これからも安くて美味しい揚物天国のお店として愛されていくんでしょうね(^^) : ビーバー

この口コミは、KEN21さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

3.3

~¥9991人
  • 料理・味3.2
  • サービス3.3
  • 雰囲気3.2
  • CP3.4
  • 酒・ドリンク-
2021/06訪問1回目

3.3

  • 料理・味3.2
  • サービス3.3
  • 雰囲気3.2
  • CP3.4
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

これからも安くて美味しい揚物天国のお店として愛されていくんでしょうね(^^)

この日は湘南ウォーキング。

やって来たのがこちらの揚物専門店。

場所は、小田急江ノ島線善行駅東口から徒歩0分の雑居ビルの1F。

1977年創業の揚物専門店で、つい先日までは西口から徒歩0分のところで
揚物スタンドを営んでいた44年の歴史を誇る老舗なんです。

こちらは何度かメディアにも取り上げられたことがあるそうなのですが、
何でも揚げる揚物天国のお店だったんです。

例えば、あげアイス、あげ大福、そしてあげみかんまで。

ところがテナントの老朽化によりその場所で続けられなくなり、
後継者が出なければそのまま閉店するという状況になりました。

しかしながら今回このように、ちょうど駅の逆サイドの綺麗なテナントビルに
移転オープン出来たということは後継者が現れたということでしょうか?

工事中の頃から気にして様子を見ていましたが、移転前とは月とすっぽん。
テナントの新しさと広さが段違いですもん。

旧店舗の店頭には寄付を募る小銭入れの瓶がありましたが、
これだけのテナントビルに移転出来るということは実は儲かっていたのでは???
とも思いますが、あの安さだとそれは無いなあとも思い何とも不思議ですわ。

入口の脇にはメニューがありますのでそちらを拝見。
移転前と比べるとかなりメニューを絞ったようです。
変化球系のメニューがかなり絞られ、人気メニューに厳選したのかも知れません。

取り敢えずドアを開けて店内に入り、まずは手指消毒を。

以前はイートインなんてものは無くて、店頭に2名掛けベンチがあったのみ。
しかしながら新店舗では窓に沿ってL字カウンター8席分と、
2名掛けテーブル5卓が悠然と並んでいるんです。
移転前を知っている人はびっくりでしょう。

そのままレジに進みます。

お店は、移転前からいるご主人と男性のお二人で切り盛りしていました。
ご主人よりも若い男性の方が後継者になったんでしょうかね???
そこのところは世間話をする仲でもありませんので分かりませんでした。

メニューの説明を伺うとこの日は、定食、ご飯もの、焼きそばの食事系がNG。
2021年6月9日からこれらのメニューも開始するそうです。

私は晩酌の肴の調達でしたので、

・名物・あげとり皮 ミックス かりかり 420円
・ビーバーチキン ノーマル 90円 × 2個
・ビーバーチキン用の激辛トッピング 10円 × 2個
合計:620円

を注文することにしました。支払いは現金のみです。

移転前からのオススメである、あげとり皮は外せなかったのと、
店名を冠した新メニューとなるビーバーチキンという、いわゆる唐揚げをチョイス。
以前から唐揚げは売っていましたので、それの応用ですね。

ちなみにあげとり皮は、ふつう、ふつかり、ふつかりかり、かりかりという
4種類の揚げ方が選べるんです。一番脂が落ちるためヘルシーだろうと考えて
かりかりにしてみました。
ここで失敗というか気付かなかったのが、味付けをコールしないと味付け無しになること。
実はノーコールだと塩味になると勝手に思い込んでいたのですが、
下書きの時にメニューを眺めていると、

塩・胡椒・しょう油 タダ

という記載が有ったんです。つまり塩なのか、胡椒なのか、しょう油なのかを
コールしないと味付けはしないんだと気付きました。
それにしても説明して欲しかったなあ(^^;
せっかくのかりかりなのでお店を出てすぐに味見をしたのですが、
やたらと穏やかな味付けだなあと思った次第。そりゃあそうだわな(^^;

ビーバーチキンにはレッドというヤンニョンチキン味もあったのですが、
辛さだけを考えると、ノーマル+激辛トッピングの方が辛いとのことで。
その上、そっちの方が10円/個安いんですよね(^^)

番号札をもらって席に座って待ちます。

BGMは無いのでわりと静かです。揚げる音と店員さん同士の会話のみ。

10分ほどで揚げ上がりました。

説明は無かったのですが、おそらく袋は有料のようで、
持参したポリ袋に入れてお店をあとに。

早速、晩酌時に実食です。

・名物・あげとり皮 ミックス かりかり
  予想よりも無茶苦茶多いんですけど(T▽T)ノ_彡☆ばんばん!
  鶏皮を揚げているのでグラム数は軽いのかも知れませんが、
  これだけ大量の鶏皮を食べるのは初めての経験。
  ミックスというのはヘルシーな首皮と旨みの濃いもも皮を合わせたもの。
  揚げる前に見ても分からんでしょうけど、どれがそうなのかは判別不能です。
  もちろん食べてみても判別不能。
  鶏皮は薄衣を付けてカリカリに揚げています。
  揚げ上がりから数時間経っていますのでさすがにそのままだとカリカリではなく、
  ハムハムくらいにはなっていますが、それでも大したもんですよ。
  オーブントースターのトーストモードで温め直したら見事にカリカリに。
  どちらかというと揚げ上がりの時よりもカリカリ(T▽T)ノ_彡☆ばんばん!
  そのまま食べるとやはり穏やかな味付け。鶏皮の旨味はありますけどね。
  なので自宅のカレー粉に浸けて食べるとこれがウマウマ(^^)
  そうか。味付けしないと味変を楽しむことが出来るのでこれはこれでいいじゃん!
  もしかすると常連さんはノーコールの方が多いので説明しなかったのかも。
  怪我の功名かも知れませんが、味付け無しはオススメですよ(^^)
  だって塩とか胡椒とか醤油なら自宅にあるでしょ?
  単一の味付けだけで楽しむよりも、塩、醤油、マヨネーズ、カレー粉など
  様々な味付けにして食べた方が楽しいもんね!

・ビーバーチキン ノーマル + 激辛トッピング 2個
  いわゆる大きめの唐揚げに豆板醤?ベースと思われる激辛だれをかけたもの。
  たれの中には白ごまも見えますね。
  食べてみると、唐揚げ自体はニンニクと生姜の効いたスタンダードな味わい。
  そこに酸味とニンニクの効いた激辛だれ。
  あまりこのたれは好みでは無かったですね。
  私は火を入れていない豆板醤の味がそれほど好きでは無くて。
  これもノーマルのまま持ち帰って、自分で味変した方が良かったなと。

この内容で620円。

とにかくボリュームがあって安いです。
特にあげとり皮は大人3人で食べて、翌日も残りましたもん。

向こう何十年は老朽化の心配のない新しいテナントビルに移って、
後継者?の方も見つかったようですので、これからも安くて美味しい
揚物天国のお店として愛されていくんでしょうね(^^)

ご馳走様です!(2021/6現在、ポイント無し)

  • ビーバー - 名物・あげとり皮 ミックス かりかり

    名物・あげとり皮 ミックス かりかり

  • ビーバー - 名物・あげとり皮 ミックス かりかりアップ

    名物・あげとり皮 ミックス かりかりアップ

  • ビーバー - ビーバーチキン ノーマル + 激辛トッピング 2個

    ビーバーチキン ノーマル + 激辛トッピング 2個

  • ビーバー - ビーバーチキン ノーマル + 激辛トッピング 2個アップ

    ビーバーチキン ノーマル + 激辛トッピング 2個アップ

  • ビーバー - ビーバーチキン ノーマル + 激辛トッピング 2個、名物・あげとり皮 ミックス かりかり

    ビーバーチキン ノーマル + 激辛トッピング 2個、名物・あげとり皮 ミックス かりかり

  • ビーバー -
  • ビーバー -
  • ビーバー -
  • ビーバー -
  • ビーバー -
  • ビーバー -
  • {"count_target":".js-result-Review-129619464 .js-count","target":".js-like-button-Review-129619464","content_type":"Review","content_id":129619464,"voted_flag":null,"count":237,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

KEN21さんの他のお店の口コミ

KEN21さんの口コミ一覧(11358件)を見る

この店舗の関係者の方へ

ユーザーから投稿された口コミに対して、お店側からお礼や情報追加などの返信を行ってみませんか?

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
ビーバー
ジャンル からあげ、コロッケ、食堂
お問い合わせ

0466-82-1010

予約可否

予約不可

住所

神奈川県藤沢市善行7-5-2 東大門ビル 1F

このお店は「藤沢市善行1-26」から移転しています。
※移転前の情報は最新のものとは異なります。

移転前の店舗情報を見る

交通手段

善行駅東口より徒歩1分

善行駅から88m

営業時間
  • 月・水・木・金・土・日

    • 11:30 - 19:50
    • 定休日

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算

~¥999

~¥999

予算(口コミ集計)
~¥999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード不可

電子マネー不可

QRコード決済不可

席・設備

席数

14席

(カウンター4席 テーブル2席×3 4席)

個室

貸切

不可

禁煙・喫煙

全席禁煙

駐車場

空間・設備

カウンター席あり

特徴・関連情報

利用シーン

家族・子供と 一人で入りやすい

こんな時によく使われます。

サービス

テイクアウト

お子様連れ

子供可(乳児可、未就学児可、小学生可)

ホームページ

https://www.kijyu.or.jp/

公式アカウント
オープン日

2021年6月1日

初投稿者

KEN21KEN21(7168)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

湘南台×和食のランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 うな善 - 料理写真:

    うな善 (うなぎ、焼き鳥)

    3.57

  • 2 JIROCHO - ドリンク写真:

    JIROCHO (焼き鳥、鳥料理)

    3.56

  • 3 手打ちうどん 自遊席 - 料理写真:

    手打ちうどん 自遊席 (うどん)

    3.53

  • 4 タフ - メイン写真:

    タフ 藤沢店 (回転寿司、海鮮、うなぎ)

    3.50

  • 5 一幸 - 料理写真:上うな重

    一幸 (うなぎ)

    3.50

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ