ルクア大阪内の飲食店といえばここ!ジャンル別おすすめ10選
大阪駅直結のルクア大阪は、西館「ルクア イーレ」と東館「ルクア」からなる国内最大級の駅型商業モールです。そんなルクア大阪には、飲食店も多く入店していますよ。今回は、和食から洋食まで、ルクア大阪内にあるおすすめの飲食店をまとめました。和食店と洋食・西洋料理店に分けて、人気店を紹介します。
記事作成日:2022/01/24
このまとめ記事は食べログレビュアーによる1437件の口コミを参考にまとめました。
出典: かんみ♪さん
大阪駅から徒歩約2分、ルクア イーレの10階にある飲食店「芦屋天がゆ ルクア大阪店」。芦屋で創業40年の歴史を誇る天ぷら専門店です。
店内の席はカウンターのみ。黒を基調にした落ち着きのある空間です。
出典: 関西ぶーふさん
「プチ贅沢献立」は、お店で人気の食材を厳選したランチメニューとのこと。
写真は天然海老2尾をはじめ、付きだし漬物3種盛りからスティック野菜の3種盛りまで、ちょっとずついろいろなものが味わえるのだとか。
出典: NS417さん
夜は多彩なコースを用意していますが、単品でも注文できるそうです。
写真は「宮崎牛」とのこと。本わさびとガーリック塩が一緒に提供されるのだとか。赤身のあるお肉は見るからに美味しそうです。
コースで注文し、たっぷりゆったり、揚げたてを堪能することができ、お腹が減っていた私はアッツアツで火傷しそうにପ(⑅ˊᵕˋ⑅)ଓ 出来立てって一番美味しいですよね!職人さんの作業やスタッフの自然な動きもうまさの一つ(n´ω`n)♡.*゜
出典: tomomo2448さんの口コミ
旬の献立プランとビールを注文。スティック野菜から始まる前菜をいただくと、エビから始まる天麩羅コース◎コースの締めであるかき揚げの前に追加は如何か聞かれます。鯵のしそ巻きや白子、貝柱、椎茸、烏賊ゲソなどいろいろ追加しましたが、やっぱり白子が1番美味かったですね◎
出典: ゆーぴょん007さんの口コミ
出典: n.keiko16525さん
大阪駅から徒歩約2分、ルクア イーレの地下2階にある飲食店「宮崎酒場 ゑびす」。宮崎料理と焼酎を用意している居酒屋です。
店内は常に活気であふれているそう。カウンター席を中心にテーブル席があります。
出典: zyaga1467さん
「ゑびすのチキン南蛮」は、お店オリジナルの南蛮酢で味付けされているそう。
写真のピンク色のソースはしば漬けとか。オリジナルの甘漬けが美味しく、タルタルによく合うと好評です。
出典: zyaga1467さん
ランチタイムはボリュームがあり、美味しくて安いという定食が評判のこちらのお店、夜は気軽に飲みに来たくなるおつまみメニューが充実しているとのこと。
中でも人気は、味玉がのった「ポテトサラダ」。ポテトサラダはクリームで包まれていて、盛り付けも美しいという口コミも寄せられていました。
お昼12時半頃に入りましたが、ランチの定食ではなくアラカルトでメガハイボール(ブラックニッカ)♬夜しか出せないというメニューもいくつかはありましたが、お昼もメニュー豊富。色んな物が食べられて、しっかり飲めて最高です!
どれも美味しかったですが、生姜焼きが特に生姜感が強くてとても美味しかったです。お酒を持ってくるペースが早く、店員さんもとっても感じが良かったです。またいきまーす。
出典: みやこじまんさんの口コミ
出典: 爺-MAXさん
大阪駅から徒歩約2分、ルクアの10階にある「桃太郎 ルクア大阪店」。元祖生野のお好み焼きが味わえる飲食店です。
白い暖簾をくぐると厨房を囲うような形でカウンター席があるとのこと。宴会にも使えそうなテーブル席もあるのだとか。
出典: ゆりあ ☆DNA活性☆さん
「いもすじねぎ玉」はお店の看板メニューとのこと。おすすめのトッピングはチーズ、もち、キムチだそう。
大きくカットされたネギと、ほくほくのイモの食感が良いと大人気です。
出典: みんへんさん
「焼きそば豚キムチ」は女将のおすすめメニューだそう。焼きうどんに変更も可能だとか。
キムチの辛味が程よく効いていて、いいスパイスになっているという口コミもありました。
・いもすじねぎ玉
お好み焼きにポテトサラダを入れる発想ってスゴイですね。ふんわり焼きあがっていて、お好み焼きの新しい味に感動しました。
・モダンチーズもち豚玉
お好み焼きの生地は、ちょうどいい感じ。焼きそばはパリパリ食感ではなく、どちらかと言えば、しっとりモチモチ系。女性に一番人気との事ですが、結構ボリュームあります!焼きそばもチーズも入ってるし、お餅も3個ほど生地の中に入ってたような気がします。
出典: mina6574さんの口コミ
出典: sword19841229さん
大阪駅から徒歩約2分、ルクア イーレの10階の飲食店フロアにある「鮨処 音羽 ルクアイーレ店」。大阪の中心で本格的な寿司が楽しめるお店です。
店内は清潔感あふれる和モダンな空間。カウンター席からテーブル席まで用意されています。
出典: sword19841229さん
「おまかせ握り」はランチ限定メニュー。足りないときは追加で注文もできるそう。
ある日のラインナップは、カンパチやまぐろ、鯛といった内容だったとか。ネタ、シャリともにバランスが良いと評判です。
出典: *LoveRabbit*さん
夜は多彩な本日のおすすめメニューが用意されているとのこと。写真は「お造り3種」だとか。
「天ぷら盛合せ」や「貝柱塩焼き」といったお品書きもあったそうですが、お魚が新鮮なためお造りばかりを食べてしまったとの口コミがありました。
・牡丹
板前さんがカウンター越しに寿司をにぎって1貫ずつ順番に出してくれます。せっかく目の前で握って出してくれるので食事中の写真は撮りませんでした。寿司のネタも新鮮。ネタの大きさもシャリの量もちょうど良くどれもとても美味しかったです。
出典: 青山浩士さんの口コミ
普段あんまり好んで食べないイカのお寿司。前にランチで出てきて食べた時衝撃を受けた。柚塩を効かせた新鮮な甘いイカと程よい酸味の酢飯の合わせ技が忘れられず、探して探してたどり着いた。申し訳ないくらいイカを注文しながら他のものもいただく。何を食べても美味しい。また色々食べに行きたい。
出典: nonnonmaruさんの口コミ
出典: 古木ベガスさん
大阪駅から徒歩約2分、ルクアイーレの10階にある「モリタ屋 ルクア イーレ店」。特選和牛を使ったすき焼きやしゃぶしゃぶが美味しい飲食店です。
店内は和風庭園風に仕上げられているそう。高級感漂う空間で居心地がいいのだとか。
出典: hndayk123さん
「和牛ひとくちステーキ御膳」はランチで楽しめる和牛オリジナルメニュー。小鉢と肉料理、季節のサラダなどがセットになっています。
一口サイズなのにしっかりと厚みがあり、お肉の味が絶妙な美味しさだと好評です。
「しゃぶしゃぶ 特選」は前菜5種盛、肉料理、野菜を多く楽しめるとか。しゃぶしゃぶのお肉は「京都牛」だそうです。
しっかりとお肉の旨味を感じられる、上質な一品とのこと。
お店の雰囲気も和風の建築のデザインでどのお席も素敵でした。広々としてリラックスしてお食事を頂ける店舗でした。口コミの評判が凄くよいので期待大だったのですが良い評判通りのお店で来てよかったと心から思いました。お肉はもう当然最高に美味しいのですがお野菜や特に味のしみたゴボウが美味しいのなんの。
出典: ヴェルヴェさんの口コミ
・ひと口ステーキの御膳
期間限定で20%増量andデザート付きでした。ひと口ステーキをおろしポン酢で頂きます。程よく脂がのっている良質で柔らかなお肉。良い肉は美味しい。
出典: yuzyuzuさんの口コミ
出典: sword19841229さん
ルクアの10階にある「エキ ポンテベッキオ ア オオサカ」。真のナポリピッツァ協会に認定されている飲食店です。
店内は明るく開放感があるのだとか。カウンター席やテーブル席を合わせて全76席とのこと。
出典: misam54さん
「パスタセット」はランチで注文できる手頃なメニューだそう。3種類のピッツァから好みのものを選ぶのだとか。
写真は「いろいろなキノコのクリームスパゲッティ」。さまざまなキノコの食感と香りが楽しい一品なのだそうです。
出典: 朱雀6402さん
ピッツァは、ガス窯ではなく薪窯焼きの本格ナポリピッツァが楽しめます。「マリナーラ」は、にんにくとオレガノが香る定番のナポリピッツァだそう。
SサイズもしくはRサイズがあるため、お腹の空き具合で選びましょう。
・マルゲリータ R
マルゲリータはナポリの定番中の定番!シンプルな味で勝負してるからこそ、他店との比較ができ面白い。そして、ここのマルゲリータは耳の部分も薄めで食べやすく、美味しい!
出典: みっきー0141さんの口コミ
店員さんもサービスがよく、心地いいタイミングで食後の飲み物とショコラを運んでくれます。サービスの良いレストランは気持ちがいいと改めて感じさせてくれます。有名店ですが、いいランチタイムを過ごせるお店です。
出典: 古木ベガスさん
大阪駅から徒歩約2分、ルクア イーレの10階にある「GOOD PROVISION NEWYORK」。自家製バーガーやグリルステーキが堪能できる飲食店です。
ダイニングゾーンからは梅田のビル群が眺められるそう。
出典: 古木ベガスさん
「牛カイノミステーキ クラフトチーズバーガー」は、カイノミステーキを豪快に焼き上げたランチメニューだそう。パティはビーフ100%だとか。
写真は1枚パテを追加しているとのこと。ボリュームたっぷりで、お腹を空かせたお昼もしっかり満足できそうです。
出典: あゆみ2011さん
「US産 アウトサイドスカート(ハラミ)」は150gから注文できます。
脂身が少なく、やわらかいのが特徴だとか。ディナーセットでオーダーすると、野菜たっぷりのサラダも付いてくるそう。
・アンガス牛ローストビーフバーガー(S)
香ばしいバンズに玉ねぎの甘みの効いたパティ。ローストビーフの食べ応えも良く、満足でした。梅田で食べれるハンバーガーの中で抜きん出ておいしいという感覚はなかったです。
出典: Cyber_Fさんの口コミ
出典: sword19841229さん
大阪駅から徒歩約2分、ルクア イーレの地下2階にある「肉びすとろ 熟 ルクア1100店」。熟成肉や旬の産直野菜が味わえる飲食店です。
店内は明るくスタイリッシュさがあるそう。カウンター席からテーブル席、ソファ席まであり広々しているのだとか。
出典: 忘雪舎さん
「赤身のロースステーキ」には濃い目の味付けのソースが付いているとのこと。
そのままでも美味しいですが、つけることで更に美味しくなるのだとか。プラス料金で選べるセットメニューが注文できるそうです。
出典: 500(チンクエチェント)さん
「希少部位本日のステーキ」は、入荷によって部位が異なるそうです。ある日の希少部位はトモサンカクだったとか。
気になる人は、今日の部位は何かと事前にスタッフに確認すると良さそうです。
・トンテキのプレート
トンテキは200g、照り焼きソースがからみついてとても美味しかったです。イメージしてたのよりかなり柔らかくてビックリしました。結構トンテキステーキは硬いのにも当たることがあるからどんどんと食べれちゃう感じでした!
出典:https://tabelog.com/osaka/A2701/A270101/27084173/dtlrvwlst/B439316958/
・自家製ローストビーフ重
厚く切った牛肉のレアは苦手だが、薄い肉はイケる。少量のタレと一緒に食べると旨みがよくわかる。大盛りご飯のボリュームとローストビーフのボリューム。良いバランスです。
出典: Natalieさんの口コミ
出典: 筋肉痛さん
大阪駅から徒歩約1分、ルクアの10階にある「ザ プラチナム ルクア大阪」。イタリアン料理をはじめとした洋食の食べ放題を提供しているレストランです。
ガラス張りのお店で店内がよく見えるとのこと。初めての人も利用しやすそうです。
曜日に限らず「ランチバイキング」を用意しています。
ピッツァやパスタ、グラタンなど洋食を中心に、大阪ならではのメニューも用意されているとのこと。ビュッフェスタイルで好きなものを選べて、お腹も心も満たされそうです。
出典: My Sugar Lifeさん
「ディナーバイキング」でも食べ放題が楽しめます。常時25種類以上のスイーツがビュッフェに並ぶそう。あるときはロールケーキやワッフル、プリンがあったとか。
甘いものを心ゆくまで楽しみたい夜にいち押しです。
料理は普通にコスパよく美味しかったし、爽やかな接客が心地良かったです♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪
まず種類が多い。そして多いだけではなく食べたいものも多い。これが一番重要です。さらに味もとても良かったですね。素材もけちっておらず、なかなか高級なものも使っています。デザートも美味しかったです。家族でゆっくり食事を楽しみました。みんな大満足でした。ここはいいと思います。
出典: zanypさんの口コミ
出典: あまやん@梅田タウンさん
大阪駅から徒歩約2分、ルクア大阪の地下2階にある「北極星 ルクア大阪店」。創業大正11年創業で、伝統の古き良きオムライスが食べられるお店です。
店内は木を基調にしたカジュアルなインテリア。カウンター席にテーブル席があるそうです。
出典: ぱりそらさん
「ルクアスペシャル」は期間限定メニューとのこと。お店のおすすめをコンビネーションしたものだとか。
とある日は、オムライスにエビフライ、カニクリームコロッケ、唐揚げなどがセットになっていたそうです。洋食の代表格が勢ぞろいですね。
出典: Yunoさん
「プリティプレート」にはプチオムライスを中心に、エビフライやカニクリームコロッケが添えられているのだとか。
プリンもしくはミニドリンクが選べるそう。オムライスも美味しいと評判です。
・チキンオムライス
こちらは、「ふわとろ」な卵のオムライスでやはりオムライスは、こうでなければと思えるほど抜群の味わいです。
出典: スティービー2さんの口コミ
・きのこのオムライス
ソースは、優しいトマトソース(≧∇≦)bライスの中には、椎茸とシメジが入っていて美味しかった(*´∀`*)ウマウマ~♪
出典: wish0512さんの口コミ
※本記事は、2022/01/24に作成されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。