夏の京の風物詩「鴨川納涼床」で京会席@烹祥庵(先斗町) : 烹祥庵

この口コミは、mi__miさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

4.0

¥6,000~¥7,9991人
  • 料理・味4.2
  • サービス3.6
  • 雰囲気4.1
  • CP4.2
  • 酒・ドリンク3.9
2018/07訪問1回目

4.0

  • 料理・味4.2
  • サービス3.6
  • 雰囲気4.1
  • CP4.2
  • 酒・ドリンク3.9
¥6,000~¥7,9991人

夏の京の風物詩「鴨川納涼床」で京会席@烹祥庵(先斗町)

夏の京都の風物詩と言えば、納涼床。

一般的には京都鴨川では「ゆか」。
貴船、高雄では「かわどこ」と読むそうです。
また、大阪(北浜)では「川床」と書いて「かわゆか」と読むのが一般的だそうです。

毎年5月1日から9月30日まで設営され、
鴨川の右岸の二条大橋から五条大橋までの区間において、
料理店や茶屋が川の上や、屋外で川のよく見える位置に座敷を作り、料理を提供しています。

最近では、常連の顧客以外でも普通に入れるお店や、
割烹料理以外の洋食を提供するお店も増えてきました。
とは言え、お値段はそこそこ高額になります。

でも、床席料込みでリーズナブルなお値段で提供するお店も探せばあるんですね。
今回は、床席料込みで【納涼床京会席コース税込み6264円】というプランを見つけ、
早速予約をしました。

お店は、先斗町にある烹祥庵(ほうしょうあん)

浴衣を着て、仏光寺通りのカフェでお茶をした後、タクシーで先斗町まで向かいました。

19時~の予約で、15分ほど前にお店に到着。
まだ日が明るく、日中の日照りが残っていて暑かったです。

18時50分。
まずはビールで乾杯

と言っても、私以外の二人はアルコールがダメで、烏龍茶。

川床のテーブルはほぼ満席でした。
私の後ろのテーブルには、フランス人家族が座っていました
浴衣のような服を着せてもらっているチビッ子ちゃんは、
フランス人形と日本人形がミックスしたような可愛らしさ

店員さんが撮ってくれました

(男性店員さんはとてもいい接客でしたが、
川床の時期だけ臨時で雇われているであろう女性店員さんは、すべてにおいて不慣れで、
お料理の説明もまともに出来ていなかったのが残念でした。)

さて、お楽しみのお料理です。
■先付変わり豆腐トマト・紫蘇ジュレ仕立て

見た目が、雲丹のようですが、トマトと紫蘇が混ざった色なんですね。

■造里本日の鮮魚二種あしらい一式

鮪と鯛でした。
盛り付けも綺麗

■焼物京茄子鶏味噌焼き

スプーンで中身をくり抜いて食べてもいいそうですが、そのまま皮も食べられるそうなので、
皮ごと食べちゃいました。

ここまでお料理が出て、19時半頃でした。

少しずつ日が暮れてくるのがわかります。

■炊合夏野菜
オクラと赤ピーマン、とうもろこしの3種。
緑、赤、黄色と綺麗に3色揃いました。

■炊合鱧落とし
京都の夏の風物詩ともいえる「鱧」。
やっぱり「鱧落とし」がいいですね~。

それと、「鱧の天婦羅」もいいですね。
■油物鱧季節野菜天婦羅塩・柑橘
鱧の天婦羅と、アスパラとズッキーニの天婦羅です。
レモンと塩、好みで。

時刻は20時。
そろそろ辺りは暗くなってきました。

賀茂川の河川敷にはカップルが仲良く座っています

次のお料理は、お肉■陶板黒毛和牛野菜

サシと脂身がいい具合に入っている黒毛和牛。美味しそう

野菜は、椎茸とかぼちゃのヤングコーン。

自分で焼いて食べるのでテンションが上がります

お肉には、赤ワイン

美味しそうに焼きあがりました
にんにく醤油・塩・柑橘でいただきます。
お肉は塩だけで十分美味しいですね。

最後は
■御飯ちりめん山椒ご飯赤出汁香物

ちりめん山椒、美味しかったです。
赤出汁も香物も全部きれいにたいらげました。

デザートも別腹。
■甘味黒糖シャーベット

黒糖のシャーベットも美味しかったです。
温かいお茶で〆。

時刻は21時過ぎ。
もう、真っ暗です。

河川敷に座っている人たちも、私たちも、この時間になるとかなり涼しいです。
あんなに暑かったのに、やはり川床って涼しいんですね~

川床も、ほとんどの人が食事を済ませて帰りました。
なので、川床席の写真を撮らせていただきました。

浴衣を着て食事をしていたのは今回私たちだけでしたが、
写真をあちらこちらで撮っていると「撮りましょうか?」と声をかけてくださり、
とても親切でした。
食事を終えてからも、ゆっくりと川床の雰囲気を楽しめました。
お料理もとても美味しかったです。

  • 烹祥庵 - ■先付 変わり豆腐 トマト・紫蘇 ジュレ仕立て

    ■先付 変わり豆腐 トマト・紫蘇 ジュレ仕立て

  • 烹祥庵 - ■先付 変わり豆腐 トマト・紫蘇 ジュレ仕立て

    ■先付 変わり豆腐 トマト・紫蘇 ジュレ仕立て

  • 烹祥庵 - ■造里 本日の鮮魚二種 あしらい一式

    ■造里 本日の鮮魚二種 あしらい一式

  • 烹祥庵 - ■造里 本日の鮮魚二種 あしらい一式

    ■造里 本日の鮮魚二種 あしらい一式

  • 烹祥庵 - ■焼物 京茄子 鶏味噌焼き

    ■焼物 京茄子 鶏味噌焼き

  • 烹祥庵 - ■焼物 京茄子 鶏味噌焼き

    ■焼物 京茄子 鶏味噌焼き

  • 烹祥庵 - 少しずつ日が暮れてくるのがわかります。

    少しずつ日が暮れてくるのがわかります。

  • 烹祥庵 - ■炊合 夏野菜 
      オクラと赤ピーマン、とうもろこしの3種。

    ■炊合 夏野菜 オクラと赤ピーマン、とうもろこしの3種。

  • 烹祥庵 - ■炊合 鱧落とし

    ■炊合 鱧落とし

  • 烹祥庵 - ■油物 鱧 季節野菜 天婦羅 塩・柑橘
      鱧、グリーンアスパラ、ズッキーニの3種。

    ■油物 鱧 季節野菜 天婦羅 塩・柑橘 鱧、グリーンアスパラ、ズッキーニの3種。

  • 烹祥庵 - 賀茂川の河川敷。

    賀茂川の河川敷。

  • 烹祥庵 - ■陶板 黒毛和牛 野菜

    ■陶板 黒毛和牛 野菜

  • 烹祥庵 - ■陶板 黒毛和牛

    ■陶板 黒毛和牛

  • 烹祥庵 - ■陶板 野菜
      椎茸、かぼちゃ、ヤングコーン

    ■陶板 野菜 椎茸、かぼちゃ、ヤングコーン

  • 烹祥庵 - 自分で焼きます。

    自分で焼きます。

  • 烹祥庵 - 赤ワインと。

    赤ワインと。

  • 烹祥庵 - 黒毛和牛の陶板焼き

    黒毛和牛の陶板焼き

  • 烹祥庵 - ■御飯 ちりめん山椒ご飯 赤出汁 香物

    ■御飯 ちりめん山椒ご飯 赤出汁 香物

  • 烹祥庵 - ■甘味 黒糖シャーベット

    ■甘味 黒糖シャーベット

  • 烹祥庵 - ■甘味 黒糖シャーベット

    ■甘味 黒糖シャーベット

  • 烹祥庵 - 賀茂川河川敷

    賀茂川河川敷

  • 烹祥庵 - 川床テーブル席

    川床テーブル席

  • 烹祥庵 - 川床テーブル席

    川床テーブル席

  • 烹祥庵 - 川床テーブル席

    川床テーブル席

  • {"count_target":".js-result-Review-88834689 .js-count","target":".js-like-button-Review-88834689","content_type":"Review","content_id":88834689,"voted_flag":null,"count":35,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

mi__miさんの他のお店の口コミ

mi__miさんの口コミ一覧(705件)を見る

店舗情報(詳細)

店舗基本情報

店名
烹祥庵
ジャンル 日本料理、焼肉、居酒屋
予約・
お問い合わせ

050-5890-5513

予約可否

予約可

キャンセル規定
・予約の二日前までにご連絡をお願い致します。
・前日・当日はキャンセル料金100%
・人数・料理変更などは前日までにご連絡をお願い致します。

住所

京都府京都市中京区先斗町通四条上ル鍋屋町227 紫光会館 1F奥

交通手段

・阪急京都線「河原町駅」徒歩3分
・京阪本線「祇園四条駅」徒歩3分

祇園四条駅から183m

営業時間
  • 火・水・木・金・土・日

    • 17:00 - 23:00

      L.O. 22:00

    • 定休日
  • ■ 定休日
    月曜日が祝日の場合は、火曜日が定休となる場合があります。
予算

¥6,000~¥7,999

予算(口コミ集計)
支払い方法

カード可

(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)

電子マネー不可

QRコード決済不可

席・設備

席数

20席

(テーブル席)

個室

貸切

(20人以下可)

禁煙・喫煙 全席禁煙
駐車場

近隣にコインパーキングあり

空間・設備

オシャレな空間、落ち着いた空間、オープンテラスあり、無料Wi-Fiあり

メニュー

コース

飲み放題

ドリンク

日本酒あり、焼酎あり、ワインあり、カクテルあり、ワインにこだわる

料理

野菜料理にこだわる、魚料理にこだわる、英語メニューあり

特徴・関連情報

利用シーン

家族・子供と

こんな時によく使われます。

ロケーション

景色がきれい、夜景が見える、隠れ家レストラン

お子様連れ

子供可

お子様用の椅子のご用意はございません。
お子様用としてのメニューはございません。
1フード・1ドリンクのご注文はお願いいたします。

ホームページ

http://kyo-shikian.com/menu_housho/

オープン日

2016年3月28日

電話番号

075-255-2635

備考

【夏季限定】5月~10月の期間
川床にてお食事をお楽しみいただけます。
※事前予約は20名様まで。
※当日最大34名様までご利用いただけます。

初投稿者

ナナボウナナボウ(1083)

ブログに店舗情報を貼る

このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。

店舗情報に誤りを発見された場合には、ご連絡をお願いいたします。お問い合わせフォーム