シャイな薩摩っぽの居る名酒場 : 菜菜かまど

菜菜かまど

(ななかまど)

この口コミは、pen E-P3さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

4.7

¥4,000~¥4,9991人
  • 料理・味5.0
  • サービス4.5
  • 雰囲気4.5
  • CP5.0
  • 酒・ドリンク4.5
2016/02訪問1回目

4.7

  • 料理・味5.0
  • サービス4.5
  • 雰囲気4.5
  • CP5.0
  • 酒・ドリンク4.5
¥4,000~¥4,9991人

シャイな薩摩っぽの居る名酒場

城山観光ホテルでのレセプションに参加、300名近くが会場を埋め尽くす立食パーティ。酒(徳利に入った湯割り焼酎がメイン)はテーブルにガンガン運ばれるが、コンパニオンのオネェちゃんに頼むも料理がいっこうに届かない。料理テーブルを己で確かめれば人だかりが!(ダメだこりゃ)、一通りの名刺交換や挨拶を済ませトイレに行く振りをしエスケープしちゃいました、タクシーに乗り向かうは天文館(爆)
コチラの店、以前鹿児島を訪れた際に、二軒のハシゴ酒後満腹になっちまい泣く泣く訪問を諦めた。ココも太田氏が「日本百名居酒屋」に認めた店で、小生の「日本百名居酒屋巡り」も40軒目となる♪
天文館の通りから、観光者は先ず入らないであろうL字路地の先にヒッソリ佇む
硝子木戸を引き
「こんばんは~、独りだけど大丈夫ですか?」
L字カウンンタには仕事帰りのサラリーマン風二人連れが一組、如何にも薩摩っぽ風大将がカウンター内から
「空いてる席へどぉぞ~」とぶっきらぼうに
二階では小規模な宴席が催されてる感じ
娘さんか?アルバイトか?可愛らしいお嬢さんがお絞りを運び
「お飲み物は何になさいますか?」と
芋焼酎は二種、「八幡」と「三岳」
三岳の呑み易さは知ってる、ココは古八幡のロックを頂こう。
初めて口にする八幡の味は・・・ツオイ酒だねぇ!
でも氷が解けだすとコレが美味い!
壁の黒板メニューから、きびなご刺身、飛魚のつけあげ、薩摩地鶏刺身を注文
改めて店内を見渡せば、山小屋風の風情ある雰囲気、大将に寄る手作りの店だそうな。コンクリ打ちっ放しの床も、少々建て付けの悪いトイレのドアも総てがコノ店の雰囲気にマッチしてる。
店名の「ナナカマド」とは
・七度かまどに入れても燃えない
・七度焼くと良質の炭になる
・丈夫な食器となり、竃が七度駄目になるくらい使える、と言われ、そんなナナカマドが好きで店名にしたそうだ、南国鹿児島でも霧島辺りに高山植物として自生する。
詩人だねぇ大将♪
キビナゴは注文後に丸から捌き、余分な水気を飛ばし丁寧に盛り付ける。
ピカピカ輝くキビナゴ、言う迄も無く美味い!
鹿児島の甘口醤油&おろし生姜と酢味噌で食す、キビナゴは酢味噌だね♪
薩摩地鶏の刺身はシッカリした食感、バスガイド浜口ちゃんが「食べるべき」と言った意味が解る一品
そして、ココの名物「飛魚のつけあげ」が登場。
かの太田氏が「爆弾さつま」と呼んだつけ揚げは、テニスボール大の真ん丸で、脇に大根おろしが添えられる。中は驚くほどフンワリと外はコンガリ、思わず漏れる
「美味いねぇ!!!」
するとぶっきらぼうと思えた大将がニコリと笑い
「つけあげは揚げ立てが一番だから」
聞けばコノ食感は擦り身に豆腐を混ぜ、ジックリと時間を掛け揚げるそうだ
二階宴席用の料理もひと段落、言葉少なめな大将とポツリポツリと世間話に花が咲く。
・きびなご刺身
・飛魚のつけあげ
・薩摩地鶏刺身
・古八幡ロック(二杯)

大将独りで賄う為、料理の提供に遅れが出る事も・・・大将の真摯な後姿を眺めながら待つのも一興♪
(*RX100で撮影)

  • 菜菜かまど - お通しはポテサラ

    お通しはポテサラ

  • 菜菜かまど - キビナゴ刺身

    キビナゴ刺身

  • 菜菜かまど - 注文から捌き、鮮度抜群のピカピカ

    注文から捌き、鮮度抜群のピカピカ

  • 菜菜かまど - 薩摩地鶏刺身

    薩摩地鶏刺身

  • 菜菜かまど - つけあげボンバー

    つけあげボンバー

  • 菜菜かまど - 手造りの店は天文館の路地奥に

    手造りの店は天文館の路地奥に

  • 菜菜かまど - ナナカマドなんて詩人ですね

    ナナカマドなんて詩人ですね

  • 菜菜かまど - 雨に煙る桜島

    雨に煙る桜島

  • {"count_target":".js-result-Review-48852661 .js-count","target":".js-like-button-Review-48852661","content_type":"Review","content_id":48852661,"voted_flag":null,"count":133,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

pen E-P3

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

pen E-P3さんの他のお店の口コミ

pen E-P3さんの口コミ一覧(3338件)を見る

この店舗の関係者の方へ

ユーザーから投稿された口コミに対して、お店側からお礼や情報追加などの返信を行ってみませんか?

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
菜菜かまど(ななかまど)
ジャンル 日本料理、海鮮
予約・
お問い合わせ

099-225-7588

予約可否

予約可

住所

鹿児島県鹿児島市山之口町10-18

交通手段

高見馬場駅から236m

営業時間
  • 月・火・水・木・金・土

    • 18:00 - 23:30

      L.O. 23:00

  • 日・祝日

    • 定休日

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算

¥4,000~¥4,999

予算(口コミ集計)
¥5,000~¥5,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード不可

電子マネー不可

席・設備

個室

貸切

不可

禁煙・喫煙 全席禁煙
駐車場

特徴・関連情報

利用シーン

知人・友人と

こんな時によく使われます。

初投稿者

shironekokuronekoshironekokuroneko(21)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

鹿児島市×日本料理のランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 菜菜かまど - 料理写真:

    菜菜かまど (日本料理、海鮮)

    3.64

  • 2 名山 きみや - ドリンク写真:

    名山 きみや (寿司、日本料理、海鮮)

    3.64

  • 3 山映 - 料理写真:

    山映 (日本料理、郷土料理)

    3.62

  • 4 すし馨 - 料理写真:

    すし馨 (寿司、日本料理、海鮮)

    3.61

  • 5 松幸 - 料理写真:揚げの技術がとても高くて美味しいひな鳥のからあげ ポテトサラダも絶品です

    松幸 (日本料理)

    3.58

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ