ひなびたロケーションを含め蕎麦を満喫できる : そば切り 温

この口コミは、iyaminさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

4.3

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味4.2
  • サービス4.2
  • 雰囲気4.5
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク-
2022/09訪問1回目

4.3

  • 料理・味4.2
  • サービス4.2
  • 雰囲気4.5
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク-
¥1,000~¥1,9991人

ひなびたロケーションを含め蕎麦を満喫できる

木曜日の昼時11時50分に単身伺いました。
網走湖を右手に見て左側の山道を上っていきます。
お店が近付くと、最後に車がすれ違えない細い砂利道を抜けてお店にたどり着きます。
車は敷地内の停められそうなところに停めます。

開店時間を20分まわっているので、順番待ちは覚悟します。
先客11・後客7です。
名前を書いて待ちますが、運良く数分で2人掛けのテーブルへ案内されました。

テレビで吉田類さんが美味しそうにこちらの蕎麦をすすっていたのを観て、伺いたくなりました。
お目当ては「牡蠣天おろしそば」だったのですが、メニューにありません…。
昨日の士別のお蕎麦屋さんでのことがフラッシュバックします。
群馬では北海道の番組は再放送で、しかも時間差が激しいことがよくあるので、その情報を信じて行ってみると、もうお店がなかったり、お目当てのメニューが消えてたりがよくあるのです…。

ということで、牡蠣天は単品 (750円・税込) で頼むことにして、お蕎麦は「辛味大根おろしそば (860円)」にします。

10分ほどで蕎麦が先に提供され、まもなく牡蠣天も提供されます。
蕎麦は十割蕎麦で細蕎麦です。
蕎麦の味がしっかりと伝わってきます。
海苔と大根おろしとの相性がよく、箸が止まりません。
とてもさっぱりと頂けるのですが、そうすると今度は油っぽいものも欲しくなります。
牡蠣天は大きな粒が5つも盛られています。
ジューシーで揚げ加減がちょうどいい加減です。
カボスと塩で頂くのは正解でしょう。牡蠣の旨味がより引き出されます。

網走へはこの蕎麦を頂くためだけに立ち寄りましたが、満足して次へ向かえます。
ご馳走様でした。


  • そば切り 温 - 辛味大根おろしそば (860円)

    辛味大根おろしそば (860円)

  • そば切り 温 -
  • そば切り 温 - 牡蠣の天ぷら (750円・税込)

    牡蠣の天ぷら (750円・税込)

  • そば切り 温 -
  • そば切り 温 -
  • そば切り 温 -
  • {"count_target":".js-result-Review-148037858 .js-count","target":".js-like-button-Review-148037858","content_type":"Review","content_id":148037858,"voted_flag":null,"count":123,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

iyaminさんの他のお店の口コミ

iyaminさんの口コミ一覧(1641件)を見る

この店舗の関係者の方へ

ユーザーから投稿された口コミに対して、お店側からお礼や情報追加などの返信を行ってみませんか?

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
そば切り 温(そばきり おん)
ジャンル そば、天ぷら
予約・
お問い合わせ

0152-48-3470

予約可否

予約可

平日は要相談。

住所

北海道網走市字呼人190-1

交通手段

自家用車(東京農業大学オホーツクキャンパス付近の林の中にあります)

呼人駅から812m

営業時間
  • 木・金・土・日

    • 11:30 - 15:00
  • 月・火・水

    • 定休日
  • 残食数で早めに閉店あり

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算(口コミ集計)
¥1,000~¥1,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード不可

電子マネー不可

席・設備

席数

28席

個室

貸切

不可

禁煙・喫煙 全席禁煙
駐車場

空間・設備

落ち着いた空間、座敷あり

メニュー

ドリンク

日本酒あり

特徴・関連情報

利用シーン

知人・友人と

こんな時によく使われます。

ロケーション

景色がきれい、隠れ家レストラン、一軒家レストラン

ホームページ

http://www009.upp.so-net.ne.jp/abatennis/sobagiri/on.htm

オープン日

2006年12月20日

初投稿者

ペロ柴ペロ柴(48)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

網走・サロマ湖・美幌周辺×そば(蕎麦)のランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 そば切り 温 - 料理写真:

    そば切り 温 (そば、天ぷら)

    3.55

  • 2 相生物産館 - 料理写真:

    相生物産館 (そば、たい焼き・大判焼き、豆腐料理)

    3.46

  • 3 ほのか - 料理写真:

    ほのか (レストラン、そば、ソフトクリーム)

    3.39

  • 4 おそば家 汐彩 - 料理写真:

    おそば家 汐彩 (そば)

    3.31

  • 5 真御膳そば・真らーめん 蔵乃麺 - 料理写真:こってりすぎるラーメン(白みそ)

    真御膳そば・真らーめん 蔵乃麺 網走店 (ラーメン、そば、かつ丼)

    3.25

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ