美味しいやさいがたっぷりです : やさい家めい ルミネ横浜店

この口コミは、misuzu.mさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

2.3

¥2,000~¥2,9991人
  • 料理・味2.3
  • サービス2.0
  • 雰囲気2.3
  • CP2.3
  • 酒・ドリンク2.3
2011/02訪問1回目

2.3

  • 料理・味2.3
  • サービス2.0
  • 雰囲気2.3
  • CP2.3
  • 酒・ドリンク2.3
¥2,000~¥2,9991人

美味しいやさいがたっぷりです

久しぶりの利用です。

ほかのお店も考えましたが、ここのところ重たい外食続きで、野菜がほしくて仕方なかったのです。

土曜日の17時半ごろに行きました。

っていうか、ルミネの中なのに、ランチとの途切れがあるんですね。通し営業かと思ってました。


お通しは山芋のすり流し

の、はずなんですが、お隣のテーブルでは里芋といっていて、同じものに見えたので、どちらが正しいのか定かではありません。

味も、こうなると山芋か里芋か、どちらとも言い難いです。

ドリンクは私はただのお茶、母は生姜エール。


・元気になるめいサラダ

前にも頼みましたが、具だくさんのサラダではないものだと、これがベストです。

元気になる、というのはニンニクのことでしょうね、って前にも書いたと思いますが。

わさび菜がめいいっぱいフリフリで、結構ピリピリ辛くて、おいしいです。

ドレッシングも浸るほどかかっているのではなく、ほどほどなので、しょっぱすぎなくていいです。


・ちぢみほうれん草のチヂミ

洒落??冬ならではの、ちぢみほうれん草を使っているチヂミです。

サク、もちっとした食感が上手にできていて、このままで十分おいしいです。

たれも付いてきますが、たれはちょっと濃いめ。

でも割と、付けても塩辛くならずに、おいしくたべられました。


・葱の一本揚げ
一本のネギをフライにしたそうです。

上から下までまるまる一本カラッと揚げられた衣は油っこさがなく、

中のネギは噛むと熱々のとろ~んとした部分が出てきて、好きな味です。

部位によって味わいも違い、したと上では食感も違います。

あたまの部分はついてきますが、ちょっと固くて食べるのには向いてないかも。


・菜の花の出汁巻き

季節の野菜が巻き込まれた出汁巻き。

でも、ちゃんとお出汁たっぷりで、硬いタマゴヤキではなく、出汁巻き玉子なんです。

色もとてもきれい。


・なると金時のスティック

母はこの手のおいもがすごく好きで、あるとつい頼みます。

これも、さっぱりあげられているので、揚げ物の後でも意外にイケます。

ふにゃ~っとはしていないのに、ちょうどいい柔らかさというか硬さで、おいしいです。

はちみつに、自家製マヨネーズが入ったものがディップとして添えられています。

恐る恐る使ってみたら(マヨネーズ大っきらいだから)、クリームチーズのような味わいで、思ったよりずっとおいしくて、ディップがとても気に入りました。


・カレー

釜飯と悩んで、結局カレーになりました。

ソースが別についてきますが、和風というだけあって、お肉やお魚の代わりにお揚げさんが入っています。

だからか、味や香りが、お蕎麦屋さんのようなにおいがしました。

野菜たっぷりで、割とおいしかったと思いますが、もうちょっとスパイシーさや、野菜のうまみ云々が感じられてもよかったと思います。

無難なカレーです。というか、まあカレーは普通なので、今度来たらやさいの釜めしにします。


10月9日土曜日ものすごいお天気の日で、傘を預かっていただきました。

お夕飯には久しぶりにルミネのめいへ。
こちらの売りは、野菜なべなんですが、なんかいろいろやり方があって面倒くさいんです。
あれで出汁をとるーとか、先にこれを食べろーとか、お外でお鍋するのは嫌いです。
なのでいつもアラカルト。

母は必ずこのジンジャエールを頼みます。私はただのお茶を(笑)

・お通し?
ごぼうとジャガイモのすり流し。ごぼうの香りはすごくするのに、土臭くもなく、とてもおいしいです。


・めいサラダ

まぁ普通にお野菜サラダ。元気が出る、とキャッチがついていましたが、たぶんガーリックが入ってるからでしょうね。ちょっとしょっぱめ。

・まこもだけの天麩羅

なにか、ものすごい長さのものすごい量でやってきました。
外皮のちょっと固めのものもありましたが、どれもしゃきしゃきと歯ごたえがあり、食感がおもしろかったです。
姫竹みたいな感じの硬さ??

・蓮根の黒コショウ揚げ

結構盛りだくさんでした。
蓮根は輪切りスライスかと思いきや、こういう乱切り風な切り方で、意外。
久しぶりにすごくいとの引くおいしい蓮根でした。
あげてもこんな風になるのですね~。

・きくらげの出汁巻き玉子

きくらげたっぷり、というかそのものが超ロング。
おうちでできそうで、なかなかこういう風にはできないんですよね。こんなにたっぷりきくらげを巻き込むと、食感がふわっとしないし、少ないとばらつきが出るし。

・わさび菜のわさび醤油?

見るからにわさび菜じゃない気がしますが、味はとにかく鼻が通るくらいすごい辛いわさびでした。
でも、鼻の調子が悪かったので、ほんとにすっきりしました(笑)
御飯が一緒に来てよかった。

・野菜釜めし

季節のはキノコとかで、おいしそうですが、想像つく味なので、野菜釜めしに。

あけてびっくり食べてびっくり。
釜めしなのに御飯が見えない(笑)
ジャガイモ、さつまいも、南瓜、しし唐、ごぼう、なす、れんこん、人参、タマネギ?だいこん?
ちょっと記憶があいまいですが、とにかく具だくさん。980円なんてちょっと安すぎ??
お焦げもちゃんとありました。

季節がら、素材的にも揚げ物になってしまうのか、メニューでちょこっと何か系のものは揚げ物が多かったです。
ま、でもおばんざいがいいならすぐそばの豆ちゃに行けって話ですね。

お野菜は今回もおいしかったですが、毎度思うのは店員さんの少なさです。
お鍋が増えたらもっと忙しいでしょうに、どうするのかしら。


6月5日ディナータイム、母と。

以前柏店を利用してよかったので、ルミネにできたなら、と行きました。チャーミングセール帰りのため、大量の荷物でしたが、クロークに全部預かってもらえたので落ち着いて食事ができました。野菜しゃぶしゃぶが売りだそうですが、今回はアラカルトにしました。
・疲労回復茶×2
\600

ポットにタップリだったので、二人で別の物を頼むべきでした(笑)

・お通し:南瓜のスープ
サッパリしておいしかったです


・野菜チップ生蜂蜜とチーズ
\700
パリパリに揚げたサツマイモ、ジャガイモ、レンコン等がかなりタップリで、蜂蜜と粉チーズがかかっています。からっとしていてもたれたりはしないのですがなかなか沢山です。

・山くらげのきんぴら
\650
小さめの器と思いきや、深いのでまたまた十分な量です。普段知っている山くらげは加工品のためかもっとコリコリしてますが、こちらはシャキシャキでおいしかったです。

・トマトのおいしい食べ方
\850
二種類あるようですが、シーズンの新潟のトマトにしました。大きくて食べ頃のトマトがお花のように綺麗に切られています。トマト内部のぐちゃっとした部分がほとんど無く、とてもおいしかったです。

・蓴菜と空豆豆腐
\600
綺麗なグリーンのお豆腐に蓴菜がたっぷりかかっています。お皿の縁に不思議な葉っぱがあったので、お店の方に聞いた所、おもむろに葉っぱを持って行ってしまったので驚きましたが、お料理する方が
人参の葉っぱです、召し上がってください、
と器に新しく持ってくれました。


・ヤングコーンのバター醤油焼き
\700
黒板メニューです。鞘に入ったヤングコーンが丸焼きでした。初めてこの状態で食べて、鞘いりのヤングコーンにはまってしまい、最近しょっちゅうスーパーで買っています。内側の髭は炒めたりして美味しいそうです。

・てご茄子と豆腐の揚げだし
\650

茄子の皮が柔らかくてジュワッとして美味しかったですが他の物と比べると特別すごいものではなかったように思います。

・大きな釜の茶碗蒸し
\900

釜飯用の釜の底に野菜がタップリ敷き詰められた茶碗蒸しです。沢山野菜が入っていて美味しい茶碗蒸しでした。

・山芋お好み焼き
\1000

最近流行りの山芋入りフワフワお好み焼き〜ではなく、殆ど山芋のフワフワお好み焼きです。なので、どっしり感が軽減され、満腹気味な私達も食べられました。


カウンター席でお料理しているところも見えて楽しかったし、野菜がおいしかったです。次回は野菜しゃぶしゃぶを試したいと思います。

  • やさい家めい - お通し

    お通し

  • やさい家めい - ジンジャエールとただのお茶

    ジンジャエールとただのお茶

  • やさい家めい - めいサラダ

    めいサラダ

  • やさい家めい - まこもだけの天麩羅

    まこもだけの天麩羅

  • やさい家めい - 蓮根のコショウ揚げ

    蓮根のコショウ揚げ

  • やさい家めい - 木耳の出汁巻き

    木耳の出汁巻き

  • やさい家めい - わさび菜の?わさび醤油

    わさび菜の?わさび醤油

  • やさい家めい - 釜めしready

    釜めしready

  • やさい家めい - 野菜釜めし

    野菜釜めし

  • やさい家めい - 野菜釜めしの中

    野菜釜めしの中

  • やさい家めい - ~イモのすり流し

    ~イモのすり流し

  • やさい家めい - 生姜エールとただのお茶(201102)

    生姜エールとただのお茶(201102)

  • やさい家めい - 元気になるめいサラダ(201102)

    元気になるめいサラダ(201102)

  • やさい家めい - ちぢみほうれん草のチヂミ

    ちぢみほうれん草のチヂミ

  • やさい家めい - 菜の花の出汁巻き

    菜の花の出汁巻き

  • やさい家めい - 葱の一本揚げ

    葱の一本揚げ

  • やさい家めい - 葱の一本揚げ②

    葱の一本揚げ②

  • やさい家めい - なると金時スティック

    なると金時スティック

  • やさい家めい - カレー

    カレー

  • やさい家めい - カレー②

    カレー②

  • {"count_target":".js-result-Review-1018369 .js-count","target":".js-like-button-Review-1018369","content_type":"Review","content_id":1018369,"voted_flag":null,"count":6,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

misuzu.m

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

misuzu.mさんの他のお店の口コミ

misuzu.mさんの口コミ一覧(240件)を見る

店舗情報(詳細)

店舗基本情報

店名
やさい家めい ルミネ横浜店
ジャンル しゃぶしゃぶ、日本料理、食堂
予約・
お問い合わせ

050-5890-9425

予約可否

予約可

住所

神奈川県横浜市西区高島2-16-1 ルミネ横浜店 7F

交通手段

横浜駅下車徒歩1分(横浜駅直結)

横浜駅から100m

営業時間
    • 11:00 - 22:30

      L.O. 料理21:45

  • ■ 定休日
    不定(ルミネ横浜に準ずる)
予算

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

予算(口コミ集計)
¥5,000~¥5,999 ¥2,000~¥2,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード可

(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)

電子マネー可

(交通系電子マネー(Suicaなど)、iD、QUICPay)

QRコード決済可

(PayPay、d払い、楽天ペイ、au PAY)

席・設備

席数

80席

(個室あり)

個室

(4人可、6人可、8人可、10~20人可)

貸切

不可

禁煙・喫煙 全席禁煙
駐車場

空間・設備

オシャレな空間、落ち着いた空間、席が広い、カウンター席あり

メニュー

コース

飲み放題

ドリンク

日本酒あり、焼酎あり、ワインあり、カクテルあり、日本酒にこだわる、焼酎にこだわる、ワインにこだわる、カクテルにこだわる

料理

野菜料理にこだわる、健康・美容メニューあり、英語メニューあり

特徴・関連情報

利用シーン

家族・子供と デート 接待 知人・友人と

こんな時によく使われます。

ロケーション

景色がきれい、夜景が見える

サービス

お祝い・サプライズ可(バースデープレート)

お子様連れ

子供可(乳児可、未就学児可、小学生可)、ベビーカー入店可

お子様大歓迎です!!

ホームページ

https://yasaiya-mei.com/

公式アカウント
オープン日

2009年4月22日

電話番号

045-441-7615

備考

駐車場はルミネの有料共通駐車場有

関連店舗情報 やさい家めいの店舗一覧を見る
初投稿者

misuzu.mmisuzu.m(43)

ブログに店舗情報を貼る

このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。

店舗情報に誤りを発見された場合には、ご連絡をお願いいたします。お問い合わせフォーム