作り置き弁当 : 味おんち

予算:
定休日
日曜日、祝日

この口コミは、凡能の男さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

3.2

~¥9991人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-

3.3

~¥9991人
2023/06訪問4回目

3.3

~¥9991人

作り置き弁当

 こちらのお店、注文して空作るお弁当とは別に商品受け渡し窓口のわきに「作り置き弁当 550円」が平積みされています。
 中身は一品づつ違えてあります。
 今日はそこからひとつ買ってきました。

 ごはんは一般的には大盛りの量です。
 おかずはまずは唐揚げ。唐揚げ弁当だと各種ソースを選べますが、こちらは特にかかっていないようです。しかし濃い味付けで問題なくごはんが進みます。
 二つ目は白身フライ。けっこう大ぶりなものです。味は普通。
 さて最後に控えしハンバーグ。この日の日替わりは「とんかつ60g 和風ハンバーグ」でしたが、同じものかはわかりません。肉はたぶん豚と鶏の合い挽きです。ソースはいわゆる照り焼きソースでしょうか。けっこう独特の味です。先ほど肉はたぶん豚と鶏の合い挽きと言いましたが、その鶏の部分を意識したような味に思えます。
 
 しかしこれで550円は安いと思います。

  • 味おんち -
  • 味おんち -
  • 味おんち -
  • 味おんち -
  • 味おんち -
  • {"count_target":".js-result-Review-163443159 .js-count","target":".js-like-button-Review-163443159","content_type":"Review","content_id":163443159,"voted_flag":null,"count":41,"user_status":"","blocked":false}
2022/12訪問3回目

3.2

  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

もうちょっとボリュームの欲しいカレー

 このところ通常でもかなり高いエンゲル系がさらに上がり、節約モード。
 お弁当で節約しましょう。
 
 550円の作りおき弁当も考えましたが、目先を変えてカレーに。作りおきより50円安い500円のウインナーカレーを注文しました。大盛りです。

 全長17~18㎝と思われる小さめの容器です。スプーンのほか、箸も付いていました。
 
 カレーは甘口でたぶんはちみつとか入っています。口に入れたときとあと口にほんの少しピリッとします。かなり無難に振っている味です。具は肉も含め煮込まれて砕け溶けており、トッピングがなければ淋しいですね。そういう意味ではこのウインナーを選んだのはだたし買ったです。
 
 ウインナーは想像以上にデカでかいです。
 切れ目といい、形状といいあんまり食事中に想像しない方がいいようなものを想起させてしまいますね。
 皮はパリッとしていますが、肉の味や燻蒸香は弱いかな。ただボリュームを上げるには貢献しています。
 
 ごはん大盛りでもやや満腹感に乏しいかな。
 

  • 味おんち -
  • 味おんち -
  • 味おんち -
  • 味おんち - 作りおき弁当

    作りおき弁当

  • 味おんち - 作りおき弁当

    作りおき弁当

  • 味おんち -
  • 味おんち -
  • 味おんち -
  • 味おんち -
  • {"count_target":".js-result-Review-153296466 .js-count","target":".js-like-button-Review-153296466","content_type":"Review","content_id":153296466,"voted_flag":null,"count":39,"user_status":"","blocked":false}
2022/05訪問2回目

3.4

~¥9991人

これが唐揚げ弁当だ

 予告どおり唐揚げ弁当を買いにきました。
 日替わりのトンテキや季節変わりも気になりつつ、初志貫徹。
 お店の人は「ごはんは大盛りでいいね?」と当然のようにいいます(苦笑)

 噂どおり、唐揚げは蓋を押し上げています。
 味付けを選べるのですが今回は一番人気らしい、ポンズ&マヨネーズ。

 10分ほどのちに食べましたが、衣はしなびておらずザクザク食感。たぶん小麦粉と米粉のミックスです。
 鶏の身はぷるんとしていて、じゅわっとしています。
 10分おいたせいかポン酢はよくなじみ一体感があり、マヨネーズもまたしかり。自然で引っかかりがなく、このあたり好悪分かれそうな気もしますがわたしはよいと思いました。
 
 量はおそらく1個60gぐらいありそうで、それが5個。かなりの量です。
 ただ、それが仇になって後半は単調さも感じてしまいました。むつかしいものです。

  • 味おんち -
  • 味おんち -
  • 味おんち -
  • 味おんち -
  • {"count_target":".js-result-Review-142991636 .js-count","target":".js-like-button-Review-142991636","content_type":"Review","content_id":142991636,"voted_flag":null,"count":43,"user_status":"","blocked":false}
2022/01訪問1回目

3.4

~¥9991人

アピールの多いお弁当屋さん

 また出ました、納所の個性の強いお店シリーズ。
 「味おんち」というインパクト重視の店名、店外に張られたメニュー写真。
 癖がビンビン伝わってきます。

 本日の日替わりはチキンカツ600円。大盛り無料はよろしいですね。
 さて店内に入りましょう。

 「当店の歩み」なんてのが写真付きで掲示してあるあたりにかなりの勘違い感がただよいますが、見なかったことにしましょう。
 窓口の脇には作りおきのお弁当が550円で販売中です。揚げものメインで、お弁当ごとに内容を少しづつ変えてあるようです。
 こちらの売りは唐揚げ弁当で、蓋が閉まりきれないほど唐揚げが入っているそうですが、わたしが選んだのは季節メニューの「にんにく味噌だれ炒め弁当」でした。もちろんご飯は大盛りです。

 パーテーションで区切られたスペースがあり、イートインできるのかと思いきやどうも従業員スペースのような? お店の人に確認することもなく移動しました。

 さて、お弁当を開きます。
 蓋をぐいと押していたごはんが解放されました。
 一個だけ入ってる牡蠣フライも別盛りになっている気配りがいいです。
 牡蠣フライはタルタルソースが安っぽいですが、衣はサクサク。
 にんにく味噌だれ炒めは名前どおり、香ばしく濃い味がガツンと効いた味でごはんが進みます。

 650円でこの量と味なら充分だと思います。
 今度は看板の唐揚げをいただきたいですね。

  • 味おんち -
  • 味おんち -
  • 味おんち -
  • 味おんち -
  • 味おんち -
  • 味おんち -
  • 味おんち -
  • 味おんち -
  • 味おんち -
  • 味おんち -
  • 味おんち -
  • 味おんち -
  • 味おんち -
  • 味おんち -
  • {"count_target":".js-result-Review-138334999 .js-count","target":".js-like-button-Review-138334999","content_type":"Review","content_id":138334999,"voted_flag":null,"count":43,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

凡能の男

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

凡能の男さんの他のお店の口コミ

凡能の男さんの口コミ一覧(1268件)を見る

この店舗の関係者の方へ

ユーザーから投稿された口コミに対して、お店側からお礼や情報追加などの返信を行ってみませんか?

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
味おんち
ジャンル 弁当
予約・
お問い合わせ

090-3823-4640

予約可否

予約可

住所

京都府京都市伏見区納所和泉屋3-152

交通手段

淀駅から660m

営業時間
  • 月・火・水・木・金・土

    • 09:00 - 14:00

      L.O. 13:40

  • 日・祝日

    • 定休日

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算(口コミ集計)
~¥999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード不可

電子マネー不可

席・設備

個室

貸切

不可

禁煙・喫煙 全席禁煙
駐車場

特徴・関連情報

利用シーン

公式アカウント
備考

電話受付は8:45~13:45

初投稿者

雷禅勇次郎雷禅勇次郎(649)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

京都市南部×レストランのランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 魚楽 - 料理写真:ズワイガニとイクラ丼+みそ汁

    魚楽 (寿司、海鮮丼)

    3.48

  • 2 八光軒 - 料理写真:チャーシュー麺800円

    八光軒 (ラーメン、うどん、焼きそば)

    3.45

  • 3 翼虎 - 料理写真:

    翼虎 (惣菜・デリ、コロッケ、揚げ物)

    3.41

  • 5 雨明 - 料理写真:

    雨明 (ステーキ、ハンバーグ)

    3.39

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ