茨城土産にもおすすめの茨城県産栗を使用した「IBARAKI 栗(マドレーヌ)」 : 木村屋本舗

この口コミは、りす3さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

3.0

~¥9991人
  • 料理・味3.0
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク-
2018/05訪問2回目

3.0

  • 料理・味3.0
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

茨城土産にもおすすめの茨城県産栗を使用した「IBARAKI 栗(マドレーヌ)」

<商品>
■常陸の国ギフト
■IBARAKI 栗(パイ)×2
・直径…約4.8cm
・高さ…約5cm
・重さ…約75.5g
パイ生地で栗餡と栗甘露煮を包んで焼きあげた和洋菓子。
商品名から、茨城県産の栗を使用しているものと思われます。
パイ生地は厚手でしっとりとした食感…ですが、バター感は?
栗餡は白餡に渋皮栗を混ぜ込んだような塩気の効いたさっぱりとした甘さの餡。
栗甘露煮は渋皮なし。
ボリュームはあるものの、バター好きな私としては物足りなさが否めないパイ菓子でした。

■IBARAKI 栗(ガレット)×2
・直径…約6cm
・高さ…約2.5cm
・重さ…約50g
栗餡入りのガレット・ブルトンヌ(パレット・ブルトン)。
厚手のアルミカップ入り。
こちらも商品名から、茨城県産の栗を使用しているものと思われます。
栗餡は、「IBARAKI 栗(パイ)」で使用しているものと同じと思われます。
こちらは生地より栗餡の占める量が多いにも関わらずバターの香り…発酵バターなのか芳醇な香りが。
茨城県産栗使用で味も良いので、茨城土産としてもおすすめです。

■IBARAKI 栗(マドレーヌ)×1
・直径…約6cm
・高さ…約22.cm
・重さ…約37.5g
渋皮栗を練り込んだバターケーキ生地に渋皮栗の甘露煮を1/2のせた焼き菓子。
厚手のアルミカップ入り。
こちらも商品名から、茨城県産の栗を使用しているものと思われます。
生地は栗よりラム酒が効いており、しっとりとしていてとても美味しい。
渋皮栗もハーフサイズとはいえのっているので、生地の栗感は控えめでも十分。
やはり、栗とラム酒の組み合わせは最強で、今回いただいた「IBARAKI 栗」シリーズの中では一番美味しかったです。

■茨城味噌マドレーヌ×1
・直径…約6cm
・高さ…約2.4cm
・重さ…約29g
茨城の味噌を使用した黒糖ベースのマドレーヌ。
厚手のアルミカップ入りで、トップには黒ゴマがのっています。
ふんわりとした生地は香ばしい味噌味。
スイーツとして2個3個食べたいか…と言われると微妙ですが、茨城土産としてはありだと思います。

■笠間のユズマドレーヌ×1
・直径…約6cm
・高さ…約2.6cm
・重さ…約32.5g
茨城県笠間市でとれた柚子で作った餡を柚子風味の生地に入れて焼き上げたマドレーヌ。
ふんわり食感にさわやかな柚子の風味。
よくレモン風味のマドレーヌがありますが、その柚子版といったところ。
「茨城味噌マドレーヌ」よりは違和感なくいただけ、また美味しかったです。

■梅の魁 梅ガレット
・直径…約6cm
・高さ…約2.3cm
・重さ…約50.5g
水戸市内の農業者や加工者、そして行政が手を取り合って進めている、"水戸産の食用梅の生産量を増やして活用しよう!"という「水戸の梅産地づくり事業」と連携した取り組みとして、2015年の偕楽園梅まつりに合わせて立ち上げられた「水戸梅お菓子プロジェクト」で誕生したお菓子。
生地にも餡にも梅ペーストを使用し、梅の風味を高めるためにJAの梅ジュースを加えたとか。
さらに、餡にチーズの風味を足すことで、洋風生地とのバランスも考えられた和洋折衷菓子。
生地にも餡にも梅ということですが想像していた程酸味は気にならず。
こちらのガレットもバター感が強く、チーズが足されていることでより乳製品のコクがより楽しめ、水戸土産としてもおすすめできるお菓子です。

■水戸の梅香
・直径…約6cm
・高さ…約3cm
・重さ…約41g
水戸の贈答品としてブランド力を付けるために開発されたという梅菓子。
ダコワーズ生地(メレンゲとアーモンドプードルの生地)で梅餡を挟んであります。
ダコワーズ生地はサクサクホロホロ食感でアーモンドの香ばしい風味。
甘酸っぱい梅餡が意外と合います。
ビジュアル的には今一つですが、味は良かったです。

■水戸の御老公
・直径…約6.3cm
・高さ…約2.1cm
・重さ…約53.5g
皮に粉糖をまぶして白梅に見立てた梅菓子。
粉糖がまぶしてある小麦ベースの薄皮で梅餡を挟んであり、こういう仕様なのかやや歪なかたち。
皮は薄手でしっとりとした和を感じさせる味わい。
梅餡には梅の果肉が練り込んであり、甘さ控えめでしっかりとした梅味。
洋菓子の詰合せに入っていました、味的にはかなり和菓子に近いお菓子でした。

  • 木村屋本舗 - IBARAKI 栗(パイ)

    IBARAKI 栗(パイ)

  • 木村屋本舗 - IBARAKI 栗(パイ)

    IBARAKI 栗(パイ)

  • 木村屋本舗 - IBARAKI 栗(パイ)

    IBARAKI 栗(パイ)

  • 木村屋本舗 - IBARAKI 栗(ガレット)

    IBARAKI 栗(ガレット)

  • 木村屋本舗 - IBARAKI 栗(ガレット)

    IBARAKI 栗(ガレット)

  • 木村屋本舗 - IBARAKI 栗(ガレット)

    IBARAKI 栗(ガレット)

  • 木村屋本舗 - IBARAKI 栗(マドレーヌ)

    IBARAKI 栗(マドレーヌ)

  • 木村屋本舗 - IBARAKI 栗(マドレーヌ)

    IBARAKI 栗(マドレーヌ)

  • 木村屋本舗 - IBARAKI 栗(マドレーヌ)

    IBARAKI 栗(マドレーヌ)

  • 木村屋本舗 - 茨城味噌マドレーヌ

    茨城味噌マドレーヌ

  • 木村屋本舗 - 茨城味噌マドレーヌ

    茨城味噌マドレーヌ

  • 木村屋本舗 - 茨城味噌マドレーヌ

    茨城味噌マドレーヌ

  • 木村屋本舗 - 笠間のユズマドレーヌ

    笠間のユズマドレーヌ

  • 木村屋本舗 - 笠間のユズマドレーヌ

    笠間のユズマドレーヌ

  • 木村屋本舗 - 笠間のユズマドレーヌ

    笠間のユズマドレーヌ

  • 木村屋本舗 - 梅の魁 梅ガレット

    梅の魁 梅ガレット

  • 木村屋本舗 - 梅の魁 梅ガレット

    梅の魁 梅ガレット

  • 木村屋本舗 - 梅の魁 梅ガレット

    梅の魁 梅ガレット

  • 木村屋本舗 - 水戸の梅香

    水戸の梅香

  • 木村屋本舗 - 水戸の梅香

    水戸の梅香

  • 木村屋本舗 - 水戸の梅香

    水戸の梅香

  • 木村屋本舗 - 水戸の御老公

    水戸の御老公

  • 木村屋本舗 - 水戸の御老公

    水戸の御老公

  • 木村屋本舗 - 水戸の御老公

    水戸の御老公

  • 木村屋本舗 - 常陸の国ギフト

    常陸の国ギフト

  • 木村屋本舗 - 常陸の国ギフト

    常陸の国ギフト

  • 木村屋本舗 - 常陸の国ギフト

    常陸の国ギフト

  • {"count_target":".js-result-Review-84981570 .js-count","target":".js-like-button-Review-84981570","content_type":"Review","content_id":84981570,"voted_flag":null,"count":20,"user_status":"","blocked":false}
2017/04訪問1回目

4.0

  • 料理・味4.0
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

地産地消にこだわる和洋菓子店

<お店について>
1944年創業の地産地消にこだわる和洋菓子店。
現在の当主は3代目となる木村英雄氏。
鎌倉市内にあったシュテルン洋菓子店 鎌倉店を始めとする名店で修行した方。
水戸京成百貨店に入っている西欧和菓子 ボア・ヴィラージュ は、
木村氏がこちらのお店を継ぐ前にオープンさせたお店。

・駐車場
6台分


<商品>
■石岡銀寄せマロンパイ…税込194円
・直径…約6cm
・高さ…約4.8cm
・重さ…約89g
デニッシュパイで栗餡を包んだ焼菓子。
幾層にも重なった厚手のデニッシュ生地は、
しっとりとしておりバターの豊潤な香り。
そのまま常温でいただきましたが、
トースターで軽く温めなおしてからいただいた方が、
香ばしさが増してより美味しくいただけたかも知れません。
たっぷり詰まった栗餡は、白いんげん豆を使用した白餡ベースの栗餡。
栗は、栗の生産量日本一である茨城県の中でも名産地として名高い笠間(旧岩間町)産の栗と、
丹波栗の代表品種としても知られる銀寄の2種類の栗を使用とのこと。
餡だけでなく丸栗も入っており、味香りともに栗感の強い白餡。
栗好きにはたまらないお菓子です。

  • 木村屋本舗 - 石岡銀寄せマロンパイ…税込194円

    石岡銀寄せマロンパイ…税込194円

  • 木村屋本舗 - 石岡銀寄せマロンパイ…税込194円

    石岡銀寄せマロンパイ…税込194円

  • 木村屋本舗 - 石岡銀寄せマロンパイ…税込194円

    石岡銀寄せマロンパイ…税込194円

  • {"count_target":".js-result-Review-67119097 .js-count","target":".js-like-button-Review-67119097","content_type":"Review","content_id":67119097,"voted_flag":null,"count":24,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

りす3

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

りす3さんの他のお店の口コミ

りす3さんの口コミ一覧(3928件)を見る

この店舗の関係者の方へ

ユーザーから投稿された口コミに対して、お店側からお礼や情報追加などの返信を行ってみませんか?

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
木村屋本舗
ジャンル 和菓子、ケーキ
予約・
お問い合わせ

029-221-5475

予約可否
住所

茨城県水戸市栄町2-10-44

交通手段

水戸駅から2,307m

営業時間
  • 月・火・水・木・金・土

    • 09:00 - 19:00
  • 日・祝日

    • 09:00 - 18:00

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算(口コミ集計)
~¥999

利用金額分布を見る

席・設備

駐車場

特徴・関連情報

利用シーン

サービス

テイクアウト

オープン日

1944年

備考

■公式サイト
http://www.kimurayahonnpo.com/

初投稿者

もねもね(174)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

水戸×スイーツのランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 小倉屋 - 料理写真:2020.4 豆大福(140円)

    小倉屋 (和菓子、大福)

    3.70

  • 2 木村屋本店 - 料理写真:

    木村屋本店 (和菓子)

    3.58

  • 3 コサイ - 料理写真:

    コサイ (ケーキ、チョコレート)

    3.55

  • 4 ルブラン - 料理写真:

    ルブラン (ケーキ)

    3.55

  • 5 シュール洋菓子店 - 料理写真:

    シュール洋菓子店 (ケーキ)

    3.54

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ