ややもっちりしたシャリが美味しいです : かねき本店

かねき本店

(かねきほんてん)

この口コミは、ハナコタの父さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

3.3

¥2,000~¥2,9991人
  • 料理・味3.5
  • サービス3.3
  • 雰囲気3.8
  • CP3.3
  • 酒・ドリンク-
2020/10訪問1回目

3.3

  • 料理・味3.5
  • サービス3.3
  • 雰囲気3.8
  • CP3.3
  • 酒・ドリンク-
¥2,000~¥2,9991人

ややもっちりしたシャリが美味しいです

 平日12時少し前、続々と女性中心のお客さんが入って行きます。

 予約のお客さんが多いようで、予約なしの我々は少し待たされます。

 部屋はいくつもあり、かなりの人数が入れそうですが、後からは「御相席でもよろしいでしょうか」の声も聞こえ、平日なのに結構な人気です。

 部屋に案内される前には検温があり、部屋のテーブルには透明なアクリル板の仕切りがあり、襖や障子も開けっ放しにしてありコロナ対策はばっちり。寒いとか言って閉めさせる客もいますが。

 部屋はきれいでちょっと高級な造りです。10年以上前に利用した時に檜の柱がすべすべだったのが印象的で、その感触が忘れられず家を建てる時は絶対檜の柱にしようと思ったくらいです。

 ランチはちらし、握りを中心に松花堂弁当などが¥1,280~¥3,300の5種類。他に松茸土瓶蒸しの付いた季節限定のが¥1,680~¥3,800、3種類、税別。

 注文は私が天ぷらなど余分なのが付いていない”極上にぎり”¥1,980、カミさんが松茸土瓶蒸しが付いた”贅沢ちらし”¥2,180、あんみつ¥380。

 ちょうど混んでいる時間帯らしく、15分ほどかかって到着。

 ”極上にぎり”のネタは、赤身、中トロ、白身2種、ぼたん海老、烏賊、帆立、サーモン、雲丹、イクラ、卵焼き。

 それぞれのネタは薄くもなく厚くもなく、小さくもなく大きくもなく、普通の大きさ。雲丹、イクラの軍艦巻きは少々小さめ。もちろんどれもクセなくいただけます。ぼたん海老と帆立が美味しかったかな。

 シャリは人肌で酢加減薄め。ランチだからでしょうか、やや大きめ。ややもっちりしていて米自体が美味しい。

 茶碗蒸しは出汁があまり強くないタイプですが、椎茸、銀杏、鶏肉、蒲鉾等一通り入っていて、普通に美味しい。

 味噌汁の具はアオサと豆腐。こちらの出汁はちょっと業務用っぽい感じですが、定食屋さんだったら十分美味しいレベル。どうも寿司屋さんになると期待度が高くなってしまいます。

 ”贅沢ちらし”は御飯と具が別々になっています。

 具は赤身、サーモン、白身、帆立、生蛸、卵焼きが2,3枚ずつに甘海老。

 御飯の方には蟹身とイクラが載っています。

 にぎりの方が断然ネタは良かったようで、ネタも楽しむにはやはり余分なのが付いていない方がよさそうです。

 土瓶蒸しには松茸の他に銀杏、鱧、鶏肉、蒲鉾、海老などが入って具沢山。安いランチの土瓶蒸しですので、松茸の香りがやや薄めなのはしょうがないところですが、出汁自体も薄めでコクをあまり感じないのも、寿司屋さんに対する期待度の裏返しかもしれません。

 あんみつには大振りの缶詰の黄桃、梨が入っています。餡は粒餡で甘さ控えめ。黒蜜は黒糖の風味をしっかり感じます。

 コーヒーも付きます。

 接客は丁寧でいいのですが、何分個室ですので、お茶の催促は仲居さんが来た時しか頼めないのが難点。頻繁に見回りに来るのが無理なら急須を置くなどして欲しいところでした。

  • かねき本店 - 極上握りセット ¥1,980

    極上握りセット ¥1,980

  • かねき本店 - 極上握り

    極上握り

  • かねき本店 - 贅沢ちらし ¥2,180

    贅沢ちらし ¥2,180

  • かねき本店 - ちらしの具

    ちらしの具

  • かねき本店 - ちらしのご飯

    ちらしのご飯

  • かねき本店 - 土瓶蒸し

    土瓶蒸し

  • かねき本店 - 味噌汁

    味噌汁

  • かねき本店 - 茶碗蒸し

    茶碗蒸し

  • かねき本店 - あんみつ ¥380

    あんみつ ¥380

  • かねき本店 - コーヒー

    コーヒー

  • かねき本店 - メニュー

    メニュー

  • かねき本店 - メニュー

    メニュー

  • かねき本店 - メニュー

    メニュー

  • かねき本店 - 店頭のメニュー

    店頭のメニュー

  • かねき本店 - 店内の様子

    店内の様子

  • かねき本店 - 店内の様子

    店内の様子

  • かねき本店 - 店内の様子

    店内の様子

  • かねき本店 - お店看板

    お店看板

  • かねき本店 - お店入口

    お店入口

  • {"count_target":".js-result-Review-121555147 .js-count","target":".js-like-button-Review-121555147","content_type":"Review","content_id":121555147,"voted_flag":null,"count":38,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

ハナコタの父

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

ハナコタの父さんの他のお店の口コミ

ハナコタの父さんの口コミ一覧(1693件)を見る

この店舗の関係者の方へ

ユーザーから投稿された口コミに対して、お店側からお礼や情報追加などの返信を行ってみませんか?

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
かねき本店(かねきほんてん)
ジャンル 寿司、揚げ物
予約・
お問い合わせ

029-821-8723

予約可否

予約可

住所

茨城県土浦市下高津1-18-10

交通手段

土浦駅から1,068m

営業時間
  • 月・水・木・金・土

    • 11:30 - 22:00

      L.O. 21:30

    • 11:30 - 21:30

      L.O. 21:00

  • 祝日

    • 11:30 - 21:30
    • 定休日
  • ■ 営業時間
    [月~金]
    *中休み 15:00~17:00(祝日除く月~金 )

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算(口コミ集計)
¥2,000~¥2,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード可

(JCB、AMEX、VISA、Diners)

電子マネー不可

席・設備

個室

貸切

禁煙・喫煙 全席禁煙
駐車場

空間・設備

落ち着いた空間、席が広い、座敷あり、カラオケあり

メニュー

ドリンク

日本酒あり、焼酎あり、ワインあり

料理

魚料理にこだわる

特徴・関連情報

利用シーン

家族・子供と 知人・友人と

こんな時によく使われます。

サービス

テイクアウト

お子様連れ

子供可

ホームページ

https://sushi-kaneki.co.jp/honten

初投稿者

砂時計のくびれた場所砂時計のくびれた場所(689)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

土浦・かすみがうら×寿司のランキング(点数の高いお店)です。

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ