楽しいランチタイム? : 洋食の店ITADAKI

この口コミは、oh-tabe-pointさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

3.0

~¥9991人
  • 料理・味3.5
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.5
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
2012/08訪問1回目

3.0

  • 料理・味3.5
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.5
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

楽しいランチタイム?

《2010.10投稿》
総合3.0 料理・味3.5 サービス3.0 雰囲気3.5 CP3.0

白梅町でお昼の時間を迎え、お連れが「ITADAKI」に行こうと発した事で、3年ぶりに行く事になりました。

以前は白梅町で仕事が多くてよく使っていたお店です。
よく使っていた理由は千円以下でも、日替わりを含め色んな洋食がメニューにあったしボリュームもあった。
ます間違えなく価格に対して味にはずれが無い。
店はきれいで、新聞や週刊誌の常備数が多い。
などとても使いやすかったお店だったと脳裏に残っている「ITADAKI」です。

お連れにも上記の様に以前はよくランチに使っていた店だと、うんちくをタレながらの到着!

先ず“がっかり”な事から。
店前のチャリンコ何とかならんのでしょうか?
1Fに低価格の散髪屋が入ったしか?
乱雑に置かれた自転車、店員さんが“のぼり”立ててんのに乱雑駐車のチャリンコに無関心とわ。
仕方なく自分で整理してMyチャりを止めました。

昔の様に店頭のメニューを見て、細い階段上がって重たい玄関ドアを開ける。(少し空調バランス悪いですよねこのドアの重さ)
初めにこけたんでまた愚痴になりましたが。

黒板前の2名席に座りテーブル下からメニュー取って久々の拝見。
ワンプレートメニューが減ってた様な気がしました。
お気に入りのオムライスやハヤシライスにピラフ類のメニューを見かけられなかった。
それと、カレーの種類も以前より減ったかな。
オムライやピラフはコンロひとつを使うし、忙しいランチtimeでは効率が悪から無くなったんかな~

さて、今回の注文は。
お魚ランチにしました。
かつおのお造り、これは前から一緒ですね。かつお好きの私には嬉しい一品なんです。味はともかく。
グラタンは、しゃぶしゃぶのホワイトソースで(失敗しゃはったんかと思う仕上り)
お箸で切った鮭をソースに絡めようとするのですが、どうも上手く絡まらず。
だからスプーンが付いてんのが理解できました。
スプーンで切ってすくって食べるんやと、ご飯を食べるときに箸を持ちかえなあかんし食べにくいですよね。
私好みのホワイトソースはやや固めなんで、ちょっと想像と違うもので“がっくし”してました。
嬉しい誤算?は入店時間が早かったんで、炊きたてあつあつの新米ご飯が頂けた事。
ITADAKIのお漬物で食べたら美味しかったな~
お漬物の量が僅かなのが残念でならなかった。

愚痴の多い今回の訪問でしたが、回りの人に助けられました。
お連れの日替わりランチは、和風れんこんのハンバーグとetc.で、お魚(金目鯛の唐揚げ)を食べてまして、美味しいのの連発でしたね。
和風ソースのハンバーグはご飯とよく合い、金目も食べやすく切り付けされていた様で味とボリュームの双方大満足のえびす顔!
そして、隣のお席に座ってられたカップルもグルメ本持っての来店で、日替わり食べて「美味しい」「凄いボリューム」の連発。
ただでさえボリュームのある内容なのにご飯大盛りで食べたはったぐらいやし、さぞ満足だったんでしょう。

これだけの活気があって楽しそうにお昼ご飯食べられてグルメ談話してはって、他のお客さんのランチタイムの雰囲気にのまれた私も楽しい気分になりました。
私達がお店を出るころには行列が、昔と変わりなく「繁盛」してらっしゃるITADAKIさん。

今回の評価は、私の個人的感覚だけやったしあまり良い評価にならなかったかもしれません。
私以外のお連れやお客様は、満足されてはった事から雰囲気や味に関してはプラス評価にしてます。


昔と比較をした目線でお店を見ていましたが、私の評価に信憑性があんのか?
ちょっと戸惑いを感じたITADAKIのランチタイムでした。

  • 洋食の店ITADAKI - ITADAKIのお魚ランチ(かつおのお造りとポテトと鮭のグラタン)990円

    ITADAKIのお魚ランチ(かつおのお造りとポテトと鮭のグラタン)990円

  • {"count_target":".js-result-Review-2135552 .js-count","target":".js-like-button-Review-2135552","content_type":"Review","content_id":2135552,"voted_flag":null,"count":7,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

oh-tabe-point

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

oh-tabe-pointさんの他のお店の口コミ

oh-tabe-pointさんの口コミ一覧(1072件)を見る

店舗情報(詳細)

店舗基本情報

店名
洋食の店ITADAKI(イタダキ)
ジャンル 洋食、ハンバーグ、ステーキ
お問い合わせ

050-5456-6254

予約可否

予約不可

お昼は大変込み合いますのでご予約は受け付けしておりません。予めご了承下さいませ。

住所

京都府京都市北区北野下白梅町44-2

交通手段

北野白梅町交差点より南へ50m下る東側の山崎ビル2F。

北野白梅町駅から129m

営業時間
  • 月・水・木・金・土・日・祝日

    • 11:30 - 15:00
    • 17:30 - 21:00
    • 定休日
  • ■ 定休日
    火曜日が祝日の場合は翌日がお休みになります。月一回不定休のため、問い合わせくださいませ。
予算

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

予算(口コミ集計)
¥1,000~¥1,999 ¥1,000~¥1,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード不可

電子マネー可

QRコード決済不可

サービス料・
チャージ

無し

席・設備

席数

24席

(テーブル11卓)

最大予約可能人数

着席時 24人

個室

貸切

不可

禁煙・喫煙

全席禁煙

駐車場

近隣にコインパーキング

空間・設備

オシャレな空間、落ち着いた空間、席が広い

メニュー

ドリンク

日本酒あり、焼酎あり、ワインあり

料理

野菜料理にこだわる、魚料理にこだわる、英語メニューあり

特徴・関連情報

利用シーン

家族・子供と 知人・友人と

こんな時によく使われます。

ロケーション

一軒家レストラン

サービス

テイクアウト

お子様連れ

子供可(乳児可)、お子様メニューあり、ベビーカー入店可

ベビーカー入店可能ですが店舗が2階にありますことを予めご了承下さいませ。

ホームページ

https://itadaki-kitanohakubaicho.owst.jp/

電話番号

075-461-5086

備考

https://tabelog.com/kyoto/A2601/A260203/26031614/

円町店
円町にも新しくオープンしております。
是非お越しくださいませ♪

初投稿者

paraoparaparaopara(62)

ブログに店舗情報を貼る

このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。

店舗情報に誤りを発見された場合には、ご連絡をお願いいたします。お問い合わせフォーム