東京駅周辺で女子会ランチ!ジャンル別おすすめのお店20選

出典:tabelog.com

東京駅周辺で女子会ランチ!ジャンル別おすすめのお店20選

日本の交通の玄関口である東京駅。周辺には丸の内や八重洲といったオフィス街が多くありますが、近年は商業施設も登場し、休日も楽しめるエリアとなっています。そこで今回は、女子会ランチにおすすめのレストランを、イタリアンやフレンチ、ビストロ、和食など、ジャンル別にまとめました。

記事作成日:2024/11/06

1766view

このまとめ記事は食べログレビュアーによる10967の口コミを参考にまとめました。

東京駅周辺で女子会ランチ!おしゃれなイタリアン

AWkitchen TOKYO 新丸ビル店

AWkitchen TOKYO 新丸ビル店

東京駅の目の前に立地し、地下鉄丸ノ内線東京駅から徒歩1分、駅直結とアクセスも良好。店内は太陽の光がそそぎ、開放的な空間ですね。

席数は100席。席の間隔もゆとりがある上に個室や半個室もあり、女子会ランチタイムにもおすすめです。

AWkitchen TOKYO 新丸ビル店

ランチメニューでは、2つのコースがあり、どちらのコースにもサラダバーとデザートビュッフェ、ドリンクがついています。

サラダバーには、契約農家さんの野菜が豊富に並んでいます。見た目は華やか、ドレッシングも美味しいと口コミでも好評です。

休日のランチメニューは、パスタコースとメインコースがあります。

パスタコースはパスタかリゾットが選べ、写真は「さつまいものクリームパスタ」です。さつまいもの甘さとクリームの濃厚さがマッチして、飽きない味わいだったそう。

サラダビュッフェが最高。90分制でしたが、豊富なサラダの量でした。ドリンクも3種類、体に良さそうなフルーツウォーターがあり、女子会にはぴったりな場所だなと感じました。とてもおいしかったです!

出典: せりーな1992さんの口コミ

丸ビルに入ってるおしゃれイタリアン。ランチビュッフェが人気。季節のフルーツのデザートビュッフェ、サラダバーが人気。そしてなんと言ってもパスタが美味しい。シンプルなんだけどトマト系、クリーム系、オイル系どれも最高です。

出典: pixy9990さんの口コミ

GARB Tokyo

東京駅丸の内南口から徒歩3分、丸の内中通りに面したおしゃれな空間のイタリアンのお店。

席数は70席ほどあり、晴れた日にはテラス席でランチを楽しむこともできます。QRコードで、お料理の写真を見ながら注文が可能です。

GARB Tokyo

平日、休日ではランチメニューが変わります。休日は限定メニューとなっており、野菜やお肉のプレートやパスタなどが楽しめるそう。

写真は、ある日に提供されたラム肉のプレートです。

GARB Tokyo

どのデザートも美味しさはもちろんとのことと、見た目もきれいに作られています。

写真の「エンゼルフードケーキ」は、口コミでも好評なシフォンケーキ。ふわふわ食感で食べ応えもあるそうですよ。女子会にもぴったりな1品ですね。

ランチコース利用。スパークリングワインを飲みながら美味しい料理に舌鼓を打ち、最高の時間。デザートのエンゼルフードケーキ、すなわちシフォンケーキが絶品(生クリームが甘すぎず、ケーキもふわっふわ)&驚きのボリューム。大大大満足でお店を後にした。

出典: せきみりんさんの口コミ

ランチメニュー頂きました。美味しかったです。注文の際の方法がわからないので教えてもらったりナプキン頂いたりとかお手数おかけしましたが嫌な顔せずに笑顔で対応して頂きました。気持ちよく食事ができました。

出典: scentさんの口コミ

o/sio

東京駅から徒歩7分、 丸の内ブリックスクエアの地下1階にある、ターコイズブルーが印象的な扉のお店。

落ち着いた優しい風合いのテーブルが並び、天井にはペンダントライト。大人の空間が演出されている店内で、女子会にもぴったりです。

o/sio - 本日のカルパッチョ

休日のランチには、お肉・野菜などの「炭火焼き」、冷菜や温菜アラカルトやパスタのメニューが揃っています。

写真は、ある日の「本日のカルパチョ」で提供された「カンパチのカルパチョ」。サラダなどのアラカルトをシェアして女子会を楽しむのもいいですね。

o/sio

このお店の看板メニューとして、口コミでも好評な「コクミート」。お店オリジナルのミートソースパスタです。

ソースには、白味噌やデミグラス缶でコクを出し、牛肉、豚肉、鴨肉を使用して旨味をプラスしているのだとか。

コクミートは前回も食べたが、ミートソースのコクと旨味がほんとにハンパない。パスタも太麺で味がしっかりしてて美味しいし、ミートソーススパゲッティでこれを超えるものには出会えないんじゃないかと思ってる。

出典: M☆Zさんの口コミ

カルパッチョも美味しくて、色んな味を掛け合わせて作られているからか、一口目と二口目の味が違って面白かった。一口前の味を再現できなかったけど何口食べても美味しかった!

出典: ルンヒャンさんの口コミ

イータリー 丸の内店

イータリー 丸の内店

東京駅丸の内北口ほど近く。イタリア各地の食材を豊富に使用した、伝統的な料理を楽しめるお店です。

店内前にはイタリア各地から厳選した食材などが販売されているマーケットやカフェスペースがあり、奥にレストランスペースが広がっています。

イタリア産の小麦粉を使用した、手作りのパスタやピッツァが食べられます。

写真のカルボナーラは、口に入れた瞬間にチーズの香りが鼻に抜け、美味しいのだとか。麺も、アルデンテのモチモチとした食感だと口コミでも好評でした。

生地は、薄く伸ばしたローマ風の「ソッティーレ」か、小麦の香りが感じられる厚めの生地「クラッシカ」を選択可能。

「生ハムの盛り合せ」などアラカルトも充実しているので、女子会で友達とシェアして楽しむのもおすすめです。

友人と4人で伺いました!日曜でしたがリーズナブルなランチコースがあり、パスタとスイーツが選べる感じで良かったです!パスタはボリュームがあって、美味しかったですし、ジェラートも美味しくいただきました!

出典: Chiharu+Jiminさんの口コミ

友人と休日ランチ、暑いので駅地下から出なくて良いお店を探しこちらへ。もちろん予約済み。前菜、パスタ、ドルチェ、ドリンク付きのコースを注文。どれも安定感ありのお味で◎種類も5.6種類から選べるので良かったです。

出典: kumano888さんの口コミ

サバティーニ・ディ・フィレンツェ 大丸東京店

サバティーニ・ディ・フィレンツェ 大丸東京店

東京駅から徒歩1分、大丸東京店の12階にあるイタリアンのお店。

カウンター席、テーブル席の他に、6~8名までの限定で予約可能の完全個室があります。店内は明るく落ち着いた雰囲気で、スペースも広くゆったりと過ごすことができます。

サバティーニ・ディ・フィレンツェ 大丸東京店

ランチコースの1つ「サバティーニランチ」は前菜、パスタ、メインの3品からなるお得なコース。

メインでは、写真のような「本日のお肉料理」が提供されるそう。2名以上からの利用可能なため、女子会利用の際におすすめです。

サバティーニ・ディ・フィレンツェ 大丸東京店

ボローニャ風スパゲッティや、カルボナーラなどのパスタも楽しむことができます。

写真の「海の幸のスパゲッティ ペスカトーレ」は、細いパスタに魚介の旨味が絡み、塩味も絶妙に合い、飽きない味だと好評でした。

食事は前菜、パスタ、メイン、そして食後の飲み物がついたコースを楽しんだのですが、特にメインの鯛は外はサクッとしていて中はふんわり柔らかで、火加減が素晴らしかったです。ジャガイモのソースも絶品でした。

出典: Akira82169さんの口コミ

東京駅直結ビルのイタリアン!!久しぶりに東京駅でランチをいただきました。ボリューム満点でお味も美味しくて大満足でした!特にメインの牛肉は柔らかくて脂もくどくなくてとても美味しかったです。ごちそうさまでした!

出典: アップルパイ23697さんの口コミ

BRIANZA TOKYO

常盤橋タワー2階にあるイタリアンのお店。テラス席からは都心の街並みを眺められるという、開放的なロケーション。

店内は、有名デザイナーが手掛けており、リゾート感のあるスタイリッシュな空間を演出しています。

BRIANZA TOKYO - トリュフのオーブン焼き

全国から集めたこだわりの食材を、炭火焼グリルやイタリアンの技法を駆使して提供されているそうです。

写真は「ブリアンツァのスペシャリテ トリュフのオーブン焼き」。好評の口コミも多く、トリュフの香りが引き立つ逸品なのだとか。

ヴィーガン、ベジタリアン向けのメニューやグルテンフリーメニューも充実。ヴィーガン対応の自家製パンなど、健康志向のメニューが多数揃っているそうです。

女子会ランチでも、ヘルシーな食事を楽しみたい方におすすめです。

テラス席良かったです!お料理も美味しかったです!友人とランチをしたのですがこの量でコスパはいいと思いました。店内もテラス席も席数が多く開放感がありまた行きたいと思いました。

出典:https://tabelog.com/tokyo/A1302/A130201/13260715/dtlrvwlst/B493775334/

女子会のランチでブリアンツァランチをいただきました!飲む前菜はお酢の酸味が利いており、とてもおいしかったです!選べる前菜やメインで、私はお魚を選びましたがソースがとても美味しかったです。

出典: こやいぬの食べ歩きさんの口コミ

アンティーブ 丸の内ブリックスクエア店

東京駅南口から徒歩7分、丸の内ブリックスクエアの2階。スマート&カジュアルに利用できるイタリアンのお店です。

店内は前面ガラス張りで開放的な空間。仲通りの並木を眺めながら、創作地中海料理を楽しむことができます。

アンティーブ 丸の内ブリックスクエア店

イタリア、フランス、スペインのそれぞれの要素と備長炭を使用した創作地中海料理で、おしゃれな盛り付けと繊細な味が特徴なのだとか。

ランチコースは5つ。メインは魚かお肉のどちらかか、両方たのしめるコースもあります。

アンティーブ 丸の内ブリックスクエア店

写真はアンティーブコースで提供されたデザート、「キャラメルプティング トンカ豆の香り」。

濃厚な味わいで、チーズのような食感に近いという口コミも。コーヒーと一緒だとより引き立つんだとか。女子会でも盛り上がる料理の数々を楽しめます。

ランチのコースで利用しました。メインは鶏胸肉をチョイス。しっとりと柔らかく、大葉と梅のソースの塩味と香りがとても良く合いました。前菜のカルパッチョ、デザートのティラミスも安定のお味でした。

出典: 31196970476さんの口コミ

コース料理です。パスタ、メインはフィッシュか肉料理かどちらか選べます。私はペペロンチーノをチョイス。メインはメカジキをチョイスしました。前作、パスタ、メイン、デザートどれもすべて美味しかったです。女子会におすすめなお店です。

出典: fllb7さんの口コミ

Tsubamesanjo Bit TOKYO

Tsubamesanjo Bit TOKYO

東京トーチ常磐橋タワー1階にある、イタリアンレストラン「Tsubamesanjo Bit TOKYO」。

オーナーシェフが新潟県燕市出身で、食材だけでなく食器なども新潟のものを使用しているそう。新潟県燕三条地域の魅力が詰まったレストランです。

Tsubamesanjo Bit TOKYO

ランチコースは、メインにサラダ、フォカッチャ、デザートにドリンク付き。

写真は「新潟和牛のボロネーゼスパゲッティ」。粗目の引いたひき肉とすじ肉で作られた、お肉たっぷりのソースです。フォカッチャにソースをつけて食べるのもおすすめとのこと。

Tsubamesanjo Bit TOKYO

新潟・燕三条をより堪能できるメニューに、「玉川堂コース」や「旬の食材を使ったシェフおまかせコース」があります。

スープやパスタなどを、美しい食器とともに楽しめます。どちらも2名から予約可能なので、女子会やデートにぴったりなコース料理です。

休日のランチでお伺いしました。コースを予約しており、当日の時間変更にも柔軟にご対応頂きとてもありがたかったです。どの料理も新潟県産の食材にこだわっており、特にメインの豚肉は柔らかくて大きさもしっかりあって食べ応えがありとてもおいしかったです!

出典: yuuuuwaさんの口コミ

パスタあたりで満腹センサーが発動します笑。いずれも優しい量ではあるものの、雰囲気もあってかお腹も心も満たされました。女性で賑わうお店。居心地よく過ごしました!サーブしてくれるお兄さんたちも穏やかで優しくて、会話の弾むとてもいい時間になりました!

出典: aikam576さんの口コミ

パリアッチョ 丸の内仲通り店

パリアッチョ 丸の内仲通り店

東京駅から徒歩5分。Bar風の店構えにアンティークなインテリア、グリーン色のソファ席やテーブル席など、落ち着いた雰囲気の店内です。

開放的かつデザインもおしゃれな空間で、女子会利用にも最適。店前にはテラス席もあります。

パリアッチョ 丸の内仲通り店

パスタやリゾット、セリ場で直接買い付ける黒毛和牛のメニューなど、種類豊富なイタリア料理が揃っています。

ランチコースは、前菜、パスタ、メイン、ドルチェにドリンクと充実の内容。黒毛和牛は一頭買いをしているとのことで、安価に提供できるそうですよ。

パリアッチョ 丸の内仲通り店

デザートは、見た目もおしゃれだと口コミでも好評です。

コース料理では、デザートが出る前に満腹になってしまうことも多いですが、どの方も飽きなく美味しく食べられるのだとか。

友人と久々に会うのにこちらにお伺いしました。パスタランチコースで、鴨肉とトマトのラグーソースとさつまいものパスタを頼みました。スープはコーンポタージュ、前菜とパスタとパンで盛りだくさんでした。コーンポタージュが非常に美味しく気に入りました!

出典: おこけのこけしさんの口コミ

すごくボリューミーでお腹が空いていたのでちょうどよかったです!ステーキとパスタどちらも大変美味しくいただきました。店内は落ち着いた雰囲気というよりはカフェに近いような周りを気にせずおしゃべりできるような空間で好きでした!

出典: angela174さんの口コミ

東京駅周辺で女子会ランチ!おしゃれなフレンチ・ビストロ

Aux Delices de Dodine 東京ミッドタウン八重洲店

Aux Delices de Dodine 東京ミッドタウン八重洲店

東京駅直結、東京ミッドタウン3階にあるフレンチレストラン。ヨーロッパの街中にあるような、おしゃれな雰囲気の店内です。

平日と内容が異なる土日限定のランチコースもあるため、気になる方は公式サイトから予約しましょう。

Aux Delices de Dodine 東京ミッドタウン八重洲店

「美味しい料理をお腹いっぱい、幸せいっぱい」というコンセプトから、おしゃれでありながら豪快でボリューミーな骨太料理も。

豚肉や鶏肉、牛肉などお肉の種類も充実しています。ボリューム満載のため、女子会ランチでシェアしながら楽しむのがおすすめです。

ランチコースのメニューはボリュームもありコスパがいい、との声が多くありました。

また、看板メニューでもある「茨城県産 瑞穂の芋 豚背肉のロースト」は、野菜と一緒に食べることで野菜の甘みが引き立ち、より一層美味しく感じられるそうですよ。

パスタ千円で大盛りができて、スープとサラダもついていました!店内大変広くてピーク時でも余裕で入店できます!デザートも豊富で女子会にも向いてるかもしれません!ボロネーゼを頼みましたが、牛すじたっぷりで美味しかったです!

出典: Kasumi-blackswanさんの口コミ

私が行った日はマダムのランチ会で溢れてました!3800円で美味しい前菜とメイン、デザート、カフェができるので、確かに久しぶりな女子会にもってこいな場所✊✨全女子にオススメしたい!東京駅ランチ女子会で迷ったらぜひこちらへ

出典: misatonytkさんの口コミ

レゾナンス

レゾナンス

東京ビルTOKIA2階にある、おしゃれな雰囲気のフレンチレストラン「レゾナンス」。店内は天井が高く開放的な空間です。

各種アレルギーにも対応しているそうで、食材アレルギーがある方も安心して食事を楽しめます。

レゾナンス - 和豚もちぶたのローストポーク ロメスコソース

ランチには3つのコースがあり、アミューズ、前菜、スープ、メインデッシュ。コースによってメインデッシュが2品やデザートが付きます。

写真はメインデッシュに提供されたという、和豚もち豚のローストポーク。分厚く、ボリューミーで口コミでも好評でした。

レゾナンス - ロックフォールのバスクチーズケーキ ミルクのアイス

写真は、とある日のコースで供されたデザート、ロックフォールのバスクチーズケーキとミルクのアイスです。

きめ細かな生地はなめらか&濃厚、ブルーチーズの独特な風味やコクとマッチしていたそう。ミルクアイスもさっぱり感が良好なのだとか。

ホテルのような雰囲気で駅近なお店。お祝い事、デート、女子会にぴったり。ランチはデザートコーヒーまでついてわりとゆっくりできるイメージ。プレートが可愛いのでお祝い事にぴったりだと思います。料理は美味しい。

出典: Pppy2223さんの口コミ

コース料理は前菜、スープ、メイン、デザートとありました。個人的にヒットだったのは、前菜の鴨がとても柔らかく、美味でした。また、メインには牛サーロインを注文しましたが、こちらも塩加減が絶妙でした。雰囲気も非常によく、女子会やデート等に最適なお店です。

出典: 0shiratama0さんの口コミ

mood board

mood board

丸の内ブリックスクエア3階、東京駅南口から徒歩5分の場所にあるフレンチのお店です。

ジャンデリアに彩られた広々とした店内。ソファの席からは丸の内仲通りを見下ろすことができ、女子会にもぴったりのロケーションだそう。

mood board

コース料理のメインは、パスタかお肉料理から選べ、その他に前菜やデザートセットがついています。

写真は、ある日に提供されたパスタメニュー「スモークサーモンとズッキーニのバジルクリームソース」。ソースたっぷりで、パンとの相性も抜群だそうですよ。

mood board

コース料理で提供されるパンはおかわり自由となっているのも嬉しいポイント。

そのまま食べても美味しいとの口コミも多くありました。カンパーニュ、塩バター、チーズ、オレンジピール入りの4種類のパンが堪能できるようですよ。

前日に予約したにもかかわらず、birthdayプレートも快く受け入れてくださってとてもありがたかったです!ご飯もとても美味しかったですが、お水もとっても美味しくて終始口の中が幸せで溢れていました。また行きたいです!!

出典: yannyan2525さんの口コミ

この立地でこの価格!コスパがよいランチでした!フリーブレッドなのでボリュームも十分です。見渡す限り客は女性ばかりでした。おしゃれで広々していて、女子会に使い勝手のいいお店だもんな~と納得です。

出典: とまとまとももさんの口コミ

BISTRO DOUBLE

BISTRO DOUBLE

赤いパラソルのテラス席が目印、パリの街角にあるようなアットホームな空間の中で、本格的なビストロ料理を楽しむことができると人気です。

開放的なテラス席もあり、女子会のランチにもぴったり。

BISTRO DOUBLE - イベリコ豚のロティ

海や山の食材で、旬の日本の食材を使用し、経験豊富なシェフが腕によりをかけて料理を提供。

1番人気のコース「プリフィクスコース」では、アラカルトメニューから、前菜・メイン・デザートを選ぶことができます。

BISTRO DOUBLE

おしゃれで可愛らしい見た目のデザートが、多くの口コミで人気でした。

こちらは、ある日のコース料理でのデザートメニュー、マンゴーのミルフィーユ。生地はサクサクで、甘すぎない味だと好評です。

魚と肉のメインが両方あってデザートの時のドリンク付きでこのお値段はコスパ良い!これくらいのビストロの方が居心地良い。前菜、肉メイン、デザートが選べるので、それだけでも女子会では盛り上がる!フォークとナイフを毎回交換してくれるのもポイント高い!

出典: desti988さんの口コミ

普段通り、女子会丸の内ランチで使用。お昼から贅沢にコースでまったりランチ。少し羽を伸ばしたい時に、おすすめです。店内の雰囲気もとても可愛らしくて、ヨーロッパに来ているかのような気分になった。

出典: 7:)さんの口コミ

eric'S by EricTrochon

eric'S by EricTrochon - 窓の向こうは東京駅

東京駅から徒歩1分の、フレンチビストロ「eric'S by EricTrochon」。店内の窓からは東京駅と丸の内の街並みを一望でき、洗礼された空間です。

ワインは常時、約10種類ほど用意されており、料理とワインを気軽に楽しめると人気のお店です。

eric'S by EricTrochon

お店のシェフは、「M.O.F(国家最優秀職人賞)」受賞経歴もあるとのこと。フランス版「人間国宝」とも言われる、名誉ある賞なのだとか。

定番ビストロ料理から人気のパリ料理まで、シェフのアレンジを加えた絶品料理が味わえると評判です。

eric'S by EricTrochon

コースの締めに提供されるデザートは、自家製プリンやベイクドチーズケーキなど見た目も華やかで、女子会ランチにもぴったりです。

繊細な甘さで、食後の満足感をより深められる味、といった口コミも多くありました。

メインに鶏のグリルをチョイス〜見た目もおしゃれでお味はそれぞれよき!東京駅を見ながらの女子会にはもってこいなお店でしたー!

出典: はちはちごーさんの口コミ

3500円のコースランチをいただきました。前菜からボリュームたっぷり、見た目も美しく、スープ、選べるメイン、デザートでした。メインは魚やお肉、お肉も牛やラム等選択肢が多くて悩みます。サラダやメインのソースが凝っていて美味しかったです。東京駅が見える素敵なロケーションなのでおすすめです。

出典: 甘辛党みぃちゃんさんの口コミ

小岩井農場TOKYO

東京駅丸の内南口から徒歩1分、丸の内ビルディング5階にある小岩井農場直営のレストランです。

店内はシックな雰囲気、東京駅が見える窓際は人気の席だそうです。東京駅の建築美を見ながら、友人との女子会ランチを楽しむのも良さそうです。

小岩井農場で生産している牛肉やチーズ、野菜などの岩手県産の素材を加えた料理を提供されています。

写真の「小岩井牛100%ハンバーグステーキ」は、高品質なやわらかい食感に肉汁がたっぷりでジューシーで美味しいと好評です。

新鮮な生乳を使用した「小岩井ソフトクリーム」はさっぱりした味で、あっという間に完食した!という口コミもありました。

小岩井農場直営ならではの美味しさ、滑らかな舌触りで、また次回も食べたいという人も多いそうですよ。

女子会ランチしました。お店は友達のチョイスで、フレミナールさんに決定です。丸ビルの中なのでわかりやすく、数人で食事するにはいい場所ですね♪店内は、東京駅が見えるほうの壁がガラス張りなので、自然光が入り爽やかな雰囲気です。窓側の席は気分が良さそう。

出典: 種別アイスクリームさんの口コミ

窓から東京駅がきれいに見えます。まきばプレートランチのビーフシチュープレートを注文。ビーフシチューにはバターライスが添えられていて、キッシュ、カボチャスープ、サラダと色々食べることができました。ビーフシチューはお肉がトロトロでとても柔らかくておいしい。

出典: とろろ明太子さんの口コミ

東京駅周辺で女子会ランチ!おしゃれなタイ料理・ベトナム料理を楽しめるお店

サイアムヘリテイジ東京

東京駅直結、タイ国商務省認定プレミアムレストランの「サイアムヘリテイジ東京」です。東京駅を眺望できる、タイ料理のお店です。

店内は、高い天井と大きな窓、開放感のある優美な空間が広がっています。

サイアムヘリテイジ東京

ランチコースや単品メニューだけでなく、タイ料理が存分に楽しめるランチビュッフェも。

トムヤムクンやガパオなど、定番のタイ料理を味わうことができます。タイ料理をビュッフェスタイルで堪能する女子会ランチも素敵ですよね。

サイアムヘリテイジ東京

1品をじっくりと味わいたい、という方はタイサラダ付きの単品メニューもあります。

写真は「トムヤムシーフードヌードル」。魚介の具材が豊富に入っていて、スープはさっぱりとしていて辛すぎない美味しさだそうですよ。

女子会にぴったり。東京駅を一望できて、ロケーションも最高です。観光の方も喜ばれると思います。本格タイ料理食べ放題でいつも大満足です。

出典: すいかおりんさんの口コミ

昼間の食べ放題で大満足です。味も本場のタイ料理そっくり再現されていました。本場のローカルで食べるよりも高級店で食べるタイ料理って感じでした。タッパイが美味しくて2度もお代わり!またグリーンカレーも美味しくどれをとっても美味しかったです。値段もリーズナブルで大満足な女子会でした。またリピートします!

出典: ポン酢123さんの口コミ

カサブランカシルク 丸の内店

カサブランカシルク 丸の内店

丸の内ビルディング5階にある、ベトナムフレンチのお店です。東洋のリゾートを思わせる、ノスタルジックオリエンタルがコンセプト。

フランス由来の味付けに、ベトナムの食材や調味料などを組み合わせ、独自のアレンジをプラスした料理を楽しめるそう。

各コースの前菜には、写真の「生春巻き3種盛合わせ」が提供されます。

4つのソースを選んで、それぞれの味を堪能することができるのだとか。女子会ランチでも会話が弾みそうですね。

カサブランカシルク 丸の内店

単品メニューも豊富にあり、フォーやご飯ものなどが揃っています。

グリーンカリーライスは、濃厚で辛さの中にも甘みがあって美味しい、と大満足の口コミも多くありました。

メインお肉の「ブレゼ」は、<蒸しながら煮る>調理法だそうです。しっとりジューシーな口当たりのお肉で柔らかい!盛り付けもオシャレで、それだけで女子会は盛り上がります☆

出典: ひつじとパンダさんの口コミ

美しい盛り付けの目鯛のフリット、ソースとの相性も最高、そしてボリューム満点。デザートも素晴らしかった。スパイスや香草を使ったアジアンなお味がとても美味しく大満足。素敵な空間でゆったりしたランチタイム、至福の時間が過ごせました。

出典: 夏ミカンさんの口コミ

東京駅周辺で女子会ランチ!おしゃれな和食を楽しめるお店

ムスムス

ムスムス

新丸の内ビル7階の角奥にある、蒸し料理を主に提供されているお店です。

化学調味料を一切使わず、素材の味を活かしたメニューとのことで、健康志向の方やベジタリアンの方におすすめ。ゆったり、じっくりと味わいながらの女子会ランチにもぴったりですね。

野菜やお肉の蒸し料理はもちろんですが、唐揚げや生姜焼きの定食も提供されています。

全国から取り寄せたオーガニック調味料、一流の素材を使用して調理をしているため、ボリュームもあるのにヘルシーなメニューばかりなのだとか。

ムスムス

蒸しワッパご飯のメニューの中の1つ、「豚角煮ワッパご飯」です。時間をかけて蒸して煮込み、ほろほろの食感なんだそう。

お肉も季節の野菜も楽しめる、贅沢かつヘルシーなランチとして人気です。

新丸ビル7Fの健康に良い創作料理屋さん。山形県安田畜さんのわんぱくポークを使った角煮はトロリとして柔らかく、甘いタレ、胡麻塩の香りと塩味、玄米ご飯の食感が合わさって美味。季節の野菜も濃い味が楽しめます。

出典: ラムネ2号さんの口コミ

ランチで利用。ずっと気になってた蒸籠蒸しランチ!種類も豊富で迷いましたが、豆腐ハンバーグのわっぱ飯を注文。全体的に優しい味わいでしたが、本当に美味しかった。調味料から野菜、お肉まで全てこだわったものを使用しているため、体に気をつけてる方にほんとにおすすめです!

出典: Leo.916さんの口コミ

※本記事は、2024/11/06に作成されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。

ページの先頭へ