お値打ち価格で本格コリアンランチが楽しめるお店 -キムチのほし山- : キムチのほし山 京都 梅津本店

この口コミは、ipponさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

3.5

~¥9991人
  • 料理・味3.5
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.0
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
2009/05訪問1回目

3.5

  • 料理・味3.5
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.0
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

お値打ち価格で本格コリアンランチが楽しめるお店 -キムチのほし山-

2009年8月再訪しましたので下に加筆しました。
**********************************************************
本日ランチにて初訪問。お店の中は販売コーナーと奥のイートインスペースがあり
食事の際は注文する物を決めたら、先にレジに行ってお金を前払いするシステムです。

今回はキムチチゲ、石焼ピビンバ、ピビン冷麺、黒毛和牛すじ丼を注文しました。

まず、ピビン冷麺はタレがしっかり絡んだ韓国冷麺特有の透明な細い麺で、しこしこと
した歯ざわりが硬すぎず柔らか過ぎず、非常に良い感じで美味!見た目は真っ赤なので
辛さが凄いのかと思いきや、意外とほんのり酸っぱい感じで甘さすら感じるお味でした。
辛いのが嫌いな人でも大丈夫ではないかと思います。食べた後、ほんのり「あ、少し
辛さもきたかな?」位ですので、小学生高学年位なら平気で食べれちゃうかも、と
いった感じ。ちなみに私はかなりの辛い物好きですので、何口か食べた後テーブル上に
置いて下さっているコチュジャンやヤンニョンを入れましたが、これがまたイケます!

ピビン冷麺には更に韓国海苔で握ったエゴマの混ぜご飯おにぎりが1つついてきたのですが
これがまた凄くホッとするお味で美味しかったです。今回頼んだメニューの中ではピビン冷麺
にだけついていたので、これをメインに食べた私はとてもラッキーな気持ちになりました。

キムチチゲはグツグツと煮えたぎった状態で来るので、お急ぎの方にはちょっと厳しいかも?
と思いましたが、時間をかけても食べる価値ありの意外と優しいお味です。日本風に言うと
じゃがいもの入ったお味噌汁に味が似てるような?と皆で盛り上がりましたが、非常に見た目
よりも懐かしい感じの味がします。味噌の良さは万国共通なのでしょうね。

石焼ピビンバは予想どおりの香ばしい美味しさで、付いてくるスープもちょっと入れて
コチュジャンやキムチを足して食べると、期待どおりのウマさ!おこげがまた堪りません。
テーブルに配膳されてからもジュージューと良い音がしていて、アツアツを楽しめます。

黒毛和牛すじ丼は、見た目どおりのコッテリした美味しさ、激辛ではないですが
程ほどの辛味があってご飯が進みます。柔らかいスジが非常に美味で、メインで食べて
いた同僚は一気食いの状態でした。


どの定食にもキムチ(白菜、小松菜、きゅうり)がついていて、こちらはおかわりもOKという
太っ腹。特に小松菜のキムチはかなり美味しかったので、思わず帰りに販売コーナーにて
購入してしまいました。ちなみにおかわり出来るキムチは白菜のみですので注意。
キムチのお味の方は、個人的にあっさり系の歯ざわりの良さを重視した風味かな?と
感じました。酸っぱさなどはほぼ無い感じの系統の物です。

食事の最後にはオミジャ茶という果実を乾した物で作った甘酸っぱいお茶を無料で
サービスとして出してくださり、これがまたちょっと癖になりそうな美味しさ。滋養強壮や
疲労回復、鼻炎抑制等々、いろんな良い効果があるそうで店内の販売コーナーで
インスタントで入れれる物を売っておられました。(ちなみに普通に出てくるお茶は
コーン茶でした)

店員さんの対応も良いですし、お店もとても綺麗で居心地の良い感じですので
近くを通った際にはぜひ立ち寄ろうと思いました。駐車場も数台はいけそうな場所を
取っておられるので、車でも安心して行けるかと思います。もし満杯だったとしても
近隣にコインパークはかなりあるので、停める場所に困ることは無いでしょう。

ピビンバ、和牛すじまく丼、黒毛和牛すじ丼はイートイン料金より50円引きで
持ち帰る事も可能だそうですが、美味しい食後のお茶も期待しつつ、時間が
あればぜひ店内で食べられるのをお奨めします。帰り際にはつい何点か何か購入
してしまう衝動に駆られる事間違いなし!手軽に韓国料理のランチをそこそこの
安価で食べれてしまう、とても良いお店です。またリピートしようと思います。

*******************************************************
久々に再訪しました。

昼ごはん時だったのもあり、店内は割と混み合っていて女性同士のグループから
昼休憩中の会社員お1人さんまで、様々なお客さんで賑わっていました。

今回は新メニューのカレーライスを注文。

やってきたカレーライスは一見するとキーマカレー。さて、お味は?と口に運ぶと
一瞬甘い味?と思いつつ噛み締めていくと辛味が増していきます。美味しい!
ユッケジャンなのでキーマ風でもお肉はもっと柔らかいミンチの様に思え、後を
引く美味しさです。私はカレーではルー食いな人なので、ルーが満足な量たっぷり
入っているのも嬉しくて、全部食べきった後はもうお腹パンパンでした。女性で
少食の人ならちょっと残してしまうんじゃ?なんて心配になります(^^;)

食後のオミジャ茶が甘いので、後口に残る辛いお味が中和され、パンパンに
なったお腹も消化を促す作用のこのお茶ですっきりします。更に新メニューに
最近チャプチェ定食が加わったらしいので、今度はそれも試すべく、近隣へ
行った際には再訪したいと思いました。

帰り際にはしっかりチャンジャと小松菜キムチ、ネギキムチを買ってしまいましたw
美味しくてやめられないんですよね…ここのチャンジャ♪

  • キムチのほし山 - 店は奥まっていますが、解りやすいです。

    店は奥まっていますが、解りやすいです。

  • キムチのほし山 - この看板を目印に四条通を南に入ればすぐです。

    この看板を目印に四条通を南に入ればすぐです。

  • キムチのほし山 - 店内は落ち着いた雰囲気。

    店内は落ち着いた雰囲気。

  • キムチのほし山 - 韓国コスメなども販売してました。

    韓国コスメなども販売してました。

  • キムチのほし山 - テーブルの上にはコチュジャンなどが常備あり。

    テーブルの上にはコチュジャンなどが常備あり。

  • キムチのほし山 - 石焼ピビンバ 800円

    石焼ピビンバ 800円

  • キムチのほし山 - 黒毛和牛すじ丼 680円

    黒毛和牛すじ丼 680円

  • キムチのほし山 - ピビン冷麺 680円

    ピビン冷麺 680円

  • キムチのほし山 - ピビン冷麺アップ。タレの絡み具合が絶妙!

    ピビン冷麺アップ。タレの絡み具合が絶妙!

  • キムチのほし山 - カレーにもキムチは付いてきます!

    カレーにもキムチは付いてきます!

  • キムチのほし山 - ほし山のユッケジャンカレー

    ほし山のユッケジャンカレー

  • キムチのほし山 - オミジャ茶はデミタスカップで。

    オミジャ茶はデミタスカップで。

  • {"count_target":".js-result-Review-992497 .js-count","target":".js-like-button-Review-992497","content_type":"Review","content_id":992497,"voted_flag":null,"count":4,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

ipponさんの他のお店の口コミ

ipponさんの口コミ一覧(53件)を見る

この店舗の関係者の方へ

ユーザーから投稿された口コミに対して、お店側からお礼や情報追加などの返信を行ってみませんか?

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
キムチのほし山 京都 梅津本店
ジャンル その他
予約・
お問い合わせ

075-872-2178

予約可否

予約可

住所

京都府京都市右京区梅津後藤町30-1

交通手段

・阪急嵐山駅より京都外大前方面行(28番)バス梅津段町下車より徒歩5分
・阪急嵐山駅より京都外大前方面行(28番)バス長福寺道下車より四条通を東へ徒歩1分
・阪急桂駅東口または下桂(桂離宮西)より太秦方面行(70番)バス梅津段町下車より徒歩5分
・阪急松尾駅より京都外大前方面行(28番・29番)バス梅津段町下車より徒歩5分
・阪急松尾駅より京都外大前方面行(28番・29番)バス長福寺道下車より徒歩1分
・阪急西院駅より松尾橋方面行き(3番・67番・71番・28番・29番)バス梅津段町下車より徒歩5分
・阪急西院駅より松尾橋方面行き(3番・67番・71番・28番・29番)バス長福寺道下車より徒歩1分
・JR京都駅八条口より松尾橋ゆき(71番)バス梅津段町下車より徒歩5分
・JR京都駅八条口より松尾橋ゆき(71番)バス長福寺道下車より徒歩1分

太秦広隆寺駅から1,215m

営業時間
  • ■ 営業時間
    [火・木・土]
    10:00~19:00
    ※軽食コーナーの営業は終了いたしました
    ※2018年4月25日より月・水・金曜日が定休日となります。

    ■ 定休日
    月曜日 水曜日 金曜日

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算(口コミ集計)
~¥999 ~¥999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード不可

電子マネー不可

席・設備

席数

(テイクアウト専門)

個室

貸切

不可

禁煙・喫煙 全席禁煙
駐車場

特徴・関連情報

利用シーン

家族・子供と 知人・友人と

こんな時によく使われます。

お子様連れ

子供可

ホームページ

http://www.hoshiyama.ne.jp

オープン日

1985年

備考

【現在は物販のみとなります】
2018年4月25日より月・水・金曜日が定休日となります。

初投稿者

renrenrenren(3)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

太秦・妙心寺・仁和寺×その他のランキング(点数の高いお店)です。

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ