
具材が沢山入っておりキャベツのシャリシャリした食感がたまらない。豚バラがお餅のように伸びて間違いなかったなと。豚、ミンチ、いか、えび、貝柱、たこの具材が入っている。
出典: Yae_80さんの口コミ
粉を使わず山芋100%の生地で作られた「山芋焼」は、ふわふわとした食感と豊富な具材が絶妙で、これまでにない新鮮な味わいでした。
1303人
79298人
06-6212-6360
出典: 腹ぺこシェルティーさん
「りくろーおじさんの店 なんば本店」は、大阪難波の戎橋筋商店街内に位置しています。大阪グルメのひとつ、チーズケーキを堪能できるお店です。
2階と3階はカフェスペースがあり、店内でスイーツを楽しめますよ。お店の限定メニューもあるのだとか。
出典: mayaf8さん
お店の看板スイーツだという「焼き立てチーズケーキ」。テイクアウトとはまた違った味わいを楽しめるのだそう。
焼きたてで、口の中で溶けるほどふわふわだと評判です。残った場合は持ち帰り用に包んでもらえるので、ワンホールで注文する人が多いのだとか。
出典: yoshi_3さん
「ぽリン」は、生クリームの海にぽとんと落とす盛り付けが、名前の由来となっているのだそう。
プリンは崩れるほどやわらかく、卵の風味がしっかりと感じられると好評です。生クリームと一緒に食べると絶品なのだとか。
焼きたてのチーズケーキは、持ち帰りとは全く違った味わいでした!とにかくふわふわで口の中で溶けていきます。冷たいケーキが好きなので、正直温かいケーキに魅力は感じていなかったのですが、これは絶品です。
出典: 45ee4fさんの口コミ
どれにしようか凄く悩みましたが、満喫セットの生りんごタルトを選択しました。タルトもチーズケーキも美味しく頂きました。
出典: lovel435さんの口コミ
・ぽリン
本店限定。こちら、目の前でプレートに開けて下さいます。”ぽとんっと落とすプリン”の意。ぽとんっというより…ぼてん、って感じだったけれどw北海道産生クリームをたっぷり敷いた上にダイヴ!カラメルがほろ苦く、生クリームがフレッシュでなめらか~なプリン。
出典: saemizukiさんの口コミ
1109人
17404人
0120-57-2132
出典: spk333さん
有名な大阪グルメのひとつ「551蓬莱 本店」。大阪難波の本通りに入ったところに店を構えています。
1階の売店はいつも賑わっていますが、2階にはレストランもあり、ゆったりと店内で肉まんを堪能できます。
出典: 三角錐99さん
写真は「肉まん」。熱々での提供です。モチモチ触感の皮の中には、たっぷりとお肉がつまっていますよ。
噛むほど素材の旨みを感じられて、美味しいと評判です。生地はほんのりと甘みがあり、お肉のジューシーさと相性抜群なのだとか。
出典: spk333さん
店内では豊富な中華料理が提供されています。「甘酢三品盛り合わせ」は、酢豚とエビチリ、肉団子が食べられるお得なメニュー。
甘酢がそれぞれの料理に調和し、美味しいと評判です。特に肉団子は、お肉のうまみを感じられて絶品なのだそう。
豚まんは一人暮らしだとなかなかテイクアウトで食べ切れるか心配って思うけどもここなら店内で食べられるので安心です!豚まんはもちろん美味しいですが、パリパリの春巻きとか、カリジュワ甘酸っぱいお団子も美味しいです!
出典: パン好きマンさんの口コミ
いろいろ食べたかったので、点心セットと牛肉の甘味噌炒めグレープ包みを注文。点心セットの豚まんなど、食べきれなかった分はテイクアウト出来ました。
出典: 夏目・C・ハル子さんの口コミ
注文したのは551点心セット。豚まんや肉団子、春巻きに海老シュウマイ、ラーメンなど、いろいろ食べることができます。豚まんは餡がしっとりジューシーで美味しい!肉団子は外がカリッとしててうまい。シュウマイもぷりぷりです。
出典: ★ちゃんた★さんの口コミ
1311人
15661人
06-6641-0551
出典: まいやんの食べログさん
大阪難波、なんばグランド花月の1階に店を構える「千とせ べっかん」。代々親子で引き継がれており、名物グルメの肉すいが食べられるお店です。
落ち着きのある広々とした店内で、家族や友人とゆっくりと食事を楽しめます。
出典: MOCOパパさん
人気メニュー「豆腐入り肉吸い」は、通常の肉吸いに豆腐が入ったボリュームのある一品。
肉吸い自体はあっさりとした味わいで、食べやすいと評判です。豆腐と出汁の相性がよく、もっと食べたいと感じるほどなのだとか。
出典: ニャムラさん
こちらは「肉吸い」と一緒に食べる人が多い、「小玉」です。お店オリジナルの専用醤油をかけて食べます。
専用醤油と濃厚な卵がご飯とよく絡んで、たまらない美味しさになるのだとか。肉吸いを食べた後にぜひ注文してみてください。
肉吸いは流石出汁の大阪、風味が強いです。つゆが澄んでおりますが、出汁も味もとても強いです。肉も柔らかく、卵も半熟でした。そして小玉はだし醤油がまた良い仕事をしてます。最後に少しだけ肉吸いの出汁をかけて食べるのもオススメです。
出典: ニャムラさんの口コミ
肉吸い発祥のお店!念願のお店に訪問!肉吸いの由来は「肉うどん、うどん抜きで!」知らんかったー。味も美味かったー。こころ温まる味。近所にあったら通ってしまうわ。
出典: るるだんさんの口コミ
本店が並んでいたのでべっかんの方に伺いました。肉うどんはとてもリーズナブルで美味しかったです。卵をトッピングしました。おつゆも美味しかったです。頼んですぐ出てくるので、時間がない時にもおすすめです。
出典: みさすけ28さんの口コミ
688人
14361人
050-5869-8191
出典: shigeo2929さん
大阪難波の道頓堀にある「純喫茶 アメリカン」は、昔ながらの喫茶店です。昭和にタイムスリップしたような店内は、落ち着きのある空間が広がります。
華やかさも兼ねそろえており、趣のある雰囲気を楽しむために訪れる人も多いのだとか。
出典: Vicky758さん
一番人気のメニュー「スペシャルホットケーキセット」は、自家製シロップを使い3種類の味で楽しめます。フルーツも盛り付けられ、フレッシュに食べられますよ。
数種類のメリケン粉を混ぜ合わせて作る生地は、ふっくら食感で優しい味わいだとか。
モーニングでは、コーヒーと一緒に「ミニサンド」が食べられるのだそう。ミニといえど、しっかりとボリュームがあり、満足感があると評判です。
喫茶店の定番の雰囲気を堪能するのに、ぴったりの組み合わせですね。
ホットケーキの3種類の味(フレッシュクリーム、チョコレートシロップ、ブルーベリージャム)を楽しめます。ドリンクは(コーヒー、紅茶、ミルク、コーラ、オーレ) の中から選べます。
出典: なにわナンバーさんの口コミ
今回も野菜を避けて厚焼き卵サンドとバナナジュースに。どちらもおいしかったです!結構お腹いっぱいになる!同伴者の頼んだ牛カツサンドも食べましたが揚げたてでおいしかったです。
出典: kasa801さんの口コミ
ケーキとドリンクのセットをいただきました。外装、内装共に昭和を思わせるレトロ感がかわいく、いるだけでテンションの上がる空間です。
出典: swars0525さんの口コミ
1318人
44313人
06-6211-2100
戎筋橋商店街の入口すぐのところにある「北極 難波本店」は、昭和20年の創業以来、アイスキャンディー一筋にこだわるお店です。
店内には、明るくおしゃれなカフェスペースがあり、ホッと一息つくのにぴったりです。
出典: トムさんのグルメ胃袋さん
カフェスペースで食べられる「ふわふわかき氷 ぶどう」は、濃厚ぶどうソースがかかったかき氷です。
甘すぎずさっぱりとリフレッシュできる味わいで、きめ細やかな氷と相性抜群なのだとか。ぶどうの実ものっており、ぶどうの味わいをしっかり堪能できます。
出典: enageさん
お店の看板メニュー「アイスキャンディー」は、多彩な種類のフレーバーがそろっています。2階のカフェで、ドリンクと一緒に食べられます。
一番人気は、ナチュラルな風味を楽しめる「ミルク」なのだとか。素朴な味わいがたまらないと評判です。
ソフトクリームは1階で注文し、カフェメニューは2階or3階で注文します。コーヒーゼリーには、抹茶アイスを追加でお願いしました。ソフトクリームがとっても美味しくて、好みなかたさとスッキリとした甘さで、ぜひまたお邪魔したいです
出典: 東奔西走けいこさんの口コミ
私はやはりアイスキャンディー!中でも定番の「ミルク風味」を頂きます。袋から取り出すと分かるように、アイスの棒が斜めになっています。ほとんどがそうだと思いますが、此れは1本1本手作りの証拠です。此れが逆に信頼の証になります。大変懐かしく、とても美味しく頂きました。
出典: Story1000さんの口コミ
339人
6323人
06-6641-3731
出典: libchanさん
「生ホルモン処 京洛 にくぷく」は、よしもと漫才劇場の裏通りにあるホルモンが食べられます。近江牛や神戸牛の銘柄牛を中心に一頭買いで仕入れ、素材にこだわりを持っていますよ。
テーブル席とカウンター席があり、大切な人とゆっくり楽しめるお店です。
出典: na____gourmetさん
ランチタイムに食べられる「元祖まるでユッケな和牛ハンバーグ」。サラダとテールスープが付く、食べごたえのある一品です。
熱々の鉄板に盛られ、好みの焼き加減で食べられると評判です。薬味が3種類付いており、味変して食べられるのも嬉しいポイント。
出典: sumirenkonkonさん
同店ならではのメニューのひとつ、「ハラミユッケ」。訪れたらぜひ注文したい逸品です。
お肉の脂のバランスが良く、トロトロの食感が絶品なのだとか。少し甘みのあるタレとの相性も良好です。
・特上ハラミユッケ
甘味のしっかりとしたサラサラのタレに、卵黄、ネギ、脂の乗った味の濃いハラミが合わさった特上ハラミユッケ。そのまま食べても、白ご飯に合わせても最高です。
・元祖まるでユッケな和牛ハンバーグ
お肉が柔らかい✨薬味として柚子胡椒、特製肉味噌、わさびが付いているので味変も楽しめました
美味しかったよ!思ったより安かった。食事と言うより、飲みながら焼肉な感じ。でも、ご飯大盛り食べました。ハツが美味しかったな。お肉は結構質が良さそう、色がきれい
出典: kadojapanさんの口コミ
229人
15222人
050-5594-3857
出典: ffmmffさん
法善寺横丁に店を構える「季節料理 いちい」は、旬の食材を使用した、おでんをはじめとするグルメが楽しめます。
大人の落ち着いた空間が広がり、普段使いから特別な日にもピッタリのお店です。
出典: しんのすけ1101さん
お店の人気グルメ「おでん」は、常時20種類以上用意されており、一品ずつから注文できます。大根やたまごといった定番から、ウニやモッツァレラチーズのような変わり種もありますよ。
しっかりと味が染みており、絶品なのだそう。
出典: Spaducksさん
お酒のアテにぴったりの「天然造り」は、どのお刺身も新鮮で美味しいと口コミでも評判でした。毎朝厳選して旬の魚を仕入れているのだとか。
醤油とポン酢の両方を出してもらえて、使い分けて味わいを楽しめるのも高評価ポイントです。
お連れさんの希望でこちらのお店お伺いしました。1品から鮮魚まで何もかも美味しかったです!たこの酢味噌がわたし的には感動しました。
出典: eae574さんの口コミ
ラカルトも素晴らしいメニューがあるが、コースも期待できます。盛り付けが美しく、味も良い。板さんも感じ良い。おでんが美味しい!食べやすくカットされていて、お出汁が最高に美味しいです。お酒がすすみます。
出典: ジョリーポシェさんの口コミ
181人
11265人
050-5594-3247
※本記事は、2025/01/10に作成されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。