焼肉定食とプレミアムデザートビュッフェ! : プレミアムカルビ 四季の森店

この口コミは、JOKEJOKERXさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

3.5

¥4,000~¥4,9991人
  • 料理・味3.5
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.5
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク3.5

4.0

¥2,000~¥2,9991人
  • 料理・味4.0
  • サービス4.5
  • 雰囲気4.5
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク3.5
2024/02訪問7回目

4.0

  • 料理・味4.0
  • サービス4.5
  • 雰囲気4.5
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク3.5
¥2,000~¥2,9991人

焼肉定食とプレミアムデザートビュッフェ!

 プレミアムカルビの食べ放題は何回も行ったが、定食は平日限定と言うこともあり、コレまで食べた事がなかった。ここの平日限定焼肉定食は、デザートビュッフェが付いているのが特徴。ある意味ここはデザートビュッフェがもう一つの柱なので、それ目当てに行くのもアリ?
 1255イン。平日の昼でも結構混んでるな。6割以上入ってるのか。近くに病院やフォレオがあるからかなあ。店員に注文。ランチメニューのスペシャルカルビランチ1848円のご飯を石焼ビビンバ変更220円で。ランチドリンク132円でジンジャーエール。ランチドリンクの2杯目以降は店員呼び出しの形。デザートビュッフェは制限時間100分。
 2、3分で出てくる。早いな。プレミアムカルビとカルビ、80gづつ位かなあ。後はサラダにナムル3種、ワカメスープに、変更した石焼ビビンバとコチュジャンも付く。コレで2200円か。肉はそれなりにあるし、石焼ビビンバだし、値段的に相応か。とするとやはりデザートビュッフェの分お得って感じかな。
 まずはビビンバ混ぜておくか。そしてサラダファースト。レタスメインでややオシャレな盛り付け。味は普通だが、シャキシャキレタスなのでヨシ。ナムル3種は、キムチともやしナムルとキノコナムルか。このナムル類は食べ放題の時食べたので、美味いのは知っている。もやしナムルとキノコナムルは当たりナムル。前に7種ナムルを頼んだことあるが、7つもあると嫌いな味が2種類位はあるんだよな。大勢で来てないなら、欲張らず単品で頼んだ方が良い。
 肉を焼いていく。カルビは小さいの11枚。量は十分だが、普段食べ放題で厚切り肉ばかり食べているので、この小ささ薄さだと物足りなくなるな。プレミアムカルビはやや厚め、中位の大きさで6枚。こっちの方は食べ放題で食べる塊カルビに近いな。あっちも食べる時は細かく切るし。
 ビビンバとワカメスープは普通かな。いや石焼ビビンバは普通に美味いんだけど、焼肉のお供はやはり白米だったか。ビビンバは石焼で熱々美味いんだけど、味が濃いので焼肉のインパクトが更に薄れてしまう。とにもかくにも焼肉セットを食べ切る。ここまでで50分か。食べ放題の時って、だいたい残り20分でデザートに移る感じなので、ランチの100分はやはり余裕があるな。焼肉定食も、腹6分目位で満足はしてる。
 早速店員を呼び、追加でアップルジュースを注文して、デザートビュッフェに向かう。アイスは1回に2種と言うことなので、鉄板のピスタチオと季節限定のショコラオランジュをチョイス。お皿が冷えてるのもポイント高い。スイーツはイチゴのムース、ショコラルビー、抹茶ムース、コーヒーゼリー、イチゴとカシスのムースをチョイス。
 ショコラオランジュは、オレンジの香りするのかなと思ったがそうでもなく。濃厚だが、上品でしつこくない味わいで美味い。生クリーム多めなのかな?何かチョコのカケラも入ってる。ピスタチオは誰もが認める安定の旨さ。香ばしさ、豆感をしっかり感じられて、上品な味わい。コレだけリピートしても良い位。
 ショコラルビーはガトーショコラ。中に赤いジャム?が入っているのが見た目にオシャレ。ガトーショコラって言うとネットリしつこいのが嫌いなのだが、ネットリ度が最低限で上品なのでコレは食べれる。抹茶ムースは、クリームに抹茶パウダーがかかっている感じなのだが、クリームが甘さ控えめ。抹茶は苦味まではないが、香りを感じさせて美味い。俺は来るたびに結構頼む。コーヒーゼリーは結構苦味感じるな。上に載ってるクリームが甘さ控えめなためだろうか?大人のコーヒーゼリーだ。イチゴゼリーは上層のイチゴがかなり粒感残して潰しているのが、分かってる。果実感も残って美味い。イチゴのショコラはムース層がかなり甘酸っぱくて美味。プレミアムカルビのデザートは元々甘味は上品なのだが、ダレやすい舌を引き締めてくれる。
 追加でプレミアムミルクと完熟マンゴー、直七にショコラをチョイス。プレミアムミルクはオレがココで一番好きなアイス。バニラではなくミルク。食べると上質な牛乳を使っている事がよく分かる。牧場とかで売っているアイスに近いと思う。舌触りが滑らかなのも良い。マンゴーアイスも美味い。オレはマンゴー独特の甘ったるさが苦手だったりするのだが、ここのは上品でスッキリ味なのでいくらでも食べれそう。ショコラはショコラルビーとの違いが気になって頼んだが、違いが分からない。もちろん味は美味いが。コッチには中にチョコ片が入ってないな。直七はスダチの銘柄の様だ。前にも食べた事はあるが、かなり酸っぱい。果実感強く、酸っぱい果物をかじっているかの様だ。人は選ぶが、酸っぱ好きにはたまらないだろう。
 あと10分位か。デザートビュッフェが100分制限なだけで、定食やランチドリンクは制限無し。ホットコーヒーを追加注文して、後はのんびり。アイスはピスタチオとホワイトチョコマカダミア、後はスイーツでプレミアムプリンをチョイス。ホワイトチョコにはプレミアムミルクも入ってるのだろうか?ホワイトチョコ半分ミルク半分の味わい。上品でかなりリッチな味わいだ。プレミアムプリンは、リッチな卵感ある美味しいやつ。でもプリンはコンビニでも美味しいヤツ売ってるしな。一口サイズなのは良い。
 最後にダメ押しで宇治抹茶とプレミアムミルクで〆。抹茶アイスは苦味とフワッとした風味を感じて美味い。ここはデザートビュッフェ専門のパティシエがいると聞くが、専門店に全く負けてないクオリティだよ。最後に温かいお茶が出てくるのもニクイ。
 〆て2464円。クレカでお支払い。ん?ランチドリンクは飲み放題ではなく1杯120円か。ま、そりゃそうか。焼肉定食に、スイーツ6にアイス10。焼肉定食だけだと普通だが、デザートビュッフェの満足度がプレミアム感を加えているな。食べ放題だとどうしても焼肉メインになってしまい、腹パンでデザートに行く最後には苦しくなってしまう。でもランチの定食だと、焼肉はそこそこに、デザートビュッフェに十分時間を取る事が出来、幸福度が上がって良いな。使い分けだな。

  • プレミアムカルビ -
  • プレミアムカルビ -
  • プレミアムカルビ -
  • プレミアムカルビ -
  • プレミアムカルビ -
  • プレミアムカルビ -
  • プレミアムカルビ -
  • {"count_target":".js-result-Review-177803661 .js-count","target":".js-like-button-Review-177803661","content_type":"Review","content_id":177803661,"voted_flag":null,"count":127,"user_status":"","blocked":false}
2023/05訪問6回目

3.5

  • 料理・味4.0
  • サービス4.0
  • 雰囲気4.0
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク3.5
¥4,000~¥4,9991人

久々に焼肉食べ放題!

 値上げになってからだいぶ行ってないが、久しぶりに行きたくなりゴー!焼肉食べ放題自体最近行ってない気がする。ん?HP見ると韓国フェアやってんのか。
 1110頃入店。1番乗りであった。他に4組いた。この店舗はあまり人気ないけどすぐに半分位は埋まってた。早速プレミアムコース4048円+SD飲み放題495円を注文。ん?ランチのSD飲み放題がただになるのは平日のみだったかな?真ん中のコースで4000円越えはやはり抵抗あるな〜仕方ないけど。
 〆て4543円。クレカでお支払い。80分LO100分制なので時間はあるが、焼肉タイムとスイーツタイムの配分が肝要だ。俺は60分焼肉40分スイーツを推奨しています。60分は焼肉に全力。次の20分はスイーツを食べながら、焼肉メニューの残りを食べる。最後の20分はスイーツでラストスパート。値段が上がって少し足が遠のいていたが、やはり満足度が高い。今回はフェアメニューは良かった。ハバネロの辛さは食欲を刺激する。

・黒烏龍茶
・美酢マスカットソーダ
・やめられないチョレギサラダ
→海苔たっぷり。プレミアムカルビはごま油が美味いので、チョレギサラダも美味いのだ。レタスとキュウリのサッパリにごま油は合う。
・旨辛アボカドキムチ
→キムチ系で一番好き。キムチの辛さとアボカドの甘さが合うのだ。
・ネギ玉ニンニクごはん
→ホントにフライドガーリックがたっぷり入ってるな。あと最近貴重な卵黄。あとネギか。食欲そそる。ネギは地味だが、食べるとシャキシャキ食感。卵は特別な卵らしく、色はオレンジ、もちろん超濃厚。この卵が普通に出てくるのがプレミアム。
・ニンニクのオリーブオイル焼き
・熱々スイートコーンバター
・イベリコ デジスープ
→フェアメニュー。たっぷりのかき玉と、ネギニラ細かい豚肉か。ハバネロソースが付いている。まずはソースなしで。やはりこのままでも美味いな。豚肉のコクが強く、俺好みの味だ。半分位の飲んだ所でハバネロ投入。ビビって半分位で。半分でもかなり辛いな。ヒリヒリ感が凄い。
・炙りネギ塩タン2
→俺のお気に入りで毎回食べる。牛の方が美味いが、豚もコリコリして良い。何が美味いかと言うと、ごま油だ。ごま油は自家製なのかめっちゃ美味い。ん?少し味が変わったな。少し甘くなってる。
・本日の食べごろカルビステーキ
→やはり塊肉のカルビは頼まなきゃな。焼肉キングカルビと比べると脂ひかえめ。バランス的にはこっちの方が良いかな。
・ひとくちチーズボール
→フェアメニュー。見た目たこ焼きだなwとろけるチーズ、甘い粉。そして柔らかいボール。美味い。韓国の流行りもんの食べ物では一番好きかも。
・ハバネロチーズフライ
→量にビビって注文ためらっていたが、4枚あるが非常に小さくホッとする。ソースはないのでそのまま食べるのか。中にはチーズが入っているがチーズボールのチーズと種類が違う?辛さは後から来る。食べてる時は、あれ?ハバネロは?って感じだが、飲み込もうとする時急にヒリついて驚く。甘めのチーズボールと交互に食べるのが良いかも。両方チーズだが。
・トリュフ香るすき焼きカルビ
→タレに浸かった薄切りの肉を、オレンジ色に光る濃厚卵にくぐらせて食べる。美味い!でもタレは少し甘過ぎ。まあ今回は辛いハバネロメニューと一緒なので良いか。しかしここの薄切りは焼いても身が崩れないな。店によっては粉々散り散りになるんだが、ここのは焼いても形を保ってる。
・美酢ざくろソーダ
・ホットコーヒー

・イチゴのパンナコッタ
・イチゴと練乳のパルフェ
・抹茶ソイラテ
→普段はジェラートオンリーだが、今回は焼肉減らしてスイーツも。プレミアムカルビのスイーツはどれもレベルが高いのだ。ジェラートもそうだが、良い牛乳を使ってるのかミルクが美味い。抹茶ソイラテはしっかり苦味あり甘さ控えめなので、たるくなくて良い。

・ピスタチオ
・白桃
・プレミアムミルク
・ほうじ茶ラテ
・いちごとマスカルポーネ
・ショコラ
→ジェラートはどれも美味しい。白桃は桃感残った甘酸っぱい美味さ。ピスタチオは濃厚と言うより、粒々も入ったミルクアイスに合わせた感じ。プレミアムミルクはプレミアム感あり、一番好きで毎回食べる。茶色いのはチョコ?と思ったが、ほうじ茶であった。ほうじ茶って言うので苦いかと思っていたがそうでもない。ラテの方が強いのか。でも確かにチョコ感はないな。スッキリして美味い。マスカルポーネはアイス感よりチーズ感があって濃厚だ。〆はショコラ。チョコではなく芳醇なショコラが口に広がる。やっぱプレミアムカルビのジェラートは良い。最後はホットコーヒーで口を洗い流してスッキリだ。

  • プレミアムカルビ -
  • プレミアムカルビ -
  • プレミアムカルビ -
  • プレミアムカルビ -
  • プレミアムカルビ -
  • {"count_target":".js-result-Review-162009365 .js-count","target":".js-like-button-Review-162009365","content_type":"Review","content_id":162009365,"voted_flag":null,"count":71,"user_status":"","blocked":false}
2022/11訪問5回目

3.5

  • 料理・味4.5
  • サービス3.5
  • 雰囲気4.0
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク4.0
¥5,000~¥5,9991人

プレミアムカルビも値上げ!

 どこもかしこも値上げ値上げ。歴史的な円安って事なので仕方ないが、戻った時値上げも戻るんだよね?いや戻らんだろうなあ。遂にプレミアムカルビもメニュー改定で値上げ。ここ最近は牛タンなど高いメニューを削っていたが、遂に値上げに踏み切った様だ。でもただ値上げではなく、スペシャルコース追加したってのは、何だか姑息に感じるw
 プレミアムコースは、以前3938円だったのが4048円。牛タンや特選系のメニューなど数年前はプレミアムコースのメニューだったものが、スペシャルコースとして税込4708円。スタンダードコースは変わらず税込3278円。飲み放題はSD飲み放題は税込495円で変わらず、オールドリンク飲み放題は1320円→1628円。良く頼むプレミアムコースは770円アップ。たまに頼むオール飲み放題は308円アップ。合わせて1000円以上アップか。このご時世仕方ない事ではあるが、俺的には1食分アップって考えてしまえなあ。
 1430頃イン。ん?かなり混んでいるなあ。8割?9割?位入ってるわ。予約してなかったので少し焦るが、すぐに席に案内される。早速スペシャルコース4708円とSD飲み放題495円をチョイス。100分LO80分だ。ランチ期間だったのでSD飲み放題は無料かと思っていたが、平日だけだった。まあ良いか。早速色々頼む。フェアとしては南欧フェア。新メニューもちょこちょこあるな。
 〆て5203円。クレカでお支払い。やっぱりプレミアムカルビのネギ塩牛タンは美味いな。でも5000円オーバーだと高く感じる。前は平日ランチならSD飲み放題込みで、税別3000円台だったと言う認識があるからなあ。これまでは食べ放題一本だったが、牛タン食べたい時は食べ放題。デザートが食べたい時はランチと使い分けた方が良いかもね。

・黒烏龍茶
・美酢ソーダパイナップル
→通常メニューになったのかな?酢なのに酸っぱくないのが良い。軽いんだよね。美味い。
・やめられないチョレギサラダ
→チェーンでは適当というか、盛りが汚いとこがあるがここはまともだな。あとプレミアムカルビはオリジナルのごま油を使っているのか味付けも美味い。
・ネギ塩牛タン9
→コレコレ。今日はこれを食べに来た。プレミアムカルビを気に入ったのは、このネギ塩牛タン、と言っても過言ではない。ごま油たっぷりのネギ塩ダレが凄く美味いんだ。牛タン油増し〜みたいなとこが好きw好き好きだとは思うが。あとレモン汁ないのが残念だな。牛タン自体は、少し甘味があって旨味が強い感じ。コリコリ感は普通。これがある限りまた来る。
・本日の食べごろカルビステーキ
→塊肉は腹に溜まるので食べ放題の鬼門なのだが、塊の方がやはり美味いんだよな。網に乗せるともうもうと火が舞うのも心を湧き立たせる。ここのはめっちゃ分厚くて美味いんだ。ここのカルビは脂が甘く美味い。赤いタレがかかっていたが、辛くはないな。
・特選ハラミステーキ
→ハラミのハズだが火が舞う。食べると肉肉しいハラミなのだが、、、脂感はないがが、結構多いのかな?
・ネギ玉ニンニクごはん
→これも新メニューだな。ネギがかなりシャキシャキしているので、若干が良い。ニンニクカリカリネギシャキシャキだ。だから卵黄が濃いが、さっぱりしている。
・旨辛アボカドキムチ
→最近アボカドキムチ出す店増えてきてる様な気がする。辛味とアボカドのトロ甘さが、珍味的に良いんだよな。
・5種キノコの自家製ナムル
→普段はもやしナムルを食べるが、新メニューっぽいのでこっちをチョイス。えのき舞茸しめじの3種。ごま油感は弱いが柔らかく美味い。口直しだな。
・冷製クリームスープ2
→いつも頼む。クリームの食感が美味い。
・ニンニクのオリーブオイル焼き
→焼きニンニクはあるとどうしても頼んでしまうな。特別美味いとは言わないが、スタミナが付く感じはするんだよな。
・ガーリック香る石焼きピリ辛にんにくダレビビンバ
→これは完全に余計だった。〆にご飯は入らん。でも家で食べれない石焼きメニューは、頼みたくなるんだよな。腹パン状態だと味分からんのに。キノコとか野菜がめっちゃシャキシャキな印象。

・プレミアムミルク2
・ピスタチオ
・カシスヨーグルト
・フレッシュヨーグルト
・ショコラ
→プレミアムカルビのジェラートはほんと美味しいな。専門店並みは誇張ではない。俺はプレミアムミルクが、ミルク感かつ上質な味わいで一番好き。ランチメニューもデザートビュッフェ付いてるので、行きたいと思ってるのだが行けてないなあ。

  • プレミアムカルビ -
  • プレミアムカルビ -
  • プレミアムカルビ -
  • プレミアムカルビ -
  • {"count_target":".js-result-Review-151598899 .js-count","target":".js-like-button-Review-151598899","content_type":"Review","content_id":151598899,"voted_flag":null,"count":32,"user_status":"","blocked":false}
2022/07訪問4回目

3.5

  • 料理・味3.5
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.5
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク3.5
¥4,000~¥4,9991人

タイランドフェアにゴー!

 4ヶ月ぶりにプレミアムカフェへ。前回のアメリカフェアがイマイチだったんで、結構行ってなかったな。今回のタイフェアは辛そうだ。冷房が効いた店内で汗をかきながら食べるのも乙だな。
 2030にEPARKで予約済み。着いたのは10分前だが、すぐ通される。3割位の入りかなあ。この辺店たくさんあるけど、いつ来てもあまり混んでないんだよなあ。少し心配だ。新人の男店員に、プレミアムコース+SD飲み放題をチョイス。
 結論。タイとは?もっと辛辛な料理を期待したが、全く辛くなく、汗一つかかなかった。スパイスや、後味でほんのりタイっぽさを感じる様な、、、でも逆に大外しはせず、満足はそれなりに出来た。美酢ソーダはうまく、全種類飲んでしまった。
 〆て4433円。gotoeatでお支払い。ジェラートは美味いし、まあそれなりに満足は出来た。食べ放題してなんだが、ダイエットもしてて胃が小さくなってるのか、量食べれなくなって残念ではあった。

・アールグレイアイス
・美酢ももソーダ
→みちょと読むらしい。酢と言うからには、酢なんだろう。健康酢?酸っぱくないヤツ。炭酸は入っているが、ビックリするくらい酸味がない。酸っぱいの嫌いな俺には嬉しいが、不思議な味だ。
・美酢ざくろソーダ
・美酢パイナップルソーダ
・やめられないチョレギサラダ
→タブレットに2、3人前と書いてあったがそんなにないぞ。せいぜい1.5人前か。オーソドックスなメニューだが、塩気が足りんなあ。ここは調味料がないんだよね。テーブルにも、タブレットにも。前は焼肉のタレも、持ってきたものしかなかったが、今はテーブルに出してる様だ。
・旨辛アボカドキムチ
→トロッと辛っとで美味い。アボカドキムチはキムチの中で一番好きかも。ツマミになるし、肉やごはん、野菜などにちょい足ししても美味い。自分家でも作ろうかな。
・炙りネギ塩タン3
→牛タンの帰りをいつまでも待っています。豚でも美味しい。チェーン店のタンは、味わいと言うより食感楽しむメニューなので、これで良いのだ。味わいはネギ塩ダレが加えてくれる。プレミアムカルビのネギ塩ダレと言うか、胡麻油がめっちゃ美味いのだ。
・タイ風月見だれすき焼きカルビ
→すき焼きは甘ったるいが、タイ風という事で辛いのか?と思ったが、これも辛くない。風味が少しスパイシーな感じかな?まあすき焼きが外れる訳もなく。プレミアムカルビで出てくる卵は、超濃厚なんでめっちゃ好き。食べてしばらくすると、辛味があったと言う証拠に口の中が少し熱くなるな。
・石焼きガパオ風ライス
→これも辛くない。パプリカとキュウリ?の食感は良し。ひき肉と濃厚卵の黄身も良し。ただガパオライスと言うと、、、よく分からない。ガパオライス意識して食べたことないが、こんな料理だったか?
・鶏塩唐揚げチリマヨネーズ
→唐揚げはどこでも食べられるし、昨日作って食べたし、冷めるとマズいので頼むべきではなかったがつい注文。中位とは言え4つは多いなwチリマヨネーズと言うことだが、マヨが強い。辛くない。マヨの風味違いってとこかな。
・冷製コーンクリームスープ2
→一味違う、本格コーンクリームスープ。クリームの上質感がたまらない。毎回頼むが、今回も2杯飲んでしまった。
・本日の食べごろ リブロース芯
→超分厚くて、非常に柔らかくて、正に肉食ってる感高い肉。でも分厚すぎる〜フォークとナイフがないからハサミで切るしかない。後味付けがないので、タレつけて食べたけど、塩胡椒が欲しい。
・本日の食べごろ カルビステーキ特製だれ
→これを読んでいる人に警告する。これは罠肉である。見た目は、良くある塊肉のカルビだが、デカすぎ。焼肉きんぐの類似メニューの2倍、いや3倍だ。客が少なくて残してもなんなんで、塊肉の残り全部出した感まである。どう見ても3人で分けるレベル。前も同じメニュー頼んだ事あったけど、もっと小さかったよ。既に腹パンな中、ラストにデカ肉を出されて絶望感を味わいながら食べる。脂が多くて、焼いていて炎がたつ。それだけに美味いのだが、、、1/4位、焦げが大きかったので残してしまったのだあった。

・プレミアムミルク
・四万十ぶしゅかん
・ピスタチオ
・ショコラ
・カフェ
・宇治抹茶
→ぶしゅかんは超酸っぱいヤツ。今日食べた中で一番酸っぱい。その反動か、その後食べたのはミルク系ばかりであった。ミルクうめえ。本格ジェラートなんで、味わい濃厚で非常に美味い。俺はシャーベットよりミルク派だな。
・メロンのパンナコッタ
・ラズベリーのティラミス
・白桃とバニラのムース
→正直全てスイーツ、で片付けられる様な、違いが気にならない俺の下であったが、量がちょびっとっていうのは良いね。もっと落ち着いて食べれるなら、紅茶をちびちびやりながらつまめるのだがな。

  • プレミアムカルビ -
  • プレミアムカルビ -
  • プレミアムカルビ -
  • プレミアムカルビ -
  • プレミアムカルビ -
  • プレミアムカルビ -
  • プレミアムカルビ -
  • {"count_target":".js-result-Review-145201334 .js-count","target":".js-like-button-Review-145201334","content_type":"Review","content_id":145201334,"voted_flag":null,"count":17,"user_status":"","blocked":false}
2022/03訪問3回目

3.5

  • 料理・味3.5
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.5
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク3.5
¥4,000~¥4,9991人

USAフェア!

 新しいフェアが始まると聞いて1ヶ月ぶりにプレミアムカルビにゴー。USAフェアという事で新メニューを中心に頼もう。でもアメリアと言えば牛肉イメージだが、チキンにマカロニ?牛肉価格高騰も原因かな?食べ放題も値上げ増えそう。
 1845にイン。ほぼ満席。もちろんEPARKで予約。プレミアムコース+SD飲み放題をチョイス。そういやSDにスムージー無くなってるな。
 USAフェアは失敗だな。肉はなんか似たような感じだし、マカロニサラダにマカロニチーズにリゾット。味が淡白なだけに似たような感じになってしまう。フェアメニューがイマイチだとバリエーションの低さが気になるなあ。
 デザートにも課題が。味は申し分ないのだが、混む。アイスは店員に救ってもらうのだが、混んでいる夜は並ぶのだ。しかも家族連れだと一人代表てなことにはならず、4人位並ぶ。焼肉食べ放題は結構時間制限きついので、問題かも。
 〆て4433円。クレジットでお支払い。前回は雪の日だったが夜はやはり混むな。デザートビュッフェは取りに行く形式だから、昼の方が良いね。SD飲み放題もただだし。


・黒烏龍茶2
・アールグレイ
・ジンジャーエール
・やめられないチョレギサラダ
→見た目しょぼいが味は良い。ニンニクの香りが特にグッド。
・胡麻たっぷり豆もやしナムル
・旨辛アボカドキムチ
→焼肉の和民でもあったが流行ってんのか?まあ美味いからヨシ。
・炙りネギ塩タン2
→相変わらず豚タンだが、ごま油のネギ塩ダレが美味い。
・ケイジャンチキン
→鶏肉に辛そうなのがかかってる。普段食べ放題だと安い鶏肉より牛〜と言った感じて鶏は食べないのだが。見た目よりは辛くないな。薄味だが、柔らかく食べやすい。
・骨付きバックリブ黒胡椒BBQソース
→タレと胡麻がたっぷりかかった骨付き肉。厚切り。焼くとかなり焦げるね。骨付き肉は食べ方に困るね。手に持ってかぶりつくのが一番良いのだろうが、手が汚れるiPhoneが汚れる。何とか箸で持って食べてみる。辛味は結構するが、ソースの味は薄いな。タレが塩つけた方が良いかも。
・骨無しバッファローチキン
→バッファローなのにチキンなの?とは聞いてはいけないのだろうか?甘辛いかと思ったがそれほどでもなく、かすかに酸味がする。これがバッファロー風唐揚げという事なのか?酸味というひと工夫が入ってサッパリ後口のような気がする。予想よりは悪くない。ただ中位とはいえ4つは多いな。まあおひとりさまは想定外か。
・冷製コーンクリームスープ
・ニンニクのオリーブオイル焼き
・アメリケーヌリゾット
→副題にエビクリーム&チーズとあるが、どの辺がアメリカンなんだろう。めっちゃぐつぐつしている。キノコとが濃いめのチーズが入っている。チーズは見た目よりはキツくなく、割とアッサリか?
・本日の食べごろカルビステーキ
→ここってカルビでも割とあっさりしている。焼肉きんぐおかは脂強めだが、こっちは見た目は同じだがキツくない。タレが必要だな。
・トリュフ香るすき焼きカルビ
→濃厚な黄卵で白身なし。塊状になっているたれ。薄焼きカルビが食べやすい。ごはんのおかず。
・熱々とろ〜りマカロニ チーズ
→石焼きの器にたっぷりのマカロニにホワイトソース、そして辛そうな粉がかかっている。〆にはキツいメニューだ。単純に量が多い。これも粉が辛そうだがそうでもない。むしろ酸味を感じる。基本マカロニチーズなので食えないよう。

・ショコラオランジュ
・アプリコット
・ピスタチオ
・プレミアムミルク
・プレミアムプリン
・ショートケーキ
・ピスタチオムース
・いちごミルク
・ショコラ

  • プレミアムカルビ -
  • {"count_target":".js-result-Review-139934585 .js-count","target":".js-like-button-Review-139934585","content_type":"Review","content_id":139934585,"voted_flag":null,"count":3,"user_status":"","blocked":false}
2022/02訪問2回目

3.5

  • 料理・味4.0
  • サービス3.5
  • 雰囲気4.0
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク3.5
¥5,000~¥5,9991人

雪の日にプレミアムカルビ!

 予約した後大雪とか言われて焦ったが、雪降る時間が時間が夜中にずれて助かった。19時からの予約だが、運悪くまんぼう期間でアルコール20時まで。しかしそう言われると頼みたくなるんだよな。オール飲み放題だと税込1375円、SDだけだと495円か。こう言うのどうしても元取る気持ちになってしまうんだよね。
 ちょっと悩んだが、仕事が終わった定時後、面倒な電話がかかってきてストレス溜めたので、プレミアムコースとオール飲み放題をチョイス。税込5313円也。

・プレミアムモルツ中2
・黒烏龍茶
・黒霧島
・カルビステーキ
→ザ・王道。脂で炎上するレベル。これを頼んで間違いはない。もちろん凄く美味い。でも歳だとキツイ。そんな感じ。
・軟骨唐揚げトリュフ&ソルト
・冷製コーンクリームスープ2
・かぼちゃとキノコのシーザーサラダ
・旨辛アボカドキムチ
・胡麻たっぷり豆もやしナムル
・炙りネギ塩タン2
・3色月見とろろのすき焼きカルビ
・とろっとチーズの石焼きミートドリア
→美味いに決まってるやつ。めっちゃ濃厚やな。
・トリュフ香る一口サーロイン
・ボルチーニ香る石焼チーズグラタン

  • プレミアムカルビ -
  • {"count_target":".js-result-Review-138812300 .js-count","target":".js-like-button-Review-138812300","content_type":"Review","content_id":138812300,"voted_flag":null,"count":14,"user_status":"","blocked":false}
2021/12訪問1回目

4.0

  • 料理・味4.0
  • サービス4.5
  • 雰囲気4.0
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク3.5
¥4,000~¥4,9991人

オープン2日目にゴー。

 お気に入りのプレミアムカルビが、四季の森に出来たという事で前から楽しみにしていたが、金曜年休とった日の昼にゴー。
 ここはかつやしゃぶ葉プレミアムカルビと並ぶ事になり、中々の激戦区だ。ちょっと離れた所にはま寿司と、こちらも今月オープンのスエヒロ館がある。反対にはフォレオもあるし、なかなか熱い。ちなみに俺は行かないが、近くにズーラシアもある。バスで20分、歩きで1時間なので行きやすい所にお気に入りの店が集まって嬉しい。
 昼に行ったので、ランチメニューを頼むべきだが、普通にプレミアムコースを注文。平日ランチでも、ここの売りであるデザート食べ放題があるのでかなり良いが、プレミアムコースの牛タンは更に魅力があるので、毎回プレミアムコース一択になってしまう。今は、イタリーフェア中という事で、ここを中心に攻める。
 肉は少なめだったが、やはり満足感は高かった。牛タンがなくなったのは痛すぎるが、レベルは高いと思う。接客も丁寧で好感度高い。12時頃行ったが、帰り際はかなり混んでいた。税込4433円也。gotoeatでお支払い。結構高いが、満足出来るので、近場に出来たし、行く回数増えるな。


・黒烏龍茶
・期間限定すりおろしジンジャーエール
→全く甘くなく、酸っぱさ控えめの辛い、ジンジャーエール
・アールグレイティー
・カルピス
・かぼちゃとキノコのシーザーサラダ☆
→フェアメニュー。シーザーサラダにカボチャとえのきが加わった感じ。カボチャの甘さが一味違い、しょっぱいシーザードレッシングを緩和して良い。
・胡麻たっぷり豆もやしナムル
・炙りネギ塩タン3
→ここに来るのはネギ塩タンを食べるから!と言ってもいい位好き。なのだが、あれ?前は牛タンじゃなかったっけ?あわてて過去ログみたが、、、やっぱり牛タンなくなって豚タンになってる〜orz まあここはネギ塩ダレがとにかく美味いので、豚タンでも美味いのだが、やはり牛タン、復活希望!
・冷製コーンクリームスープ2
→前回も頼んだお気に入り。コクがあって口あたりなめらか、食前に合う。
・本日の食べごろカルビステーキ
→安定の塊肉で、当然美味い。プレミアムカルビは、テーブルにタレを置かないので、そこだけは注意かな。
・とろっとチーズの石焼ミートソースドリア
→予想通りの味だが、焼きたて熱々は最高だな。
・ナンコツ唐揚げトリュフ&ソルト
→割と量多いな。これはビール飲みながらじゃないと真価は出ない。味付けはあっさり。
・ニンニクのオリーブオイル焼き
・トリュフ香るすき焼きカルビ
→ごはんに合う。タレはかなり甘い。卵は黄身のみで濃厚。
・トマトとバジルの汁なし冷麺
→イメージ通りではあるが、やはり冷麺の硬い麺って、味付けや具材をら拒否するな。味は良いが、固くて食べにくい方が大きいかも。

・ショコラ
・冷凍みかん
・プレミアムミルク
・りんご
・フレッシュヨーグルト
・いちご大福
・プレミアムプリン
・ティラミスショコラ
→アイスは一回に2つまで、店員が掬ってくれる。スイーツはセルフ。どれも専門店レベル。店員がおすすめを教えてくれるのが良いね。アイス皿が冷えてたり、最後に温かいお茶を出すなどサービス面抜かりなし。

  • プレミアムカルビ -
  • プレミアムカルビ -
  • プレミアムカルビ -
  • プレミアムカルビ -
  • {"count_target":".js-result-Review-136612146 .js-count","target":".js-like-button-Review-136612146","content_type":"Review","content_id":136612146,"voted_flag":null,"count":2,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

JOKEJOKERX

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

JOKEJOKERXさんの他のお店の口コミ

JOKEJOKERXさんの口コミ一覧(883件)を見る

店舗情報(詳細)

店舗基本情報

店名
プレミアムカルビ 四季の森店(PREMIUM KARUBI)
ジャンル 焼肉、ビュッフェ、スイーツ
予約・
お問い合わせ

045-958-1829

予約可否

予約可

住所

神奈川県横浜市旭区上白根町720

交通手段

[電車でお越しのお客様]
JR横浜線・横浜市営地下鉄グリーンライン(南口)「中山駅」 徒歩35分

[バスでお越しのお客様]
東急バス・相鉄バス「長坂」バス停下車 徒歩3分

中山駅から1,827m

営業時間
  • 月・火・水・木・金

    • 11:30 - 21:30
  • 土・日・祝日

    • 11:00 - 22:00
予算

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

予算(口コミ集計)
¥4,000~¥4,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード可

(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)

電子マネー不可

QRコード決済不可

席・設備

席数

148席

個室

貸切

不可

禁煙・喫煙 全席禁煙
駐車場

メニュー

コース

食べ放題

特徴・関連情報

利用シーン

ホームページ

https://www.premiumkarubi.jp/index.php

オープン日

2021年12月16日

関連店舗情報 プレミアムカルビの店舗一覧を見る
初投稿者

JOKEJOKERXJOKEJOKERX(1263)

ブログに店舗情報を貼る

このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。

店舗情報に誤りを発見された場合には、ご連絡をお願いいたします。お問い合わせフォーム

周辺のお店ランキング

小机~中山(横浜線)×焼肉のランキング(点数の高いお店)です。

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ