紅いモミジと緑の茶そば : 瓦そば松右衛門

瓦そば松右衛門

(カワラソバショウウエモン)

この口コミは、mutum359さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

4.0

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味4.0
  • サービス4.0
  • 雰囲気4.5
  • CP4.5
  • 酒・ドリンク-
2016/11訪問1回目

4.0

  • 料理・味4.0
  • サービス4.0
  • 雰囲気4.5
  • CP4.5
  • 酒・ドリンク-
¥1,000~¥1,9991人

紅いモミジと緑の茶そば

京都高雄の栂尾山高山寺へ紅葉狩りに出掛けました。

三尾めぐりをするつもりで栂尾山高山寺の駐車場に着いたのが10時過ぎ。
足元のよくない裏参道を上り、石水院からの眺めを堪能してから表参道を下って、
槙尾山西明寺へ向かったのですが、途中で見かけた豆腐料理の店が気になり、
更に進むと瓦蕎麦の看板もあり、家人とランチの相談をしながらの散策は愉しいものです。

西明寺を軽く廻って最後の神護寺へ向かいかけたところで、先に腹ごしらえに変更。
家人の希望で蕎麦屋に向かうとうと そこは道路から階段を下って川原の方へ。
途中で目に飛び込むのはお店の屋根に舞い落ちた無数のもみじの葉。
ガラス戸越しに見える店内と併せてなかなか雰囲気のあるお店です。

ところがこのお店予約客が多いようで、店先で人数を訊かれ二名様で売り切れと言われたのですが、
この時12時には15分も前。
家人とツイテルねと喜び、瓦蕎麦なるものを注文しました。 
家人はテレビの取材で見たというのですが、当方は初めてです。

熱した黒い瓦に二人前の茶蕎麦が盛り上がって、そこに刻んだ牛肉と錦糸卵、海苔とネギを乗せて
見た目のボリューム感は満点。 これは瓦の形状によるもだと思うが。

最初は濃いめの蕎麦つゆでそのまま食べ、次にレモンで酸味を足し最後は紅葉おろしをいれたつゆでいただき
三種類の味を愉しむのは、うなぎのひつまぶしを連想させます。

瓦の熱で蕎麦が焦げ付きパリパリの食感も面白かったです。

窓の下には清滝川の清流と紅葉。目の前にはカラフルな瓦蕎麦。 眼で愉しみ舌で味わうこの季節の贅沢のひとつ。
このひとときをもう少しと思い、コーヒーとぜんざいを追加注文しました。

瓦蕎麦はこの地の名物料理かと尋ねてみると、オーナー縁の山口県の郷土料理だそうです。
瓦蕎麦 一人前1300円 コーヒー500円 ぜんざい600円は雰囲気込みでコスパに不満なし。

神護寺を時間の都合でカットしたのが心残りで、 機会があれば季節を変えて訪れたいとおもいました。

  • {"count_target":".js-result-Review-60366068 .js-count","target":".js-like-button-Review-60366068","content_type":"Review","content_id":60366068,"voted_flag":null,"count":8,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

mutum359

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

mutum359さんの他のお店の口コミ

mutum359さんの口コミ一覧(12件)を見る

この店舗の関係者の方へ

ユーザーから投稿された口コミに対して、お店側からお礼や情報追加などの返信を行ってみませんか?

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
瓦そば松右衛門(カワラソバショウウエモン)
ジャンル 麺類、喫茶店
予約・
お問い合わせ

075-863-1177

予約可否

予約可

住所

京都府京都市右京区梅ヶ畑殿畑町35

営業時間
    • 11:00 - 15:00

      L.O. 14:30

  • ■ 定休日
    不定休

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算(口コミ集計)
¥1,000~¥1,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード不可

電子マネー不可

席・設備

個室

禁煙・喫煙 分煙

2020年4月1日より受動喫煙対策に関する法律(改正健康増進法)が施行されており、最新の情報と異なる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

駐車場

特徴・関連情報

利用シーン

初投稿者

御室のグルメ王御室のグルメ王(45)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

京都市北部×和食のランキング(点数の高いお店)です。

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ