14年ぶりの「小泉うどん」 : 小泉うどん店

この口コミは、joy_divisionさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

3.5

1人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2021/07訪問1回目

3.5

  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-

14年ぶりの「小泉うどん」

四十四田ダム近くの人気うどん店。
ここの特徴は古い一軒家を改造した店舗と、その独特な麺ですね。
(坂の途中にあるので、立地的にもインパクトありますが)

以前、前潟の方に支店が有り、そっちでは何度か食べましたが、それがメモによれば2007年。
その支店は無くなって、今はここ1店舗だけのようです。
という事でこの本店(?)は初めてすが、14年ぶりの小泉うどんです。

まずは玄関で食券を買って、靴を脱いで上がります。
メニューは以前と基本は同じですが、とてつもなく増えてますね。
写真がそこかしこに貼ってあるので参考にして選びますが、でも、かえって混乱させているような気がしますし(笑)、そもそもが多いので初見は悩みますね。

もちろん中もほとんど民家で、テーブル席と座卓、窓際のカウンターとそこそこ席数はあります。
厨房まで行って券を渡す際に、温や冷などを伝えれば番号札が渡されます。
水やお茶はセルフ。席で待っていると番号と札の色で呼ばれますので、渡し口に取りに行きます。
(食べ終わったら食器を返却棚に戻します)

今回は家族3人とも冷たいうどんで!

●ぶっかけうどん(冷) ¥580
比内地鶏の卵を練り込んだ「うどん」。
記憶ではもっと太くて、もっとフワフワに柔らかい印象でしたが、中細で固さは普通、モチっとしてます、美味しい。
今回は冷たいせいなのかな?それとも昔とはレシピ変えたのかな?

ぶっかけのツユは、あっさりですが出汁もちゃんと感じられる、麺を活かす出しゃばらないバランスです。
(煮干、昆布、かつお節+小豆島産の醤油らしい)
具は、天かす、大根おろし、削り節、レモン、青ネギ、胡麻。
シャクシャク、ザクザクと食感が楽しい。
夏っぽいわー

●とり天うどん(冷、ぶっかけ) ¥790
基本は上の「ぶっかけうどん」に、鶏天3個と茄子天が乗ります。
鶏天はサクサク、これ旨い。
ツユは「ぶっかけ」と「だし醤油」も選べます。

●黒辛まぜまぜうどん(本日のメニュー) ¥550
これは限定みたいですが、冷たいじゃじゃ麺みたいな「まぜ麺」。
味噌もじゃじゃ味噌風ですが、黒いのと赤いの2種類が乗ってます。
で、混ぜると、ニンニク風味と中華系スパイシーさが合わさって、何か新しいエスニック料理みたいで美味しい。
この味噌だけ欲しい!

●比内鶏親子丼 ¥400
おお、フワッフワで出汁が効いてます。
比内鶏の肉は「そぼろ」で少ないけど、ま、しょうがないよね。
(ちなみに、比内鶏は天然記念物。流通してるのは比内地鶏ね)
小と書かれてますので、ご飯は茶碗一杯弱くらいです。

券売機には無いけど、多分お願いすればこれの大も出来そうだし、噂では裏メニューも色々有るらしいので、全貌を把握するにはご常連になるしかなさそう。

ちなみに店の一番人気は、巨大な「ごぼう天」が乗った「感謝うどん」で、やはり券売機でも左上にありました。
って、今回誰も注文してない...

ごちそうさまでした。また来ます。


  • 小泉うどん店 - ぶっかけうどん

    ぶっかけうどん

  • 小泉うどん店 - とり天うどん

    とり天うどん

  • 小泉うどん店 - 黒辛まぜまぜうどん

    黒辛まぜまぜうどん

  • 小泉うどん店 - 比内鶏親子丼

    比内鶏親子丼

  • 小泉うどん店 -
  • {"count_target":".js-result-Review-130794711 .js-count","target":".js-like-button-Review-130794711","content_type":"Review","content_id":130794711,"voted_flag":null,"count":29,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

joy_division

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

joy_divisionさんの他のお店の口コミ

joy_divisionさんの口コミ一覧(1258件)を見る

この店舗の関係者の方へ

ユーザーから投稿された口コミに対して、お店側からお礼や情報追加などの返信を行ってみませんか?

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
小泉うどん店
ジャンル うどん、天ぷら、カレー
お問い合わせ

019-661-1077

予約可否

予約不可

住所

岩手県盛岡市上田字東黒石野55-16

交通手段

自動車利用お勧め

厨川駅から2,051m

営業時間
  • ■ 営業時間
    [平日]
    11:00~15:30(L.O. 15:00までに入店)、17:00~19:30(L.O. 19:00)
    [日祝日]
    8:30~15:30(L.O. 15:00までに入店)、17:00~19:30(L.O. 19:00)

    ※朝定食提供時間はOpen~10:30です。

    ■定休日
    木曜日

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算(口コミ集計)
~¥999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード不可

電子マネー不可

QRコード決済不可

席・設備

席数

30席

(座敷4人×4卓・6人×2卓・2人×1卓)

個室

貸切

不可

禁煙・喫煙 全席喫煙可

2020年4月1日より受動喫煙対策に関する法律(改正健康増進法)が施行されており、最新の情報と異なる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

駐車場

15台くらい

特徴・関連情報

利用シーン

知人・友人と

こんな時によく使われます。

サービス

テイクアウト

備考

見通しの悪い坂道の途中にあります。車で出入りの際は御注意を。

初投稿者

©Loro©Loro(5689)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

盛岡×うどんのランキング(点数の高いお店)です。

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ