看板のモンブランがチューブに! : マールブランシュ 京都髙島屋店

公式

お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。

この口コミは、black631650さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

3.6

1人
2021/12訪問3回目

3.6

看板のモンブランがチューブに!

「えぇ、これがモンブラン?!」。そう驚かされたのが、この度こちらの店で見つけたチューブに詰まったモンブランです。

ここ『マールブランシュ』の看板商品の1つがモンブランなのですが、年末のこの日帰省土産を求め久々に店を訪れたところ、“モンブランクリーム”というチューブタイプのモンブランを扱っておりました。
こちらはフランスにある世界中でも人気の栗の加工メーカー『サバトン』のマロンペーストと、【ラムの貴婦人】とも称される『バーディネー』の“ネグリタ・ラム”を使用し作り上げた『マールブランシュ』のモンブラン味のクリームをチューブに詰めたものです。最近は食パン向けを中心にジャム以外にもいろんなペーストを見かけるようになりましたが、洋菓子店で、しかも栗味のモンブランソースを目にするとは思ってもおりませんでした。「こんな面白そうなもの、是非頂いてみたい!」と思い、他の菓子と一緒に購入してみました。
翌朝、店側からおすすめされたクロワッサン(←他所で買ったものです)にかけて頂いてみたところ、クロワッサンがお洒落なカフェで¥700~800くらいの価格でそのまま出せそうな味わいになった、そう感じました。
なお、今回“モンブランクリーム”の他には以下のものを購入してみました。
◆ふんわりたまごの黄金焼き
正月限定の菓子。小判(いや、大判?)を模した生地は玉子の風味とふわふわとした食感で、間に挟んだ練乳風味のクリームとの相性が良かったです。
◆やわらかないすアップルパイ
果肉感を残したふじりんごとレーズンを包んだ小ぶりのパイ。アップルパイも中のりんごの食感は様々ですが、この度のはしっとりと柔らかく、そのまろやかな甘味と程よい酸味と合わさることでとても優しい印象を受けました。
◆センセ
京大病院と一緒に、「美味しく健康サポート」をテーマに自然の素材で現代人に不足しがちな栄養素を補い且つ美味しく考え作り上げたというスイーツ。味はこの度こちらの店舗を訪れた時点ではお濃茶のみでしたが、カカオもあるそうです。今回は抹茶を頂いたのですが、よくある抹茶フィナンシェになんら劣らない味わいだと感じました。

一緒に買った他の菓子も美味かったですが、私個人のイチ押しはやはり“モンブランクリーム”です。食パンやアイスクリームなどとも合うそうなので、皆さんも機会があれば是非試してみたい下さい。

  • マールブランシュ -
  • マールブランシュ -
  • マールブランシュ -
  • マールブランシュ -
  • {"count_target":".js-result-Review-137129568 .js-count","target":".js-like-button-Review-137129568","content_type":"Review","content_id":137129568,"voted_flag":null,"count":107,"user_status":"","blocked":false}
2020/08訪問2回目

3.5

洋風どら焼き、フレッシュオレンジゼリー、水羊羹風モンブラン

「お、これはまた他所にはなさそうな品だなぁ」。そう思い購入したのがどら焼き風の焼き菓子とフレッシュなゼリー、そして水羊羹風のモンブランです。


ここ『マールブランシュ』は京都を訪れた際によく立ち寄る洋菓子店の1つですが、夏の暑い時期はあまり利用した記憶がなく、どんなのがあるのだろうと8月のこの日こちらの店舗に足を運んでみました。そこで目に留まり購入したのが以下の菓子です。

◆洋風どら焼き どらケーキ
見た目はどら焼きにも見えますが、中身のクリームだけでなく生地も洋風な菓子。生地の食感が一般的などら焼きの皮やパンケーキ、カステラとも異なる(ワッフルに近いかな?)しっとり且つもっちりしていてとても印象的でした。
◆きよみの滴
和歌山・有田の『伊藤農園』という農園のきよみオレンジを砂糖は一切加えず、加熱をぎりぎりまで抑えて素早く無菌充填した新たな夏限定のゼリー。頂いてみると甘さは控えめで且つ酸味も効いており、オレンジをそのまま頂いてようなフルーティーな香りがありました。また、その食感はふるふると柔らかく、口当たりがとてもよかったです。小さいお子さんはスーパーやコンビニなどで買えるフルーツゼリーの方がいいと感じるかもしれませんが、あまり甘いのは苦手だという方やオレンジ好きにはおすすめです。
◆水モンブラン
フランス産の栗・ラム酒などを使い、水羊羹のように仕立てた夏の逸品。栗とラムの濃厚且つ上品な美味しさ・風味はそのままに、チュルンと滑らかな口当たりでした。これまでにもいろいろな栗菓子を頂いてきたつもりですが、滑らかさではこの度のモンブランが断トツ1位でした。


『マールブランシュ』と言えば“茶の菓”という抹茶ラングドシャが土産物としてとても人気ですが、暑い時期は“水モンブラン”や“きよみの滴”といったみずみずしい商品もおすすめです。機会があれば皆さんも是非一度お試しあれ。

  • マールブランシュ -
  • マールブランシュ -
  • {"count_target":".js-result-Review-118949255 .js-count","target":".js-like-button-Review-118949255","content_type":"Review","content_id":118949255,"voted_flag":null,"count":109,"user_status":"","blocked":false}
2020/02訪問1回目

3.5

マールブランシュの春は苺味

「主役は苺だなぁ」。この度訪れたこちらの店で目に留まったのは、苺を主軸とした春らしい数々のスイーツです。

バレンタインデーが過ぎてしばらく経ったこの日、京都高島屋にあるこちらの店の前を通ると、そこにはホワイトデーにもぴったりな商品として苺を使ったスイーツがいくつか並んでおりました。過去にも出していたかは存じませんが、個人的にどれも食したことがなかったので、今回それらを全て購入してみました。
◆ほろほろ佇古礼糖 苺
 和三盆を使った干菓子のようなほろほろな食感が特徴のチョコ“ほろほろ佇古礼糖”の春限定版。ホワイトチョコのコクや苺の風味・甘酸っぱさもさることながら、チョコに練り込まれていた道明寺粉のプチプチとした独特の食感がとても印象的でした。
◆苺のフォンダンショコラ
 ホワイトチョコと苺を組み合わせたフォンダンショコラ。冷蔵庫で十分冷やしてから頂いたところ、ホワイトチョコのミルキーなコクを苺のほんのりとした香り・甘酸っぱさが引き立てておりました。また、チョコに含まれる苺の種の粒々感も楽しめ、とても面白かったです。フォンダンショコラもいろいろな店で見かけますが、こちらのように苺を上手く使ったものは他所ではあまりない珍しいものだと個人的には思ってます。
◆チーズ×チーズベル 苺
 ゴーダチーズとクリームチーズ、苺を使ったチーズケーキ。冒頭で“「主役は苺だなぁ」”と述べましたが、こちらのスイーツに関してはメインはチーズで、苺は引き立て役といった印象でした。チーズだけだとその濃厚さをキツいと感じていたかもしれませんが、そこに苺のフルーティーさと甘酸っぱさで上手くバランスを取っておりました。

苺を使った一味違うスイーツをお探しの方をはじめ、興味を持たれた方は京都を訪れた際に是非立ち寄ってみて下さい。

  • マールブランシュ -
  • マールブランシュ -
  • マールブランシュ -
  • マールブランシュ -
  • {"count_target":".js-result-Review-113918954 .js-count","target":".js-like-button-Review-113918954","content_type":"Review","content_id":113918954,"voted_flag":null,"count":120,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

black631650

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

black631650さんの他のお店の口コミ

black631650さんの口コミ一覧(2061件)を見る

店舗情報(詳細)

店舗基本情報

店名
マールブランシュ 京都髙島屋店(京都 北山)
ジャンル ケーキ
お問い合わせ

075-252-7584

予約可否

予約不可

住所

京都府京都市下京区四条通河原町西入真町52番地 高島屋京都店 B1F

交通手段

阪急京都線「京都河原町」駅地下直結
京阪本線「祗園四条」駅から徒歩5分

京都河原町駅から28m

営業時間
    • 10:00 - 20:00
  • ■ 定休日
    京都タカシマヤに準ずる
予算

¥2,000~¥2,999

¥2,000~¥2,999

予算(口コミ集計)
~¥999 ~¥999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード可

電子マネー可

(交通系電子マネー(Suicaなど)、楽天Edy、iD、QUICPay)

QRコード決済可

(PayPay、d払い、楽天ペイ、au PAY)

席・設備

席数

(ギフトショップのみ)

個室

貸切

不可

禁煙・喫煙

全席禁煙

駐車場

京都タカシマヤのウェブサイトをご確認ください

空間・設備

車椅子で入店可

メニュー

料理

アレルギー表示あり

特徴・関連情報

利用シーン

家族・子供と

こんな時によく使われます。

サービス

テイクアウト

お子様連れ

子供可

ホームページ

http://www.malebranche.co.jp/

公式アカウント
関連店舗情報 マールブランシュの店舗一覧を見る
初投稿者

JBLさんJBLさん(848)

ブログに店舗情報を貼る

このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。

店舗情報に誤りを発見された場合には、ご連絡をお願いいたします。お問い合わせフォーム

周辺のお店ランキング

河原町・木屋町・先斗町×ケーキのランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 喫茶葦島 - ドリンク写真:モカG1/エチオピア産(中煎)

    喫茶葦島 (喫茶店、カフェ、ケーキ)

    3.80

  • 2 パティスリーエス - 料理写真:

    パティスリーエス (ケーキ、マカロン)

    3.79

  • 3 フランソア喫茶室 - 料理写真:

    フランソア喫茶室 (喫茶店、ケーキ)

    3.71

  • 4 ナンポルトクワ - 料理写真:

    ナンポルトクワ (ケーキ、洋菓子)

    3.61

  • 5 ノーウェアマン - 料理写真:

    ノーウェアマン (ケーキ、洋菓子)

    3.61

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ