たまには贅沢三昧!美味かった : 割烹 市川

この口コミは、ninjya0101さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

3.8

¥8,000~¥9,9991人
  • 料理・味4.0
  • サービス4.0
  • 雰囲気3.8
  • CP3.9
  • 酒・ドリンク4.1
2023/11訪問4回目

3.8

  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
¥8,000~¥9,9991人

久しぶりに『割烹市川』さんへ。

やはり秋から冬にかけて美味しい物が沢山出て
来るので楽しみです。

・付き出し
付き出しから見た目もキレイで何より美味しい。
特に鱧の南蛮漬けが鱧が温かくてお酢も全然キツくないので旨い。銀杏や鯖寿司も美味しかった。

・コッペ蟹
この時期のコッペ蟹は最高です。
ちびちびと食べながら日本酒を飲むのが堪らん。

・お造り盛合せ
鯛、ヨコワ、鰤、アオリイカ、蒸し鮑
どれも新鮮で美味しいし日本酒にも合う。
特に蒸し鮑は柔らかくて旨味も強くて
更に肝も付いているのが嬉しかった。

・牡蠣フライ
牡蠣自体も美味しかったけど、自家製の
ウスターソースやタルタルソースがまた良い。
特にタルタルソースがお気に入り。

・焼き雲子
雲子はやっぱり焼きが好き。
これからは雲子や白子が食べられる季節で
嬉しい。

・琵琶湖産本もろこ
相変わらずもろこって美味しい。
大きさも美味しさも途中に挟むのに丁度いい。

・白エビと玉葱のかき揚げ
サクッと軽い衣を噛むと白エビと玉葱の
甘味が口の中に広がって美味しい。

・地鶏塩焼き
炭火でパリッと焼いた地鶏は香ばしくて
旨味も強くてありがたい。

・〆
ネギトロ巻き
自然薯とろろご飯
すじこおにぎり

これがどれも堪らん。
ネギトロは勿論安定の旨さで
自然薯はすごい粘りで食べてるだけで健康に
なりそう。
すじこおにぎりも噛むとプチプチと弾けて
もう一つ二つ食べたくなる旨さ。

今回はいつもより色々食べた気がします。
本当に美味しかった。

  • 割烹 市川 -
  • 割烹 市川 -
  • 割烹 市川 -
  • 割烹 市川 -
  • 割烹 市川 -
  • 割烹 市川 -
  • 割烹 市川 -
  • 割烹 市川 -
  • 割烹 市川 -
  • 割烹 市川 -
  • 割烹 市川 -
  • {"count_target":".js-result-Review-176891536 .js-count","target":".js-like-button-Review-176891536","content_type":"Review","content_id":176891536,"voted_flag":null,"count":12,"user_status":"","blocked":false}
2020/08訪問3回目

4.1

  • 料理・味4.0
  • サービス4.0
  • 雰囲気3.8
  • CP3.9
  • 酒・ドリンク4.1
¥6,000~¥7,9991人

たまには贅沢三昧!美味かった

昨日の2軒目は鱧落としが食べたくて
贅沢に『割烹市川』さんへ。

淡路産の鱧落としは
自家製梅肉と一緒に食べると
味が柔らかくて甘味があって
あっさりとしてるけどこってりとして
美味しい。

赤うに
日本酒には雲丹が最高。
ゲタで出てきた赤うには
普通の雲丹よりも甘味が強く旨味も強い。
やっぱり雲丹って大好き。

鰻蒲焼き
外がパリッと中はフワッとしていて
これぞ鰻蒲焼きの醍醐味。

贅沢に食べて旨い日本酒飲んで
最高でした。

  • 割烹 市川 -
  • 割烹 市川 -
  • 割烹 市川 -
  • 割烹 市川 -
  • 割烹 市川 -
  • {"count_target":".js-result-Review-118783787 .js-count","target":".js-like-button-Review-118783787","content_type":"Review","content_id":118783787,"voted_flag":null,"count":11,"user_status":"","blocked":false}
2018/09訪問2回目

4.1

  • 料理・味4.0
  • サービス4.0
  • 雰囲気3.8
  • CP3.9
  • 酒・ドリンク4.1
¥6,000~¥7,9991人

相変わらず最高に美味しかった

美味しい和食が食べたくなり割烹市川さんへ。
先ずは先付けで鱧の道明寺蒸しと酢の物。
鱧の道明寺蒸しは美味しいお出汁のあんがかかっていて下には少しご飯も入っているので、
食事の初めに最適の一品。酢の物も鯛が巻いてあっていい感じです。
・お造り盛り合わせ
鯛、鱧の炙り、大間の鮪、かますの炙り、しめ鯖、剣先いか、ぼたん海老、雲丹。
これがまたどれも新鮮で美味しい。
特にかますの炙りは感動的に美味しかった。
・ローストビーフ
柔らかさ、旨味どれを取っても一級品です。
これだけ美味しいローストビーフは久しぶりです。
・蛸のてっぱい
これは日本酒のアテに最高です。
周りのお客さんもみんな頼んではりました。
・鰻の蒲焼き
いや〜鰻って改めて美味しいですよね。
この鰻を2人前分くらいご飯に乗せて食べたいです。
・蒸しあわび
あわびって今までそんなに美味しいって思った事は無かったけど、これは絶品でした。
とにかく柔らかくて噛む程に旨味が溢れます。
肝がまた旨い。
・若狭ぐし焼き
パリパリに焼いてあるので皮まで美味しく食べられます。若狭ぐしの上品な甘みが良かった。
・にしんなす
その名の通りにしんと茄子を炊いたものです。
炊き方が絶妙なのか、にしんがすごく美味しい。

↓↓割烹市川のもっと美味しく詳しい情報は
http://kuishinbou-k.com/kappou-ichikawa2/

最後はおにぎりを頼んで〆。
相変わらずどれを食べても美味しくて
またすぐにでも食べに来たいお店です。

  • 割烹 市川 -
  • 割烹 市川 -
  • 割烹 市川 -
  • 割烹 市川 -
  • 割烹 市川 -
  • 割烹 市川 -
  • 割烹 市川 -
  • 割烹 市川 -
  • 割烹 市川 -
  • 割烹 市川 -
  • {"count_target":".js-result-Review-90209815 .js-count","target":".js-like-button-Review-90209815","content_type":"Review","content_id":90209815,"voted_flag":null,"count":27,"user_status":"","blocked":false}
2018/02訪問1回目

4.1

  • 料理・味4.0
  • サービス4.0
  • 雰囲気3.8
  • CP3.9
  • 酒・ドリンク4.1
¥6,000~¥7,9991人

御所南エリアに超おススメの和食店誕生

たん熊出身の大将が独立されて2月3日に
オープンしたばかりの「割烹 市川」に行ってきました。
店内は綺麗でカウンター8席に奥にテーブル席が二つあり
割烹と言っても敷居は高くなく
入りやすく、ゆっくりとくつろげる空間になっています。
メニューは基本はアラカルトで頼むスタイルなのでしっかり食べたい時も
ちょっと美味しい物を食べて飲みたい時も使いやすい。
予約しておけばコースも可能との事。

お料理はまずは付き出しから
胡麻豆腐と椎茸、胡瓜が入った白和えから。
と思ったら次に温かい付き出しとして
ハマグリとカブが出てきました。
これは嬉しい不意打ちで胃にも優しくこれからの
料理に備えられます。

お造り盛り合わせ
平目、さより、しめ鯖、ヨコワ、ウニ、蛸
これがどれも新鮮で美味しい。
平目やさよりの味が深くて美味しかった。
しめ鯖の絶妙な締め具合は酢がきつくなく
いい感じに鯖の旨味を引き出していて流石です。

飯蛸煮は少し甘辛いタレも蛸の味付けも
あっさりですがしっかりとしていてアテに最高です。

本もろこ焼き
もろこを目の前の炭火で焼いてくれて
お酢を付けて食べます。今の時期には若さぎの方が美味しいかもと少しサービスして頂きました。
もろこって本当に美味しいし、このお酢がまた
一切角が無くお酢のキツさを消しつつもろこの旨味を引き立てる絶妙な濃さになっていました。
若さぎは子を持って確かにかなり美味しい。

いかのテッパイ
日本酒を飲んでるとテッパイは最高のアテです。
特にこのテッパイはイカが大きめに切ってあるので食感も楽しめます。

牡蠣フライ
大粒の牡蠣フライにレモンを絞って
ソースか自家製タルタルソースで食べます。
オススメは断然タルタルソースです。
いいタルタルソースと牡蠣フライのコンビは
最強です。

赤なまこ酢
コリコリとした食感といい感じに合わせた
お酢とのバランスを楽しみながら日本酒が更に進みます。

最後に煮あなごあぶり
濃い味の煮あなごに山葵をつけて食べるのが旨い。
柔らかいあなごに味が染みて
御飯も一緒に頼んで上に乗せて食べれば良かったとちょっと後悔。

全体的に素材の味を引き出した料理が心地よく
何を食べても美味しいし
一緒に飲む日本酒の種類も多いので楽しめます。
値段もお手頃でオススメです。

↓↓もっと詳しく美味しい情報は
http://kuishinbou-k.com/kappou-ichikawa/


  • 割烹 市川 -
  • 割烹 市川 - 外観

    外観

  • 割烹 市川 - 外観

    外観

  • 割烹 市川 - メニュー

    メニュー

  • 割烹 市川 -
  • 割烹 市川 -
  • 割烹 市川 - 店内

    店内

  • 割烹 市川 -
  • 割烹 市川 -
  • 割烹 市川 -
  • 割烹 市川 -
  • 割烹 市川 -
  • 割烹 市川 -
  • {"count_target":".js-result-Review-79950412 .js-count","target":".js-like-button-Review-79950412","content_type":"Review","content_id":79950412,"voted_flag":null,"count":36,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

ninjya0101

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

ninjya0101さんの他のお店の口コミ

ninjya0101さんの口コミ一覧(665件)を見る

店舗情報(詳細)

店舗基本情報

店名
割烹 市川
ジャンル 日本料理
予約・
お問い合わせ

050-5571-1080

予約可否

予約可

住所

京都府京都市中京区夷町572

交通手段

地下鉄「烏丸御池」駅から徒歩約7分
地下鉄「丸太町」駅から徒歩約8分
地下鉄「京都市役所前」駅から徒歩10分

丸太町駅(京都市営)から337m

営業時間
  • 月・火・水・金・土・日

    • 17:30 - 23:00

      L.O. 22:00

    • 定休日
予算

¥10,000~¥14,999

予算(口コミ集計)
¥10,000~¥14,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード可

(JCB、AMEX、Diners)

電子マネー不可

席・設備

席数

16席

個室

(8人可)

貸切

不可

禁煙・喫煙 全席禁煙
駐車場

空間・設備

落ち着いた空間、カウンター席あり

メニュー

ドリンク

日本酒あり、焼酎あり、ワインあり、日本酒にこだわる

料理

魚料理にこだわる

特徴・関連情報

利用シーン

接待

こんな時によく使われます。

お子様連れ

お子様のご利用はお断りしております。

ホームページ

https://www.facebook.com/1554446404676074/

公式アカウント
オープン日

2018年2月3日

電話番号

075-223-3232

備考

アメックスが使えます(情報提供元:アメックス)

初投稿者

ninjya0101ninjya0101(336)

ブログに店舗情報を貼る

このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。

店舗情報に誤りを発見された場合には、ご連絡をお願いいたします。お問い合わせフォーム