大三島のおすすめカフェ5選!島の景色を眺めてひと息
愛媛県今治市にある大三島(おおみしま)。しまなみ海道でつながる6つの島のひとつで、神の島とも呼ばれる人気の観光スポットです。景色が良く、サイクリングにぴったりのロケーションで、おしゃれなカフェもありますよ。今回はそんな大三島にある、おすすめのカフェをまとめました。
記事作成日:2022/09/30
ネット予約
閉じる
出典:ゆっころん(^^)ノさん
このまとめ記事は食べログレビュアーによる92件の口コミを参考にまとめました。
出典: misao0302さん
季節の風を感じられるテラス席が人気の「WAKKA」。自分の席まで自転車を持ち込めるそうで、休憩にぴったりのカフェとのこと。
こだわりコーヒーと、地元産の食材を使用したメニューを提供しているようです。
出典: misao0302さん
バリスタが淹れる本格的なコーヒーが飲めるとのこと。コクがあり、すっきりとした後味のコーヒーのようです。
テラス席で綺麗な景色を見ながら飲むコーヒーは格別だという声もありました。
出典: ナラランドさん
地元の食材を使用した「ベーグルサンドセット きのことサーモンのマリネ仕立て」。具があふれるほどぎっしり入っていて、ボリュームもあるようです。
きのことサーモンとレタスの相性が良く、素材を生かしているとのこと。
瀬戸内に面して、視界が広がるカフェ。サイクリングなので、シャワーやランドリーなどサイクリストには嬉しい設備があるゲストハウスにあります。とても気持ちいい建築です。
しまなみサイクリング道中のランチに利用させていただきました☺︎生口島と大三島を繋ぐ、多々羅大橋を眺めながら食事ができる素敵なカフェです。
出典: ナラランドさんの口コミ
30人
498人
0897-72-8705
出典: s◡̈mさん
美容院に併設された、海沿いにあるカフェの「インセンス」。テラス席からは海が見渡せるようで、サイクリングの休憩にも良い場所だとか。
お手製の釜で焼き上げる本格ピザが食べられるそうです。人気があり、予約必須とのこと。
出典: グルメ部みかんさん
もちもちの生地と酸味の効いたトマトソースが特徴の「マルゲリータ」。モッツァレラチーズがふんだんにのっているようです。
釜焼き独特の風味が味わえる、シンプルなピザとのこと。
出典: 艶女ミホさん
はちみつの甘味とレモンの酸味が効いているという「はちみつのチーズピザ」。シナモンの風味が香る一品のようです。
チーズがアクセントになっていて、程よい塩気が合うとのこと。癖になる味わいだとか。
・マルゲリータ
PIZZAの定番?(笑)生地を味わいを楽しむならコレでしょう(笑)モチモチのPIZZA生地がいいですね。PIZZA一枚の注文につきサラダとスープ付きで大きさもあり、お値段も良心的で3〜5人いると多数のメニューが食べれますよ。
出典: グルメ部みかんさんの口コミ
・はちみつとチーズ
(ドルチェピッツァが正しいのかな?)シナモンがきいて大人好みな味に仕上がってます。濃いめの珈琲と一緒にいただきたいわぁ。
出典: 艶女ミホさんの口コミ
6人
585人
出典: ゆっころん(^^)ノさん
キッチンカースタイルで軽食やドリンクを提供しているカフェ「しまなみコーヒー」。お店の周りからは大三島の絶景を一望できる席があり、ゆっくりと過ごせます。
座席はベンチやソファ、テーブルなどが置かれているようです。
出典: よい子さん
ハンドドリップで淹れるという、こだわりの「アイスコーヒー」。程よい酸味と、すっきりとした後味が特徴のようです。
海を見ながら飲むアイスコーヒーは、サイクリングの休憩にぴったりだとか。
出典: rena6521さん
今治産の無農薬レモンを使用した「レモンジュース」。レモンのすっきりとした香りが感じられるとのこと。
レモンは皮まで食べられるようで、疲れた体が癒されるような味わいなのだそう。
・レモンジュース
生搾りレモン果汁に、少しだけシロップ、あと生レモンが乗ったドリンク。正直酸っぱいんだろうと思っていましたが、不思議なくらいにゴクゴク飲める。これはおいしい・・・下手な酸っぱさがなく、レモンの爽やかな香りだけ。いいとこどり。
出典: rena6521さんの口コミ
25人
770人
090-4977-8191
出典: *baebae*さん
旬の野菜や大三島産の食材を使用したメニューが食べられるカフェ「歩歩海(ぶぶか)」。絶景を眺めながら、ゆっくりと過ごせます。
店内からは大きな窓を通して海を一望でき、他にテラス席もあるとのこと。
出典: まかにゃん☆さん
2階席からは海を一望できるようになっているようです。
同店では魚料理が人気のようで、地元産の新鮮な魚を食べられるとのこと。ご飯の他にも自家製パンのサンドイッチも人気だとか。
出典: なおtさん
デザートもあるとのことで、サイクリングの合間に食べると癒されるという声もありました。フルーツは旬のものを使用しているとのこと。
ランチタイムが終わった後に、デザートを食べに休憩へ来る人も多いそうです。
丁寧に作ってくれていてどれも美味しい。煮魚は甘さ控えめなので、関東の方も喜びそう。手作りぽい鶏ハムや、ポテサラが入っていたり、賑やかなサラダも人参ドレッシングがサッパリして、バランス良かったです。
出典: まかにゃん☆さんの口コミ
ランチで行きました品数が多く、見た目も綺麗でボリュームも大満足でした(*´∇`*)美味しかったー!!お店の雰囲気も落ち着いていて、お店の方も柔らかくて居心地が良かったです!
出典: Lithiumrさんの口コミ
20人
776人
0897-83-1558
出典:tabelog.com
大三島の大山祇神社前にある、ジビエ料理が食べられるカフェ「ダイシン」。イノシシや鹿を使用した、洋食を提供しているようです。
店内からは自然豊かな緑が見られるようになっています。
出典: tori-sanさん
イノシシ肉のスライスがたっぷりと入っている「イノシシデミオムライス」。深みのあるデミグラスソースと、イノシシ肉のジューシーな旨味がよく合うようです。
デザートには大三島産のオレンジがセットとのこと。
出典: tori-sanさん
通信販売でも人気があるという「イノシシフランクフルト」。スパイシーな味付けと、あっさりとした脂の旨味が特徴のようです。
粗挽きで、イノシシの特徴的な旨味をそのまま感じられるとのこと。
イノシシも鹿も臭みがなく、引き締まったお肉という感じで美味しい!特に鹿のソーセージは何も味付けが要らないくらいしっかりとした味と肉汁で想像以上に美味しかった。
出典: とみ1060さんの口コミ
ハンバーグはイノシシ肉100%。癖がなくあっさりしたお肉とキノコソースが良く合います。オムライスのデミソースはイノシシ肉のスライス入り。2つのメニューを合わせたデミオムライスのハンバーグのせもあります(1,350円)。フランクフルトは、ほどよくスパイシーで思ったよりあっさり。
出典: tori-sanさんの口コミ
11人
250人
0897-72-8081
※本記事は、2022/09/30に作成されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。