記録 : 東西逸品こみち EXPASA海老名 上り

この口コミは、mayuge0808さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

3.0

1人
  • 料理・味3.0
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2023/03訪問3回目

3.0

  • 料理・味3.0
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-

記録

写真撮るの忘れたけど、ロイヤルスイーツは確かサツマイモのやつだな。
デカいスイートポテトみたいなやつで、やっぱり行くと必ず買ってしまう大好きなオヤツ。

ロイヤルスイーツ1178円
鯵唐揚げ海老塩250円
ペペロンチーノ250円

  • 東西逸品こみち  -
  • {"count_target":".js-result-Review-158590375 .js-count","target":".js-like-button-Review-158590375","content_type":"Review","content_id":158590375,"voted_flag":null,"count":11,"user_status":"","blocked":false}
2017/12訪問2回目

3.5

  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-

関西弾丸ツアー最終日♪

海老名をまだまだ ぶらぶら中(笑)

はい。これも前に買いました。
ってゆーか、これ食べたくて店探しちゃったよ(笑)
そしたら前はちゃんと店舗としてブースの確保されてたのに、今回はコーナー?的な店舗になってしまったよう。

無くなってなかったから良かったけど、縮小したのかな?

購入したもの

◎ロイヤルスイーツ 978円


これさつま芋をくり抜いた所にスイートポテトが入ってるんだけど、本当美味しいんだよね。
計り売りなので、大体1000円位の選んでもらったよ。
さつま芋好きにはたまらないオヤツだよ♪

  • 東西逸品こみち  - ズッシリしてるよ

    ズッシリしてるよ

  • 東西逸品こみち  - 断面

    断面

  • 東西逸品こみち  - パカッ

    パカッ

  • 東西逸品こみち  - 売ってる物は変わらないかな

    売ってる物は変わらないかな

  • 東西逸品こみち  - 北海道のお店だったのね

    北海道のお店だったのね

  • 東西逸品こみち  -
  • {"count_target":".js-result-Review-78139318 .js-count","target":".js-like-button-Review-78139318","content_type":"Review","content_id":78139318,"voted_flag":null,"count":74,"user_status":"","blocked":false}
2016/12訪問1回目

4.0

  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-

念願の海老名サービスエリアに寄ったよ

旅行最終日。
どこかに寄り道しても良いんだけど、静岡近辺は結構来たことあるし、早めに変えれば道も空いてるから帰ろうってことに。

あっそうだ。それなら海老名サービスエリアに寄ってちょうだいよ。と、私。
だってしょっちゅう通るのに混んでるからって一度も寄ってくれないんだもん。
ヒルナンデスとか見てるといつも海老名でてきて、私の行きたい気持ちは最高潮でごさいます。

で、念願かなって寄った海老名サービスエリア。関東で最強じゃね?
まぁーデパ地下のごとく魅力的なお品が沢山で興奮しちゃったわ(笑)

購入したもの

鯵の押し寿司 960円
チーズドームリッチ1296円
スイートポテト1078円
白菜漬け 690円
おくら漬物411円
黒豆756円

鯵の押し寿司は旦那の昼ごはん用。
一口もらったけど結構良い感じ。
少なく見えるけどご飯ギュッとしてるから、結構お腹はふくれるよ。

チーズドリームリッチは試食して美味しかったので購入。
冷凍で1ヶ月保存できるとのことで、先日解凍して食べたよ。
あんまりしつこくないのでパクパク食べられるよ。

スイートポテトはこれも試食させてもらったけど、美味しかったわぁ(*´∀`)
サツマイモくりぬいたところに滑らかなスイートポテトがギュットと詰まっていてクリーミーで美味しいの。
食べやすいサイズにスライスしてお芋ごと食べるんだけど、あっという間になくなっちゃった。

漬物コーナーから三点
白菜漬けは昆布が効いていて、漬け汁は少しトロッとしてるよ。
お上品な良い塩梅の塩加減ね。
おくらは娘が好物なので購入。
まぁ美味しいよね。
黒豆は高いねぇー
高いからほんのちょっぴり購入。
でも、お豆大きくて上品な甘さで美味しかったわ。
この手の漬け物は間違いなく美味しいんだけど、高いんだよねぇ(;^_^A

  • 東西逸品こみち  - 結構ギッシリ入ってるよ

    結構ギッシリ入ってるよ

  • 東西逸品こみち  -
  • 東西逸品こみち  - 食べ比べも面白いね。

    食べ比べも面白いね。

  • 東西逸品こみち  -
  • 東西逸品こみち  - わりとあっさりしてるよ

    わりとあっさりしてるよ

  • 東西逸品こみち  - 中身はこんな感じ

    中身はこんな感じ

  • 東西逸品こみち  - 結構色々売ってるよ

    結構色々売ってるよ

  • 東西逸品こみち  - 計り売りで1000円位の選択

    計り売りで1000円位の選択

  • 東西逸品こみち  - 中身はこんな感じ

    中身はこんな感じ

  • 東西逸品こみち  -
  • 東西逸品こみち  - 看板

    看板

  • 東西逸品こみち  - 黒豆美味しいけど高い(-_-;)

    黒豆美味しいけど高い(-_-;)

  • 東西逸品こみち  - これも少し購入

    これも少し購入

  • 東西逸品こみち  - 昆布が効いてるね

    昆布が効いてるね

  • 東西逸品こみち  - 間違いない美味しさだけどねぇ

    間違いない美味しさだけどねぇ

  • {"count_target":".js-result-Review-61874812 .js-count","target":".js-like-button-Review-61874812","content_type":"Review","content_id":61874812,"voted_flag":null,"count":27,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

mayuge0808

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

mayuge0808さんの他のお店の口コミ

mayuge0808さんの口コミ一覧(1276件)を見る

この店舗の関係者の方へ

ユーザーから投稿された口コミに対して、お店側からお礼や情報追加などの返信を行ってみませんか?

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
東西逸品こみち EXPASA海老名 上り
ジャンル その他
お問い合わせ

070-1351-7754

予約可否

予約不可

住所

神奈川県海老名市大谷南5-1-1 海老名サービスエリア 上り

交通手段

厚木駅から2,219m

営業時間
    • 24時間営業

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算(口コミ集計)
~¥999 ~¥999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード可

電子マネー可

QRコード決済可

席・設備

個室

貸切

不可

禁煙・喫煙 全席禁煙
駐車場

特徴・関連情報

利用シーン

知人・友人と

こんな時によく使われます。

ホームページ

https://www.fujiland.co.jp/business/sa_pa/

オープン日

2011年7月30日

備考

街道の市
https://sapa.c-nexco.co.jp/sapa/shop/detail?sapashopid=61

相模の市
https://sapa.c-nexco.co.jp/sapa/shop/detail?sapashopid=62

諸国街道の銘菓名産品たちが集うセレクトショップ

初投稿者

パーティールームパーティールーム(525)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

海老名市×その他のランキング(点数の高いお店)です。

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ