京都で楽しめる安い食べ放題のお店なら!おすすめ19選
日本を代表する古都「京都」には、抹茶スイーツや湯豆腐・おばんざいなど美味しいグルメがたくさんあります。でも、たくさんのお店を回るのも大変ですよね。そんな時強い味方になってくれるのが「食べ放題」。そこで今回は、京都グルメを安い値段で堪能できるお店を、ジャンル別にまとめました。
このまとめ記事は食べログレビュアーによる1126件の口コミを参考にまとめました。
目次
出典: ミーハーダイバーさん
JR京都駅中央口と直結している、京都駅ビル内にあるお店「ル・タン」。和食から洋食・スイーツまでバリエーション豊かで、約30種類の食べ放題メニューがあるそうです。
安い料金で、豪華な食事を楽しめるのが良いですね。
出典: AmSさん
「ル・タン」では、ビュッフェスタイルからオーダー形式に、食べ放題メニューが変わっているとのこと。
蟹やアワビなど、高級食材を使用したメイン料理がたくさんあるそうです。
出典: 大哉心乎さん
「ローストビーフ」は、このお店の中でも人気の高い料理のようです。
しっとりとした食感で、旨味もたっぷりとあるので、とても美味しいとのこと。来店のタイミングによって部位に違いがあり、違った味わいを楽しめるそう。
冷製メニューからローストビーフまでいろんな種類がありますが、ひとつひとつが小さく一口サイズなのでたくさん注文できます。ほぼほぼ全メニューを食べましたが、帆立貝の醤油バター焼き・カボチャのスープ・ケーキ4種盛り合わせ・チョコレートアイスが美味しかったです。
出典: lip.vさんの口コミ
さすがのホテルスイーツという感じで、何を食べても美味しい。最初に何品かプレートに載せられていたうちの杏仁豆腐が本格派の美味さ。洋風、和風、トロピカル。次々と運ばれてくるスイーツは、好みの差はあれどどれもおいしい!
出典: macky946さんの口コミ
出典: angelsさん
JR京都駅から歩いて8分、リーガロイヤルホテル京都の中にあるお店「オールデイダイニング カザ 」。
出来立てを味わえるライブキッチンなど、5つの個性豊かな食べ放題エリアがあるそう。安い価格でビュッフェが楽しめるのが嬉しいですね。
出典: mahinaさん
ランチビュッフェは、時間帯に分けた2部制になっているそうです。
ビュッフェカウンターは4か所に分かれており、品数もとても豊富とのこと。ビストロ料理やイタリアンをアレンジした料理が中心なのだとか。
出典: 甘党大王さん
ビュッフェの中でも、女性に人気なのが、スイーツなのだとか。
宝石箱のようなショーケースに入った、色とりどりのスイーツが楽しめるとのことです。このスイーツを目当てにビュッフェに来る人もいるそう。
全て食べきれないほどの料理の数々!慎重に選びました。とても柔らかくていい味付けの豚肉のロティに口の中でとろける鷄肉!肉料理が充実していてほぼ全部食べましたがどれも美味しい~。ぺろっと完食!
出典: mahinaさんの口コミ
スイーツも美味しかったですが、グラスに入った魚介などとっても美味しかったです。お店の方も感じ良いしお料理も最高。ご褒美ビュッフェだと思います。記念日などに是非また利用します。
出典: Bowowさんの口コミ
出典: Fiascoさん
京都市下京区にある「都野菜 賀茂 烏丸店」は、四条駅から徒歩2分にあるお店。京都の近郊の新鮮野菜を使った料理などを、安い価格で食べ放題できるそうです。
食券をまず購入して入店する、というスタイルを採用しているとのこと。
出典: sword19841229さん
食べ放題メニューで人気なのは「ハヤシカレー」とのこと。
中に入っている具材は、日によって異なるようです。ゴロッとしたから揚げや大根・ブロッコリーなどが入っているそう。
出典: 鳩乃さん
このお店の食べ放題での1番のポイントは、その日に採れた京野菜を最高に美味しくなる料理にして提供していることだそう。
葉物がメインで、だいたい7~8種類ほどあるのだとか。ドレッシングも京野菜を使ったオリジナルのものが多いとのこと。
メインの野菜類には少し変わったドレッシングが多数あるので、飽きることなく食べ進められます。1回目は普通のプレートに少量でしたが、2回目以降は野菜だけをもりもり行きました。
あいかわらず豊富な種類のバイキングスタイル、選択に迷います。食材は野菜のみですが朝とれものは新鮮です。メインにお粥さんやおうどんがあるので充分満足。
出典: beach2016さんの口コミ
出典: bafiさん
JR京都駅から徒歩3分の距離にあるお店「但馬屋 京都ヨドバシ店」。安い料金で、しゃぶしゃぶ・すき焼き食べ放題が楽しめます。
野菜やご飯・アイスクリームなど、お肉以外はセルフで食べ放題になっているのだとか。
出典: taberousanさん
このお店で食べられる食べ放題メニューの1つに、しゃぶしゃぶがあります。
中でも牛肉のバリエーションが豊富で、牛・和牛・国産などから選べるとのこと。写真は「上しゃぶしゃぶコース」のお肉だそうです。
出典: 蝶々さん
すき焼きも、食べ放題できるメニューになっています。
こちらも、豚・牛・鶏の中から選べるそうです。ミックスでの注文もできるとのこと。すき焼きの割下は、程よい濃さで美味しいという声がありました。
・ランチ国産しゃぶしゃぶコース
お肉は脂身も柔らかく、進む、進む。ゴマダレとポン酢で頂きます。薬味ももちろん食べ放題。勢い余って国産にしたけど、安上がりで相当楽しいよ。
「ポン酢」「ごまだれ」があって、それも交互につけたりして、飽きずにお腹いっぱいいただきました。満席で並んでいることもなく、スムーズに入れて、注文したものもすぐに持ってきてくれました。対応はよかったです。しゃぶしゃぶが食べたくなったら、またリピートしたいお店です!お値段以上の価値あります。
出典: kazuko42さんの口コミ
出典: 蝶々さん
烏丸御池駅から徒歩6分ほど、京都市中京区にある「雅庵 京都六角」。安い料金で、しゃぶしゃぶ・すき焼きの食べ放題ができるお店です。
定番の鍋以外にも、季節の食材を使った期間限定鍋もあるのだとか。
出典: ❤︎ M a r r o nさん
「雅庵 京都六角」の食べ放題メニューでは、国産牛や黒毛和牛などからお好みのお肉を選べるそうです。
しゃぶしゃぶ・すき焼きの2種類だけでなく、同時に楽しめる組み合わせも可能とのこと。
出典: 蝶々さん
このお店では、お肉だけでなく、約30品の逸品料理が楽しめる食べ放題コースもあるとのこと。
または、お肉の食べ放題の、上牛以上のコースを利用すると逸品料理も食べ放題になるそうです。
・しゃぶしゃぶ食べ放題(上牛)
まず、上肉良かった~。食べ応えがある。しゃぶしゃぶ最高。野菜も30種類からオーダーできるので、丹波しめじや大根などを追加。つみれも美味しかった。ごまだれにすりごまとラー油を入れたりして楽しみました。
コースでも良かったのですが、たくさんお肉が食べたいとのリクエストなので国産和牛コースを選びました。霜降りではありませんが、柔らかく脂もほどほどで美味しいお肉です。野菜もたくさん食べれて大満足~( 〃▽〃)
出典: トンボ1024さんの口コミ
出典: 飲食店kirokuさん
京都市中京区にある「日本酒とおばんざいのお店 おざぶ」は、三条駅から歩いて2分ほどの場所にあるお店です。
国際的デザイナーがデザインした店内は、落ち着いた雰囲気の和の空間になっているとのこと。安いコース料金なのは嬉しいですね。
出典: saka987さん
「日本酒とおばんざいのお店 おざぶ」の食べ放題は、旬の食材を味わえる日替わりのおばんざい食とのこと。
お店のオープンキッチンカウンターには、季節ごとに一番美味しい食材を使用した料理が並んでいるそう。
出典: nagoya.mさん
このお店では、王道から変わり種まで幅広い種類の日本酒を取り揃えているのだとか。
飲み物にも「日本酒約60種・生ビール含む単品飲み放題」のメニューがあり、店内中央にある日本酒セラーから好きな日本酒を自由に注いで飲めるそうです。
おばんざいはなくなればその都度またちがう種類のものがでてくるみたいで、おいしいおばんざいを食べながら好きな日本酒を選んで飲めちゃうお店。おばんざい以外の単品でお刺身や天ぷらもたのんだけど、どれもおいしかった。
出典: nagoya.mさんの口コミ
出典:tabelog.com
京都市東山区にある「祗園 牛禅」は、祇園四条駅から徒歩6分のところにあります。
国産和牛をはじめとしたお肉を思う存分楽しめる食べ放題コースが人気のお店とのこと。どのコースも安いようです。
店内は、京都の雅を感じられる雰囲気だそう。
出典: にゃいったさん
このお店では、鍋を半分ずつに分けて、しゃぶしゃぶとすき焼きの食べ放題が同時に楽しめるそうです。
お肉の種類は、牛と豚の2種類とのこと。同じく食べ放題できる野菜も、しゃぶしゃぶとすき焼き用があるのだとか。
出典: 浪花のかず吉さん
食べ放題メニュー以外にも、季節の食材を使った料理がたくさんあるそうです。京都ならではのおばんざいも、人気なのだとか。
ちょっとした箸休めとして注文するのも、良さそうですね。
しゃぶしゃぶ食べ放題の専門店です!美味しいと思います。ごまだれと、ポン酢のオーソドックスなしゃぶしゃぶですが、安定しています。広々とした店内なので、居心地がいいです。
出典: どらみちゃん様さんの口コミ
・しゃぶしゃぶ食べ放題
店は暗めの照明でなかなか良い雰囲気でした。お肉もやわらかくて美味しかったし、うどんや野菜も食べ放題なので、お腹いっぱいになります
出典:tabelog.com
京都市下京区にある「牛禅 四条烏丸店」は、四条駅から徒歩1分という好立地にあるお店です。国産をメインに5種類の牛肉を取り扱っているそう。
良質な和牛・国産豚を安い値段で食べ放題できるのは、嬉しいですね。
出典: BOBchanさん
「牛禅 四条烏丸店」には、しゃぶしゃぶと牛すき焼きの食べ放題メニューがあります。
しゃぶしゃぶ食べ放題コースに、料金をプラスすることで、赤身肉ステーキ食べ放題になるそうです。
出典: カズろぐさん
しゃぶしゃぶ・すき焼きの食べ放題コースともに、野菜盛・京野菜も食べ放題とのこと。
このお店での野菜は、京野菜にこだわりを持っているそうです。地域にあった野菜・季節ごとの旬の野菜を楽しめるように工夫しているのだとか。
お肉のランクによってお値段は違いますが、一番安いコースのお肉でもそんなに脂っこくなく、美味しく食べることが出来ました。お店の雰囲気も良く、デートや会社の同僚とくるのにもピッタリだと思います。
出典: pukuぷくさんの口コミ
お肉や野菜は、値段の割に全然美味しいと思います!ドリンクが出てくるのも遅くないので、短時間で食べることも出来ます。
出典: yskwtdsさんの口コミ
出典: 紫陽花の朝さん
京都市左京区にある「昆明」は、三条駅から徒歩1分の場所にある、安い本場中国の雲南料理・薬膳料理の食べ放題が楽しめるお店です。
店内は少し暗めの照明が使われ、落ち着いた雰囲気だそう。広々とした空間になっているそうです。
出典: 腹ペコぷーさんさん
「昆明」には、大人4名から注文できる食べ放題と飲み放題がセットになったメニューがあります。
酢豚などの肉類5品のほか、合計35品を120分間(100分ラストオーダー)で堪能できるのだとか。
出典: のぐてぃさん
食べ放題以外にも、定食やアラカルトなどのメニューが豊富なようです。
写真は「海老マヨ定食」とのこと。海老は、丁度良い具合にカラッと揚げられているそう。マヨネーズは一般的なものと違い、甘みが強いお店オリジナルのものなのだとか。
3回目の利用ですが、やっぱりこの値段で、この味で、飲み食べ放題は、文句のつけようがなく、同僚は皆んな大満足で喜んでくれました。
出典: 腹ペコぷーさんさんの口コミ
出典: kasuganomichiさん
京都市中京区にある「万豚記 京都 錦小路店」は、烏丸駅から徒歩3分の場所にあります。
安い中華料理のメニューが豊富なお店のようです。種類豊富な餃子の食べ放題メニューが楽しめます。
出典: みんねこさん
ランチ・ディナータイムともに、数種類の餃子食べ放題のコースがあるようです。
写真は、ひと口サイズの「やみつき餃子」。しっかりとした皮で、中に入っている具材は野菜と肉の割合が絶妙だそうです。
出典: みつさん
このお店では、担々麺が名物料理なのだとか。辛さや風味の違うものが、6種類ほどあるとのこと。
写真は「黒ごま担々麺」。スープは黒ごまの香ばしさが際立ち、コクがあって美味しいのだとか。
当日の二時間ほど前に六人で予約をすると掲題のセットを薦めてくれました。 焼餃子と水餃子が食べ放題ですが、両方とも餡も皮もそれぞれ美味しかったので大満足でした。
出典: 魔人ガバチョさんの口コミ
・黒ごま担々麺
黒ごまと肉味噌がたっぷりで、すくう度に具が大量!ものすごく濃い訳ではないのですが、ちょっとレンゲが進みそうになるスープ。麺はちぢれ麺。結構さらっと食べきれちゃいます。
出典: choco80さんの口コミ
出典: MASA2011さん
京都市伏見区にある「鳳麟」は、くいな橋駅から徒歩5分の場所にあるお店。本格的な中華、広東料理が食べられます。
店内はダークブラウンを基調とした、落ち着いた色合いで統一されているとのこと。
出典: l0ve**さん
「鳳麟」には、全68種類の料理の中から選べる2時間制の食べ飲み放題メニューがあります。
酢豚・エビチリなど、中華料理の定番メニューが食べ放題できると、大好評なのだとか。
出典: MASA2011さん
食べ放題以外にも、ランチで食べられる安い定食メニューも充実しているようです。
写真は「小えびチリソース定食」。春巻き・麻婆豆腐がセットでついてくるとのこと。小えびはプリプリとした食感で、ピリ辛の味わいだそう。
食べ飲み放題だったので、それぞれ好きなものを2品づつくらいオーダー。デザート含め68品あり、めちゃくちゃうまい!はありませんでしたが、どれも普通に美味しかったです。
出典: l0ve**さんの口コミ
鳳舞は昼も夜も同価格だったので、1人3000円程度の予算でしたが、鳳麟は安くてオトク♪♪駐車場がないのが難点ですが、安さと美味しさを求めてまた行きたいお店です。
出典: ファーファ♪さんの口コミ
出典:tabelog.com
「珉珉 桃山店」は、桃山御陵前駅から徒歩1分のところにあるお店です。安い中華料理の中でも、特に餃子が人気メニューだそう。
店内には、カウンター席とテーブル席の他に、座敷席があるのだとか。
出典: ゑつさん
「珉珉 桃山店」には餃子の食べ放題コースがあります。このお店の餃子は、焼き目はパリッと香ばしくて、皮はとろけるようになめらかなのが特徴だそう。
中の具材は、ニンニクの風味がしっかりとして、肉汁の旨みがたっぷりとのこと。
出典: たぬきチャさん
ランチメニューの中にある「硬い焼きそば」は、たっぷりのもやし・ねぎなど具だくさんのあんかけが、麺の上にかけられているとのこと。
揚げた麺は中太で、あんかけの中でもパリッとした食感を保っているそうです。
餃子は薄皮タイプ。ですが、隣の餃子と離す時に皮が破れないのは隠れた好ポイント。けっこう餡が詰まっていて良かったなあ。食べ放題なんで、夢の2個食いなんかもできて幸せでした。当然餃子は追加しまくり。結局何人前食べたのかわかりません〜。
出典: チリペッパ~さんの口コミ
出典: 南幌さん
京都市南区にある「焼肉 炎蔵 イオンモール京都桂川店」は、桂川駅から徒歩4分、イオンモール京都桂川2階にあるお店です。
安い料金で食べられる、焼肉食べ放題などがあります。店内全てソファータイプのボックス席とのこと。
出典: N_N_Nさん
こちらのお店には、焼肉食べ放題メニューがあります。50品の手軽に楽しめるコースから、115種類のものまで2種類あるそう。
安い値段でも、お肉をガッツリと食べたい時におすすめですね。
出典: へっぽこキッカーさん
このお店のランチメニューで、イチオシなのが「中落ちドラゴン牛カルビ定食」だそうです。ご飯・サラダなどがセットになっています。
ご飯とスープは、お替り自由なのだとか。カレーも食べ放題とのこと。
・ランチ限定コース
脂っこくないので、いつもよりかなりたくさん食べてしまいました。肉メニューは、たぶんあまり多い方ではないと思いますが、個人的には、オッケーです。
出典: パパティさんの口コミ
・中落ちドラゴン牛カルビ定食
分厚さがあってあまり柔らかさは感じませんが、肉の身の旨さはちゃんと感じます。中まで火が通るのに少し時間掛かりますがご飯にもよく合うお肉です。あとカレーとご飯はお代わり自由なのは嬉しい。
出典: へっぽこキッカーさんの口コミ
出典: パーソナルトレーナー彦さん
「肉屋の台所 京都木屋町ミート」は、三条駅から徒歩3分のところにあります。このお店は、全席テーブルタイプで広々としたゆったりとできる空間になっているそう。
和牛の1頭買いをしているからこそ、安い価格での食べ放題が実現したのだとか。
出典: kyonn5555さん
こちらのお店で人気No.1の食べ放題メニューなのが、「厳選黒毛和牛の食べ放題!厳選コース」とのこと。
和牛ロース・カルビ・国産牛焼肉が食べ放題で、飲み放題もセットになっています。
出典: comotanさん
国産牛カルビ・国産牛乱切りステーキなどを食べ放題できる「国産牛焼肉を堪能!特選コース」というメニューもあります。
食べ放題コースには、日替わりバイキング20~30種類がついていますよ。
・国産牛焼肉を堪能!特選コース
食べ放題のわりには肉質もよく、コスパはかなり高いように感じました。美味しくいただきました。満足です(^-^)
出典: comotanさんの口コミ
・厳選黒毛和牛の食べ放題!厳選コース
食べ放題と言う事で、期待していませんでしたが、あら、お肉が美味しい。。想像値が少なかった分、肉が美味しかった。。和牛コースを頼みましたが、和牛だけあって、肉質が良い。。非常に良い。。色んな塩やタレがあり、ブュッフェが豊富です。
出典: どらみちゃん様さんの口コミ
出典: カヨカヨさん
京都市中京区にある「焼肉TAJIRI 京都河原町本店」は、河原町駅から徒歩3分の場所にあるお店。黒毛和牛も安い価格で楽しめる、焼肉食べ放題専門店です。
肉を知り尽くしたプロの目利きによって、その日の中で1番美味しいお肉を選び抜いているそう。
出典: mr_nさん
「120分食べ放題プレミアムコース」は、このお店イチオシの贅沢な食べ放題コースとのこと。
豪快なハラミステーキや牛カルビ、上ロースなどお肉をとことん食べ尽くせるコースになっているようです。
出典: らっき~さん
選べる3種類の焼肉食べ放題メニューでは、お肉以外にも野菜やキムチ・ナムルなどもセットになっています。
写真は「石焼ビビンバ」。サイズは小さめで、食事の締めにちょうど良いそうです。
・120分食べ放題プレミアムコース
ドリンクバーとソフトクリーム食べ放題以外は、注文は自分のスマホからで、スタッフさんがテーブルまで運んでくれます。食べたいメニューや量で選べるのもうれしく、コスパ最高です。
出典: カヨカヨさんの口コミ
・120分食べ放題プレミアムコース
リーズナブルなお値段で、全国チェーン店とはちょっと違ったお味を楽しめるので一度行ってみても良いかもです♪♪
出典: 関西パンとスイーツさんの口コミ
出典: Tomatonさん
龍谷大前深草駅から徒歩2分の場所にある「サムギョプサル専門店ベジテジや 深草本店」。キャッチコピーが「包まぬ豚は、ただの豚。」を持つお店です。
安い価格で食べ放題できるのにお肉やトッピングの種類が豊富なので、自分好みの組み合わせを楽しめそう。
出典: Tomatonさん
「サムギョプサル専門店ベジテジや 深草本店」では、センサムギョプサル・カルビサムギョプサルなど16種類が食べ放題とのこと。
豚肉特有の甘さと野菜の新鮮さが一体となって、とても美味しいそうです。
出典: ごろーまるさん
サムギョプサルに必要な、サンチュにも大きなこだわりがあるようです。苦みが少なく、食べやすく包みやすいサイズであること。
お店オリジナルのやわらかく甘みが感じられ、手のひらでクルっと包めるサンチュも、食べ放題です。
野菜も。弁当箱に入ったごはんも。肉だけじゃなくて、この野菜も食べ放題なんが素晴らしい。肉だけやったらそんなに食べられへんけど、この野菜があれば思いっきり食べれる。ベジテジやの本店ってここやってんなあ。とにかく安かった~♪
出典: グルメタクシーさんの口コミ
お肉はどれも美味しかったですが、ワイン漬けはお肉が柔らかく一味違う感じがして、一番お気に入りなメニューかも。オススメです。
出典: ☆rin☆さんの口コミ
出典: 京都 民さん
くいな橋駅から徒歩6分のところにあるお店「天壇 竹田店」。安い料金で、焼肉の食べ放題が楽しめます。
このお店では、味付けしたお肉を、出汁のようなタレで食べるスタイルを採用しているそう。さっぱりとした後口とお肉の旨味を引き出しているとのこと。
出典: popy3bookoさん
「天壇 竹田店」には、食べ放題メニューである、焼肉バイキングA・Bがあるそう。
「焼肉バイキングB」は、このお店の人気No.1コースとのこと。霜降り豚カルビ・ロース・カルビなど約85種類が食べ放題できます。
出典: popy3bookoさん
焼肉バイキングA・Bとも食べられる「冷麺」は、純度の高い更科粉を使った自家製手打ち麺を使用しているとのこと。
手打ち麺ならではの、プッツリときれる麺ののど越し、もちもちしすぎない歯ごたえなどが楽しめるようです。
さあ肉がやって来ました。めっちゃうまそー!みんなガツガツ食べまくりです。いや〜やっぱ美味い。さすがの天壇!大満足でした。ごちそうさまでした。
出典: sss310さんの口コミ
私達は焼肉オーダーバイキングビュッフェを選択です。お肉達は天壇特製の透明なつけダレにつけて頂きます。このタレさっぱりとしていて中々の出来です。お肉はロースなどのお肉意外にも、ホルモン系も充実していて、中々のラインナップやねっ。
出典: ラッタッタ~大佐さんの口コミ
出典: shogo_333さん
京都市中京区にある「ピッツェリア・バール・レ・ナポリ 京都錦」は、烏丸駅から徒歩3分の距離にあります。
食べ放題できる本格窯焼きピッツアや、オリジナルの生パスタが楽しめるお店です。
出典: Ranntamaさん
このお店では曜日限定で、生ハムが120分食べ放題できるそうです。
1枚1枚がとても大きく、食べ応えがあるとのこと。安い食べ放題ながら、1皿に盛られている量がとても多いという声がありました。
出典: まるあ〜るさん
女子会プランという、窯焼きピッツア8種類食べ放題というメニューもあるとのこと。
写真は「クアトロフォルマッジ」。イタリア産4種のチーズのピッツアに、はちみつをかけて楽しめます。
生ハムが食べ放題120分なんですが、すごく美味しい生ハムでしかも量が多い!儲けが出てるのか不安になるほど・・
出典: 真琴7188さんの口コミ
私たちは8種類のピッツァの中からクアトロフォルマッジとテリヤキをいただきました♡クアトロフォルマッジは4種のチーズが乗ってて美味しい♡はちみつが別でついていて、少しかけると甘じょっぱくて、美味しかったです。かけ過ぎると甘々になります!テリヤキは海苔がアクセントになっててよかったです♡
出典: まるあ〜るさんの口コミ
出典: yama-logさん
京都市中京区にある「エローラ」は、河原町駅から徒歩3分の場所にあるお店。安い本格的な北インド料理が食べられるそう。
店内には至る所にインドの絵や置物が置いてあり、異国情緒漂う雰囲気とのこと。
出典: ユータンNさん
このお店には、インディアンスナックやカレーなどの120分間の食べ放題メニューがあります。ドリンク90分間飲み放題もついてきます。
選べるセットカレーは、バターチキンやキーマカレーなど12種類あるとのこと。
出典: yama-logさん
ランチメニューでは、ナン・ライスが食べ放題になっています。
写真は「タンドリーランチ」。カレーは2種類選べるそう。ライスはサフランで、少しかための炊き加減が良いという口コミがありました。
味付けはカレーメインで、スパイシーな料理ばかりで、ビールがすすみます。かぼちゃのナンを初めていただきましたが、甘くて美味しい。チーズナンも美味しかったです。
出典: ユータンNさんの口コミ
夜もライス・ナンがお代わり自由のメニューの他、ビリヤニなどを含む単品メニュー、そして食べ放題コースなどもあります。こちらも安定しており、値段も昼ほどではないにせよCPが高いです。
出典: 幸せの一番星さんの口コミ
※本記事は、2022/01/25に作成されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。