長崎トルコライス風バーガー目的で : モスバーガー 高座渋谷店

公式

お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。

この口コミは、おいしん坊!万才さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

3.3

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味3.3
  • サービス3.4
  • 雰囲気3.3
  • CP3.2
  • 酒・ドリンク3.1
2017/10訪問2回目

3.3

  • 料理・味3.3
  • サービス3.4
  • 雰囲気3.3
  • CP3.2
  • 酒・ドリンク3.1
¥1,000~¥1,9991人

長崎トルコライス風バーガー目的で

■■■2017年10月再訪■■■

モスバーガーでご当地創作バーガーというのを期間限定でやっており、その中に長崎トルコライス風バーガーというのがあったので行ってみました。
こちらは住宅街のロードサイド店で駐車場もあるのでいいですね。

注文したのは、

 ・長崎トルコライス風バーガー(450円)
 ・Sポテトセット(410円)

ドリンクは最初はホットコーヒーにしましたが店内が異様に暑かったのですぐにアイスコーヒーに変更です。

メニュー写真の見た目は意外と美味しそう。
でも、トルコライス風ということもありますがバンズなんですね。
モスバーガーにはライスバーガーがあるのに相性が良くなかったんでしょうか。

席で待つこと5,6分で出てきました。
まずはセットのポテトから。
結構太いですが揚げは軽めでいただくともったりしていますね。
アイスコーヒーは強めの苦味とコクがいいです。

そしてメインの長崎トルコライス風バーガー。
ロースかつがジューシーで美味しいですね。
ナポリタンも意外と合います。
でも、これはよく考えたらロースかつバーガーにナポリタンを挟んだだけなのかもしれませんね。
個人的には長崎トルコライスというよりはマルカンデパートのナポリかつを思い出します。

美味しかったですがやはりこれはライスバーガーで試したい気もしましたね。
モスバーガーは細かいリクエスト(カスタマイズ)ができたと思うんですが、一応帰りに聞いてみたところバンズをライスバーガーにするのは難しいようでした。
何となくモヤっとした回答でしたがもうひと押しで行けてたりして。
はっきり断らないところがむしろモスバーガーの良さだったりするのでしょうか。
ちなみに他にも同じことを言うお客さんはいたようです。

ごちそうさまでした。

  • モスバーガー - 長崎トルコライス風バーガー&ポテトSセット

    長崎トルコライス風バーガー&ポテトSセット

  • モスバーガー - 長崎トルコライス風バーガー

    長崎トルコライス風バーガー

  • モスバーガー - ご当地創作バーガーのリーフレット(1)

    ご当地創作バーガーのリーフレット(1)

  • モスバーガー - ご当地創作バーガーのリーフレット(2)

    ご当地創作バーガーのリーフレット(2)

  • モスバーガー - メニュー(1)

    メニュー(1)

  • モスバーガー - メニュー(2)

    メニュー(2)

  • {"count_target":".js-result-Review-78396550 .js-count","target":".js-like-button-Review-78396550","content_type":"Review","content_id":78396550,"voted_flag":null,"count":74,"user_status":"","blocked":false}
2017/06訪問1回目

3.3

  • 料理・味3.4
  • サービス3.4
  • 雰囲気3.3
  • CP3.2
  • 酒・ドリンク3.1
¥1,000~¥1,9991人

ダレトクで紹介された"にくにくにくバーガー"

ダレトクの没メニュー企画で気になった"にくにくにくバーガー"を食べたくなってこちらのモスバーガーに車を走らせました。
モスバーガーはこちらのお店からそう遠くない島忠の中にもあったんですが、そちらは混んでるかなとこちらのロードサイド店を選択。

時間は11時過ぎ。
予想通りそんなに混んでいません。
駐車場に車を停めてお店の入口まで行くと、店頭のボードにダレトクのことが書かれていました。

カウンターで注文したのは、

 ・にくにくにくバーガー(850円)
 ・コーラS(190円)

番号札をもらって席へ。
店内は涼しいですが先客がいなかったテラス側の席にしたらちょっと暑かったですね。

モスは相変わらずどこの店舗に行っても接客が気持ちいいです。
ペット連れのおばあちゃんがテラス席に直接行くと店員さんが注文を取りに行ってました。
店内もきれいでちょっとしゃれてる感じです。

待っている間にコーラだけ先にもらえば良かったかな?
と思っていたら意外と早く5分程度で出てきました。

これが"にくにくにくバーガー"か。
バンズが無いので肉の熱さが紙を伝わってくるのですぐには持てません。
少し待って中央の牛肉から食べだしましたがちょっと食べ辛いですね。
特に中に入っている鶏肉の皮が噛みちぎれないのが難点でしょうか。

ただ味に関しては抜群。
味つけもしっかりしているのでどの部位もごはんのおかずになりそうな感じ。
テイクアウトできないのが残念ですね。

中盤からかなり手と口のまわりを汚して食べることになります。
終盤は袋を破らないと食べにくいんですが、破り過ぎると肉汁がこぼれてしまう。
一回目はなかなか食べるのが難しいです。
正直、箸が使えると食べやすい気がしました。

結局最後まで熱々でいただけました。
最初はちょっと高く感じましたが、この内容で850円ならCPはいいかもしれません。
肉質の違いはあるものの某店の"ワイルドアウト"に比べたらかなりリーズナブルでいいと思います。
量はそう多くないですが、咀嚼が多くてじっくり食べるのでお腹も満足できました。

ごちそうさまでした。


#ダレトクとの合同企画とはいえ、こういうことをやれる企業の柔軟性はいいですね。

  • モスバーガー - にくにくにくバーガー+コーラS

    にくにくにくバーガー+コーラS

  • モスバーガー - にくにくにくバーガー

    にくにくにくバーガー

  • モスバーガー - メニュー

    メニュー

  • モスバーガー - にくにくにくバーガーの案内

    にくにくにくバーガーの案内

  • モスバーガー - 外観

    外観

  • {"count_target":".js-result-Review-72431170 .js-count","target":".js-like-button-Review-72431170","content_type":"Review","content_id":72431170,"voted_flag":null,"count":63,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

おいしん坊!万才

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

おいしん坊!万才さんの他のお店の口コミ

おいしん坊!万才さんの口コミ一覧(4382件)を見る

店舗情報(詳細)

店舗基本情報

店名
モスバーガー 高座渋谷店(MOS BURGER)
ジャンル ハンバーガー
予約・
お問い合わせ

046-268-8864

予約可否
住所

神奈川県大和市渋谷2-15-13

交通手段

高座渋谷駅から670m

営業時間
  • 月・火・水・木・金

    • 10:00 - 00:00
  • 土・日・祝日

    • 09:00 - 00:00
予算(口コミ集計)
~¥999

利用金額分布を見る

特徴・関連情報

利用シーン

知人・友人と

こんな時によく使われます。

ホームページ

http://www.mos.co.jp/

お店のPR

「モスバーガー」は、“日本で生まれ、日本の味を大切にする”ハンバーガー専門店です

1972年のオープン当初から「おいしさ」にこだわり、商品は作り置きをせずひとつひとつ注文を受けてから作るアフターオーダー方式で提供しています。また、「おいしさ・安全・健康」にもこだわり、国内の協力農家で育てられた「モスの生野菜」を全店導入しています。

関連店舗情報 モスバーガーの店舗一覧を見る
初投稿者

tabelog96tabelog96(10)

ブログに店舗情報を貼る

このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。

店舗情報に誤りを発見された場合には、ご連絡をお願いいたします。お問い合わせフォーム

周辺のお店ランキング

大和市×ハンバーガーのランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 つくば屋 - 料理写真:ピーマンの肉詰め 550

    つくば屋 (日本料理、居酒屋、ハンバーガー)

    3.28

  • 2 Nic33 - 料理写真:

    Nic33 (ハンバーガー、カフェ、ケーキ)

    3.15

  • 4 SUNNY's BURGER - 料理写真:テキサスバーガー

    SUNNY's BURGER (ハンバーガー)

    3.06

  • 5 マクドナルド - 料理写真:

    マクドナルド 大和店 (ハンバーガー)

    3.04

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ