京都出町柳の老舗珈琲店『コーヒーハウスマキ』のコーヒー : コーヒーハウス マキ

この口コミは、東行晋作さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

3.8

~¥9991人
  • 料理・味3.8
  • サービス3.8
  • 雰囲気3.6
  • CP3.8
  • 酒・ドリンク3.8
2021/11訪問1回目

3.8

  • 料理・味3.8
  • サービス3.8
  • 雰囲気3.6
  • CP3.8
  • 酒・ドリンク3.8
~¥9991人

京都出町柳の老舗珈琲店『コーヒーハウスマキ』のコーヒー

紅葉真っ盛りの圓光寺の額縁庭園「十牛之庭」を見学した行った後に、出町柳にある『コーヒーハウスマキ』に立ち寄った。
1966年に創業し、地元の人達に長く愛されきた老舗喫茶店で食べログ 喫茶店 百名店 2021に選ばれている。
店内に入るとゆったりとした革張りのソファー席と奥にはテーブル席がある。また二階は焙煎機が置かれている。
自家焙煎の深煎りしたコーヒーはコクと香ばしさがあり、美味いコーヒーを飲ませてくれる。水出しコーヒーの味わいも格別に美味かった。

【コーヒーハウスマキのコーヒー】
*コメントは写真に記載。

◆ダッチコーヒー(水出しコーヒー)
◆自家製パウンドケーキ(プレーン)

◉京都の滞在中に楽しみ方はいろいろあるが、老舗の珈琲店ではまた一味違う懐かしさを感じながら、美味いコーヒーを味わえる。
ご馳走さまでした。

  • コーヒーハウス マキ - ◎紅葉の名所の圓光寺の紅葉は美しい。

    ◎紅葉の名所の圓光寺の紅葉は美しい。

  • コーヒーハウス マキ - ◎圓光寺の可愛いお地蔵さん

    ◎圓光寺の可愛いお地蔵さん

  • コーヒーハウス マキ - ◎出町柳駅から出町橋を渡り、川沿いに行くとある。モーニングも人気。

    ◎出町柳駅から出町橋を渡り、川沿いに行くとある。モーニングも人気。

  • コーヒーハウス マキ - ◆ダッチコーヒー(水出しコーヒー)
      ◆自家製パウンドケーキ(プレーン)

    ◆ダッチコーヒー(水出しコーヒー) ◆自家製パウンドケーキ(プレーン)

  • コーヒーハウス マキ - ◎二階は焙煎機が置かれている。

    ◎二階は焙煎機が置かれている。

  • コーヒーハウス マキ - ◎ダッチ・コーヒーとは、水で抽出するコーヒーで水出しコーヒーとも言う。

    ◎ダッチ・コーヒーとは、水で抽出するコーヒーで水出しコーヒーとも言う。

  • コーヒーハウス マキ - ◎水とコーヒー豆にこだわり、口あたりがまろやかなダッチコーヒーが出来上がっていく。

    ◎水とコーヒー豆にこだわり、口あたりがまろやかなダッチコーヒーが出来上がっていく。

  • コーヒーハウス マキ - ◎ダッチコーヒーは、水出し抽出でしか味わうことのできないさわやかさを感じる。

    ◎ダッチコーヒーは、水出し抽出でしか味わうことのできないさわやかさを感じる。

  • コーヒーハウス マキ - ◎パウンドケーキはプレーン、フルーツケーキ、チョコレートケーキの3種類ある。

    ◎パウンドケーキはプレーン、フルーツケーキ、チョコレートケーキの3種類ある。

  • コーヒーハウス マキ - ◎店内は西と東に入り口があり、店内に入るとゆったりとした革張りのソファー席と奥にはテーブル席がある。

    ◎店内は西と東に入り口があり、店内に入るとゆったりとした革張りのソファー席と奥にはテーブル席がある。

  • コーヒーハウス マキ - ◎メニュー表。

    ◎メニュー表。

  • コーヒーハウス マキ - ◎1601年、徳川家康が教学のために閑室元佶を招いて伏見に建立し、圓光寺学校としたのが始まり。

    ◎1601年、徳川家康が教学のために閑室元佶を招いて伏見に建立し、圓光寺学校としたのが始まり。

  • コーヒーハウス マキ - ◎圓光寺は京都でも紅葉名所ランキングでも人気はトップクラス。

    ◎圓光寺は京都でも紅葉名所ランキングでも人気はトップクラス。

  • コーヒーハウス マキ - ◎ 圓光寺 琳派彩還 四季草花図

    ◎ 圓光寺 琳派彩還 四季草花図

  • コーヒーハウス マキ - ◎額縁庭園「十牛之庭」(じゅうぎゅうのにわ)。     柱を額縁に見立てて、庭園を絵画のように楽しむ事ができる。秋は真っ赤な紅葉が見事。

    ◎額縁庭園「十牛之庭」(じゅうぎゅうのにわ)。     柱を額縁に見立てて、庭園を絵画のように楽しむ事ができる。秋は真っ赤な紅葉が見事。

  • コーヒーハウス マキ - ◎紅葉真っ盛り

    ◎紅葉真っ盛り

  • コーヒーハウス マキ - ◎竹林と紅葉

    ◎竹林と紅葉

  • コーヒーハウス マキ - ◎池に映る紅葉は素晴らしい

    ◎池に映る紅葉は素晴らしい

  • コーヒーハウス マキ - ◎庭に鎮座しているお地蔵さん

    ◎庭に鎮座しているお地蔵さん

  • {"count_target":".js-result-Review-135906233 .js-count","target":".js-like-button-Review-135906233","content_type":"Review","content_id":135906233,"voted_flag":null,"count":1168,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

東行晋作

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

東行晋作さんの他のお店の口コミ

東行晋作さんの口コミ一覧(1154件)を見る

店舗情報(詳細)

店舗基本情報

店名
コーヒーハウス マキ(COFFEE HOUSE maki)
受賞・選出歴
喫茶店 百名店 2022 選出店

食べログ 喫茶店 百名店 2022 選出店

喫茶店 百名店 2021 選出店

食べログ 喫茶店 百名店 2021 選出店

ジャンル 喫茶店、サンドイッチ、カフェ
お問い合わせ

075-222-2460

予約可否

予約不可

住所

京都府京都市上京区河原町今出川上ル青龍町211

交通手段

京阪出町柳下車徒歩5分

出町柳駅から312m

営業時間
  • 月・水・木・金・土・日

    • 08:30 - 17:00

      L.O. 16:30

    • 定休日
予算

~¥999

~¥999

予算(口コミ集計)
~¥999 ~¥999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード不可

電子マネー不可

QRコード決済可

(PayPay)

席・設備

席数

54席

(喫煙席丸テーブル6×4席、小テーブル7×2席、分煙席テーブル4×4人)

個室

貸切

不可

禁煙・喫煙 全席禁煙

終日禁煙

駐車場

2台(ほか、加茂川の入口店前に4台ほど可)

空間・設備

落ち着いた空間、ソファー席あり

メニュー

料理

朝食・モーニングあり

特徴・関連情報

利用シーン

家族・子供と 知人・友人と

こんな時によく使われます。

サービス

テイクアウト

お子様連れ

子供可

ホームページ

https://coffeehousemaki.jp/

公式アカウント
備考

創業は1966年。1977年ごろに現在地へ移転。
モーニングは12時まで。
珈琲豆のお持ち帰り可
自家製パウンドケーキのお持ち帰り可

初投稿者

JBLさんJBLさん(850)

ブログに店舗情報を貼る

このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。

店舗情報に誤りを発見された場合には、ご連絡をお願いいたします。お問い合わせフォーム

周辺のお店ランキング

下鴨神社・北白川・銀閣寺×喫茶店のランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 コーヒーハウス マキ - 料理写真:

    コーヒーハウス マキ (喫茶店、サンドイッチ、カフェ)

    3.67

  • 2 珈琲焙煎所 旅の音 - 料理写真:

    珈琲焙煎所 旅の音 (カフェ、喫茶店)

    3.51

  • 3 古都香 - 料理写真:抹茶きなこのお団子

    古都香 (甘味処、和菓子、喫茶店)

    3.46

  • 4 ha ra - 料理写真:本日のスープ、チャイティー

    ha ra (カフェ、喫茶店)

    3.46

  • 5 名曲喫茶 柳月堂 - 料理写真:苺のショートケーキ、ホットストレートティー

    名曲喫茶 柳月堂 (喫茶店)

    3.41

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ