つくばに根付く丸長のつけ麺   丸長を巡る旅VOL4 : 丸長

この口コミは、麺’s倶楽部さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

3.5

~¥9991人
  • 料理・味3.5
  • サービス3.2
  • 雰囲気3.4
  • CP3.2
  • 酒・ドリンク-
2017/09訪問1回目

3.5

  • 料理・味3.5
  • サービス3.2
  • 雰囲気3.4
  • CP3.2
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

つくばに根付く丸長のつけ麺   丸長を巡る旅VOL4

昨年の夏の麺活は、永福町系大勝軒系の埼玉県内のお店6店舗を、一日で一気回った。
今年の夏の麺活(9月になっていますが)は、
「丸長のれん会」のお店を2日間に分けて行きました。まずは1日目
★①丸長 坂戸店坂戸店②丸長宮原③丸長伊勢崎④岩崎屋(スピンオフ)

そして折角、群馬県に行くので、帰りに太田の焼きそば人気店岩崎屋さん
へも行こうと考案。すべて鉄道・バスで巡りました。

丸長を巡る旅 本日は2日目
・白河そば(牛込柳町 東京都)
丸長勝田台(千葉県)
丸長つくば(茨城県)
キッチン南海 つくばクレオスクエアQ't店
 ※キッチン南海コンプリターなので。こちらで全店制覇です!
丸長中華そば上福岡(埼玉県)

まずは白河そばで塩だしのそばを頂き、一路、勝田台へ。
11時過ぎに到着して時間をつぶして開店を待つ。
開店時間である11時半をだいぶ過ぎたが、動きなし。
レビューにあった、臨時休業が多いので電話した方が良いとのコメントを思い出し、
電話すると留守録が流れた。「本日は~休みます」とのアナウンス!んが!
電話してよかった。

勝田台から電車を乗り継ぎつくば駅へ。つくばには初めて降り立ちました。
ここからバスに乗って店まで行きます。事前にバスを調べましたが、良く分からない。
適当に乗ったバスは「筑波大学循環 (左回り) 」で良かったが、
手前の「筑波大学病院入口」で降りてしまった!!
そこからしばらく歩くと、ありました。丸長つくば!!13時43分着。
勝田台から2時間弱掛かりましたわ。

さて、こちらは1968年創業の上池袋店(1981年に信州中野移転)からののれん分け店。
この後に行った丸長上福岡に飾ってある系譜図に載っていた。
丸長のれん会名簿には載っていない。


つくばの創業は昭和53年。
丸長の創業年としては、新しい店舗です。


1階が店舗、2階がアパートになってる2棟あります。
棟の前には他の飲食店と一緒になった駐車場があります。

店内は広いですね。
カウンター、テーブル席、小上がり席もある郊外店仕様。
カウンターは3席。
空いているのでテーブル席へ。

平日昼下がり時。学生はいませんが、シニア客、リーマンなどがチラホラと。

メニューは
つけ麺(こちらはつけそばではない)650円(すべて税込み)
    生玉子入り700円
    ワカメ入り700円
    メンマ入り850円
    チャーシュー入り850円
    特大750円
ラーメン    750円
チャーシューメン850円
餃子・ライスなど。

勝田台で頂けなかったためお腹が空いている。
私としては珍しくチャーシューに
◎つけ麺 チャーシュー入り 850円 普通盛を

こちら普通盛で注文するのが、珍しいのか女性店員さんから普通で宜しいですか?と
確認が入った。

厨房は店主さんと女性店員さん3名。外国人かな?

約9分くらいでご対麺。

麺は、白っぽい少し平べったい極太麺で、洗ったばかりなのでツヤツヤの麺。
水切は甘めですね。
長さがありますねこの麺は。
そして普通盛は量が少ないかな。

つけ汁は、チャーシューは細切りではなく、そのまま4枚が丼の淵に並べて配置。
具はメンマ、細切りナルト、輪切りネギ。

表面にネギと唐辛子の粉末が少量浮いてています。
甘みはなく、シャープな酸味があり、ピリッとした辛みが効いています。
まさに丸長系の味わい。

この麺は、長さがあるので、ツルツルとしたのどごしの良さだけでなく、
すすりながら食べられます。
醤油色が濃いので、醤油が強いかなと思いましたが、それほどではない。

チャーシューは脂身少なく、噛み応えのあるタイプ。
チャーシュー入りで以外のメニューは、細切りチャーシューが入るらしい、
その方が良かったな。

卓上の一味を入れると辛味が増して食べ進められます。
最初は麺の量が少し多めに感じたのに、あっという間に完食できた。

最後はスープ割りを頼む。
つけ汁皿を渡すと スープを入れて持ってきます。
スープ割りで酸味の角が取れて、出汁の味わいを楽しめた。

ごちそうさまでした。

これからつくば駅に戻りキッチン南海 つくばクレオスクエアQ't店に向かいます。

  • 丸長 - 麺 普通 2017.9

    麺 普通 2017.9

  • 丸長 - チャーシュー入り 2017.9

    チャーシュー入り 2017.9

  • 丸長 - チャーシュー入り 2017.9

    チャーシュー入り 2017.9

  • 丸長 - 麺リフト 2017.9

    麺リフト 2017.9

  • 丸長 - 麺横から

    麺横から

  • 丸長 - 麺上空から 

    麺上空から 

  • 丸長 -
  • 丸長 - 上空から

    上空から

  • 丸長 - 酸味が強い

    酸味が強い

  • 丸長 - 斜め切のナルト入り

    斜め切のナルト入り

  • 丸長 -
  • 丸長 - つけ汁アップ

    つけ汁アップ

  • 丸長 - つけ汁アップ

    つけ汁アップ

  • 丸長 - 一味を入れる

    一味を入れる

  • 丸長 -
  • 丸長 - 一味を振りかける

    一味を振りかける

  • 丸長 - チャーシューリフト

    チャーシューリフト

  • 丸長 - 麺リフト

    麺リフト

  • 丸長 -
  • 丸長 - スープ割り

    スープ割り

  • 丸長 - スープ割りです

    スープ割りです

  • 丸長 - 完食

    完食

  • 丸長 - お水

    お水

  • 丸長 - メニュー 2017.9

    メニュー 2017.9

  • 丸長 - 小上がりあり

    小上がりあり

  • 丸長 - 店内

    店内

  • 丸長 - 筑波大学際ポスター

    筑波大学際ポスター

  • 丸長 - 厨房方向

    厨房方向

  • 丸長 - テーブル

    テーブル

  • 丸長 - ご麺ください!

    ご麺ください!

  • 丸長 -
  • 丸長 -
  • 丸長 - 店舗

    店舗

  • 丸長 -
  • 丸長 -
  • 丸長 - 店舗

    店舗

  • 丸長 - 暖簾

    暖簾

  • {"count_target":".js-result-Review-73450770 .js-count","target":".js-like-button-Review-73450770","content_type":"Review","content_id":73450770,"voted_flag":null,"count":104,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

麺’s倶楽部

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

麺’s倶楽部さんの他のお店の口コミ

麺’s倶楽部さんの口コミ一覧(4735件)を見る

この店舗の関係者の方へ

ユーザーから投稿された口コミに対して、お店側からお礼や情報追加などの返信を行ってみませんか?

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
丸長(まるちょう)
ジャンル ラーメン、つけ麺
お問い合わせ

029-851-6014

予約可否

予約不可

住所

茨城県つくば市春日4-12-3

交通手段

つくばエクスプレス『つくば』駅からバス「筑波大学循環左回り」「筑波大学中央行き」に乗車し『平砂学生宿舎前』下車、徒歩5分。

つくば駅から1,841m

営業時間
  • 月・木・金・土・日

    • 11:30 - 15:00

      L.O. 15:00

    • 18:00 - 20:30

      L.O. 20:30

    • 11:30 - 15:00

      L.O. 15:00

    • 定休日

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算(口コミ集計)
~¥999 ¥1,000~¥1,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード不可

電子マネー不可

QRコード決済不可

席・設備

席数

36席

(カウンター2席 4人テーブル4卓 6人小上がり3卓)

個室

貸切

不可

禁煙・喫煙

全席禁煙

駐車場

砂利。12台程度駐車可。同敷地内にあるテナントとの共同となります。

空間・設備

カウンター席あり、座敷あり

特徴・関連情報

利用シーン

家族・子供と 一人で入りやすい 知人・友人と

こんな時によく使われます。

お子様連れ

子供可

ホームページ

http://tsukuba.ch/shop/?id=76

オープン日

1978年

初投稿者

oratoysoratoys(1)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

つくば×ラーメンのランキング(点数の高いお店)です。

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ