◆『一事が万事』と云うけれど・・・◆ : 大詔閣

大詔閣

(ダイショウカク)

この口コミは、ガスコーニュ青年隊さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

2.7

¥6,000~¥7,9991人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2016/01訪問1回目

2.7

  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
¥6,000~¥7,9991人

◆『一事が万事』と云うけれど・・・◆

この日、私といつもの友人2人で焼肉パーリーを開催しました。
で、どこの店に行こうかと相談した結果、
私の推薦でコチラの『大詔閣本店』へと行ってきました☆

この大詔閣というお店は木屋町に2店舗ありまして、
そのうちの1店舗に関しては私もレビューをUPしています。
(※拙レビューです

木屋町の大詔閣がめっちゃ美味しかったので、
いつか本店にも行ってみたいと、かねがね思っていたんです。
しかも本店は、『西陣京極』という所にありまして、
私は自宅から歩いて行ける場所にあります。

ところで“京極”と言うと、
京都人でも河原町の新京極や寺町京極の商店街を起想されると思いますが、
この『西陣』界隈こそが、
かつての京都の文化・芸能・インフラ事業・伝統工芸・遊興文化の発信地でした。

昔の京都市内には、
利便性において今の地下鉄やバスなど遠く及ばない、
どこにでも行ける「市電」が走っており、
その全ての市電が交わるところが西陣でした。
つまり、西陣からなら本当にどこにでも行けたのです。

また、映画館や演芸場、ボーリング場に料亭に軽食店、
作家・水上勉の小説や映画で有名な『五番町夕霧楼』という遊郭もあったのが西陣です。

この西陣の歴史をネットででも調べれば、いくらでも資料が出てきます。

そんな場所にある『大詔閣・本店』☆
個人的にこちらの大将と親しいというKさんという方も知っていて、
その方もオススメ下さった事もあり、
凄く楽しみにしながら行ってきたんです。

まず外観が立派でした。
そして店内も広々としていて、何席分あるのか分からないほどです。

我々3人は奥の座敷席(※掘りごたつ)に通されたんですが、
平日という事もあってお客さんはガラガラでしたので、
まるで我々の貸切のような状態でした。

奥の座敷の床の間には、なぜかナポレオンの絵が飾ってあり、
床の間の上にストーブがどん!
・・・何かちぐはぐな印象で、
『こういう店というのはたいてい・・・』と、イヤな予感がしたのを思い出します。

若い店員さん達の数が凄く多くて、
そこここから、キャピキャピと談笑したり遊ぶ声が聞こえてきます。

さて、ビールを注文しつつ、まずは『あぶりレバー』を注文。
焼肉といえば、まずはこれから始めないと♪
(※頼んだ全ての品の値段はメニュ写真を御参照ください。)

で、ネギが欲しかったので持ってきてもらったんですが、これがですね・・・・・

物凄く乾燥したパリッパリのカスカスネギで、
もちろん風味も何もありませんでした。

『こういうネギを出すという事は・・・』と、
これから始まる焼肉パーリーの先行きに不安を覚えたんですが、
もしかしたら持ってきてくれたバイトさんがたまたま間違えて、
客に出さないはずのネギを持ってきてしまっただけだろうと、
むりやり自分を納得させました。

しかし、その後に出てくるネギも全てこういうネギでしたので、
一緒に行った友人の1人がバイト君に、
「このネギは店で切ってるの?」と尋ねると、
「あ・・・聞いてきます。」と言って大将か誰かに聞きに行ってくれまして、
再びやって来て曰く「ネギは買ってきてるそうです・・・」と、やや歯切れが悪い様子。

大量に切り置きしたネギを冷凍して古いのから出している気がしましたが、
せっかく聞きに行ってくれたバイト君に免じてお店さんの言を信じる事にします。
どちらにせよ、とにかくこのパサパサネギはいただけません。

『生せんまい』は切り方も盛り方も美しく、味も凄く美味しかったのに、
このネギのせいで旨さ半減。

ところで大詔閣といえば、
なんといっても“赤くてやや辛いタレ”が抜群に美味しいんですが、
木屋町店のタレと、どこか、非常に微妙な点において何かが足りない・・・。

そこで今度は私がバイト君に、
「木屋町の大詔閣とここは同じ店だよね?」と尋ねると、
「え?・・・いや、違います。」とビックリな発言!

そこで私が「え!?いや、同じというか、系列は同じでしょ?」と聞きなおすと、
「あ、そうですそうです!」との事。
なんだかよく分かりませんが、強い結びつきは無いようですね。
たぶんオーナーさんがそれぞれの店長さんに完全に任せておられるんでしょうね。

実際、木屋町店のレビューにも書きましたが、
あちらのバイトさん達や店長さんは本当に素晴らしかったですし、
ネギも普通に美味しかったですよ。
(※その店長さんは今はまた別の店舗に移られました。)

さてさて、
『玉子スープ』なども頼んでみたんですが、
物凄く薄くて、旨みが圧倒的に足りません。

『もやしナムル』も頼んでみたんですが、
ゴマ油が全く効いていない、というかかかってない様な味。
仕方なくゴマ油を別に持ってきてもらったんですが、
ゴマより油がキツすぎる代物でしたので、もう残してしまいました。

『春巻き』なんぞも頼んでみたんですが、
あの美味しい皮が薄い薄い!
でもドレッシングが美味しかったので、これはまぁ全部食べました。

これらの品は、もしかしてバイトさんが適当に作り置きした物なのかなぁ・・・?
それにしては一々値段が高い・・・。

さて、次はメインのお肉について。

『タン刺し』が美味しいと聞いておりましたのでいっぱい頼んだんですが、
まずまずかな。。。

並ハラミと上ハラミを食べ比べてみたり、
ロースをいっぱい頼んでみたり、
テッチャンやらなんやら色々頼んでみたんですが、
どの肉も鮮度が異常に良いのは分かるんですが、微妙にニガい。
そのニガさのせいで、逆にこの鮮度の良さがやや不安になりました。

これは私の口(体調)がおかしいのかな?と思ったんですが、
一緒に行った友人達も同意見でした。

そんなこんなで、色々と残念な感じでしたが、
この日がたまたまだったのかも知れません。
お会計は3人で1万8千円ほどでしたので、まぁ普通の焼肉店ですね。
ただ、今回のパーリーはこういう内容でしたので、
あくまでも我々にとってはですが、CPがいいとは言えませんでした。

消化不良だった我々は、次はお鮨屋さんへと行ったのでした☆
ごっちゃん。

こちらへつづきます

  • 大詔閣 - ここが西陣京極の入り口です。イズミヤが目印ですね。

    ここが西陣京極の入り口です。イズミヤが目印ですね。

  • 大詔閣 - 玄関が立派☆

    玄関が立派☆

  • 大詔閣 - 奥の座敷(ほりごたつなので安心です)☆

    奥の座敷(ほりごたつなので安心です)☆

  • 大詔閣 - はるまき。

    はるまき。

  • 大詔閣 - もやしナムル。

    もやしナムル。

  • 大詔閣 - カクテキ。

    カクテキ。

  • 大詔閣 - 炙りレバー。

    炙りレバー。

  • 大詔閣 - このネギがねぇ・・・

    このネギがねぇ・・・

  • 大詔閣 - 生せんまい。せんまいは抜群に美味しいのにネギがねぇ・・・

    生せんまい。せんまいは抜群に美味しいのにネギがねぇ・・・

  • 大詔閣 - タン刺し。

    タン刺し。

  • 大詔閣 - テッチャンやロースなど、色々と頼みました。

    テッチャンやロースなど、色々と頼みました。

  • 大詔閣 - 並ハラミ。

    並ハラミ。

  • 大詔閣 - 上ハラミ。

    上ハラミ。

  • {"count_target":".js-result-Review-40211148 .js-count","target":".js-like-button-Review-40211148","content_type":"Review","content_id":40211148,"voted_flag":null,"count":53,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

ガスコーニュ青年隊

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

ガスコーニュ青年隊さんの他のお店の口コミ

ガスコーニュ青年隊さんの口コミ一覧(758件)を見る

この店舗の関係者の方へ

ユーザーから投稿された口コミに対して、お店側からお礼や情報追加などの返信を行ってみませんか?

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
大詔閣(ダイショウカク)
ジャンル 焼肉、韓国料理
予約・
お問い合わせ

075-431-6229

予約可否

予約可

住所

京都府京都市上京区土屋町通一条下ル西入ル東西俵屋町659

交通手段

北野白梅町駅から1,155m

営業時間
  • 月・火・木・金・土・日

    • 17:00 - 23:00
    • 定休日

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算(口コミ集計)
¥6,000~¥7,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード不可

席・設備

席数

70席

駐車場

空間・設備

座敷あり

メニュー

ドリンク

日本酒あり、ワインあり

特徴・関連情報

利用シーン

知人・友人と

こんな時によく使われます。

初投稿者

りょくちゃりょくちゃ(9)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

金閣寺・北野天満宮周辺×焼肉のランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 ニュー万長 - 料理写真:

    ニュー万長 (焼肉)

    3.78

  • 2 江畑 - 料理写真:

    江畑 (ホルモン、焼肉)

    3.77

  • 3 大詔閣 - 料理写真:

    大詔閣 (焼肉、韓国料理)

    3.28

  • 4 京やきにくひより - 料理写真:

    京やきにくひより (焼肉)

    3.09

  • 5 京焼肉 にしき - メイン写真:

    京焼肉 にしき 千本今出川店 (焼肉、居酒屋、牛料理)

    3.07

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ