美味しく雰囲気のいい焼肉やさん : 京やきにく 弘 八坂邸

公式

お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。

この口コミは、カミュcamusさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

3.3

¥10,000~¥14,9991人
  • 料理・味3.0
  • サービス3.3
  • 雰囲気3.3
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク3.0
2014/12訪問1回目

3.3

  • 料理・味3.0
  • サービス3.3
  • 雰囲気3.3
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク3.0
¥10,000~¥14,9991人

美味しく雰囲気のいい焼肉やさん

 八坂邸さんの懐石は3種類(6千円、8千円、1万円)あります。価格は全て税抜き表示ですが、
個室料やサービス料は不要という有難いお店で、同じお相手と2名で、今回2度目のお邪魔です。
 ワインのメニューには、グラスは泡・赤1種類。ボトルは泡2、赤5、白3種類。
去年と内容が変わっていました。

 今回は2ヶ月以上前に予約をしましたのでお庭が一番綺麗に見えるという個室に通して
いただけました。掘りごたつ式のお座敷で足元にはホットカーペットと、快適でした。
 予約していました1万円の懐石。内容は、先附、前菜、ユッケ、和牛寿司3種、塩焼き5種、
サラダ、牛テールの土瓶蒸し、焼き野菜、タレ焼き4種、ご飯(4種類から、石焼ピビンパ・
ちりめん山椒ご飯を選択)、デザート(5種類から、きなこアイス&お餅・なめらかプリンを選択)、
珈琲or紅茶。
 飲み物は泡グラス(@600円)を1杯ずつと白ボトル(3,600円)をいただいて満腹に。
お料理はテンポよく提供くださって入店から2.5時間弱でお会計を済ませられました。

 ユッケや握り寿司など前回いただきました8千円懐石と同じお料理もありましたが、
お寿司の種類など少し違うそうです。しっかり覚えていませんので比較はできませんが、
お料理は今年の方が満足度が高かったので1万円懐石の方がいいように思います。
一方、ドリンクは前回のほうが良かったので少し残念でした。
 雰囲気もいいですし1年に1回くらいはお邪魔したいお店です。

[2013.10]
 何必館・京都現代美術館での企画展を楽しんだ後、花見小路通~建仁寺を横切ってという道順で
のんびり歩いて20分ほどで到着しました。お店玄関まで大きな石で作られた階段を昇ります。
初めてで慣れておらず、ヒールを傷つけてしまったので帰りは気を付けなければと思いました。
玄関ですぐに靴を脱いでお邪魔します。

 祇園店も美味しかったので、ご一緒した方と「雰囲気が違いそうなこちらへも行ってみよう」と
平日の19時過ぎに「季節の八坂懐石」(@8,400円)を2名で1週間ほど前に予約をしました。
予約時に個室はとれませんでしたが、到着時に玄関すぐの個室が空いたとのことで広間と個室を見せて
くださいました。広間は奥のお庭が見えにくいお席でしたので坪庭の見える個室でお願いしました。
祇園店同様、個室代もサービス料も不要なのは非常に有難いと思います。

 いただいたお料理は3種類ある懐石メニューから真ん中のお値段のものです。
前菜までにお野菜が入っているので野菜不足感はありませんでした。内容は次のとおりです。
 ・先附:和牛八坂蒸し 銀餡掛け
 ・前菜:和牛逢わせ 季節の彩り盛り
 ・向附:雲丹ゆっけ/法令順守につきパック提供してまでの久々のユッケ&雲丹は美味しかったです
 ・お凌ぎ:和牛寿司三種盛り合わせ/お料理の中で一番気に入りました。
 ・焼肉:塩の五種盛り
 ・旬菜:野菜サラダ
 ・逸品:和牛テール 馬鈴薯饅頭
 ・焼肉:タレの四種盛り
 ・御飯:石焼ピビンパ・八坂冷麺・自家製ちりめん山椒ご飯から、ご飯を選択。赤出汁、香の物付です。
 ・甘味:3種類からの選択。サロンへの移動を勧められ「八坂はんなり豆腐 抹茶仕立て」をサロンで。

 ワインリストには白ボトル2種(3600円~)、赤ボトル6種(2800円~)、赤グラス1種(600円)が置かれていました。
祇園店よりも品揃えはかなり少ないですが、いただいた3,800円の赤ボトルは非常に美味しく、かなりコスト
パフォーマンス高く感じました。実際の価格設定もおそらく2倍掛け強くらいでしょうか、立地他を考えますと
かなり良心的だと思います。お相手は生ビール(600円)も召し上がっていました。祇園店同様、超明朗会計です。

 個室は完全個室ですが、お隣との仕切りが襖であるのと坪庭側に隙間があることでお隣の家族連れの
お話が丸聞こえでしたが、焼肉を焼いている間は気になりませんでした。

 お手洗いは男女別で女性用は2部屋、洗面台も中にあります。

  • 京やきにく 弘 - タレ焼き4種と白ボトル2014.12

    タレ焼き4種と白ボトル2014.12

  • 京やきにく 弘 - ほとんどお野菜で有難い前菜

    ほとんどお野菜で有難い前菜

  • 京やきにく 弘 - ユッケ

    ユッケ

  • 京やきにく 弘 - 単品追加したいほどのお寿司

    単品追加したいほどのお寿司

  • 京やきにく 弘 - 塩焼き

    塩焼き

  • 京やきにく 弘 - タレ焼き

    タレ焼き

  • 京やきにく 弘 - 赤ボトル2013.10

    赤ボトル2013.10

  • 京やきにく 弘 - 2名用個室2013.10

    2名用個室2013.10

  • 京やきにく 弘 - 泡グラス2014.12

    泡グラス2014.12

  • {"count_target":".js-result-Review-5663949 .js-count","target":".js-like-button-Review-5663949","content_type":"Review","content_id":5663949,"voted_flag":null,"count":20,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

カミュcamus

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

カミュcamusさんの他のお店の口コミ

カミュcamusさんの口コミ一覧(2437件)を見る

店舗情報(詳細)

店舗基本情報

店名
京やきにく 弘 八坂邸
ジャンル 焼肉
予約・
お問い合わせ

075-525-4129

予約可否

予約可

住所

京都府京都市東山区東大路通り八坂西入ル小松町11-9

交通手段

京阪本線祇園四条駅徒歩10分/京阪本線五条駅徒歩10分/阪急京都線河原町駅徒歩12分

祇園四条駅から662m

営業時間
    • 17:00 - 23:00

      L.O. 21:00

  • ■ 定休日
予算

¥8,000~¥9,999

予算(口コミ集計)
¥10,000~¥14,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード可

(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)

電子マネー不可

QRコード決済可

(PayPay)

席・設備

席数

92席

個室

貸切

不可

禁煙・喫煙 全席禁煙

玄関横に喫煙スペースあり

駐車場

店舗東隣に契約駐車場有。当店ご利用のお客様2時間無料券を差し上げます。

空間・設備

座敷あり

メニュー

ドリンク

日本酒あり、焼酎あり、ワインあり

特徴・関連情報

利用シーン

家族・子供と 接待

こんな時によく使われます。

お子様連れ

子供可

ホームページ

https://yakiniku-hiro.com/shop/yasakatei.php

公式アカウント
備考

アメックスが使えます(情報提供元:アメックス)

お店のPR

京料理と和牛焼肉の融合『京やきにく懐石』 京情緒溢れる邸内で

■昭和初期当時の豪商によって建てられた邸宅を改築。最大36名までご利用できる大広間からは100坪ある日本庭園を一望することができます。趣あるお部屋でまったりとした時間をお過ごし下さい。■宴会ご予約随時承っております。八坂邸 宴会コースは【雅-MIYABI-】10000円 【遊-ASOBI-】 12000円 をご用意しております*いずれも3時間飲み放題付 退席なくお寛ぎいただけます

初投稿者

11811181(281)

ブログに店舗情報を貼る

このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。

店舗情報に誤りを発見された場合には、ご連絡をお願いいたします。お問い合わせフォーム

ネット予約

周辺のお店ランキング

祇園×焼肉のランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 祇園 鹿六 - 料理写真:

    祇園 鹿六 (焼肉、ホルモン、韓国料理)

    3.66

  • 2 りきちゃん - メイン写真:

    りきちゃん 祇園店 (焼肉)

    3.64

  • 4 祇園 大翔苑 - 料理写真:

    祇園 大翔苑 (焼肉)

    3.60

  • 5 焼肉牛匠 新 - メイン写真:

    焼肉牛匠 新 (焼肉、日本料理、牛料理)

    3.58

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ