春節、中国歴元日の夜 : 四川料理・麻辣十食

この口コミは、ゆたんぽぽ。さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

3.3

1人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-

3.6

1人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2024/02訪問8回目

3.3

  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-

春節、中国歴元日の夜

旧暦・中国歴の1月1日。なんか全中国人が盛り上がってるかなと思って来たけど、至って通常^_^。

  • 四川料理・麻辣十食 -
  • 四川料理・麻辣十食 -
  • 四川料理・麻辣十食 -
  • 四川料理・麻辣十食 -
  • {"count_target":".js-result-Review-177573002 .js-count","target":".js-like-button-Review-177573002","content_type":"Review","content_id":177573002,"voted_flag":null,"count":2,"user_status":"","blocked":false}
2024/01訪問7回目

-

  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-

ほぼ麻辣十食ビル

この建物の名前は細田ビルと言うそうだけど、もはや麻辣十食ビルと言う他はない^_^。

  • 四川料理・麻辣十食 -
  • 四川料理・麻辣十食 -
  • 四川料理・麻辣十食 -
  • 四川料理・麻辣十食 -
  • {"count_target":".js-result-Review-175234647 .js-count","target":".js-like-button-Review-175234647","content_type":"Review","content_id":175234647,"voted_flag":null,"count":1,"user_status":"","blocked":false}
2023/12訪問6回目

ヤドカリを眺めながら飲む

1990年代、この場所には四川園という中華料理屋さんがあって、よく飲みに来た。日本人がやってる普通の街なか中華料理だった。あの店、マスターが龍ヶ崎に店を作って移転した開店祝いに、頭がクルクル回る初代サイバーショットを持って行って撮影したのを覚えている。その後衰退し切って長らくゴーストタウン化していたくいだおれ通りの入り口に、いつの頃かこの中国人の中国人によるほぼ中国人のための本格四川料理のお弁当屋さんが出来た。真っ赤な四川の提灯が目立つから存在には気付いてはいたけど、去年の11月に初めて入ったのは、窓際に置かれた大きな水槽に泳いでいたナマズに魅かれてだった。その後鯉や鮒が舞い踊るようになった水槽はちょっとした水族館で楽しく、お正月には気に入った銀ブナをセレクトして持ち帰りさせてもらったりした。

今年に入ってから拡張に拡張を重ね、今や建物ごと麻辣十食になりそうな勢い。すっかりシステム化されてしまい、最初のこの一角で弁当屋とイートインと飲み屋がカオスのようにごった返していた頃が懐かしい。

食べていると久しぶりにオーナーの奥さん、だと思われる人が現れて、お久しぶりの挨拶、テーブルの上にあるシラウオ卵炒めを見て説明を始める。これは霞ヶ浦産のシラウオなんだそう。飼えるものなら飼ってみたい。

  • 四川料理・麻辣十食 -
  • 四川料理・麻辣十食 -
  • 四川料理・麻辣十食 -
  • 四川料理・麻辣十食 - ふんわりしたシラウオ卵炒め

    ふんわりしたシラウオ卵炒め

  • 四川料理・麻辣十食 - かつて見た事のないコスパのアワアワ生ビール

    かつて見た事のないコスパのアワアワ生ビール

  • 四川料理・麻辣十食 - 昨年12月21日に撮影。この頃にコブナが主役になった。

    昨年12月21日に撮影。この頃にコブナが主役になった。

  • 四川料理・麻辣十食 -
  • 四川料理・麻辣十食 -
  • {"count_target":".js-result-Review-174632053 .js-count","target":".js-like-button-Review-174632053","content_type":"Review","content_id":174632053,"voted_flag":null,"count":1,"user_status":"","blocked":false}
2023/12訪問5回目

4.0

  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-

大きなワタリガニを眺めながら飲む

水槽には幅が25cmくらいあるワタリガニ。5000円だそう^_^。

白菜炒めがとても面白い。白く太いスティック状の見た目も、プリプリした食感も、味付けに比して淡白な味も、言われなければ白菜、そもそも野菜と気付かないような不思議さで、日本人が考えないような白菜の使い方だ。熱々も美味しいし、冷めても違う面白い味になった。

いつのまにかエビチャーハンがメニューに。この味は… これまでこの店で食べた中で一番、日本人の好みに合う、よく行く街中の中華料理店で少しだけ奮発して注文するメニューに期待する味だと思う。日本人は本格四川料理を頻繁に食べたいわけでは無い。もっとも見ていると、この店の日本人客は絶滅危惧種に転落した模様^_^。

飲み終えて帰る前、大きな5000円ワタリガニのうちの1匹が、目の前でドナドナされていった。来世はズワイガニに生まれ変われよ^_^。

  • 四川料理・麻辣十食 -
  • 四川料理・麻辣十食 -
  • 四川料理・麻辣十食 -
  • 四川料理・麻辣十食 - この店の不動のコスパ王、ビールのお供揚げピーナッツ480円^_^

    この店の不動のコスパ王、ビールのお供揚げピーナッツ480円^_^

  • 四川料理・麻辣十食 -
  • 四川料理・麻辣十食 -
  • 四川料理・麻辣十食 - 去年の12月16日の水槽。大きいフナやコイの表情を見るのが楽しくて毎日というくらい来た。

    去年の12月16日の水槽。大きいフナやコイの表情を見るのが楽しくて毎日というくらい来た。

  • 四川料理・麻辣十食 - 去年の12月27日、店の外から。小さいフナやオタマジャクシが群泳していた。水槽の壁も水も、やや蛍光の照明もキレイだったし、舞い踊るフナを観ていて飽きなかった。

    去年の12月27日、店の外から。小さいフナやオタマジャクシが群泳していた。水槽の壁も水も、やや蛍光の照明もキレイだったし、舞い踊るフナを観ていて飽きなかった。

  • {"count_target":".js-result-Review-173989134 .js-count","target":".js-like-button-Review-173989134","content_type":"Review","content_id":173989134,"voted_flag":null,"count":1,"user_status":"","blocked":false}
2023/10訪問4回目

3.6

  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-

雨の四川料理

雷雨の後で上空にはまだ厚く暗い雲が残っているけれど、地平方向には青空。水平に差し込んだ太陽光が赤い看板を少し不思議な雰囲気にライトアップしていた。

上海ハイボールってなんだろうと注文してみたら、紹興酒の炭酸割りだった。

窓際の水槽の汚れがひどくて、店のイメージを悪くしていた。一年前にここに来るようになってから、こんな事はかつて無かった。ひょうたんも傷んでいた。

  • 四川料理・麻辣十食 -
  • 四川料理・麻辣十食 -
  • 四川料理・麻辣十食 -
  • 四川料理・麻辣十食 -
  • 四川料理・麻辣十食 -
  • 四川料理・麻辣十食 -
  • 四川料理・麻辣十食 -
  • 四川料理・麻辣十食 -
  • {"count_target":".js-result-Review-170950122 .js-count","target":".js-like-button-Review-170950122","content_type":"Review","content_id":170950122,"voted_flag":null,"count":13,"user_status":"","blocked":false}
2023/09訪問3回目

3.6

  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-

改装後初来店

しばらく前にまたまた改装してたのを見かけた。マイナーチェンジも含めれば何十回目の改装では。今日入ってみるとフロアは2人掛けの3卓だけになってスッキリ。多人数の客は2階へと言う事で、ぼっち食には有難い改装だった。しかも水槽が窓際に戻り、そのすぐ横に席があるので、かぶりつきで水槽眺め放題^_^。通りかかる人も水槽のカニに興味を示しているのがわかる。

去年冬にメニューが電子化されて、少し不便になった面もあるけど、店を2階に拡大するには不可欠のシステムだったのだろう。

去年に比べるとメニューがすごく拡充されていて、特にランチメニューには日本人に馴染みの料理が格安で並んでいる。今日はマスター不在だったけど、日本語が堪能なキビキビした店員さんが居て無問題。水槽のカニも面白いし、これはまた来るしか無いかなと言う感じ。たまに来るなら本格四川料理、しょっちゅう来るなら四川風日本的中華料理が良い^_^。

残念ながら生ビールがサントリーに代わっている。キリンは営業力で敗退したのかな。

  • 四川料理・麻辣十食 -
  • 四川料理・麻辣十食 -
  • 四川料理・麻辣十食 -
  • 四川料理・麻辣十食 -
  • 四川料理・麻辣十食 -
  • 四川料理・麻辣十食 -
  • 四川料理・麻辣十食 -
  • {"count_target":".js-result-Review-169274844 .js-count","target":".js-like-button-Review-169274844","content_type":"Review","content_id":169274844,"voted_flag":null,"count":2,"user_status":"","blocked":false}
2023/08訪問2回目

3.6

  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-

雨宿り

居酒屋から出たら雨が降ってたので雨宿り。こういう時はやさしい味の中国粥が食べたいなー…

飲み屋の〆の代わりにチャーハンをたのんで食べて居ると厨房から顔見知りのコックさんが出て来てスイカをくれた。テーブルに漂うスイカの香り。後からオーナーさんが来て、自家製なので味は… と説明されたけど、いや、食べてみるとやや酸味が目立つ、これぞ懐かしのスイカって感じ。昔のトマトと同じ系。それに、切ったばかりのスイカに勝る物はありません。たぶん原理的に。

  • 四川料理・麻辣十食 -
  • 四川料理・麻辣十食 -
  • 四川料理・麻辣十食 -
  • 四川料理・麻辣十食 -
  • {"count_target":".js-result-Review-166483964 .js-count","target":".js-like-button-Review-166483964","content_type":"Review","content_id":166483964,"voted_flag":null,"count":0,"user_status":"","blocked":false}
2023/08訪問1回目

3.5

  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-

ここは水槽に魚が泳いでいる店

くいだおれの入り口にあるこの店の看板、提灯はとにかく目立つ。去年の11月に水槽にコイやナマズが泳いでいるのに目を引かれて初めて入り、それ以来水槽を観に頻繁に通った。いつ網ですくわれてドナドナして行くかと言う緊張感もよかった。当時は一番搾りの生ビールがたしか450円で、それも決め手だった。

残念ながら中国料理、一品毎の量が多すぎて一人で飲むのには向いておらす、日替わりメニューも無いので、何ヶ月かでギブアップとなった。

水槽は当初、店の窓際にあり、通りがかりによく眺めた。その隣でニラ?の球根が水耕されててクワイみたいに伸びてくのも面白かった。日光を浴びて魚の体色も良かった。その隣に置かれていたドリンクの冷蔵庫へのアクセスと客席が雑然としていて、機能的には問題ありだったけど、それも良かった。この店は毎週というくらい模様替えをして改善をしている。実用的には良くなっている。だが飲み屋としての趣は徐々に失われて来た。

あと、オーナーと思われる日本語がやたら堪能で丁寧で機敏な男性がフロアにいないと、アルコールが出てくるのがあまりにも遅くて、耐え難い。これが足が遠のいた最大の原因。

  • 四川料理・麻辣十食 -
  • 四川料理・麻辣十食 -
  • 四川料理・麻辣十食 -
  • 四川料理・麻辣十食 -
  • 四川料理・麻辣十食 -
  • {"count_target":".js-result-Review-166035436 .js-count","target":".js-like-button-Review-166035436","content_type":"Review","content_id":166035436,"voted_flag":null,"count":9,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

ゆたんぽぽ。

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

ゆたんぽぽ。さんの他のお店の口コミ

ゆたんぽぽ。さんの口コミ一覧(33件)を見る

店舗情報(詳細)

店舗基本情報

店名
四川料理・麻辣十食
ジャンル 四川料理、中華料理、火鍋
予約・
お問い合わせ

029-811-6589

予約可否

予約可

住所

茨城県つくば市天久保1-6-15

交通手段

駐車場あり、迎車可能(要確認)

つくば駅から929m

営業時間
  • 火・水・木・金・土・日

    • 11:00 - 14:30
    • 17:00 - 21:30
    • 定休日
予算

¥2,000~¥2,999

~¥999

予算(口コミ集計)
~¥999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード可

(VISA、Master、JCB、AMEX)

電子マネー不可

QRコード決済可

(PayPay)

席・設備

席数

100席

最大予約可能人数

着席時 100人

個室

(20~30人可、30人以上可)

個室カラオケ付き

貸切

(20人~50人可、50人以上可)

禁煙・喫煙 全席禁煙

喫煙所ある

駐車場

お店右隣の「天久保ホソダ駐車場」の2時間サービス券がもらえます

空間・設備

オシャレな空間、落ち着いた空間、席が広い、カップルシートあり、ソファー席あり、カラオケあり、スポーツ観戦可、立ち飲みができる、電源あり、無料Wi-Fiあり、車椅子で入店可

メニュー

コース

飲み放題

ドリンク

日本酒あり、焼酎あり、ワインあり、カクテルあり

料理

野菜料理にこだわる、魚料理にこだわる

特徴・関連情報

利用シーン

家族・子供と 大人数の宴会

こんな時によく使われます。

サービス

2時間半以上の宴会可、お祝い・サプライズ可、テイクアウト、デリバリー

お子様連れ

子供可(乳児可、未就学児可、小学生可)、ベビーカー入店可

公式アカウント
お店のPR

ガチ中華、四川料理、多人数宴会、TAKEOUT/配膳/弁当予約可能。

四川料理・麻辣十食 
28年間四川で料理の経験を積んだ料理長が厳選した食材,香辛料を使い,本場の味を出しながら,地産地消を心掛け,皆を幸せにするようにと美味しい料理を作っております。

初投稿者

ノスノス06ノスノス06(670)

ブログに店舗情報を貼る

このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。

店舗情報に誤りを発見された場合には、ご連絡をお願いいたします。お問い合わせフォーム

周辺のお店ランキング

つくば×中華料理のランキング(点数の高いお店)です。

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ

本日夜空席あり

029-811-6589